235px-Prionosuchus_DB
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:42:42.16 ID:IgKTd9+o0

魚から両生類への進化ってこういうことやと思うとなんか草はえるわ


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:43:52.45 ID:1dTJfQGf0

謎進化


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:43:52.99 ID:Bu291DJj0

陸に上がれない他の種と競争しなくてすむことを考えたら合理的やろ

ヒトはどこまで進化するのか


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:43:54.08 ID:opGztIE/0

なんか空飛びたいから空飛ぶンゴ


618: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:27:51.65 ID:qT+8Y11a0

>>5
翼の起源は体温調整やぞ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:45:10.40 ID:IgKTd9+o0

ワイらの中にも実は宇宙全裸散歩余裕ニキとかおるんやろか


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:45:32.24 ID:Q5pwNcx50

やっぱり海がいいンゴってなったのってなんの動物やっけ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:14.28 ID:opGztIE/0

>>8
カモノハシやで


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:52.25 ID:s2NJ+7aAd

>>8
くじら


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:50:03.06 ID:9nsJnHwod

>>8
パキケタス


702: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:33:56.01 ID:mHrMHnc50

>>8
かわいい


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:17.39 ID:QXZzZuY40

人間が空飛ぶンゴで空飛べるようになるとは思えん
空飛べそうな人間すらおらんやろ


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:17.45 ID:XjmcW8b20

最初に空飛ぼうとした奴は何を考えてたのか


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:31.12 ID:jnhC6Obwp

進化論では片付けれんやろこれは


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:47:49.06 ID:RJuTWtjp0

>>14
進化論なんか嘘っぱちに決まってるやろ
明らかにプログラミングされた進化というか進化なんてそもそもない
初めからいた


690: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:33:16.16 ID:tAjpDMtT0

>>20
そもそも今の地球上の生命体の遺伝子という構造自体が
進化しやすさを内包してるという風には考えられないやろか?


138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:58:40.52 ID:j47hZHCfa

>>14
擬態とかも進化論では難しいやろな
創造論もそれはそれで不合理やが


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:46:55.45 ID:z83ZvWz80

明らかにミッシングリンクがあるやろ
宇宙人が介入したんやろな


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:47:26.59 ID:EdGIIeyZ0

~しようと思って進化したってのは嘘やろ
たまたまそれを出来る種が生き残って繁殖したってだけや


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:48:37.41 ID:QXZzZuY40

>>18
人間が空飛んだり海の中で生活できるとは思えん
そんな奴おらんやろ


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:50:26.75 ID:T7RKuoR8M

>>25
さすがに色々中継するやろ


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:52:12.52 ID:QXZzZuY40

>>38
中継するにしてもどう中継するのか想像がつかん


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:48:22.49 ID:GaRj5bEX0

ペンギンくん

陸上がるンゴ→空飛ぶンゴ→やっぱ海に戻るンゴ

なんやこいつ…


880: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:48:48.08 ID:codCCB7x0

>>23
起きるンゴ→シャワー浴びるンゴ→仕事の準備するンゴ→やっぱ寝るンゴ…


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:49:23.21 ID:fu9C3hex0

当時の強者がいない新天地に追いやられて進化したんやで
そしてそこで強者に進化して同じことを繰り返すんや


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:50:14.33 ID:opGztIE/0

進化論が嘘というならワイらは猿から進化した事も嘘になるんか


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:50:39.91 ID:RJuTWtjp0

>>37
オランウータンとかチンパンジーほっといたら人間になるか?
そういうことや


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:51:55.90 ID:cN1ZqyQY0

>>40
種の危機にしか強大な進化は起こらんで


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:50:31.66 ID:TdlfYS8G0

陸も空も、天敵居らんから生き延びるにはこれしかない!って
数十の種の中から成功した種が出ただけ

他のは・・・食われた


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:51:13.02 ID:RJuTWtjp0

>>39
キリンとかどう説明するんじゃ


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:53:01.11 ID:fu9C3hex0

>>44
知らんけど首がちょっと長いキリンの祖先が強くてそいつらが交配しまくって首が長くなったんやない?


