日本の行ってはいけない場所wwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4889232.html
1280px-Hulagu_Baghdad_1258

2: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [FR] 2017/07/09(日) 18:36:10.68 ID:vkHjBxPjO
源義経がいたからね



3: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 18:36:58.71 ID:JNSOxsxT0
チンギス・ハーンだけ強かった



5: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 18:37:36.24 ID:t26nZF610
相撲界が侵略されてるがな



7: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 18:38:58.40 ID:8Ve2Nxnl0
対人戦が強いだけ
頭は弱いから、近代戦には劣る



75: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 19:31:37.42 ID:LIk9jBNN0
>>7
海に面してない国は産業上、不利でハッテン難しいよね



8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 18:40:00.23 ID:3/RWfdX20
馬が優秀だったということと、それを利用した戦術面に優れてたみたいに習った事あるな



9: 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 18:40:12.11 ID:/CgYp+UX0
火器出現までは騎馬民族は普通にユーラシア最強



166: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [FR] 2017/07/09(日) 22:30:10.33 ID:WjEViife0
>>9
やっぱそれだなあ



188: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/07/10(月) 00:58:19.56 ID:13yTZ2Gx0
>>9
女真族


はい論破www



10: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [IN] 2017/07/09(日) 18:41:18.99 ID:NG/RobaT0
ローマとかはまだ頑張ってるのにな



208: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [FR] 2017/07/10(月) 10:39:40.79 ID:Xr95wzE20
>>10
これくらいちっちゃくなっちゃったのはマケドニアとかか



19: 名無しさん@涙目です。(島根県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 18:46:05.78 ID:zhzRtzrw0
超強力な独裁者が登場しないと団結できないんでしょ



21: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/09(日) 18:47:33.90 ID:IqrlVgXY0
ジンギスカンを歌ってたグループがグループ名もジンギスカンで
でも全員ドイツ人だと最近知った

そんなグループ名で売れると思ったんだろうか…
あの歌ともすかうは好きだが
https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk


https://www.youtube.com/watch?v=NvS351QKFV4





263: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [CN] 2017/07/10(月) 23:57:18.17 ID:U5S0VlWs0
>>21
メインボーカルぽい人いつ歌うんだろうって見てると
最後まで歌わないただのダンサーなんだよな



22: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ES] 2017/07/09(日) 18:47:55.57 ID:V9B0TaDy0
カザフでは近代までジンギスカンの血統がステータスだったらしい



25: 名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [ES] 2017/07/09(日) 18:49:18.45 ID:4kZlh1rA0
征服した民族を前線にするから



26: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/07/09(日) 18:49:37.60 ID:dY7dQkeA0
スーホの白い馬って今も小学校の教科書に載ってる?



279: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/11(火) 08:22:47.61 ID:QWX/vFxC0
>>26
のってる



28: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 18:51:28.27 ID:PeHlS1/m0
馬術と弓じゃないの?



31: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 18:52:57.39 ID:gc2G+8k00
銃の誕生までは騎兵隊が圧倒的に強いから平地では



32: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 18:53:30.11 ID:vVS9Q6Vp0
ちなみにモンゴルの皇族は沖縄にながされて沖縄を支配してた



57: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 19:11:17.94 ID:BdAi6YjX0
>>32
誰やそれ?



137: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 21:01:35.31 ID:/mVazS9L0
>>57
明朝の捕虜になったウスハル・ハーンの次男ティポヌか
確か琉球に流されたらしいな
ただ当時は台湾の方も琉球と呼んでたからそっちの方かもしれんが



33: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [IR] 2017/07/09(日) 18:54:11.16 ID:PA7pEEVz0
no title




41: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [UZ] 2017/07/09(日) 18:59:01.26 ID:/E3sjB+j0
エジプトだって
ローマだって
トルコだって
奈良だって
パッとせんし



43: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 19:01:01.68 ID:Tc/hwVLj0
モンゴルも戦中は日本の支配下だったのに何で中韓と違って反日じゃないの



52: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 19:05:08.69 ID:G8Bz6JDo0
>>43
そもそも有用な土地は南モンゴル自治区として中国奪取されたし
それどころでない



53: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 19:07:31.89 ID:64dWv+8M0
>>43
モンゴル本体はソ連の支配下だったよ
日本陸軍はモンゴル軍相手に二度も大敗してる



108: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/09(日) 19:54:27.73 ID:84yzFegJ0
>>43
内モンゴルと外モンゴル問題でググれ



47: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 19:02:52.61 ID:7QdL1sYG0
血の気の多い奴は外に散っていったから
ロシアや中国がちゃんと受け継いでるだろ



