1: 1984 ★ 2017/07/23(日) 12:13:14.96 _USER9
 20170721-00000008-withnews-000-3-view
友人がニセ情報をシェアしていた時に、8割は指摘せずに放置。その理由の半数は「面倒くさい」から――。
LINEがユーザーにフェイクニュースに関するアンケートをした結果、こんな傾向が見えてきました。
一度拡散すると、そのまま広がり続けてしまうこともあるフェイクニュース。
調査に関わった博報堂ブランドデザイン若者研究所の原田曜平さんは
「『フェイクニュースを載せている』と指摘できるほどの深い人間関係が減ってきている」と分析します。


LINEと博報堂が共同調査

 アンケートは、LINEと博報堂ブランドデザイン若者研究所の共同調査で、
7月上旬に実施しました。情報を取得しているメディアや真偽不明の情報に接した時の行動、
SNSで「いいね」やシェアをする場合などについてLINE上で尋ね、10〜60代の男女3705人が回答しました。

ニセ情報の書き込みやシェア、2割が経験

 フェイクニュースに関してはまず、ニセ情報やウソニュースをネットに書き込んだり、
シェアしたりしたことがあるかについて聞きました。その結果は、

・書き込んだり、シェアしたことはない…79%
・書き込んだり、シェアしたことがあり、トラブルになったことがある…1%
・書き込んだり、シェアしたことがあるが、トラブルになったことはない…20%

 でした。2割の人がニセ情報を書き込んだり、シェアしたりした経験があるようです。
中でも、男性の10〜30代は約3割が該当しました。

 ニセ情報を書き込んだり、シェアしたりしたことがある人に
「シェアしたいと思った情報が真偽不明」だった時にする行動を選択式で尋ねたところ、
「内容が正しいかどうかを気にすることはない」と答えた人が15%いました。
これは、全員に聞いた時の割合(6%)の倍以上いました。

続きはソース元にて
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000008-withnews-sci&pos=4
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500779594/


6: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:14:40.16
友人レベルなら普通放置だろ
あいつバカだなあくらいなもんで

8: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:15:23.78
マジかよサイテーだな友近

9: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:15:24.27
指摘してすんなり受け入れるとは限らないし

12: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:16:22.64
博報堂自体が偽情報生産会社

14: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:18:18.99
指摘してもトラブルになるだけだし

15: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:18:34.94
そういう人種なんだなって思うだけ

19: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:20:16.40
こんなところでも2:8の法則

要らない2割

22: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:21:53.41
友人のレベルによる。
浅い付き合いであれば放置。
お互いよく知っている仲であればメールかLINEで直接指摘。

24: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:22:51.90
40代が日本を滅ぼす('・ω・')

32: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:28:08.20
あいつ偽情報信じてるよ(笑)ってのが偽情報ってパターンもあるぞ('・ω・')

35: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:29:34.60
震災の時に電気の備蓄が足りないってメール回された時は面倒くさかったなぁ‥

37: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:29:54.79
ラインもそうだがツイッターもあるよな

41: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:31:34.75
>>37
ツイッターのほうがやばい気はするな
あそこはRT乞食が喜々としてデマや自作の嘘を垂れ流すから

38: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:30:03.48
LINEは奴隷製造ソフト。辞めたわ。

44: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:32:07.31
新聞がやってるからね

49: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:33:42.42
ようするに言ったもん勝ちの世界なんですよ
声の大きい方が勝つ

52: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:34:44.09
ネットは嘘で
TVや新聞は真実って方向に持っていきたいんだろうけど
ネットの方が真偽の選択が出来る人間にとっては真実に近いよ
TVや新聞はいつまでたっても一方通行だから

53: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:35:25.93
テレビの偽ニュース流してる博報堂

59: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:36:50.08
陰謀論とか相手するのホントめんどくさいもんな

63: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:39:05.66
チェーンメールの頃から真偽に関わらず無視が鉄則だろ
どんだけリテラシー進歩してねえんだよ

66: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:40:25.29
違うよ面白いから放置してるだけ

67: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:40:26.23
日本人はディベートが下手だし好きじゃない
ともすれば喧嘩になるからな
意見が違うことがまるで犯罪のように感じるなんておかしいのにな
そんなのが溢れてるから指摘なんぞしない

74: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:45:47.73
>>67
これはホントそう
ひたすらめんどくさいよな

75: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:46:01.59
検証せず拡散する馬鹿クラスタとか評価して
広告や世論操作に利用できるからLINEの中の人とか広告屋と組んでウハウハだな

78: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 12:50:12.76
偽情報の線引きってなんや。変なイデオロギーは発生するとほとんどフェイクニュースになるぞ。

93: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 13:10:20.15
9割「嘘だと気がついていないから」

これに決まってんだろ!

99: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 13:13:51.40
都市伝説や根拠の怪しい噂というのは、ずっと以前からあっただろう。
それと同じ構造だろう。
ろくに検証もせずに、広まっていく。

各人が専門のジャーナリストではないので、仕方ないのではないのか。
そして昨今は、それがネット上に記録されるようになったという現象に過ぎない。

104: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 13:22:32.80
タダで教えてくれる人がいるわけないよな
誰かが何かの意図を持って、手軽で安価にネットに情報を流してるのに

117: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 13:39:08.96
友人ってのは同レベルだからね
相手の言動に違和感あるなら友達づきあいやめるでしょ
周りにアホが多いのは自分がそうだからよ

133: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 13:56:12.40
別に友人とやらが放置しても他の奴がつっこむわ

154: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 15:05:58.74
情報の鮮度と精度

スポンサード リンク