1:和三盆 ★ :2017/08/19(土) 13:40:34.43 ID:CAP_USER9.net

”2017年08月19日 11時34分
 自動車メーカーが、実燃費を向上させる取り組みに知恵を絞っている。

来年10月に、ドライバーの感覚に近い新たな燃費表示が導入されるためだ。カタログで示す燃費との差をできるだけ小さくしようと、研究開発を進めている。

 日産自動車は、6月に一部改良した「エクストレイル」のハイブリッド車で、減速時にためた電気を使って走行できる速度領域を広げた。燃費悪化につながる急ブレーキを踏む回数を減らすため、エンジンブレーキも利きやすくし、「実燃費は数%向上した」(日産の開発担当者)という。

 マツダの「CX―5」は、2月の全面改良で、アクセルを必要以上に踏んで無駄な燃料を使わずに済むように、軽く踏むだけで反応良く加速するエンジンに改良した。乗車人数に応じ、エアコンの風量を自動で調整する機能も備え、電力消費量を抑えた。ユーザーが、実体験に基づいて実燃費を投稿するサイト「e燃費」によると、旧モデルに比べて平均2%改善した。

 SUBARU(スバル)も、昨年10月に全面改良した「インプレッサ」の実燃費が平均11%向上。アクセルを少し踏むだけで十分な駆動力が出るようエンジンの設計を見直した。”

(ここまで487文字 / 残り502文字)

http://yomiuri.co.jp/economy/20170819-OYT1T50031.html

1_1

【自動車】実燃費向上へ改良車続々…カタログとの差埋める
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503117634/








5:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:48:01.38 ID:OA/WwJnk0.net

カタログ値が変わらなくても実燃費8割とは立派だな


6:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:53:04.91 ID:bPblV1sfO.net

乗り手で恐ろしく変わるぞ?
下手くそが乗ると物凄く燃費悪化する。 下手ほどカタログと違う!不正だ!と騒ぐ。
上手い奴が乗るとカタログ以上叩き出すんだがなw


8:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:57:16.72 ID:lUNQgJ4i0.net

>>6
>上手い奴が乗るとカタログ以上叩き出すんだがなw

それは上手いというより、車のないど田舎で乗っているケース。

現在公表している燃費は、
各メーカーの燃費のプロが、その微妙な足加減を実現するために裸足でアクセルとブレーキを細心の注意を込めて叩き出した
神のレベルの数値。

同じ条件でカタログ以上の燃費を出せるのなら、どのメーカーに行っても無条件で高級優遇で採用されるレベル


10:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:59:27.80 ID:WLQxuKxN0.net

>>8
そもそも燃費の算出て運転手いないんだが


21:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:32:32.24 ID:lUNQgJ4i0.net

>>10
燃費の測定では、試験場屋内の計測器のローラー(シャシーダイナモ)の上で試験はするけどドライバーは乗っているわw

ドライバーが載っていなかったらアクセル踏む人間がいないし、自動でアクセル踏ませたらそれは市販車両として認められない


7:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:54:28.94 ID:DrJ8bivK0.net

プリウスなんか「カタログ燃費リッター40超えた!」とかやってんのに、
実燃費なんて23~24とか、ふざけすぎ。


9:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 13:58:11.56 ID:zURMsYD10.net

ハイブリッドでもアクセルワークが効くようにて燃費が良くなるようにしただけだからな。
余計なアクセルを踏み過ぎてブレーキ踏んで、ブレーキ踏み過ぎたからアクセル踏んでをくりかえしてる奴らに効果はない。


12:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:03:37.33 ID:61t2/E7F0.net

クラウド化して中央値とかだせばいいんじゃね
さらに地域ごととか時間ごととか


13:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:03:46.51 ID:WvxUlxKF0.net

今までは、アクセル、エンジン回転、ギヤ比の関係がJCO08に特化されてたので一般の走り方だと燃費悪かった

って事だろ


14:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:05:37.83 ID:uhnk+LED0.net

殊更HVとかCVTに有利とかMTに不利とかなければ
一定の割合をもって乖離してるのは構わないけどな?


15:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:07:39.28 ID:oC1sC4ZF0.net

実燃費というものは存在しない
存在しないものへにじり寄ってもムダだ


17:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:07:49.74 ID:PVYjHtUs0.net

そういえばタイヤ交換でデラに持ち込んだ時に勝手にプログラム変更してたな
加速が悪くなったと思っけどこういう事情があったんかな


20:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:28:48.41 ID:j2IP+Gq+0.net

その開発コストを回収するために本体が高くなるだけ
燃費良くなってもユーザーに恩恵が出るのは10万キロ超えてから
てオチだろどーせ


25:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:55:17.56 ID:rgQDsbb4O.net

燃費向上はもうかなり雑巾絞り切ったくらいだろ

HVならまだやれる範囲はあるかもだが、ガソリン車はそろそろ厳しい
一時燃費向上合戦になったのは半分以上がタイヤ性能だからね
エコタイヤ開発競争だからタイヤメーカーの戦いだ
あと多分昔より標準空気圧上げてるだろ
転がり抵抗減らすに一番簡単なやり方

次にアイドリングストップだろうな

あとは車体軽量化が効くけど安全性もあるし難しい
エンジンや駆動系で出せる改良はもう微々たるもんだ


29:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:05:27.14 ID:Pkk+CI+X0.net

>>25
ガソリンもまだまだ向上の余地はあるぞ。
マツダが新エンジンを開発したし。


33:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 16:34:02.31 ID:UeRep8FF0.net

>>25
内燃機関はまだまだ行けるんだぜ?

https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13487276/


26:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:55:28.38 ID:dhJDhs5O0.net

そもそも、コースを知り尽くしたプロドライバーが
理想とされる完璧なエコドライブを繰り返した平均値なんて
日常的にでるはず無いんだから気にする方がアホらしい


27:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:58:46.06 ID:4osWCbuK0.net

昔の10モードでよかったのに、
見かけの燃費をよく見せるためだけに基準を変えてきたツケが回ったんだよ。

10モード表示の頃の車では実燃費はカタログ値以上が当たり前だったよ。


28:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:00:46.71 ID:jHarmDWe0.net

もうカタログ数値なんかやめないか


30:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:07:08.26 ID:/yMmr9hn0.net

プリウスだって、始動後暖気充電を済ませてからモーターで走り出して
速度が乗ったらアクセルわずかに踏んで回生を効かせないで進みまくるとか、
そういう技を知らないで燃費が伸びないとか何とか言ってるやついるし。


38:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 18:43:11.68 ID:aSyVz3m30.net

ワシ、あほやからひらめいたんですが、車の助手席
後席2か所に自転車のペダルみたいのつけて、みんなで
こいで発進は運転手以外の人力でするとかしたら燃費良くなるかな。
運転手のみの時は、燃料等で発進するしかないが。


39:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 21:19:02.96 ID:V+HpaCAR0.net

たった数%程度でカタログ燃費との差が埋まるとでも思っているのか?


40:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 23:16:13.91 ID:37j/F1dV0.net

燃費モードの走行パターンを世の中の大半を占める下手くそドライバーに合わせれば解決する







コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2017年08月24日 23:50
    • ID:v8J3NmlH0
    • 燃費をリットルあたりの距離にしないで、ABCの3段階くらいにしたらいいと思う。燃費向上にリソース割きすぎると必ず破滅する
    • 2. 名無しさん
    • 2017年08月24日 23:54
    • ID:ixk9KV.W0
    • アクセルを少し踏むだけでってエンジンの改良なのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック