戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8918515.html


日本の城って外国に比べるとショボイよな | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

日本の城って外国に比べるとショボイよな

2017年08月10日:22:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 23 )

1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:26:45 ID:ITP
ノイシュバンシュタイン城や紫禁城と並べて姫路城とかが紹介されてると落差で恥ずかしくて死にたくなる

1024px-Himeji_Castle_Keep_Tower_after_restoration_2015
※こういう議論にも発展しますよね

日本の城vsヨーロッパの城、どちらの方が防御力が高いか?
http://world-fusigi.net/archives/8410784.html
※不思議.netが初めての方はこちらもドウゾ!

管理人おススメ
http://world-fusigi.net/tag/管理人おススメ

引用元: 日本の城って何でこんなにしょぼいの?







2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:27:58 ID:UVH
何を仰いますやら

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:32:34 ID:Hpv
大坂城しらんのか?

800px-Osaka_Castle_Nishinomaru_Garden_April_2005

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:32:57 ID:oXT
紫禁城がそこまで飛び抜けてるとは思わんが
中国の最高傑作は万里の長城の方やろ
あれは中国以外じゃ絶対に作れん

紫禁城

紫禁城(しきんじょう)または故宮(こきゅう)は、中華人民共和国北京市に所在する明清朝の旧王宮である歴史的建造物。「北京と瀋陽の明・清王朝皇宮」の一つとしてユネスコの世界遺産(文化遺産)となっている。面積は 725,000m2 ある。別称の故宮とは「古い宮殿、昔の宮殿」という意味で、現在は博物館(故宮博物院#中国 北京市)になっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/紫禁城

800px-Forbidden_city_07

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:34:28 ID:ITP
>>6
あれはまた別カテゴリーや

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:34:31 ID:TTd
>>6
ただ長いだけじゃん万里の長城

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:34:35 ID:wzT
土地の問題とか規模の問題もあるんちゃう

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:37:37 ID:ITP
>>11
規模だけやなくて美的感覚も劣ってるやん

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:40:37 ID:70E
ノイシュヴァンシュタイン城
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノイシュヴァンシュタイン城

Neuschwanstein_castle

>一見すると伝統的な建築方式で造られているように見えるが、石造りではなく鉄骨組みのコンクリート及びモルタル製で、装飾過多であり、耐候性や耐久性も低かった。
>この城は軍事拠点としての「要塞」としてではなく、また政治や外交の拠点としての「宮殿」として建設されたものでもなく、
>後述のようにルートヴィヒ2世のロマンティック趣味のためだけに建設されたもので、ドイツの城館に本来は必ずあるべき小聖堂や墓地がこの城にはなく、
>玉座を後回しにしてもヴィーナスの洞窟と名付けられた人工の洞窟が建設されるなど、実際の住居としての居住性はほとんど考慮されておらず、
>施設としての実用性は無視された設計になっており、居住にも政務にも(もちろん軍事施設としても)不向きな城である。

だっさw

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:42:28 ID:Wj2
>>13
ただのでっかい置物やんけ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:45:28 ID:UVH
>>13
1869年着工
新しくて草
エレベータ付きの大阪城とニュアンス的には一緒やな

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:40:53 ID:Hpv
イッチが城というものをどれくらい知ってるのかにもやりそう

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:41:29 ID:Wj2
文化の違いだぞ西洋かぶれ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:50:21 ID:OKf
むしろ日本の無骨な感じのが好き

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)13:55:27 ID:6yl
紫禁城は宮殿ちゃうんか?

50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:00:01 ID:6WB
日本の城→壁や畳が食える

53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:00:21 ID:kRR
>>50
マ?

