戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51662675.html


総務省「ふるさと納税の返礼品に金券はやめていただきたい」群馬の草津「拒否する」 | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式経済地域) > 総務省「ふるさと納税の返礼品に金券はやめていただきたい」群馬の草津「拒否する」

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2017年07月25日

47Comments |2017年07月25日 13:00|経済地域Edit

 群馬県草津町の黒岩信忠町長は24日、ふるさと納税の返礼品として金券を取り扱わないよう求めた総務省に対し「従わない」と拒否したことを明らかにした。「金券は温泉旅館など約300社に経済効果があり、地方創生に役立っている。法令上もモラル上も問題ない」と反発した。同省と協議は続けるという。
〜(略)〜
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19187840U7A720C1L60000/

2 :名無しさん@1周年

任意やろ?ん、拒否するぅ


17/07/25 08:10 ID:vQRIGwhy0.net

3 :名無しさん@1周年

顔写真付きのポイントカードにしろ


17/07/25 08:11 ID:+I1hqv4D0.net

4 :名無しさん@1周年

金持ちの制度利用禁止した方が早いよ


17/07/25 08:13 ID:mLLYvlc00.net

88 :名無しさん@1周年

>>4
税金知らない幼児はママンとこへ帰れ。


17/07/25 09:17 ID:rgVuTnzd0.net

5 :名無しさん@1周年

ここから、地方再興の狼煙を上げよう
東京上級民がヒトモノカネ全てを独占する状況を打破しよう


17/07/25 08:13 ID:fiHEXUdK0.net

23 :名無しさん@1周年

>>5
だってそれがふるさと納税の設立の核やんな

東京・大阪・名古屋ばかりに集中する地方税を地方に分散させるために作ったんやから…


17/07/25 08:25 ID:i3Gf76gE0.net

9 :名無しさん@1周年

町内でしか使えない金券ならいいと思うけどねえ。
換金性のあるものがアウトならほとんどの返礼はアウトだろうし。


17/07/25 08:15 ID:Bu+3wcU60.net

42 :名無しさん@1周年

>>9
金券使うために人が来ればそれだけでも経済は回るからね
地域限定なら金券以上の価値があるよな


17/07/25 08:38 ID:QkYfLSeJ0.net

94 :名無しさん@1周年

>>9
大都市が同じ事するようになると地方に納税する人少なくなるよ


17/07/25 09:20 ID:5RHgZj8D0.net

14 :名無しさん@1周年

こういうのが続くとふるさと納税中止だな


17/07/25 08:17 ID:CKS3sq1I0.net

17 :名無しさん@1周年

元々千葉のどこかがあからさまに金券バラまいたからこうなったんだよな。
うまくやってください。


17/07/25 08:19 ID:xCQAa3fy0.net

19 :名無しさん@1周年

もう全国統一してアマゾンギフト券でええやん


17/07/25 08:22 ID:Cp8kHPmn0.net

54 :名無しさん@1周年

>>19
税金控除して日本に税金払ってない会社の買ってどうする
利用者は歓迎だがw


17/07/25 08:45 ID:SmrhEwXd0.net

26 :名無しさん@1周年

実際東京がガチで高額な返礼品でふるさと納税集める事も可能
