戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1725816.html


野球ってそろそろ急激にレベルが低下しそうだな:ベースボールスレッド
 
21:00コメント(10)雑談 
1: 名無し 2017/08/25(金) 10:53:05.26 ID:f+6Ebw3ta
未だに古臭い根性論や坊主強制主義が残ってるせいかここ数年で競技人口激減してるし
そろそろその世代が高校生になるから目に見えて競技レベルが落ち込むと思う
今年もピッチャーが明らかにショボかったし既にその兆候が見え始めてる


3: 名無し 2017/08/25(金) 10:54:06.83 ID:f+6Ebw3ta
ちなみにここ10年で中学生の野球人口はほぼ半分になった
高校もそれに吊られてここ数年でどんどん減り始めてる


      -スポンサード リンク-
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503625985/





13: 名無し 2017/08/25(金) 10:59:37.48 ID:Onj5Iykrd
>>3
それは単に中学は部活動ではなくリトルの方で活動するのが
普通になったから
そもそも学校が都市部で野球グラウンドを用意するのは難しい
やりたければグラウンドは郊外に設置するしかない
すると部活動として部室が用意できず成立しない


4: 名無し 2017/08/25(金) 10:54:48.82 ID:6N9x9Gzg0
高校野球のレベル落ちてるのは高野連がベンチ入り人数をかたくなに拡充しないせい
投手分業や守備固めがプロ並みかそれ以上にできるようになればプレーの水準は上がる


38: 名無し 2017/08/25(金) 11:07:55.49 ID:3nCRM6WCd
>>4
守備固め要員の過大評価の風潮なんなんやろな
だから打てない雑魚が増えた


43: 名無し 2017/08/25(金) 11:09:41.93 ID:6N9x9Gzg0
>>38
じゃ守備は撤廃してもいいわ、どうせ采配のさじ加減やし
先発が何百イニングも連投する風潮は尋常じゃない


49: 名無し 2017/08/25(金) 11:12:10.26 ID:rDMfbarz0
>>43
あんまり野球人気とは関係ないけど

投げ過ぎは高野連がセンバツか春季大会以降に
一部有力ピッチャーだけ選んで球数制限かけさせてもええと思うんや


5: 名無し 2017/08/25(金) 10:54:55.75 ID:Onj5Iykrd
少子化なんだからどんなスポーツも永劫に続くわけじゃないぞ
観客が動員できるスポーツの衰退は遅いぞ


6: 名無し 2017/08/25(金) 10:55:42.48 ID:f+6Ebw3ta
前に特集してたが野球は母親がやらせたがらないらしい
坊主でモテないし負担がかかるから子供にはやらせたくないんだろう
これからは父親も野球興味ない世代になるから裾野を広げる努力をしないとますます野球人口は減るだろう


8: 名無し 2017/08/25(金) 10:57:55.25 ID:6N9x9Gzg0
>>6
世の中の経済格差が部活動全体に及ぶのまで言い出したらキリがない
そりゃやれるやつだけがやるのは当たり前


7: 名無し 2017/08/25(金) 10:56:45.09 ID:f+6Ebw3ta
少子化とか意味不明な言い訳してるけど野球人口の減り具合は人口減の比率を遥かに上回ってるぞ


9: 名無し 2017/08/25(金) 10:58:04.95 ID:RplihfV60
プロ行くのってホンの一握りだからね


10: 名無し 2017/08/25(金) 10:58:08.65 ID:rDMfbarz0
坊主はまだともかく小学生レベルで裾野広げようという意識が見られない


18: 名無し 2017/08/25(金) 11:00:45.09 ID:6N9x9Gzg0
>>10
ボーイズで英才教育する層と、公園で軟球打って三角ベースで子供時代を終える層ってのは確かにあるな
でもそれもそもそも論やししょうがない
生涯スポーツと競技スポーツは目指す点が違うし、分けて考えんと


11: 名無し 2017/08/25(金) 10:58:52.38 ID:3IKGjHKz0
サッカーは競技人口多いけどユースや強豪高校に行かんとプロになれる可能性ぐっと下がるのが勿体ない


12: 名無し 2017/08/25(金) 10:59:00.93 ID:f+6Ebw3ta
広陵の中居がこの間その髪の長さでは親に失礼とか言ってたけどこんな考えの奴が甲子園上位に行けるってのは野球界には深刻な問題だと思うで


15: 名無し 2017/08/25(金) 10:59:56.28 ID:RplihfV60
>>12
何が言いたいのかよくわかんね-な


14: 名無し 2017/08/25(金) 10:59:47.24 ID:XAagLRVa0
守備力は急激に低下してるよなあ


16: 名無し 2017/08/25(金) 11:00:03.60 ID:r5zdw8Ei0
事実と想像が入り乱れてるから突っ込みづらいが
野球やる子供が減ってるのはまず事実で
しかし、テレビや親の影響で触れる機会が少なくなったからなので
根性論や坊主はあまり関係がない
というか、根性論は現場の危機感から随分改善されてきた
だから逆に下関国際の監督みたいなのが「今どきアホか」と目立つ


20: 名無し 2017/08/25(金) 11:01:50.82 ID:6N9x9Gzg0
>>16
下国の監督のあの理論はどうしようもない悪ガキをおとなしくする方法なだけで、別に野球強くする方法じゃないよな


17: 名無し 2017/08/25(金) 11:00:31.51 ID:f+6Ebw3ta
後20年くらいしたら高校野球の選手の半分が大阪と広島と福岡の選手みたいな事態になってそう
今のラグビーみたいな


21: 名無し 2017/08/25(金) 11:01:55.62 ID:rbfzfqTR0
そもそも論で悪いが、別にええやろ
ほっといて落ち着くレベルでいい、たとえ低くてもな


22: 名無し 2017/08/25(金) 11:02:01.00 ID:VnBIkQ7sa
なお高校野球人口は減ってない模様


31: 名無し 2017/08/25(金) 11:05:44.52 ID:f+6Ebw3ta
>>22
お前認識が古すぎるぞ
もうここ数年はずっと減ってるから


24: 名無し 2017/08/25(金) 11:02:38.35 ID:NVgiUNR3K
高圧的な指導者で楽しんで遊びながら覚えるという指導が無い


28: 名無し 2017/08/25(金) 11:04:52.22 ID:6N9x9Gzg0
>>24
生涯スポーツと競技スポーツは別、っていう概念がそこそこの教育受けた大人にもあんまないんよな
運動なんか一般人にとっては健康のためにやるもんやんか
それが特に子供相手になるとスポーツやる以上てっぺん目指して当たり前、勝てば官軍、大和魂、みたいなメンタルがこびりついとる


25: 名無し 2017/08/25(金) 11:03:49.36 ID:N45K1OWkd
サッカーも少子化の影響で減ってるのに野球だけが減ってると思ってるアホ


34: 名無し 2017/08/25(金) 11:07:07.61 ID:3IKGjHKz0
>>25
サッカーはW杯の影響が強いな、2010のおかげで上昇傾向やったけど頭打ちになってる


26: 名無し 2017/08/25(金) 11:04:08.59 ID:r5zdw8Ei0
少年野球にしたって厳しくしてもついてくる時代じゃないから
現場はいろいろ工夫して苦労してやってる
もちろん今も馬鹿な指導者は残ってるだろうけど
総まとめで現場を叩くのはやめてほしい


30: 名無し 2017/08/25(金) 11:05:18.05 ID:rDMfbarz0
>>26
せやせや

ワイが文句言いたいのは
各チームの指導者層より、連盟支部のクソジジイどもやな


32: 名無し 2017/08/25(金) 11:05:57.63 ID:6N9x9Gzg0
>>30
やっぱ連盟がガン、はっきり分かんだね


27: 名無し 2017/08/25(金) 11:04:28.03 ID:f+6Ebw3ta
2010年から中学の野球人口は10万人も減ってるからなはっきり言ってやばいぞ
子供のソフトボール投げ記録もどんどん落ちてるしこいつらが高校生になったらどうなる事やら

