1 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:04:54.36 ID:7NMAM1nS0.net BE:155869954-2BP(1501)


コンビニのアルバイトから、年収300万円の正社員に登用されるのは「画期的な前進」だと思いますか?
コンビニエンスストア大手であるファミリーマートが、店舗で働くアルバイトやパートを本社が社員として直接雇用する新制度を導入すると朝日新聞が報じました。

■優秀な人材の引き留めに…?

全国の加盟店で働くアルバイト・パート約20万人のうち、社内表彰で優秀だと評価された人と、スタッフの指導育成も担える社内資格を持つ人が対象。
まずは関東を中心に20~30人の採用を始め、2年ほどかけて全国で合計約300人を採用。
こうした採用が優秀な店舗スタッフの引き抜きだとFC加盟店から批判されないように加盟店からの推薦が前提で、採用につながった加盟店には「育成功労金」を支払うといいます。

ちなみに社員になると、ボーナスを含めて年収は300万円ほどになる見込み。正社員への転身の道を整えることで人材の「引き留め」を図ることが目的のようです。
これまで、コンビニでアルバイトしていて正社員になれる可能性は低いものでした。頑張れば本部で正社員になれる可能性があることが、
アルバイトとして辞めずに働くことや、働く意欲を上げることになると期待しての施策なのでしょう。

ただ筆者が感じたのは年収300万円の正社員になることがアルバイトの引き留めにはならないのでないか?ということ。
その理由はアルバイトのままでも同額くらい稼げるから。ちなみに東京都におけるアルバイトの平均時給は1000円を超えています。

なので、仮に時給1000円のアルバイトを朝の9時から夜の21時まで働いたとして1日の収入が1万2000円になります。
週休2日で働いて約26万円×12=312万。単純に給与の手取りという面ではみると、差がないことがわかります。

※省略

■もっと魅力的な条件が必要なのでは?

さて、冒頭のファミリーマートの事例では、正社員になる道が開かれることは、アルバイト人材の引き留めの手段とされていましたが、皆さんは効果的だと思いますか?

※以下省略 全文はソース先で

東洋経済オンライン 2017年08月07日
http://toyokeizai.net/articles/-/183110?


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1502172294

3 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:06:23.80 ID:+kwh/nht0.net

地方で300いけば良い方だけど大手企業でこれは地方でも少なすぎる


5 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:07:54.56 ID:PzNOZfWe0.net

>>3
資格なし技術なし若さなし
初任給としては妥当だと思う


18 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:14:04.94 ID:SCKA18UM0.net

>>3
じゃあファミマ本体に就活面接しなさい
何の取り柄も努力もない人間には充分


34 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:33:53.54 ID:yuu3DrjU0.net

>>3
地方でも低所得だろ
普通の工場勤務でもっともらえる



7 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:08:44.16 ID:CC/K0/Aj0.net

9時から21時までって
労働基準法違反じゃん


9 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:10:20.72 ID:5waSxlFy0.net

>>7
手続きすりゃ違反にならんけどな。


11 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:10:35.62 ID:1U6IodT70.net

>>7
貶めるためなら法律を無視した例を出して印象操作する。それが記者やライターなどのお仕事です。


27 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:21:56.95 ID:UCxurekq0.net

>>7
36も知らん?



12 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:10:40.64 ID:xPnj3aQZ0.net

しかも恵方巻きやおせちもノルマあるからな

14 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:10:46.33 ID:cDikfs/x0.net

年収それくらいあったら余裕で年間180万は貯金できる
10年も働けばキャッシュで家買える


20 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:14:44.04 ID:1U6IodT70.net

>>14
年収300万だと手取り240万ぐらいだぞ。
毎月5万で生活すんのか?
親元で弁当も親に作ってもらえるようなやつでないと、そんな貯金できんわ。



15 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:11:46.55 ID:uh4bGPnR0.net

正社員なら能力あればSVとか幹部社員にまで登れて昇級という前提なら悪い話じゃないでしょ。

バイトなら一生バイトのままなんだし

17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:12:57.46 ID:4+CWmTfC0.net

>仮に時給1000円のアルバイトを朝の9時から夜の21時まで働いたとして1日の収入が1万2000円になります。
一日12時間もレジに立ちっぱなしする生活が週5で出来るなら、そりゃあね・・・

19 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:14:07.87 ID:nVkPceAD0.net

コンビニバイトから正社員で年収300万以上はチャンス

今のご時世でコンビニバイトから年収300万で正社員になれる 仕事は中々ないぞ
年収300万が低いとか労働時間がどうのこうのとか、コンビニバイトで生活してる奴らには関係ない 後先がないからやるしかないんだよ

22 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:18:11.44 ID:kxyYsPqX0.net

悲報では無いだろ
正社員という肩書き欲しいと思っても手に入れにくい人もいるだろうし
俺は天涯孤独で地方の工場派遣点々としてきたが
リーマンショック後の就活時正社員の肩書きがない事でかなり苦労した
次の就活時に◯◯で正社員してましたって言葉はかなりの武器になると思うよ

28 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:22:12.54 ID:4TZDYVoK0.net

>優秀な人材の引き留め
この『正社員』は加盟店に派遣されるわけでしょ?
加盟店は優秀なアルバイトを上納して、レンタルするってことになる
それとも給料の差額分を本部が持つのかな?
これだと『正社員』の昇給は期待薄になると思うが

29 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:23:12.47 ID:+9mLTiAt0.net

公務員だって初任給は300万程度だけどな
別に低くはないでしょ


31 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:25:24.03 ID:1U6IodT70.net

>>29
公務員試験受かる奴がコンビニバイトリーダーやるか?って話。



33 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:29:50.87 ID:ph6OmeTZ0.net

>仮に時給1000円のアルバイトを朝の9時から夜の21時まで

拘束12時間w

35 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:34:32.10 ID:90VYmDBQ0.net

300が少ないとは言わないが、割には合わないだろ

41 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:41:54.67 ID:Q8ay0A+20.net

コンビに程度でたけーだろ
もっと正社員の年収下げろよ

42 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:42:24.43 ID:+354vQUw0.net

売れ余った弁当やファミチキ先輩が食べ放題なら考えるわ

45 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:45:27.18 ID:8DNwls//0.net

全国で300人って事は都市部だけの話で田舎民には全然関係ない話っぽいね

48 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:49:51.91 ID:4TZDYVoK0.net

最終的にこの正社員はコンビニオーナーになって搾取されるのだろうな
新手のオーナー募集手段

50 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 15:52:22.27 ID:8YZISkbH0.net

地方だとこんなにもらえないがな
ただ、コンビニはやること多くて割りに合わないよな

52 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:04:06.90 ID:xLAO4Fk40.net

本社の社員ってのはすごいと思う
でも勤務先はフランチャイズの店だよね

55 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:06:14.66 ID:IkBUutv70.net

最近正社員って名札つけてる見た目バイトみたいな従業員多いなと思ったらこれから

56 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:07:46.71 ID:FB4DvCey0.net

コンビニなんかで働いてる時点で優秀な人間じゃないのにねw


59 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:13:13.69 ID:Yb+W6Jkz0.net

>>56
20万人もいりゃ中には労務管理や数値管理に目覚める奴もいるだろう。ただそういう奴は普通に就職できるモラトリアムな奴。非正規から正社員に俺はなる!!って奴は、お呼びじゃない感じ。
まあファミマ本社に入社する新入社員がバイト以下な奴という可能性もある。



58 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:11:14.79 ID:lj5tkJpM0.net

これって雇われ店長と何が違うの?
退職金が出るとか?

62 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:14:28.58 ID:cfsFZPb70.net

コンビニの社員とか店長はシフト埋まらないと延々と働かないといかんからな、
休みはシフトが埋まってる時、これがしんどいぞ

63 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:16:14.45 ID:lA2PRF9G0.net

同じ300万でも正社員の300万とバイトの300万じゃあ待遇が違うからな


67 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:22:07.81 ID:Yb+W6Jkz0.net

>>63
待遇より社会的信用の方が大きい。
待遇はそこまで格差があるわけじゃない。ロングパートは保険加入義務あるし、賞与も成果連動だろうし、退職金なんてねぇ(泣



65 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:18:30.90 ID:xgWikXzl0.net

サブロー協定も知らん奴がエラそうにwww

76 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:36:30.62 ID:cjbOHV+R0.net

あれ?残業って普通に断れないのか?俺の落ち度じゃない残業とか余裕で無理っすって帰ってたんだけど


78 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:39:40.97 ID:ONYPuzXW0.net

>>76
まぁたまには会社のために働けよ
会社が潤わない限りは、社員は潤わないんだからさ


79 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:42:53.19 ID:Yb+W6Jkz0.net

>>76
シフト制のとこは断るの難しい。
誰かが急に休んだら穴を埋めるために残業や休出になりやすい。特に社員はパートタイマーの穴をフォローするのも仕事という慣習的な概念があるから、現場見捨てて帰るのは難しい。バイト上がりの社員なら尚更ね。



82 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:46:15.28 ID:6cIsn0t10.net

福利厚生目当て保険証持てるのは大きいだろな


86 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:57:03.34 ID:80ebF/nY0.net

>>82
実は今でもロングパートは年収130万以上だと健康保険、厚生年金に加入しなけりゃならない義務があるんよ。
だからメリットとして考えられる福利厚生は組合への加入であったり、あればだけどファミマの保養地が使えたりとかぐらいなのよ。

バイトより社員が圧倒的に有利なことは社会的信用。
例えば結婚したいと思っても、相手がアルバイターか社員かでは結果が変わってくるだろうし、ローンなんかも組みやすい。



84 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 16:49:00.67 ID:1CT8kIhZ0.net

8*1000
+
4*1000*1.25
=13000
*
21
*
12

\3,276,000

3百じゃたりねぇwww

88 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 17:04:36.62 ID:4M1DpJ+a0.net

人事院勧告で公務員の給料が民間より安いという。
一体何処の民間会社を対象にしているのか?あまりに馬鹿にしていないか?
個人商店はどんどん廃業する。ボーナスもなく、年間の休みもない。


89 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 17:10:19.75 ID:80ebF/nY0.net

>>88
あれはあえて平均値を見てて、中央値を見てない。
ひょっとすると民間の平均値と公務員の中央値を比較してる可能性すらある。



91 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 17:11:31.00 ID:XLFj2KMS0.net

厚生年金やら社会保険やら組合あるなら組合費やら手取はアルバイトの時より確実に減るぞ
ただ正社員ならすぐに首にならないし退職金もある安心感はある

92 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 17:24:35.88 ID:WPwP86Oe0.net

年収200万くらいのパートシングルマザーとかだったら群がるでしょ

93 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 17:26:43.70 ID:rkww3dT60.net

社員に300万しか払えないのか
ショボい企業だな

94 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/08(火) 17:33:01.04 ID:4M1DpJ+a0.net

子供は親を選べない。
貧しい家庭なら産まなければ良かった。
生前譲与されて遊んで暮らしているのも多い。能無しと呼ばれても、三度の食も儘ならない家庭なら、仕方ない。