60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:02:04 ID:6WB
>>53

食べれる城 でググッてみるとええで
驚愕!大名が建てた「食べられる城」とは? | 武士と植物の知られざる関係 | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/63918

64: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:03:19 ID:T9D
>>53
サトイモの茎で畳作ったり壁にカンピョウ入れたりとかなんとか

68: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:04:32 ID:kRR
>>60
>>64
はえーすっごい

62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:02:25 ID:6S7
山城や土塁で築かれた城、陣屋か殆ど残っていないのは悲しい

63: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:03:16 ID:6yl
大陸は城壁都市ばっかりやったからねぇ・・・
日本の城は要塞の要素が強いからこそ残ってるのかもしれんね

66: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:04:03 ID:u3P
山城は城ってより砦やからあんま残らんのはしゃーない

73: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:06:33 ID:6S7
>>66
雨にも弱そうだしね

75: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:07:21 ID:OKf
城跡にいって、自分がどうやって攻め込むかシミュレーションしながら昇るやつwww
わいです

77: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:07:56 ID:Lj5
少なくとも紫禁城は好きやないわ
ノヴァインシュタイン城はもうそりゃすごいけど
姫路城には別ベクトルの機能美じみたものもあるな
まあ姫路城は戦争には使われんかったけど

88: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:11:57 ID:MDv
戦争のための城とそうでないの比較されてもなあ

99: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:14:06 ID:OKf
紫金城見たけど、たしかにでかいけどそこまで圧倒はされんかったなぁ

100: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:14:09 ID:ODg
no title

こういうやつの方がテンション上がるやろ?

102: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:14:20 ID:OKf
>>100
テンションあがるな

103: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:14:59 ID:pqv
>>100
ノイシュバンシュタイン城側のカテゴリの城よな
死ぬまでに一度は行って見たい

108: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:16:54 ID:Lj5
まあまあ、ええわ、紫禁城の話したろ
なんで平たいのをうーんっておもうかって高いのはそのぶん建築技術の高さをうかがわせるのと一目での情報量が多いからや、そしてそれ故に「すごい!」って直感的に思えるねんな、平たいのにはそれがない
平たい方向でスケールの話されても「でかいだけ」とすら言えてまうわ、ビビッとこん

117: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:19:19 ID:ITP
>>108
せやから実際に行ってみればわかるんや
「ここはやべぇ」って体全体で感じるで

124: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:20:54 ID:ODg
>>117
これは少し分かる
日本の城で歴史の重みみたいなものが感じられへんのはなんでなんやろ
寺や神社ではそれがあるのに

113: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:18:28 ID:OKf
no title


こういう城すこ

116: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:19:04 ID:MDv
>>113
要塞カッコいい

115: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:18:48 ID:lkD
お城ふつう
要塞すき

118: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:19:22 ID:6Pa
グランバニア城とか三国無双とかに出てくる町が一体化した城すき
現実には無いんかね

127: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:21:34 ID:MDv
>>118
彦根城がだいたいそんな感じやな

no title

134: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:22:54 ID:6Pa
>>127
ほー、なかなかええやん

137: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:23:29 ID:lkD
>>118
中国は町が城壁の中におるのが普通だったからそういう点ではほとんど当てはまるで
今は市街地が拡大しちゃって待ちの中に城壁跡がかろうじて残ってるとこばっかやけど

119: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:19:41 ID:h1c
歴史的価値考えれば姫路城、彦根城とか現存天守は別格だけどな
安土城とか天守残ってないがあれだけ石垣あるとくっそ楽しいし、山中城とか誰も知らんと思うけど障子掘が綺麗に残ってて熱いしな

120: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:19:46 ID:OKf
no title


水に浮かんでいる系の城ほんますこ

141: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:24:11 ID:x0J
>>120
節子、それ城ちゃう、修道院や

121: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:19:57 ID:2gn
no title

no title

no title

no title

125: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:21:10 ID:ITP
>>121
あかんノイシュバンシュタイン城がシンデレラ城にしか見えなくなってきたわ

122: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:20:38 ID:2gn
ワイはどっちも綺麗やと思うけどな

123: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:20:43 ID:pqv
竹田城は凄かったなぁ
最近は備中松山城に行きたいわ

竹田城

竹田城(たけだじょう)は、現在の兵庫県朝来市和田山町竹田にあった日本の城(山城)。

縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。国の史跡に指定されている。また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により霞むことから、天空の城[1]や日本のマチュピチュ[1][2]とも呼ばれる。雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。

東に立雲峡を望む標高353.7mの古城山(虎臥山)の山頂に築かれ、縄張りは南北約400m、東西約100m。天守台をほぼ中央に配置し、本丸、二の丸、三の丸、南二の丸が連郭式に配され、北千畳部と南千畳を双翼とし、天守台北西部に花屋敷と称する一郭がある。廃城
https://ja.wikipedia.org/wiki/竹田城

800px-竹田城

800px-Flickr_-_bullets95_-_DSC01859

130: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:22:01 ID:dYZ
輝政「ほならね、攻め落としてみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。」

133: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:22:40 ID:OKf
no title


廃墟になった城もそれはそれで好き

135: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:23:13 ID:4zX
軍事的には日本と西洋の城どっちが強いん?