そんな事された時にこいつら文句言わんのかな


17/07/25 08:29 ID:0e5Uqvzz0.net

34 :名無しさん@1周年

>>26
今でもやれるが実際東京・大阪・名古屋はそれやってないやん。


17/07/25 08:35 ID:i3Gf76gE0.net

33 :名無しさん@1周年

  
この金券に高い率での換金性が生じてるのなら
絶対にマズイね。 
 


17/07/25 08:32 ID:cLTtJxkR0.net

36 :名無しさん@1周年

>>33
換金されようが、結局、誰かがこの温泉街の旅館に泊って
カネを落とすわけやからええやん

地方経済が活性化するやろ


17/07/25 08:35 ID:bfheKrdm0.net

39 :名無しさん@1周年

>>36
正論


17/07/25 08:37 ID:i3Gf76gE0.net

41 :名無しさん@1周年

これがだめなら地域復興券は何だったって話


17/07/25 08:37 ID:+mui9LJQ0.net

48 :名無しさん@1周年

草津なんて元々温泉地として収入あるだろ
金があるところに金が回るんだな


17/07/25 08:41 ID:Mk6eNILa0.net

72 :名無しさん@1周年

こういうバカが一人(一団体)いるおかげで、この制度が
廃止になるんだよな。こんなクソ制度、早く止めろよ。


17/07/25 08:55 ID:afSl1HxT0.net

93 :名無しさん@1周年

>>72
まあ見直しは必要だな
ちゃんとルール作ってから運用してくれ


17/07/25 09:20 ID:kfAebXkc0.net

74 :名無しさん@1周年

ン拒否するゥ


17/07/25 08:59 ID:FUTExnmi0.net

81 :名無しさん@1周年

従わなくていいし
だから早く道州制にしろだな
自治体が決める、国が何か言う事が間違い


17/07/25 09:03 ID:f5W9SlB80.net

89 :名無しさん@1周年

ふるさと納税は高所得層への優遇措置に他ならないのだけど、その点を問題にする報道ってほとんど見ないね
税制の根幹自体歪めているし、タックスヘブンより余程問題だろうに


17/07/25 09:17 ID:fVxmrQY+0.net

91 :名無しさん@1周年

>>89
マスコミが高所得者優遇制度税制を叩いたことあったっけ


17/07/25 09:20 ID:nZRqmKYb0.net

95 :名無しさん@1周年

>>89
そうだよね
その点指摘したところってあるのかな


17/07/25 09:21 ID:kfAebXkc0.net

98 :名無しさん@1周年

ン従わなァイ


17/07/25 09:26 ID:4moGsZPO0.net

108 :名無しさん@1周年

地元に金落ちるから正しいと思う


17/07/25 09:41 ID:cflPHPn20.net

116 :名無しさん@1周年

どんどんやればいいよ
地方活性化とか色々なあいであを出して自由にやればいい
それをいちいち国が民間にも口だしてはやめろとかおこがましいんだわ

携帯だってそうだろ?
スマホの料金制度についても総務省がいちいち口だしてはおもしろいことになっている
最近の国のやり方は

プレミアムフライデーもそうだが、全く世間の相場と感覚がズレている

これは公務員の待遇が特別になりすぎて世間の常識からかけ離れているからだと思う


17/07/25 10:01 ID:d8Dr7BpU0.net

126 :名無しさん@1周年

地元でしか使えない金券はありだとは思うけど、金券ショップに売るのも居るだろうな


17/07/25 10:17 ID:q4r5P7mw0.net

131 :名無しさん@1周年

総務省は余計な事ばっかりするなよ!


