1:孤高の旅人 ★ 2017/08/09(水) 15:47:43.66 ID:CAP_USER9.net

現在と同じ細さの光ファイバで世界最大の伝送容量を実現
~既存光ファイバの標準技術を有効活用してマルチコア光ファイバの実用化を加速~
2017年8月8日
http://www.ntt.co.jp/news2017/1708/170808b.html

 日本電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下 NTT)と株式会社KDDI総合研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:中島康之、以下 KDDI総合研究所)、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上治、以下 住友電工)、株式会社フジクラ(本社:東京都江東区、取締役社長:伊藤雅彦、以下 フジクラ)、古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林敬一、以下 古河電工)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:新野隆、以下 NEC)、学校法人千葉工業大学(千葉県習志野市、学長:小宮一仁、以下 千葉工大)は、現在広く使用されている光ファイバと同じ細さで、1本に4個の光の通り道(コア)を有するマルチコア光ファイバを用い、世界最大の毎秒118.5テラ・ビット※1伝送を実現しました。
 今回、現在の光ファイバと同じ細さの国際規格に準拠したガラス直径(125 μm)※2を採用したことにより、既存の光ファイバ製造技術や、光ファイバ同士を接続する光コネクタなど既存の周辺技術が活用できると同時に、複数メーカーの要素技術を組み合わせて長距離かつ大容量のマルチコア伝送システムが構築できることを実証しました。この研究で、マルチコア光ファイバを活用した光通信システムの実用化に向け大きく前進したと言えます。
 今後、本光ファイバ技術を2020年代前半に実用化することをめざすとともに、将来の多様なデータ通信需要に対応可能な光伝送基盤の実現に貢献していきます。
 今回の成果は7月31日~8月4日にシンガポールのSands Expo and Convention Centreで開催された光通信技術に関する国際会議(OECC2017)のポストデッドライン論文※3として報告されました。
 なお、本研究開発の一部は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の委託研究成果を用いています。

以下はソース元で



3:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:49:01.79 ID:wEXy2PK30.net

>>1
意味ねーからこんなの



4:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:49:02.86 ID:YGSseU1/0.net

やったね\(^o^)/



5:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:49:43.27 ID:VaDEKvBq0.net

すげえけど必要ないな



21:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:57:56.57 ID:H4soka9Y0.net

>>5
2ちゃんねる、お世話になってるでしょ



25:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:59:31.43 ID:BcV3DorY0.net

>>21
ん?2ちゃんのサーバーはPentium3で回線isdnでしょ?



6:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:49:49.47 ID:h4fvchkI0.net

なおお値段は



7:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:50:34.67 ID:4iex75RB0.net

容量はもういいからping を小さくする技術を頼むわ



8:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:51:20.03 ID:cGYCP0/h0.net

でも
実際には100MB以下でしか使わせません



10:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:51:38.59 ID:F3QdzXXP0.net

回路全開♪



51:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:09:09.27 ID:UYo63bGs0.net

>>10
プラレス三四郎か懐かしいな



11:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:52:04.06 ID:Q73Kr8P90.net

既存のメタル線で出来たら画期的だぞ。



98:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:46:49.56 ID:eZ9PTHjD0.net

>>11
だから、光ファイバって書いてあるだろ



14:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:53:29.83 ID:ClIuglD30.net

フレッツ光からフレッツ光隼にしても体感速度がまるで変わらなかったあの日(´・ω・`)



64:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:13:25.22 ID:Mo9RwgTq0.net

>>14
フレッツからニューロに変えたら劇的にかわった



65:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:14:35.98 ID:jTisVeZV0.net

>>64
ニューロ羨ましいよ
西日本だと選択肢がめっちゃ狭まるんだよな
Q-NETもエリア限られてるし



15:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:54:48.79 ID:Pxpb09NX0.net

1998年頃は150Gbpsくらいだったから
20年で1000倍か



16:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:56:04.53 ID:BcV3DorY0.net

それを使いこなせる、パソコンやサーバーがないんだよね。



17:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:56:11.76 ID:Xiad6llc0.net

バカ記者の作文。

知らない人が読んだら、
ファイバーは太い方が有利って勘違いする。

もしかして記者も勘違いしてたりしてww



85:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:31:10.75 ID:3tN3xoji0.net