89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:55:18.98 ID:RJuTWtjp0

>>65
ドンドン首が伸びていったんか
キリンの中間体は見つかってないってよ
それに中間の長さじゃ足元の草も食えんし高い草も食えんし、何も食えんぞ


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:51:30.86 ID:OliOQvM00

人間は火山噴火による90%絶滅イベントのせいで、遺伝的多様性に非常に乏しい例外的な種やで
哺乳類でも一つの種の中でオオカミ-大型犬-小型犬くらいの多様性が存在可能なのに


105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:56:36.49 ID:31I7JLCD0

>>46
別に5mくらいの種族とかおってもよかったよな


123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:57:44.77 ID:QC98Nc41M

>>105
種族総ヘルニア不可避


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:51:40.14 ID:973djnZu0

ゴキブリとかいう進化も退化も拒否した究極生物


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:53:55.51 ID:Bu291DJj0

>>50
ゴキブリは進化したんじゃなくて生物として完成されてるんやと思うわ
線虫なんか昔からずっとおって種もたくさんあるけど形態はほぼ共通やろ?
そんな感じで生物の進化には安定点があってその一つがゴキブリなんやと思う


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:52:00.29 ID:cob8oW4Z0

つまり五輪の水泳選手とか素潜りの達人はほっとくと魚人に…?


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:54:42.72 ID:OliOQvM00

>>53
素潜りの達人を10万人集めて、素潜りでの狩猟能力が低い個体は死ぬような選択圧のもとで10万年経てば
サカナやクジラに似た方向に収斂進化しているやろな


78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:54:19.43 ID:Nq1jcahu0

だいたい道具使えること以外はネアンデルタールの方が優れてたんやろ
直近でも危うく負けそうだったヒトカス


97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:55:52.61 ID:OliOQvM00

>>78
道具と言語が強すぎるからしゃーない


134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:58:28.13 ID:RmpqVhCr0

>>78
ネアカスはホモ・サピエンスのコミュニケーション能力の高さと集団の力に負けたんや
いくらネアカスがヒトカスより優れてたとしてもそれはあくまで個の強さでしかなかったんや


144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:59:19.97 ID:OliOQvM00

>>134
やっぱコミュ力って大事やわ


90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:55:21.03 ID:ulDj4Za5a

ハエって一週間で一世代やから1年間で60回世代交代しとるやろ
人間だと1億年だけどほとんどハエのままやんけ


120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:57:32.34 ID:OliOQvM00

>>90
ハエは繁栄を謳歌してるんだから進化はしないよ
特定の方向への選択圧がかからなければ特定の方向への進化は起きない
自然の遺伝子変異は中立だからな


136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:58:29.33 ID:vVJiL/Vy0

>>120
進化が加速するやで


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:56:14.73 ID:5/LAVOVe0

次しゃべれるようになる動物おる?


127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:57:55.81 ID:bWLHa7qua

>>100
猫は完全に喋ってるやろ


106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:56:36.75 ID:fu9C3hex0

ホモ・サピエンスだけになる前にもう1つの人類がいたけど
そいつらは声帯の位置がホモ・サピエンスと違ってて言語での意思疎通ができなくて滅んだって聞いたんやけどマジ?


130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:58:13.08 ID:9nsJnHwod

>>106
エ音とオ音が出せなかったらしい


147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:59:33.32 ID:fu9C3hex0

>>130
母音2つ没収されただけで絶滅とかそれだけ声で意思疎通って有能やったんかな


155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:00:14.46 ID:vVJiL/Vy0

>>147
ニートのお前は無能だけどな


148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:59:36.55 ID:opGztIE/0

家畜もなんで人間に殺されてんのに進化せえへんのや?


217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:05:45.12 ID:31I7JLCD0

>>148
むしろ共生する方向に進化したからやろ
牛や羊や豚を野に放ってももう生きていかれへんやろ


234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:07:32.23 ID:HMQTEFcO0

>>217
ガチで野に放っても生きていけんのは蚕やな
本当にどうにもならん


170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:01:33.82 ID:6F35/u6Da

陸地がほとんどなくなって基本海の上って生活になったら人間も水掻きとか広がると思う


ヒトはどこまで進化するのか
生物はなぜ誕生したのか 生命の起源と進化の最新科学
理不尽な進化: 遺伝子と運のあいだ

元スレ:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499960562/