17/07/25 10:26 ID:b5Zo1EMg0.net

134 :名無しさん@1周年

ある地域の産品を買うってのはその地域の振興になるよ

ふるさと納税ニッポン! 2017夏号

17/07/25 10:28 ID:q4r5P7mw0.net


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 13:08  ID:VJ68PCuE0
仕組みを理解してない奴の多いな
2. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 13:25  ID:kIpzBVpz0
住民税は累進性がないのでもともと金持ち優遇。ふるさと納税はそれを緩和している。
3. 自他も認めるパーティマン  2017年07月25日 13:26  ID:YO5eXPZP0
※1 日本語を上手に使えるようになってから発言しようね。
4. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 13:53  ID:7YSRy15H0
都内の金が減って苦しいですって、そんなの分かってたことじゃん
5. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:04  ID:3OzZnPnA0
脱税じゃん
6. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:05  ID:YSV.ONDx0
高市になってから総務省はいらんことばっかりしてるな
大臣が目立とうとしてやらせてるのか、総務省が利権やキックバック、天下り欲しさに暴れてるのか
両方っぽい気はする
7. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:11  ID:3xNN6YDY0
高額所得者優遇と言うけどそもそも「所得控除」自体がそういう制度。
「ふるさと納税」だけをことさらに非難する理由にならんよ。
多くの先進国が導入している給付付き税額控除に移行すりゃあいいだけの話
8. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:19  ID:pegehJp.0
草津に"結局のところ"金が落ちれば、金券だろうが物品だろうが変わらん
規制すべき正当な理由があるなら法律で規制すれば良い
9. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:22  ID:RQYmDpze0
自分の知らない物は認めないってやつが多いよな
10. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:23  ID:Xg4i5fPZ0
まさかここで、ふるさと納税のことを脱税って言う情弱はおらんよな?
11. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:26  ID:bV6Nnq6B0
なんか金券って書いてるから全国区で使える商品券とかと勘違いしてる馬鹿いそう
12. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:35  ID:gCY6Jkr00
これでヤクザや華僑がどんどん脱税しても日本人には関係ないぞ!
金券はどのようにしてできてどのようにして回っとるんやろなぁ
みんな仕組みには詳しいから問題ないだろうけど
13. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:37  ID:WUHo5S360
「まぁ、じゃあ、罰として、その地方に投下してる税金を減らすか」ってことになるだけ
国からの税の投入無しで自立できてるのは東京都のみ
逆に東京都は本来、都民のために使われるべき税収を奪われて
田舎にバラ撒く原資にされちゃってるんだぜ
14. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:38  ID:WUHo5S360
※11オマエが馬鹿なだけ、その金権で買えるものを大きく制限してないぞ
当然のこと全国で使える金権も、その金権で買えちゃう。
15. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:44  ID:FWAqsGhD0
東京に移住した地方民だけが使える制度にしろ
地方が育成した人間が東京に納税するなんて地方丸損じゃん
どうせ東京に納税したとこで小池が無駄使いして終わるんだし
16. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:51  ID:LIQMJOtq0
本当は貧乏人優遇制度ばっかりなんだけどな。
17. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 14:51  ID:CZ1j4YtW0
地域限定金券ならいいじゃん
金銭的余裕のある高額納税者なら金券もらって旅行行って旅先でまたお金落とすから地方活性に繋がる
例え税収と金券発券での収支が±0だとしても、人呼べるならトータルで大きな+
人数多くて影響力ある大都市近郊がゴネてるだけで、地方から見れば金券送るってのはかなり重要
18. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 15:12  ID:bG9QaLop0
そのうち三店方式()みたいなことをやる自治体が出てきそう
19. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 15:12  ID:CU0yZICB0
東京集中が防げるのはいいけど微妙な地方がかわいそう
20. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 15:21  ID:Ki.ZZssc0
※4
都内の金が苦しい?

正確には「7割ぐらいの自治体が税収が減って苦しい」だよ

わざわざ集めた税金を手間かけて商品として返しちゃってるんだから当然そうなる
21. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 15:24  ID:Ki.ZZssc0
ま、草津は賢いわな
金の奪い合いやってるのにアホ面した官僚に
「あのー、えー、できれば止めて欲しいっすねぇー、罰則とかは別にないんですけどぉー」
って言われて誰が止めるかよw
22. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 15:40  ID:tQfZ.EAg0
地元商会に入会してる店のみ使える金券にすればいいよ
1企業に依存した特産品なんかよりずっと地元のためになる
23. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 15:46  ID:sxGhz1AY0
JCBやらVISAと協力して、全国でも使えるけど地元で使うと20%割引価格で使える金券とか用意すればええんとちゃうか
24. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 15:48  ID:MdKBdaij0
義務はなぁい
25. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 16:04  ID:prqWTjZH0
法律で禁止するか、補助減らすかしたらいい
26. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 16:05  ID:LvT.8xCE0
納税されたかなりの割合をばらまきに使ってるってことだぞ
27. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 16:22  ID:Yenz77el0
まあふるさと納税なんて悪法もいいとこだよな
納税者は合法的に脱税し、納めた税金は地方の無能議員のお小遣い。
28. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 16:24  ID:ER6XWSl90
まぁ別の方面で何かしら制限与えられると思うけどね。
罰則はなくとも国からお金貰ってやってる立場なんだから・・・
29. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 16:36  ID:rIA2GSx30
>>89
税金の仕組み分かってない知ったかさん
30. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 16:52  ID:y9oGOYA60
高所得でも何でもない自分でも恩恵受けまくってるんだが。
31. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 16:57  ID:ny.2wdIL0
お子様が金持ち優遇制度とか言ってるけど、んじゃそれ以上に税金払ってるのはなんなのさw


