1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:22:03 ID:D1Y
自己流哲学の質問になら答える
2ちゃん史上最も有名なコピペwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5095361.html
ぎり

2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:25:32 ID:WOL
あなたにとって哲学とは?



3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:25:46 ID:D1Y
>>2
自分の考え方と生き方



4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:29:18 ID:D1Y
俺の哲学
正論には前提が必要である



9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:32:26 ID:N6Z
>>4
これをもうちょっと知りたいけど長くなるかなーって



10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:32:49 ID:D1Y
>>9
いやそれはもう終わっているけど
詳しく効きたいんなら何か質問してくれ



5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:31:41 ID:N6Z
長くなります?



7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:31:56 ID:D1Y
>>5
質問する人次第



6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:31:41 ID:1dJ
弁証法か?



8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:32:02 ID:D1Y
>>6
知らん



11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:33:00 ID:ycl
正論には前提が必要であることを信じ込む為にどれ位歪んだ考え方で正しさに当たる気ですか?



13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:33:28 ID:D1Y
>>11
良く分からんもっとスッキリ聞いてくれ



14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:33:49 ID:ycl
>>13
正論って誰にとっての正論?



15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:34:34 ID:D1Y
>>14
元になった前提に対しての正論
正論は人によらんだろう



21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:36:57 ID:ycl
>>15
だったら何で違う意見と思想で各々が正義を掲げてた方を否定するの?

完全な正論があるとして、全員がそれを認めるの?

正論って、誰にとっての正論?



23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:38:01 ID:D1Y
>>21
正論だとしてもお互い否定しあうのは前提が違うから
そもそも正論じゃない場合は除く
完全な正論はない
正論とは前提にとっての正論



24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:38:50 ID:ycl
>>23
その思想を定義するために、どれほど歪んだ在り方を正論としてるの?
自分にとってすらそれは正論じゃないんだけど



26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:39:17 ID:D1Y
>>24は正論ではない前提



16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:35:11 ID:D1Y
ほぼを付けるの忘れたまあいいか



17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:35:47 ID:N6Z
正論を述べるには前提が必要である?



18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:35:59 ID:D1Y
>>17
そうだな



19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:36:24 ID:NuL
言葉に力なんてあるんでしょうか



22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:37:02 ID:D1Y
>>19
あるよ



30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:40:55 ID:1dJ
>>22
俺はないと思う派
人に力があってそれが言葉に伝わる
今渡辺謙がどれほど奥さんに愛の言葉を述べても本人がその力を無くしてるから響かないとか



31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:41:42 ID:D1Y
>>30
人と言葉を分離して考えているかいないかだけで
俺と君はほぼ同じ考えだと思うよ



32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:42:54 ID:1dJ
>>31
そうかもね、細かく考えてはいるね



34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:43:55 ID:D1Y
>>32
やったことないよ何もまじで
ただ哲学的考えに基づいて作られているものが世の中にたくさんあるから
俺が影響を受けて結果的にそうなっていないとまでは否定できない



37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:47:27 ID:1dJ
>>34
偶然にしては出来すぎなような
まあ今はどうでもいいか

ちなみに正論に前提が必須であることが正しいことは、
そのまた前提に「正論に前提が必須である」というちょっとやばげなトートロジーを含むんだけどそこんとこはどう考える?



38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:48:54 ID:D1Y
>>37
ちゃうちゃうそこは何でも言っているけど
正論に前提が必須であることを前提にするだ
正論に前提が必須であることは正しいかどうかわからんけど
とりあえずそこから出発しますってこと



39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:50:33 ID:D1Y
正論に小前提が必須であることを大前提にする
くらいの方が分かりやすいかもしれん>>38だとループと誤解されかねんし



45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:57:37 ID:1dJ
>>39
うーーん
すまん煽るつもりはないが強引なのは否めない...

ソクラテスもそこは指摘してるけど、そこから先は正しいことを信じさせるための騙しあいにしかならんよ

矛盾のないことが正論なら一つの物事に対し全く主張の異なる正論がふたつ以上存在することを容認してしまうし、そうすると正しさってのは人の数だけ存在します!と言えなくもなくなってしまう



46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:58:26 ID:D1Y
>>45
容認しても全く問題ないしと思っている



52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:03:45 ID:1dJ
>>46
正論が複数あることはありうるっていうことか
現実には即してると思うが...哲学としてはタブーな気がする



54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:05:34 ID:D1Y
>>52
そこら辺は言葉のニュアンスやな
正論の正は論理的に正しいの正だとおもっているからな
一つしかない方は俺は真理と呼んでいる



20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:36:45 ID:D1Y
前提なしで正論を言うと真理になっちゃうけど
それを人間がやるのはむり



25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:38:51 ID:D1Y
完全な正論はおそらくないだった
存在が否定されてはいないが具体例を一つも知らないんでな



27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:39:37 ID:N6Z
具体例ないんかーい



29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:40:49 ID:D1Y
>>27
まあ安直に言えば
○○と××の前提により△△は正しいみたいなのが
正論が正論であるために必要ってことだ



32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:42:54 ID:1dJ
>>29
やっぱりソフィストじゃないか!
ギリシア哲学やったことあるでしょ



35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:44:40 ID:D1Y
一応補足で否定できないと書いてあるけど実際はほぼそうだけどほかにいろいろ混ざっているぐらいだと思う



36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:45:42 ID:D1Y
ただ何が混ざっているかは知らんマジで勉強していないから



40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:52:32 ID:D1Y
別な言い方をすると

正しいとしたことを置いてからそこから続けます



とりあえずこれをいったん正しいことにします

の二つが論を語るのに必要ってこと
あとは下の方の奴から論理的に導かれたのが正論になりますっていう考え



47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:59:13 ID:D1Y
まあ実際に政治を運営するときとかは別だと思うが
俺の頭の中ではってことね



48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)14:59:20 ID:N6Z
伏線とか保険とかいうことか



50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:00:56 ID:D1Y
>>48
ニュアンスが良く分からんが多分違う



49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:00:15 ID:D1Y
いや逆かもそもそも正論を一つものごとに二つ以上存在させるための理屈なんだよ



52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:03:45 ID:1dJ
>>49
おkおkそういうことなら納得
哲学ではないけど弁証法だやっぱり



55: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:05:36 ID:9ob
>>49
ひとつの物事に前提1と前提2を持ってあたれば
正論1と正論2が存在するってことよな
んで前提1と2どっちが支持されるかは別問題って話だな



59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:08:24 ID:D1Y
>>55
もちろん何か決断する時の方法は別
まあそれはそれとして俺の考えだと正論を二つ存在しうる



57: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:07:21 ID:9ob
正論は真理や自明とは違う
ここがポイントだと思う



62: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:10:10 ID:D1Y
>>57
ただ前提について正しい論理で導かれた論を正論と考えている
しかし前提が正しいかどうかは別の考えでってことですな



65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:13:18 ID:D1Y
間違っているとは言わんが何か話が別の話題に飛んだようで
良く分からんのだよ



68: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:17:32 ID:D1Y
科学をたとえにすると
分かりやすくするはずのたとえで
逆にわかりにくくなるのは今までの経験から明らか



72: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:20:26 ID:Haf
>>68
キミね
科学もとことん突き詰めていくと
宗教に行き着く
さらに追及すれば、最終的にある域に到達する

その域こそが、哲学なのタヨ



74: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:21:14 ID:D1Y
>>72
とりあえずお前が何も考えていないことは分かった



69: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:18:36 ID:JdI
自己流哲学って、ただのマイルールや、こだわりや、俺的考えと何が違うの?



70: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:19:16 ID:D1Y
>>69
違わんよ



71: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:20:19 ID:JdI
なんだ
それじゃ世界中の全ての人間が自己流哲学者やん
わざわざ>>1に聞くことなんかないだろ



73: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:20:56 ID:D1Y
>>71
これだけ伸ばしておいてそれはねえよ・・・



77: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:23:54 ID:9ob
>>71
曖昧なままじゃ哲学と言えない
それを明確化して言語として伝えることができて初めて哲学と言える



81: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:27:03 ID:D1Y
>>77
まあ俺も哲学って書いた方が人が来るかなと思って書いただけだからあんまり気にすんな



82: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:27:04 ID:9ob
ねこかわいい
これだけじゃただの感想だけど
ねこがなぜかわいいのか
ねこの特質やそれによる心的影響がどういう理屈なのか
そういったことを系統立てて説明できたらねこ哲学と言える



83: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:27:14 ID:gIh
なんだ、現実逃避を哲学という言葉で飾っただけか



84: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:27:34 ID:D1Y
>>83
むしろ向き合う方法やで



85: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:28:37 ID:JdI
あー、言葉や言い方こねくり回して遊ぶスレなん?ここ



86: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:29:08 ID:D1Y
>>85
俺はそのつもりないけど証明はできないぞ



87: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:30:11 ID:N6Z
前提は他の言葉に置き換えられない?
ばかだからまだニュアンスがわからない



93: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:34:14 ID:D1Y
>>87
とりあえずこう考えてみよう的な?



94: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:35:24 ID:N6Z
>>93
とりあえずなのか
間違いないものおいてく感じかと思ったからニュアンスがわかんなかったんだな
ありがと



95: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:36:14 ID:D1Y
>>94
正しい前提を置ける方法があったら僕が知りたいです



88: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:30:40 ID:j1N
あー…えと……話し切るようで悪いけど、

哲学者さんに質問。
死んだ後ってどうなるんか?



