1:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:07:04.31 ID:r/MWTyRN0.net
中国人男性がウイスキー1杯に114万円! ホテル側はためらうも…

 スイスのリゾート地サンモリッツの高級ホテルで、若い中国人男性がウイスキー1杯に9999スイスフラン(約114万円)をぽんと支払い、話題を呼んでいる。スイスのメディアが伝えた。

 ホテルは高級ウイスキーのコレクションで知られ、男性が所望したのは1本5万スイスフランとも言われる「マッカラン1878年」。一度開栓すると価値が落ちるためホテル側はためらったが、最終的にオーナーが決断した。(共同)

http://www.sankei.com/smp/world/news/170805/wor1708050011-s1.html


3:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:07:38.84 ID:Xoz7bIXS0.net
だったらメニューに載せるな
420:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 20:15:42.64 ID:FtkUhl1j0.net
>>3
正論
364:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 19:24:55.16 ID:PjN8gOEZ0.net
>>3
箔をつけるためにメニューに載せる
一番高い酒とか注文してくるバカ対策でもある
どうせならもっと高額にしておくべきだった
368:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 19:26:28.88 ID:jkG4ZU010.net
>>364
高額にしとけば1杯でもと取れただろうしな
8:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:09:19.86 ID:Jx30/4mc0.net
共産党幹部のガキかなんかだろ
13:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:09:42.55 ID:0vR+UYsQ0.net
一本単位で売ればいいのに
17:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:09:55.58 ID:qHLCQoc40.net
中国人富裕層か
20:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:10:50.21 ID:HWBffVrc0.net
中国人、ヨーロッパに資本主義を叩き込むwwwwww
27:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:11:42.59 ID:3AxqlNoN0.net
>>20
wwwww
34:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:14:19.61 ID:19qa76K90.net
>>20
皮肉なもんだな
57:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:20:24.45 ID:/OeCRnS10.net
>>20
これなw
86:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:31:06.27 ID:qzLfKgJv0.net
>>20
これか


高級店って、見せメニューってあんのかなぁ
頼まれないだろうけど店の格式あげるために高いメニュー置いとくみたいな
21:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:10:54.77 ID:EjLoAefW0.net
何もワッカラン
24:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:11:11.79 ID:7eRZpl/E0.net
ためらう気持ちもわかるけど飲まれていくらだからな
金持ちに飲まれる
いいんじゃね?
26:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:11:20.31 ID:PRm658nj0.net
ちょっとこれひどいな
ボトル買い上げさせればいいだけやないか
28:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:11:55.36 ID:Fr5JdxG40.net
バカだな開栓したの出せばいいじゃん
どうせわからん
32:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:13:29.26 ID:SUyPjkuj0.net
>>28
こういう超高級ボトルは目の前で開けるのがマナーだよ
37:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:15:26.34 ID:3AxqlNoN0.net
>>32
だから1杯の値段は1本の値段を設定するのが常識。
残りを別の人に売ろうとするなよw
29:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:12:03.68 ID:5PK7sbWM0.net
せっかくならボトルで買い取ってやれよ
価値が落ちちゃうのに一杯だけってのが逆にセコいわ
30:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:12:50.67 ID:adkxja4m0.net
トリスでも出してやりゃいい
どうせわかんねーからw
35:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:15:06.63 ID:5bscizzB0.net
これだけ海外でも話題になればホテルの勝ちだろ

ここまで計算済み
38:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:15:48.39 ID:Dyb4FpWQ0.net
売る気が無かったのかな
39:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:16:01.46 ID:/DcKCExJ0.net
無粋なのはわかるが
店も最初から売るなや
41:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:16:26.47 ID:J/hjv8/t0.net
マッカラン1878年だとおおおおおお

マジか
56:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:20:13.66 ID:lPxAFMv60.net
オーナーが残り飲むんじゃね
いい飲む言い訳ができたってな感じで
63:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:21:42.24 ID:mnpLlb910.net
看板代わりに置いといたら空気読まない成金に買われたってか
67:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:23:40.72 ID:eTX+AVzo0.net
チューバー「1杯114万円のウィスキーで鼻うがいしてみたw」
76:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:26:47.16 ID:4F60Nx/20.net
>>67
いいね
277:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 18:12:42.25 ID:r24ND8Jn0.net
>>67

なんかやりそうだよなあ

真面目にやるなら、一杯114万のワインでビーフシチュー作ってみたとか
415:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 20:11:49.01 ID:/OeCRnS10.net
>>67
むしろコーラ割にして一気飲みして欲しいw
71:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:24:20.68 ID:ZI/rb/FP0.net
だから、そういうのは客側も心得て、店側に損させないような
注文の仕方が粋とか、欧米上流階級の貴族文化があンだろ

言うたら、無料の試食はひとり一切れとかそんな感じの話だよ
表示してへんでも暗黙の了解てあるやん
389:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 19:51:28.29 ID:fmy+2i8t0.net
>>71
そんな理屈が中国人に通用するとお思いか?
73:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:25:39.67 ID:56EPOaZP0.net
「失礼ですがサー、スイスではこういうビンテージ物は、
一杯の価格ではなくボトルで支払われるのがジェントルマンです。
とでも言って全額払わせれば良かったのに」
74:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:26:12.38 ID:NE9Lq8rI0.net
価値が下がるから開けたくないってケチくさいにもほどがあるだろ
開けて価値が下がったからもう1杯サービスするぐらいでいいだろこんなの
84:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:30:52.41 ID:4IwSdAs70.net
ためらうくらいならメニューに載せんな
並べて自慢だけしてろよ
85:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:30:57.04 ID:VZuB7Mw50.net
高い酒ってやっぱうまいの?
ビールしか飲まないし他の酒のうまさがいまいちわからん
99:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:34:53.81 ID:DKgmWGQp0.net
>>85
気分だよ、そこまで上等な舌を持ってる人間なんて滅多におらん
125:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:43:43.91 ID:mUxN7atp0.net
>>85
昔、泡盛の50年か60年かそれくらいの飲んだけど
別に普通の泡盛だった、というかむしろまずかった
値段は一本40万とかそんなもんらしい
どこぞの社長が振る舞ってくれた
さすがに数百年ものは飲んだ事はないけど

俺はビールや安物焼酎好きだから味オンチなだけかもしれん
ただ、その社長も古酒とか集めるの好きらしいんだけど
別に旨くはないと言ってたからそうなんだろうなと
131:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:48:19.36 ID:OzZaGcVj0.net
>>85
材料もあるが、長期間熟成でまろやかになる。
が、まぁ、一定以上超えると、もう違いなんてわからんて。30年で十分。
252:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:51:19.30 ID:bNk4BM8T0.net
>>85
糞暑い中ランニングした後の冷えたビールのが普通に美味いよ
307:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 18:37:27.01 ID:7k8529010.net
>>85
メルシャン旨いよ
ビールだけなんてもったいない
310:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 18:42:21.64 ID:Xrm/kmcy0.net
>>85
好みの問題
高いヤツは大体まろやかで飲みやすい
クセがあるのが好きなら「飲んだことある」というだけ
88:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:31:18.30 ID:spkvqwyJ0.net
飾り感覚だったんだろうな~
縁日の当たり景品的な
94:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:32:48.89 ID:rYCHPHlx0.net
日本もあるけど暗黙の了解みたいなのは外国人には通じんだろ
はっきり表示すべきだね
97:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:34:50.72 ID:yKHZD2zEO.net
割烹で、日本酒を頼んだら、小さいボトル2万円で買取りだったな
残ったのは持ち帰り、桐箱に入っていた
101:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:35:25.38 ID:WnsU5cIC0.net
コレは中国人悪くない。
102:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:35:37.29 ID:5bscizzB0.net
中国人とホテルマンとオーナーのやり取りを想像するだけで笑える
103:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:35:40.23 ID:NMFhUrwI0.net
ワインと違って開栓後一ヶ月とかでも全然得れるからな
105:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:36:11.31 ID:pcdyFBN80.net
そのあとはオーナーが飲むやろ
お前らが心配することちゃうで
106:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:36:21.40 ID:OThiyws20.net
バブル期の日本人もこんな感じだったか…
108:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:36:51.57 ID:1yZQBucK0.net
あーあ
貴重なコレクションが
109:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:37:11.71 ID:rJ2h0C980.net
こういうのを「いけず」って言うんだろ
スイス人も無粋って感じるんかな
110:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:37:22.27 ID:0/qZeP7L0.net
この中国人がユーチューバーだったら面白かったのに
116:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:39:10.76 ID:RSMAGQBg0.net
シェリー酒の樽で作ったウィスキーがマッカランだっけ?
123:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:42:57.21 ID:DpncLT700.net
いかにも金持った中国人らしい金の使い方だな
129:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:45:26.17 ID:EdUI12aW0.net
値段つけた額払ったならええやん
嫌なら売り物にしちゃダメ
130:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:46:45.06 ID:yOPk0z1N0.net
中国人「支払いは元ね」
ホテル側「嫌じゃ」
133:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:48:49.61 ID:3AxqlNoN0.net
>>130
カードだろ
139:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:51:36.07 ID:yOPk0z1N0.net
>>133
まあ、ジョークだから
136:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:50:48.78 ID:Efsx1QFk0.net
中国人にウィスキーの味がわかるはずがない
価値のわからん奴に飲ませたくないのはわかる (´・ω・`)
142:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:51:59.51 ID:Tdc1S0Hn0.net
真空の栓とかあるだろ?
嫌だったら売るなw
144:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:53:29.75 ID:lvAJEjLf0.net
イッキしろや
145:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:54:17.06 ID:omE7larV0.net
飲むなら五杯以上飲め!ってことか
147:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 16:54:50.64 ID:nm20ZzF50.net
どうせ114万でも十分儲かるんだろ?
165:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:04:20.53 ID:ZwKfwXgP0.net
一杯で114万とかたかが飲みもんで価値がおかしいやろ
182:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:11:04.60 ID:abl7rnto0.net
>>165
これは仕入れ価格が570万円だと。
同じビンテージものが近年最高落札価格で1本7000万だったらしいよ。
166:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:04:29.17 ID:XufZp04J0.net
中国人「一番高いやつもってこーい」
多分こんな感じなんだろうな
169:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:04:55.76 ID:f8iAwyfp0.net
この記事は良くない
このマッカランは置いてあるだけで、売り物でなかった
https://www.google.co.jp/amp/www.afpbb.com/articles/amp/3138005
172:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:07:17.62 ID:+3ke/oNo0.net
>>169
開栓や提供にネガティブなことは書かれてないな
178:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:09:35.14 ID:H1ICL2+50.net
>>169