49: 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [ES] 2017/07/09(日) 19:03:51.37 ID:1jAJCov40
武器の発展状況によって一気に変わってしまうんだよね
騎兵有利の時代では生活に馬が浸透してたモンゴルがもっとも有利だった

しかし、銃器や大砲の発達によって一気に騎兵の価値は落ちた
とくに鉄条網が活用されだしてからは騎兵の突撃力が全くの無意味になった

それ以降しばらくは伝令としての価値が少しだけ残ったが、それも電信技術の発達で無意味になった



50: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA] 2017/07/09(日) 19:03:51.88 ID:9dLt72270
騎馬の弓でのヒットアンドウェイ戦法が最強すぎたからな



51: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE] 2017/07/09(日) 19:03:57.63 ID:GKQxjI2G0
海が弱点



54: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/09(日) 19:10:33.12 ID:bifuuxhk0
モンゴルは戦争の強さよりも重商政策による経済活性化と
今でいう多国籍(多宗教)国家を実現した偉業こそ称えるべき



58: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [NZ] 2017/07/09(日) 19:12:43.52 ID:8CRLaJO/0
>>54
これな



59: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/09(日) 19:14:07.94 ID:bifuuxhk0
>>54
多国籍じゃない、多民族だった



55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB] 2017/07/09(日) 19:10:54.76 ID:XfMonDWs0
弓の材料とか、何もない大草原に生えてるの?
製鉄所みたいな場所もあったとは思えない
略奪した金品を基にして武具を購入していたのだろうか
ゲルを張って移動生活でしょ



135: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 20:54:45.34 ID:/mVazS9L0
>>55
モンゴルの弓は、木材と動物の骨や角などを組み合わせた複合弓だから集められるよ
木材もシベリアと接する北部にいけばいくらでもあるし

後、モンゴル以前の時代の匈奴の製鉄跡の遺跡が見つかってるし、のちの柔然に鍛鉄を行う奴隷部族として服属してた阿史那氏、後の突厥も高い製鉄技術を持っていたらしいからモンゴルの時代にも製鉄技術はあったと思う
鉄鉱石にしてもモンゴルからシベリアは鉱物資源が豊富だからあったはず



56: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [FR] 2017/07/09(日) 19:10:57.57 ID:tEtPnovs0
日本中国ロシアヨーロッパが

のんびり戦争してたのに

いきなり馬と爆弾ぶち込まれたら

勝てんわな



71: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [MD] 2017/07/09(日) 19:28:05.86 ID:xUnJwMQs0
その半世紀後には鉄砲が出てきてるからある意味最後の時代だったんだよな



101: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [FR] 2017/07/09(日) 19:47:11.46 ID:u2NfzYm20
>>71
その後もティムールが出て無双してたしなぁ
病死せず明と最終決戦したら普通に圧勝してたし
他にもオスマンとか騎馬系が強いとこが暫くは続いたじゃん



77: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CL] 2017/07/09(日) 19:32:30.89 ID:eZHA4SEv0
蒼き狼と白き牝鹿ではモンゴルの特産品がクッソ安い毛皮で統一されてたので一番弱く感じられた。むしろ同じ労働力で毛皮の16倍くらい高値の絹をバンバン作れる鎌倉幕府の方が強い。



78: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 19:32:39.23 ID:Eh5/Qd+B0
中世ないしはそれより以前の時代は北から雪崩込んでくる集団との戦いでもある
結果はシナ大陸は騎馬民族のモンゴル等に呑まれた
中東も騎馬民族であるモンゴル、ティムール、オスマン等に呑まれた。インドもムガールに呑まれた
そして欧州もゲルマンに呑まれた
北の集団がユーラシアの殆ど平らげたとさ



90: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [IR] 2017/07/09(日) 19:38:40.47 ID:QNnLOXKI0
>>78
というかそもそもその辺りの奴らがアーリア人であり
全ての起源だろ
早く来たか後から来たかの違いで



79: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 19:32:47.30 ID:GNviy2xo0
あとキラーカーン



95: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 19:42:00.85 ID:63sXZJI40
>>79
出たっ!
なんであの人、闘うモンゴリアンって言われてたんだろ?静岡出身だよね



80: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NZ] 2017/07/09(日) 19:33:16.14 ID:2bwymxga0
昔のパソコンSLGでは、最強の機動力を持つ遠隔攻撃ユニットは
チート過ぎるって事で騎馬弓兵はあまり登場しなかった。
歩兵、弓兵、騎兵に分かれて3すくみ。