 ここ数年、少年野球人口は激減している。2010年以降、小学生で5.8万人、中学生で10.6万人も減少した。また子供の体力の低下も深刻で、ソフトボール投げの遠投距離は30年前と比べて男子で約6メートル、女子で4メートル減少している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00010004-fullcount-base


33: 名無し 2017/08/25(金) 11:06:44.45 ID:N45K1OWkd
>>27
ソフトボール投げって野球をやったことないやつあわせての記録じゃん
野球やってるやつの記録が伸びてたら何の問題もないよ


46: 名無し 2017/08/25(金) 11:11:24.01 ID:f+6Ebw3ta
>>33
それだけ少年層の野球への関わりが薄くなってるって事なのにこれが問題じゃなくてどうなるんや
そもそも野球やってる奴のソフトボール投げの記録が上がってるデータもない




29: 名無し 2017/08/25(金) 11:04:53.95 ID:owqiWcbOa
そこで外国人枠撤廃ですよ(提案)


35: 名無し 2017/08/25(金) 11:07:19.46 ID:f+6Ebw3ta
夏の風物詩・高校野球に迫る「部員減」の危機  :日本経済新聞


第99回全国高校野球選手権大会の地方大会の参加校数は昨年より35校少ない3839校で、14年連続で減少した。
この背景には若者人口の減少以上に「野球離れ」が進んでいることがある。日本高等学校野球連盟によると、2017年度の硬式野球の部員数は16万1573人と前年度比4%減り、13年ぶりの少なさとなった。

野球の代わりに運動部員を集めているのがサッカーだ。
全国高等学校体育連盟によると、16年度の男子サッカーの部員は16万9855人で5年前より1割強増え、サッカーの部員数が初めて野球を上回った。

中学校の状況をみると野球の先行きは安閑としていられない。
日本中学校体育連盟の資料によると、16年度の軟式野球の男子部員数は18万5314人と5年前に比べて3割強も減っている。
中学では13年度に男子サッカーが軟式野球の人数を超え、その後も差は開く一方だ。

さらに、追い上げるのがバスケットボール。バスケは少子化の時代でも安定した人気があり、16年度の軟式野球との差は1万人を切った。
ソフトテニスや卓球もバスケに次ぐ人気で安定している。
今のペースで軟式野球の部員数減が続けば、数年後にはバスケに2位の座を譲るだけでなく、ソフトテニスや卓球にも抜かれ5位に転落する可能性がある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HAF_U7A810C1000000/?dg=1


36: 名無し 2017/08/25(金) 11:07:25.11 ID:rDMfbarz0
ルール上はサングラスの規定も撤廃され
スパイクの色も統一しなくてよくなった

多分、危機感の表れなんやと思うけど
少年野球も草野球も大会いけば一々細かいとこ突っ込んでくるジジイ大杉んねん


37: 名無し 2017/08/25(金) 11:07:46.21 ID:Tw6roOoQ0
世界のマイナースポーツや
しゃあない


39: 名無し 2017/08/25(金) 11:08:29.33 ID:3XJPKw+H0
まあカネヤン張本の時代が最高峰だったからね


40: 名無し 2017/08/25(金) 11:08:44.55 ID:u/kHM7OF0
最近はテニスとバトミントンの人口が増え過ぎや


41: 名無し 2017/08/25(金) 11:09:01.73 ID:f+6Ebw3ta
こんな状況なのに「ボーイズの人口が増えただけ」みたいな現実逃避や「高校野球の部員数は増えてる」みたいな5年前の認識を未だに持ってる辺り危機感が無さすぎるんだよな
だいたい参加校が全盛期より500校減ってるのに部員数が増えるわけないだろ


50: 名無し 2017/08/25(金) 11:12:26.85 ID:r5zdw8Ei0
>>41
危機感がない奴ってのはそんなにいないよ
少なくとも関係者の間では危機感が充満してる
図体がでかいから一気に何もかも変わる変えるというのは無理だが
それでもこの10年20年で見ると相当に変わった


44: 名無し 2017/08/25(金) 11:10:30.36 ID:rPHo6v9K0
やっぱ全国中継が高校野球くらいしかなくなったのがあかんよ
さらに甲子園行くのも都市部は難しいからそりゃやる気なくすし


45: 名無し 2017/08/25(金) 11:10:45.45 ID:60T5zOTfd
古くさいイメージが払拭されないんだよなあ


51: 名無し 2017/08/25(金) 11:13:14.43 ID:f+6Ebw3ta
>>45
マジでそれだよな
親から野球は古いイメージ持たれてるから子供にさせようと思われない
昔はそれをかき消すだけの人気があったから良かったが今は無いんだからそこを改革しないと野球は死んでしまうぞ


53: 名無し 2017/08/25(金) 11:15:46.52 ID:f+6Ebw3ta
地元に球団が無い地域とかもはや野球に関わる機会がほとんど無いからな


54: 名無し 2017/08/25(金) 11:17:09.05 ID:60T5zOTfd
小規模の大会で世界ベスト4が精々やねんから国内で細々地域密着しとくぐらいでええやん


55: 名無し 2017/08/25(金) 11:18:14.25 ID:f+6Ebw3ta
>>54
球団が少なすぎて空白地帯まみれのスカスカなのにどうやって地域密着するんや


56: 名無し 2017/08/25(金) 11:18:38.58 ID:+Hx8dyYp0
競技人口は減ってもレベルは上がりそう




   -スポンサード リンク-         

    • 1.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 21:13 ID:H2ZUdXFE0
    • 単に少子化の影響では?
    • 2.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 21:18 ID:.Mpg5ZrM0
    • すっげえ無能連中
    • 3.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 21:23 ID:X3QfXsJy0
    • 高野連は日本スポーツ界の中でも指折りの老害組織やからな
      コミッショナーも天下りがお飾りでやってるだけの無能がほとんどで改革なんてやる気ないし、少子化で日本のスポーツ全般が衰退するにせよ、野球はその中でも早めに終わるやろな。残念やわ
    • 4.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 21:43 ID:qnXfCACG0
    • 近所の小学生野球チームは朝練あり。朝練で4時起きは当たり前。朝だけで2回はご飯作るらしい。ソフトテニスやバスケは放課後か土日潰れる位。それでも結構大変って聞くから、野球はその比じゃないと思う。共働きだと難しい。
    • 5.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 21:59 ID:0jbdmRjn0
    • 高校野球なんて時代遅れの残酷ショーなくらいがちょうどいいんですよ
      犠牲者が減るのはむしろ朗報とも言えるのでは
    • 6.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 21:59 ID:XlPd7m2h0
    • じゃあそのボクの考えた最強の高野連があれば高校野球人口は増えるんか?
    • 7.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 22:11 ID:QK011FXb0
    • 道具の揃えやすや、練習のしやすさとか色んな考えがあるけど、
      一生懸命練習して打者なら1試合4打席しかこない
      守備もポジションによっては数回ボールさわれば良い方みたいなのがつまらんと思う。

      投手は投手で1人の責任が大きいし、試しにやるには負担が大きい
      ポジションの負担がかなりいびつなスポーツだから、初心者にはやりにくいと思う。
      下手でもプレーに参加できるスポーツの方がやってて面白いし、上達具合も分かると思う。
    • 8.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 22:26 ID:wx8UqgsD0
    • アメリカのおかげ1945
    • 9.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 22:58 ID:K9TQV3LH0
    • やきうが無くなっても別に困らんし
    • 10.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2017年08月25日 23:36 ID:TCTxn9LB0
    • ラグビーだって新日鉄釜石と神戸製鋼が7連覇した時代以降20年程しょぼくなる一方だったが、それでもラグビーが国技の国・南アフリカにW杯で勝つことができた
      マイナーになろうが指導者次第でレベルをあげることは可能ってことを証明してくれたのだから野球も続けるように頑張ればいいさ


※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
野球ブログ
ニュース
news

アクセスランキング ブログパーツ