146: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:25:16 ID:2gn
>>135
硬さなら西洋ちゃう?
日本のは比較的簡単に作れて簡単に修理出来るようになってるから目的が違うかもしれんけど

147: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:25:25 ID:MDv
>>135
日本の城の方が攻めにくいと思うけど頑丈なのは西洋やろな

150: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:25:43 ID:Hpv
>>147
大砲とか発達してるところやしね

154: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:26:41 ID:lkD
>>150
19世紀には火力が発達しすぎて中世以降の石積み城壁はどんどん壊されたんやで(小声)

156: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:28:06 ID:Hpv
>>154
大砲が発達したら次は五稜郭の元になったような要塞が主流になったんよね

138: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:23:37 ID:Lj5
城塞でいえばインドのアーグラ城塞いきてえなあ

アーグラ城塞

アーグラ城塞は、インドのアーグラにあるムガル帝国時代の城塞。

デリーからアーグラへの遷都に伴い、皇帝アクバルが1565年に着工して1573年に完成した。その後ジャハーンギール、シャー・ジャハーンまで3代の居城となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アーグラ城塞

AgraFort

145: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:25:04 ID:ITP
でもホンマに見た目的に好きなんはシャンボール城や
行ったことないけどな

シャンボール城

シャンボール城はフランスロワール=エ=シェール県のシャンボールにある城。ロワール渓谷に点在する城のうち、最大の広さを持つ。フランス王フランソワ1世のために建てられた。

世界遺産「シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷」に含まれる。シャンボール城は1981年から2000年まで単独で世界遺産に登録されていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シャンボール城

800px-Chambord1

151: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:25:47 ID:Lj5
>>145
すこすこ

153: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:26:16 ID:OKf
no title

164: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:34:24 ID:OKf
曲輪とかでテンションあがるンゴねぇ

165: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:36:19 ID:x0J
大きな戦いで、最後に寄手を跳ね返した「城」はヴェルダン要塞かねぇ?

no title

167: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:39:08 ID:Hpv
もう大規模な要塞は全く通用せんとはいかんけど時代遅れなんやろうなあ

少数対少数の戦いを有利にしていくために小さなトーチカばっかりになるんかなあ

168: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:41:00 ID:lkD
>>167
そのトーチカも絨毯爆撃で潰されるんやで
や空No1

172: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:43:17 ID:OKf
>>168
森の中に穴掘って隠れるンゴ

171: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:43:15 ID:x0J
要塞としての城は現代では核シェルターやないんか
きっとワシントンやモスクワの地下にはかなりゴツいのがあるはずや

180: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:46:10 ID:2gn
現代は武器の射程が長すぎて要塞でノコノコ歩いてくる敵の大部隊を迎え撃つなんて事が少なくなってきてるやろしな

空母打撃群みたいな移動出来て長射程で防御力も高いものが昔の要塞の代わりちゃう?

181: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:46:33 ID:dSr
>>180
飛行型要塞不可避

184: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:48:22 ID:OKf
>>181
気球で作ろうとしてたよな

186: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:49:08 ID:u3P
数年前にアメさんが空中空母作るって決めたらしいねんけど
どんな外観になるんやろか

187: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:49:21 ID:OKf
現代だと空母が天守でその周りかを囲んでいるイージス艦が堀というイメージかの

189: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)14:55:32 ID:u3P
うーん、これは城
no title

190: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)15:00:48 ID:2gn
no title

こっちの方が要塞感はあるンゴねぇ

192: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)15:06:54 ID:QjK
天守閣勝負になると完敗だろうけど彦根城を下から登っていくと
こんな所攻めるとか大砲ないと無理やろってなるのが良く分かる

193: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)15:10:00 ID:G8b
大阪城とか江戸城は完全復元すれば
どの西洋の城よりも上やな
規模がでかすぎるわ

