スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
536: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)13:23:48 ID:3Af
相談させてください。

婚約中の女ですが、彼に私の苗字になって欲しいと思っています。
彼本人は快諾してくれましたが、彼両親は首を傾げているようで
来月ご挨拶に行くのですが、どうお話をしたらOKしてくれるでしょうか。

私30前半 兄・姉・私の三兄弟
彼30半ば 男三人の長男

私両親は彼がこちらの苗字になってくれるのをとても有難がっています。
私父は長男ですが親族に女性が多く、女性人が嫁に行くとこの苗字(少し珍しい)が減っていくばかりで
私兄は婚約中、苗字はこちらのものですがマスオ状態になることが決まっています。姉は嫁ぎ済みです。
彼両親は猛反対はしないものの、長男だし向こう(私)はお兄さんがいるんでしょ?と言う反応だったらしいです。
私が彼の家に入ると兄と、まだ高校生の従弟しかこの苗字が残りません。

私も出来れば今の苗字を残していきたいと思いますが、彼と結婚したいという気持ちの方が大きいです。
ただ彼も了承してくれているので出来ればこちらの籍に入って欲しいです。


あまり口が達者ではないので彼両親とどう話せば良いか皆様の知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。


538: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)13:47:21 ID:EAH
>>536
> 私が彼の家に入ると兄と、まだ高校生の従弟しかこの苗字が残りません。
これをそのまま言ったら?

540: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)13:54:41 ID:EAH
連レス失礼。
>>536
ていうか、お姉さんは苗字を継がないの?そんな状況だったら苗字を継ぐ人は多い方がいいと思うけど。

555: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)16:08:29 ID:3Af
>>538
姉は結婚相手の事情もあり嫁入りしています、それもあって私が婿を取ろうと思いました。

543: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)14:36:27 ID:egV
>>536
今のご時世に「我が家の名字を残していきたい!増やしたい!」っていう思考がもう理解されがたいと思う
今でもちゃんと家と名前を継いでくれるお兄さんもいるんでしょ?
なんでそう思うようになっちゃったのさ?

555: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)16:08:29 ID:3Af
>>543
兄は名前はそのままですが、家を継ぐかどうかは分かりません。
新幹線の距離の兄彼女の家族と同居の予定なので、会うことも少なくなりそうです。
自分の苗字が下手をすれば何世代か後に潰えるのが嫌だと考えるのは時代遅れでしょうか。

545: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)15:01:50 ID:HMS
>>536
婚約者が苗字を変える前提で話をするなら
536はどう家を守ろうと考えてるの?

本家とかなら親戚付き合いや墓守、財産や跡継ぎ
どれも旦那が苗字を変えたからすぐ出来るってもんではないし
536自身も家を残すというイメージがぼんやりとしてない?

自分たち夫婦がどう家と関って家を運用していくか
まず536のあなたがきちんとご両親と話し合ってスタンスを決めないと
相手のご両親は納得しないし
こちらとしても具体的に相手を納得させるアドバイスは無理だと思う

>私も出来れば今の苗字を残していきたいと思いますが、彼と結婚したいという気持ちの方が大きいです。
ただ彼も了承してくれているので出来ればこちらの籍に入って欲しいです。

どちらの苗字でもいいわーな国ならこれくらいの理由でもいいけど
ともかく基本日本は嫁として相手に嫁ぐのが大多数なのは分かってるよね
536自身がこのぼんやりとした考えだと納得させるのは無理だと思う

555: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)16:08:29 ID:3Af
>>545
ご意見ありがとうございます、仰る通りまだ自分の考えが足りていないところがありました。
幸いにも彼本人が婿入りに前向きなので、しっかり話し合ってからご挨拶に行こうと思います。

546: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)15:08:24 ID:tOS
>>536
状況はかなり厳しいと思う
そもそも「家を残そう」「名字を残そう」って考え方は夫側にとっては珍しくない(とはいえ現代では相当古い考え方)けど、妻側がそう考えるのは滅多にないよね
婿をもらうってのも、継ぐべき家業や会社があるのに娘しかいないという場合がほとんど
いくら次男・三男がいるとしても、長男が婿になるって相当珍しいから近所にゲスの勘繰りされても困るし、そりゃ戸惑うよ

555: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)16:08:29 ID:3Af
>>546
ご近所からの評価まで考えが至っていませんでした、彼両親が不安になるのも当然だと思っています。

547: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)15:11:04 ID:2jy
>>536
もしそんな御大層な家でなくて単純に苗字を残したいという考えだとしても
苗字変更側が結婚当初は色々不便になるのは事実だしなー
既婚女性はほぼそうだけど
んで婿養子は少数派だから目立つっちゃー目立つし
財産とか諸々旦那にはデメリットも当然あるだろう

そこ婚約者と話し合ってる?
苗字変更って普通に行われてるけど実際はそこそこ
リスクも含めてどの夫婦も考えてると思うんだが

555: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)16:08:29 ID:3Af
>>547
苗字変更の手続きなどは彼と一緒に調べてはありますが、
ご挨拶に行くまでにもっと彼と話し合って話を詰めようと思います。

558: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)16:56:27 ID:z1E
>>555
今更の質問だけど、彼はあなたのご両親と養子縁組する事に前向きって事?
単に、入籍後はあなたの姓を名乗る(養子縁組はしない)事に前向きって事?

前者なら、法的な事も含めて、あなたのご両親を交えてしっかり説明しないと後々揉めるかもしれないね
後者なら、手続きは手間になるけど、将来的に必要があったら、彼の姓を名乗る様に変更も可能な事を含めて意見・希望の擦り合わせをしていけばなんとかなりそうだけど

561: 名無しさん@おーぷん 2017/07/24(月)17:16:29 ID:wgs
>>555
彼氏を婿にしたい理由は極論何でもいいと思うけど
そうするなら他の人も言ってるが色々なことを考慮しなきゃいけない
現状まだそこが詰めきれてない感じだね
婿って普通の嫁よりアウェーな環境に置かれるから奥さんとなる人のフォローや橋渡しは必須だと思うよ
養子とかなったら金のことも人間関係も含めて尚更
家名のことを考え過ぎて旦那のことをおざなりにして結果離婚なんて笑い話にもならない

まず夫婦が同じ方向を向くよう互いにもっと現実的に話合いかなー