84: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [KR] 2017/07/09(日) 19:35:19.63 ID:vj5C6IN/0
兵士の末端でも凄腕弓騎兵ちゅーのが、もうどうにも歯がたたないよね



85: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [BR] 2017/07/09(日) 19:36:02.10 ID:92SEVVt70
蒙古騎兵とかいうチート兵科



91: 名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 19:38:40.69 ID:Gk9JVR7A0
チンギスハン死後も結構ずっと無双無敵民族なんだよな
北元、クリミアハン国、ティムール朝、ムガール帝国とユーラシアを占拠してる
17、8世紀ぐらいまではブイブイ言わせてる、ミニエー銃が出た19世紀に入ると完全に勝てなくなる
騎兵自体は20世紀くらいまで全然メインウェポンだからもう少し頑張れたはず



96: 名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 19:42:41.66 ID:XJ0XErZj0
映像の世紀かなんかで20世紀初頭のモンゴルの様子が映ってたけど
仏教的なのに支配されてて異様な雰囲気だった



97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 19:42:49.01 ID:Eh5/Qd+B0
あんま知られてたないけどモンゴル帝国はかく乱工作もうまかっただよね
それで北条時宗が最初にやったことは内なる敵を皆殺しにするという正しい判断をし
戦いにおいてもほぼ完勝した



207: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [RU] 2017/07/10(月) 10:30:11.79 ID:3tGsm3Sx0
最近シュトヘルやアンゴルモア読んでにわかにモンゴル関係に興味でてきたわ

>>97
時宗なにやったん?



218: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/07/10(月) 11:27:41.39 ID:K8Ey9lwEO
>>207
うちなる敵が何を指してるかは知らないが、時宗は敵対的な身内を粛清したりして、幕府内を纏めたりはしてたな
仲が良い自分の弟も博多に遠征させとるし、彼は団結したって言ってるのかと



104: 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [CN] 2017/07/09(日) 19:50:33.61 ID:nRApsjAR0
モンゴルは攻城兵器も優れてた
占領した国の人智を全て吸収し尽くしてた
利用価値の無い奴は皆殺しだが



106: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA] 2017/07/09(日) 19:51:29.21 ID:g2OD7+0w0
近代化の段階でうまく行かなかっただけだな。
遊牧民族だから定住や石炭などの採掘に抵抗があった。



121: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/09(日) 20:21:14.74 ID:bifuuxhk0
>>106
元になって定住するようになり、豊かになったことが
蒙古貴族の強権化を進ませて政治が腐敗したことがひとつ

大きすぎる帝国を分割統治したものの
フビライのような偉大なハーンがいなくなると
次第に地域の独立色が強くなり分裂、抗争が激化
各地方で朱元璋のような反対勢力に押し込まれて衰弱した

という考え方があるね
簡単に言えば、政治が腐敗して地域の反乱を招いたのが没落の原因かと



112: 名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 20:04:24.24 ID:/qp93/Lc0
そりゃあ、自転車に乗れる100人と乗れない100人が
鬼ごっこやったら自転車が乗れる組が勝つだろう



116: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [JP] 2017/07/09(日) 20:12:40.92 ID:CqTDaMkQO
チベット仏教広まってから、
殺生禁止の思想も広まって以前の精悍さ失われて弱体化した説がある



120: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 20:20:45.76 ID:64dWv+8M0
>>116
チンギスハーンの時代には既にモンゴルにはキリスト教の部族もいたんだぜ
ネストリウス派だけど



122: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/07/09(日) 20:23:08.11 ID:UtVJ75e+0
北朝鮮と国交があるから、ちょっと引くな。
少数民族だから大国を警戒する気持ちもわからんでもないが。



126: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 20:32:55.22 ID:P5r59a2g0
>>122
北と国交ないのが少ないよ国交=友好というわけでもないけど
外交は国交ないとできないから

あと敵対してるのは米韓と日本だけだし



125: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 20:29:08.72 ID:L3IONW4e0
馬の機動力と弓の射程を最大に活かした戦術が素晴らしい
真正面からぶつかるような事はあまりせず、基本的に最小限の被害で勝利し無理な時はとっとと退散
ガチやる時は占領地域から集めた兵を突撃させる
逃げ撃ちの距離が半端ない何百キロ逃げた先に伏兵とか平気でやる
目がめちゃくちゃいい視力10とかそういうレベルで敵部隊の動きを遠距離からいち早く察知
アメとムチの使い分けでうまいこと占領地域を統治
定住しないから本体を敵に叩かれるリスクが少ない
いろいろあるね