191: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)15:02:36 ID:gcu
子供たちを絶望に叩き落とした風雲たけし城









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の城って外国に比べるとショボイよな

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:06 ID:kBdztdmO0*
そうか
去年植松来なくて良かったな知的障害
2  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:07 ID:fxA0s1Nw0*
豪華なのもいいけどシンプルもいいだろ
3  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:14 ID:WYsNST1Z0*
ただの西洋信者か
こういう奴はたいがい中世ヨーロッパの街並みとかに憧れてんだよな
実際に住んでみると不便が多いのを知らないくせに
4  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:15 ID:p0mUfs0O0*
備中松山城へおいでませ
5  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:17 ID:OOciUiP.0*
地震対策の必要な日本と必要無い国の城を同列に語られてもな。
6  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:19 ID:EI6a91SM0*
日本の城というくくりにおいては、天守閣のみを見られがちだが、当時の本丸御殿や堀、その他付随する建物が全て残っている場所はないのがね
7  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:21 ID:JnxL5Lbn0*
ノイシュバンシュタイン城は、城主自らガチモンの城オタク&防衛の必然性もなかった時代のため、防衛機能度外視のロマン築城。
一方、日本の城は、現存しているものは(古いもの=ダサいもの、という概念のために)ほぼほぼ残っていないが、現存している城に関しては、築城当時の時代それぞれの防衛上の必然性を反映しているガチの砦。
そこんとこに違いがあるんだと思います。
8  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:32 ID:r144CKji0*
侘び寂びやな。
9  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:33 ID:CoYdpPv40*
城が好きなんじゃなくて、異国情緒度が高い宮殿が好きなだけじゃん。城が好きっていうなら、建物より先に縄張りと高低差を評価するべき。
10  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:34 ID:zQa2MiL.0*
大阪城とか創建時の規模がデカすぎてビビるわ
世界中のどの城よりもでかい
家康のせいで埋め立てられてめっちゃショボくなってしまったが
11  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:37 ID:vHy9my6x0*
天守閣まで無傷で登れるやつなら
>>1みたいなこと言っていいよ

実際行くと攻めれる気がしない
12  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:44 ID:qljRn.Pw0*
俺、大分県竹田市の者
観光客によく「あの有名な竹田城ってここですよね?」と尋ねられる
違うで。岡城なんやで。一千の兵で島津三万をはねのけた堅城ではあるが
13  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:49 ID:w.Ap1APr0*
何で文化背景も築城技術も発展の歴史も異なる国の城郭に優劣をつけて比べたがるのか
それぞれの個人の価値観の問題
14  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:50 ID:CyXnppKj0*
西洋の古城には地下に秘密の隠し部屋&拷問部屋みたいなんがありそうでゾクゾクするわ。
15  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:57 ID:S2m9LnEk0*
自虐史観教育の成果やな
16  不思議な名無しさん :2017年08月10日 22:59 ID:mrhebq.f0*
日本の城もすきだけどなぁ。
日本人だからか、日本の城の方がなぜか見てて落ち着く。
17  不思議な名無しさん :2017年08月10日 23:07 ID:81.tezVj0*
※13 同意

城じゃないいけど、モンサンミッシェル見ると鬼武者思い出すわ
18  不思議な名無しさん :2017年08月10日 23:08 ID:7V4ESyRX0*
RPGのゲーム脳だとこうなるんだろ
19  不思議な名無しさん :2017年08月10日 23:14 ID:c.h0dDfw0*
くだらん比較
20  不思議な名無しさん :2017年08月10日 23:15 ID:Oh0NdFSw0*
海外と違って住民を奴隷にしたり皆殺にしなかったから
城下町を守る必要がなかったので小さい
21  不思議な名無しさん :2017年08月10日 23:26 ID:qSOL6YzR0*
勝手にしねよ、韓キャさんww
22  不思議な名無しさん :2017年08月10日 23:31 ID:jzsztR9c0*
「お前がそう言うならそうなんだろう、お前の中だけではな」
23  不思議な名無しさん :2017年08月10日 23:37 ID:yMgnS.OK0*
愛知の犬山城は凄いと思った。
城門くぐるまでほとんど全容が見えない。城前に立つと圧倒的な威圧感があるし。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る