90: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:31:14 ID:j1N
死の恐怖で最近鬱になってるンゴ。



92: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:32:11 ID:D1Y
>>90
誰も知らないと思うから恐怖しようがないんじゃないだろうか



96: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:36:31 ID:j1N
>>92
俺はこう考えて死ぬのが嫌になったんだ。

人をノーパソに置き換えてみよう。
死ぬことは脳が機能しなくなって、身体が動かなくなること、つまり
初期化&シャットダウン、コンセントブチーみたいな感じかね。
この時に何かすれば人は記憶がない状態でも生き返れるんじゃないかと思う。
だって電源消したみたいな状態だからさ。心臓が動いて無くともね。
しかも生き返らせた後も自分は自分である。
だってハードは変わんないんだもん。

でも怖いのはココから。



97: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:37:45 ID:9ob
なんか大きな勘違いがあるみたいだけど
哲学というのは画一的なものじゃなくそこらじゅう無限に広がってるもんだよ
学問としての哲学は「誰かの哲学」を理解することに終始しがちだから勘違いするんだろうけど



102: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:39:45 ID:D1Y
>>97
だからスレタイでも問題ないやろ?



98: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:38:02 ID:j1N
死んだら腐敗or火葬が待っている。
つまりハードを再起不能になるまで壊される。
死んだ直後は眠ってるのと大差ないが、燃やされるなんてな



99: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:38:17 ID:j1N
多分これ生き地獄なんじゃないかと思っている



101: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:39:26 ID:D1Y
>>99
どうだろう無の素晴らしさを考えてみてはどうだろうか逆に




100: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:39:14 ID:j1N
その後は意識どころか全てがなくなって塵になって消えてしまうと思っている。
だから怖いんだ。

なんかもっと良いアドバイスくれよ…



103: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:40:22 ID:D1Y
素晴らしさをいきなり考えるのはハードルが高いから無の触れ合ってはどうだろうか



104: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:40:37 ID:j1N
>>103苦しいぞ。
今の世の中そう甘くない。



105: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:41:10 ID:D1Y
>>104
無に今の世の中が関係あるのか…?



106: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:42:52 ID:j1N
すまん。例えが悪かった。
死んだとして俺の意識はどうなっちまう。
無になるということに救いは無いような気がする。

無の良さを教えてクレメンス



108: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:43:41 ID:D1Y
>>106
生命として存在すると必ず何かが苦しいが
ただの物質になればそれからすべて解放される



111: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:45:10 ID:j1N
>>108
身体をバラされても?
二酸化炭素と水と灰になっても幸せか?



113: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:45:55 ID:D1Y
>>111
その状態になったらばらされた苦しみや
幸せを感じることがそもそもないんや



114: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:46:32 ID:j1N
>>113
先生はあの世を信じるか。



115: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:46:54 ID:D1Y
>>114
信じない



116: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:47:49 ID:j1N
ちなみに無の物質になっても不変ではなく、
いつしかは太陽に飲まれる。
それに太陽が膨らまなくとも空間が裂ける。



120: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:49:46 ID:D1Y
>>116
原子レベルにばらばらになれば個性が失われて大宇宙と一つになれるだろ



119: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:48:59 ID:D1Y
信じないというかまあ少なくとも死んだらよりよくなるという考えは
都合よすぎ



121: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:50:42 ID:j1N
>>119
その考えは認める。
どっかの学者が死ぬ瞬間の幻影だって言ってたな。
二酸化炭素が脳に溜まってどうたらこうたらとか…



122: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:53:13 ID:j1N
大宇宙とひとつになって何になるんだ?
そもそも俺らを形作る原子様にだって物質なんだ。
終わりはあるで。


分かんないけど



123: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:53:58 ID:D1Y
>>122
いいじゃないか逆に永遠に存在したいのか?
その状態で途中で絶望してしまったどうするんだ



124: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:54:54 ID:j1N
物質は常に安寧を求めるもの。
消えることが絶望だと思う。



125: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:55:32 ID:D1Y
>>124
そうだろうかむしろ永遠に恐怖を感じるよ
何が考えを分けているんだろうか



126: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:56:52 ID:D1Y
もう時間ださらばだ



127: 名無しさん@おーぷん 2017/07/25(火)15:57:27 ID:j1N
永遠であることでまた宇宙が創世され
そしてまたこの世に生を受けることが出来るのでは



転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500960123/
「あ、育ちがいいんだな」って思う瞬間

【都市伝説】君は信じる?【謎】

【画像あり】夜のサービスエリアの魅力『グーテンバーガー』

古代ローマの文化とか歴史でおもしろい話ない?

吹いた画像を貼るのだ『沖田総司』

なぜかオタクが大好きな三大謎理論 「バタフライエフェクト」「シュレディンガーの猫」あと一つは

【閲覧注意】意味が解ると怖いコピペ『魔の交差点』

ガチで泣いた登場人物の死亡シーン

放送禁止・封印作品になったアニメ、映画、ドラマ、CMなど語ろうぜ

理系の奴、おもしろ科学豆知識語ってけよ