低収入300万で税金0円
高収入1000万で税金400万円
代わりにふるさと納税で10万円分控除ってだけだろ

しかも金持ちに強制的に使ってもらうことで地域が潤う
金のない貧乏人が何ができるの?
地域にボランティアでも言って来たら?
32. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 17:08  ID:CJ3X161R0
納税と呼べるものではなく
ふるさと脱税、節税がふさわしい。

まあ、この税制造った奴
拝金病患者だな。
33. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 17:35  ID:tfAsiHky0
ン拒否するぅ!
34. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 17:38  ID:pyjxwgVJ0
生鮮食品以外は現地での受け取りにしたら?
35. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 17:41  ID:hiwM4dOD0
故郷納税は
故郷限定にしろよ
故郷を捨ててとかに出て来て
故郷が寂れて来てる何かしたいが故郷へ戻ることは出来ない
ならば納税して協力したい
それで良かったものが何で返礼品とかやり始めたのか
納税した側はチョッと高額な買い物してるって事だろ
返戻品出してる方は生産者から買い上げて
赤字出して返戻してる
馬鹿馬鹿しいことするなよ
そんなに返戻品欲しければ全国通販にすれば良いんだよ
そうすれば自治体は手数料取って販売
業者は生産販売で儲ける
36. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 17:51  ID:SlWCeMp00
ぶっちゃけ大阪や名古屋は儲かってない。
東京一極集中。

東京だけに集まってる金を地方に分散させるのに、ふるさと納税は役立ってるよ。
それでも微々たるもんだけどな。
37. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 18:13  ID:0qQ0XxdH0
ふるさと納税は地方振興に稀に見る良法だと思うんだが、反対する奴がいるのが意味不明。
返礼品だって地方に金が落ちるんだから無駄じゃないのになんでいちいち用途や返戻率を規制したがるのか意味不明。
38. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 19:35  ID:TWN.538A0
※37
ニートやナマポの屑はそもそも税金納めてないから、金持ちほど儲かるシステムが嫌なんだろ
まともに働いてて最低限の給料もらってる奴は馬鹿以外恩恵あるけど、馬鹿には理解できないからしゃーない
39. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 19:44  ID:HvOFNSYU0
返礼品は納税者じゃなくて納税者がいる自治体に送るのが筋というものだ
40. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 19:57  ID:uAGr8WdQ0
そもそも地方から都会に流出していった分を補うためなのに都会の税収が減ったから都会にまた税収戻そうとしてるとかバカにもほどがあるだろ総無能省
41. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 20:02  ID:g.JAt5Rf0
※31
出遅れた奴や何もしない奴が損するのは当然だと思うし手間暇かけた分は感謝しかないけど
今までのバランスから崩した理由にはならないそ
42. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 20:26  ID:.m97T5Ti0
頑張れ、草津!
ふるさと納税に力を入れてた自治体は梯子を外されたようなもんだろ。
43. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 20:47  ID:htAvFCy40
小池さんを無条件で支持するつもりはないが、なら舛添だの鳥越だのはどうだったんだという結論に行き着かざるをえない
これまでも莫大な汚職は常に盗み続けられてきたし、それどころか存在自体が悪だった
結局議会だの政治屋だのを誰であろうと僅かでも信用してはいけないということだ
44. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 21:11  ID:W6dxev7L0
名産品を持っている業者が儲かるってのに違和感はある
が観光地で名産品買うのと同じかぁ
45. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 22:59  ID:6EddddJO0
税金納税の徴収、公平性って観点からだと明らかにおかしな現状になってると思う。

が、やったもん勝ちだからガンガン利用する。甘い汁吸ってる地方自治体も多いんだろうな。
46. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 23:12  ID:KxxRM7Pe0
地域限定ならよいという奴が居るが商売が判ってない
登記上の所在地だけその地域に法人を設置して(あるいは現地の人がやっても良いが)在庫を置かないタイプの通信販売専門の小売店を開けば振興券の金が域外へ流出するだけのロンダリングが可能
ようは域外から仕入れて域外へ売るだけの小売店を営むだけで儲かる
47. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月25日 23:15  ID:cjh2DExm0
公平性の観点を気にすると作る時にどうなることを期待したのかが分からんくなるな。
作っているときにこれどうしたって公平性ないですよねって小学生でも分かる事ね。

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目




















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