売り物でないwww

一転してホテルオーナーの父親の男気アップwww
188:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:13:16.62 ID:OzZaGcVj0.net
>>169
そうなんだけど、やはりボトル数でギネスに載るような店だから置いてある以上、
対応が問われると思う。
オーナーの親父さんの判断はベストだったと思うわ。
名を挙げたと思う。すでにニュースになってるし元は取れそうだな。
337:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 19:04:20.66 ID:fllUG6eX0.net
>>1
>>169
>(先代オーナーは)たとえ客が料金を前払いしなくてもボトルを開けてみなさいと言ったという

これおまえら中国人だからってバイアス掛かってるけど、結構すごい話だと思うが
しかも中国人はきちんと料金を支払ったんだろ?どこに問題があるのか
179:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:09:45.96 ID:mQ0ooCE50.net
>>169
酒屋に酒置いといて売り物じゃないってなぁ
中国人庇うつもりも無いけど馬鹿すぎやしませんかね
418:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 20:14:08.60 ID:31QPXZgI0.net
>>169
こういうことね
中国人無粋だわオーナーが粋と言ったほうがいいか
423:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 20:17:06.91 ID:fllUG6eX0.net
>>418
中国人だからってバイアスかかりすぎだろ
今中国の富裕層ではウイスキーブームで金にモノを言わせて高級酒を買いあさってる
たまたまホテルで見かけたビンテージウイスキーを予算があうから抜栓してもらっただけだろ?どこに問題があるのか
431:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 20:36:25.02 ID:31QPXZgI0.net
>>423
>ベルナスコーニ氏は「このマッカランは売り物ではないと男性客に伝えた」という。
>しかし、男性客がどうしてもと主張したため、ホテルのオーナーを20年間務めた父親に
>電話をかけた。すると、在任中に1878年製造のマッカランを注文した客は一人も
>いなかったという父親は、たとえ客が料金を前払いしなくてもボトルを開けてみなさいと言ったという。

男性客がどうしてもと主張

ここかな多分今までも金持ちが飲みたいって言ったけど全部断ってたんじゃないかな
この程度の金出せる連中腐るほど来るだろうし、この中国人相当ごねたのかなぁと…
183:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:12:33.05 ID:gl+ctPKc0.net
>>1
間違いなく共産党幹部の御子息だなw
184:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:12:36.00 ID:uacY2EZ50.net
もっと一杯高くしたらよかったのに2500万ぐらい
196:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:17:17.17 ID:9R3udojo0.net
見せメニューだろ?
店側の権威のためだけの
そのうえでオーナー側が許可したのは店の宣伝やイメージや
開けてみたいっていう情熱や娯楽もありきなんだろうな
199:名無しさん@涙目です。:2017/08/06(日) 17:19:07.81 ID:pJZicrHa0.net
ある意味典型的な成金な金の使い方だな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1502003224
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する