>>17
これNTTのプレスリリースだぞ



45:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:06:56.13 ID:sRs/M6Xh0.net

>>17
これマルチコア(まー、インチキだ)だから太いほうが有利だぞ



72:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:20:53.47 ID:Xiad6llc0.net

>>45

なこたあねえ。

太くしたらシングルモードで伝搬する波長の選択範囲が狭くなる。



88:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:35:09.21 ID:8obkXiaY0.net

>>72
まぁ、マルチモード、シングルモード、マルチコアとか分野外だと違いが分からんのでしょ



18:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:56:19.71 ID:dPRZkV6G0.net

結局ISPによっても変わるからそこまで体感速度変わらないんだよよね。



19:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:57:41.57 ID:Pxpb09NX0.net

てかバックボーン用だろ。基地局向け



23:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:58:35.67 ID:N8S+ezAP0.net

>>19
CDNのバックボーンにもなるな



20:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:57:54.19 ID:N8S+ezAP0.net

1秒10TBって半端ないな



22:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:58:10.73 ID:dvgTvflN0.net

>>1
海底ケーブルに使えるの?



24:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:59:04.75 ID:Wq8dhCJS0.net

なおベストエフォートです



26:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 15:59:33.73 ID:aTPPZhTT0.net

お安くはしないのよね



27:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:00:56.63 ID:MlOjQWv50.net

LANが100MBだから必要ないわ



28:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:01:03.35 ID:aEVum7rf0.net

要するに光ファイバー一本で基幹回線すら足りるってことか
サーバーの性能上げるのが急務だな
サーバーとかルーターの性能が上がっていくら流しても全く負担がないなんてことになったら
ケータイ屋は通信料下げてくれるんだろうか…?



29:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:01:13.49 ID:Q73Kr8P90.net

NHKよ、NTTを見習え。
日本のインターネット網は、MicrosoftとNTTのおかげだぞ。
ネットインフラに関して何もしていないNHKが、恥知らずにもネットから金を取ろうだなんて噴飯ものだ。



31:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:01:29.80 ID:J2sta+jB0.net

こんなことやる前に夜になるとISDN以下の速度になるのどうにかせえや



36:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:02:36.37 ID:vt18OUmt0.net

KbからMの頃は夢があったが、今はそれほどでも。どうせ上も下も規制されてるし



37:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:02:46.26 ID:.net

>>1
まぁ有益な研究っちゃ研究なんだけどな
どんなに進歩しても、これが現実

鯖→60Mbps→ISP→100Mbps→NTT基地局→14Tbps→NTT基地局→100Mbps→ISP→60Mbps→自宅

さて、何処が糞なんでしょうか?



43:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:05:19.04 ID:Si5Y52lz0.net

>>37
隣の家



73:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:21:26.47 ID:jDErWmy20.net

>>43
端の家に住むと夕方からスピードダウンしてくるあれなw



47:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:07:43.21 ID:9fxcKG++0.net

まじかよ、jcomの回線も早くなるな!



49:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:08:01.47 ID:bt0ot68y0.net

動画配信が主流にとか8Kとか出てきたらこれでも足りないと思う



71:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:19:33.35 ID:RM+oOt3J0.net

おれのほうが速い。
8TのHDDを3台同時に投げて1m先に伝送できる。1秒ほどで伝わる。
つまり24Tバイト/秒。
ただし、せいぜい数メートルまでしか伝送できないが。



77:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:23:21.75 ID:zZ26d+Re0.net

俺が初めてネットに繋げた64kに比べたらどのくらい早くなったの?



90:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:36:46.28 ID:UxkL5H510.net

んで実際はどんくらい速度出るの?
1G回線なのに夜間は0.8Mしか出てないんだけど?

ADSLだった時のほうが早かったんだがw



95:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:44:01.69 ID:.net

>>90
田舎に引っ越せ
都会は分岐、分岐で速度が遅くなる



104:名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:52:48.05 ID:k7jgn7+q0.net

相も変わらずこうした工業製品的もの作りは上手い
だがIT関連のソフトやサービス業は全滅と言って良いほどアメちゃんとか海外勢に勝てない

日本はいつもこうだよ……
いい加減日本発の世界的なビジネスソフト出てきてくれよ



【光ファイバ】現在と同じ細さの光ファイバで毎秒118.5テラ・ビット 世界最大の伝送容量を実現 NTTほか
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502261263