戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/6a98a618af0783fc825e199f3ae42f3a?ul=_8wcxXsaqIHdgdMvtz.26aFsSPo.meWZLlTtgx1qiP2gxqzKY4eORya_tuPC7RkOQBZn_Z4r65Mr0sl6quNzVSnTZLZ810gxHwsxNqh6BcgGGUXY1JDrlopdkHsHf8W.fa6M.8x


Amazonが新たな特許申請、でもなんで「充電ロボット」なんだ?|ギズモード・ジャパン

Amazonが新たな特許申請、でもなんで「充電ロボット」なんだ? 1
Image:USPTO

人型ロボットが後ろをついてくるのは軽いホラーかも。

Amazonが新たなロボットの特許を申請していたことが発覚しました。一瞬、「Amazon EchoみたいにAlexa内蔵でユーザーと会話できるインテリジェントなロボット?」と思ったんですが、Geekwireによれば「ものすごくピンポイントな機能を備えたロボット」です。

このロボットの目的は、公共の場所で人々にスマートフォンとかラップトップを充電するサービスを提供すること。2015年にAmazonが提出した特許申請文書を読むと、空港とかショッピングモールみたいな、大型の公共空間に複数台まとめて備え付けられることを想定しています。充電したいとき、ユーザーはロボットを呼び、内蔵されたバッテリーにスマホなりラップトップなりをつないで充電させてもらうんです。

ロボットは充電中にユーザーが移動するとそのあとをついていくとのこと。充電しながら歩き回れるのは便利そうですが、上の画像のような人型充電ロボットが後ろからついてきたら怖い感じもしますね。

その一方で、下の画像に示すように、Amazonはショッピングカートみたいな形の充電ロボットも作るつもりのようです。

Amazonが新たな特許申請、でもなんで「充電ロボット」なんだ? 2
Image:USPTO

充電ロボットを作るうえで、形ってそんなに重要じゃない気がします。たとえば、

あわせて読みたい

    powered by CXENSE
    Windowsの「ペイント」は消えない