129: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/09(日) 20:39:54.92 ID:bifuuxhk0
>>125
あとはやっぱり街道整備と駅伝制による
当時としては驚異的な情報伝達速度の実現だろうね
これのお陰で蒙古騎兵が各地に駐屯せずとも
東へ西へと駆けつけて反乱などを鎮圧することができた

それまでの国の統治というものは「面(定住型)による支配」だったものを
「点と点を線でつなぐ支配」というより少ないコストでの統治を実現したのが画期的だった



131: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 20:48:06.90 ID:L3IONW4e0
>>129
定住民じゃありえない発想でいろいろ画期的な戦術や制度を導入したね



134: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 20:54:34.35 ID:33nFVCyF0
近所にモンゴル人の女の子いるけど肌が真っ白で超可愛い



136: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 20:57:51.40 ID:4SqeVddj0
モンゴルマンの正体がラーメンマンって設定、
モンゴル人からしたら微妙だろうなあ…



175: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CA] 2017/07/09(日) 23:16:36.51 ID:Lb3oUfyU0
>>136
ラーメンマン自体が辮髪という満州族の髪型だし、漢民族としても微妙だろう。



150: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB] 2017/07/09(日) 21:29:46.41 ID:XfMonDWs0
食生活や兵站はどうだったんだろう
馬、羊のチーズ、乳とバター茶だけか?
農業らしきものはあったのだろうか
小麦は交易かな

クビライは78歳で死んだのか
現代と大差なく長生きだね



151: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 21:32:27.91 ID:XBm6otM/0
大帝国作るには軍の迅速な輸送手段が必要なんだよ
ローマの街道 モンゴルの馬 イギリスの軍艦 アメリカの空母

日本国内で言えば東北の大名が九州に攻めたり九州の大名が東北に攻めたり出来ない
だから地方の大名は天下統一は出来ない



153: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 21:39:32.72 ID:L3IONW4e0
モンゴルは馬ふんだんに使えるから
一人が何頭も乗り継いで迅速な移動が出来る
戦場でも常に元気な馬使えるのはデカい
こんな事出来るのも遊牧民ならでは



154: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 21:44:15.38 ID:L3IONW4e0
モンゴルだけじゃなく他の遊牧民もそうだけど不用意に近づくと投縄まで使ってくる
いかに重装してようがこれに捕まって陣まで引きずられていったら終わり
フサリアの羽飾りなんかはこれの対策



155: 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2017/07/09(日) 21:46:39.28 ID:d95amPsq0
羊の肉を干してなめしてを繰り返して、羊の胃袋に一頭分の肉が入る高栄養の携帯食を作ってたんだってな
生活や戦闘も合理的だと思った



171: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/09(日) 22:52:04.91 ID:aPhB22J20
朝青龍がいっぱいいたら勝てない



173: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [GB] 2017/07/09(日) 23:13:23.54 ID:/NmIBfp30
強くないときでも中国で略奪しては逃げを繰り返してた
今の中国人の何割かはこいつらの子孫



206: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/07/10(月) 08:36:26.77 ID:ZAFCPOxh0
馬だよ
大帝国築いた強国は共通して良い馬を確保できた
今で言うサラブレッドの源流だったりとね
昔は兵站の確保で馬の性能が要だったんだよ



210: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/07/10(月) 10:57:34.74 ID:fEVW5HAV0
騎兵の圧倒的機動力を用いた電撃戦
弓騎兵のヒットアンドアウェイ
乱れた陣を刈り取る重騎兵
歩兵とバイク部隊が白兵戦で戦えばどうなるかは火を見るより明らか



223: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [FI] 2017/07/10(月) 11:38:00.01 ID:6/9dkAUP0
圧倒的な機動力で戦闘は当時最強だったが、政治力が無かったために廃れた



234: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/07/10(月) 19:58:23.64 ID:HvCPOuTm0
>>223
やっぱ分割統治じゃね



227: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [LT] 2017/07/10(月) 19:13:29.96 ID:Sn8wq94FO
今も凄く強い
横綱四人中三人はモンゴル出身だ



266: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/07/11(火) 00:05:35.53 ID:pc3xwP1h0
その強みが消されるジャングル、砂漠、船上や上陸作戦みたいなのでは負けてる



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1499592930/
移民受け入れってそんな悪い事なの?

【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真

「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品

【簡単】お夜食のレシピ

ゲームのドット絵って「芸術」だよな

民族・国民性ジョークが集まるスレ

病院であった恐怖体験

【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』