1:スタス ★2017/08/31(木) 10:13:20.88 ID:CAP_USER9.net

http://www.sankei.com/smp/region/news/170831/rgn1708310064-s1.html
太りにくい体質に道筋 群大グループが脂肪細胞との関連解明
2017.8.31 07:10
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る
 群馬大学は、体内で亜鉛を運ぶ特定タンパク質が、エネルギーを消費する役割を持つ一種の脂肪細胞の出現にブレーキをかけていることを、世界で初めて発見した。この特定タンパク質を阻害すれば食べても太りにくい体質に改善することや、肥満症の治療薬開発に期待が高まるという。順天堂大や徳島文理大などとの共同研究で、論文は31日、米科学誌「プロスジェネティクス」のオンライン版に掲載される。

<< 下に続く >>

 このタンパク質は、細胞内で亜鉛を輸送する「ZIP13」。群大で分子糖代謝制御分野を研究する藤谷与士夫教授と福中彩子助教らは、通常の野生マウスとZIP13を欠損させたマウスで皮下脂肪組織を比べたところ、野生マウスでは、脂肪細胞のうち、エネルギーをためる「白色脂肪細胞」が多かったのに対し、欠損マウスでは、エネルギーを消費する「ベージュ脂肪細胞」が多く見られた。

 高脂肪食を与えても欠損マウスは野生マウスよりもエネルギー消費量が多く、体重が増加しにくかった。また、ZIP13が、ベージュ脂肪細胞を出現させないよう作用していることもわかったという。

 一連の現象の詳細な仕組みは不明だが、今回ZIP13とベージュ脂肪細胞との関連性がわかったことで、藤谷教授は「ZIP13を阻害する薬の開発により、肥満症や肥満からくる糖尿病の治療につながる」としている。また、食べても太りにくい体質の実現にも期待がもて、藤谷教授は「ZIP13を欠損させることで、人間にどのような弊害が生じるのかも調べていきたい」と話している。



2:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:14:24.69 ID:0wXPxYrx0.net

ドキンちゃん



3:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:14:36.67 ID:tNr0d8SI0.net

生き物としてはどっちが正しいの?



5:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:16:41.43 ID:zL5FYkoh0.net

おおっと思ったら、群大かよ
しかも亜鉛代謝についてはこれから調べるとかw



6:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:16:49.37 ID:urSoSX6E0.net

というか、食うのを減らせよ
なぜそれができない?



7:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:17:35.36 ID:1wvWPR7o0.net

群馬大って前になんかあったような・・・・



43:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:24:17.57 ID:Syqpkk9P0.net

>>7
群大病院で腹腔鏡手術の失敗が続いてうんたら、というニュースがあった(うろ覚え)



8:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:18:38.78 ID:hRKtKYvV0.net

亜鉛不足とか怖くねw



15:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:31:09.82 ID:LOq+GmZ1O.net

>>8
【ハゲを落ち度扱い】

【薄毛を弱み扱い】

【毛貧を引け目扱い】

これ全部【亜鉛不足】

って事だからね
(・ェ・^)



9:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:19:10.29 ID:LeWziF2DO.net

食糧難になったら、吸収効率が悪くて一番最初に淘汰する体質だから、改善なのか。



27:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:58:27.55 ID:JDik9BCo0.net

>>9
トンがかどこかの海洋民族が長期航海に耐えられるように
脂肪を蓄えやすい個体だけ残ったとか・・



11:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:21:04.72 ID:YTPzFBSh0.net

食わなくても体重減らないのは俺が実験やって明らか

1週間、水だけで過ごしても体重がまったく落ちない
むしろ増えた

3日目で動きたくなくなる
腹減ったから買い物行きたい、と思ってるのに体が動かず
「寝てたほうがいいや」ってなるんだよな

そんなこんなで絶食したのに、まったく落ちてない



13:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:27:47.93 ID:Z0bNiYJB0.net

まあ1食っても1にならず0.8だったり1.2だったりする奴もいるということだろう



16:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:31:40.56 ID:nvpn1VqQ0.net

>>13
1.2になるのは物理法則に反する



14:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:30:37.71 ID:9HjEgHql0.net

食べないと便秘になるぞぉ



17:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:32:13.44 ID:KHqgF2rv0.net

175/75で脂肪率25だったので、
1500kcal程度の食事制限を1年ほど続けてる。
一時73まで落ちたんだが、
この一ヶ月軽い筋トレを取り入れたら75に戻った。
脂肪率は変わらず25程度。



21:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:41:17.14 ID:UBBGSLmh0.net

食べても太らないって良いことなの?
車で言うと効率悪くて燃費悪いんでしょ?
無駄が多いのに良い風潮って・・・



23:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:45:22.98 ID:+mEw5ecs0.net

>>21
食事の中には栄養分の他に毒素の部分もあるから
燃費が良過ぎても良く無い。



29:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:00:42.98 ID:R9VNWjcR0.net

小学生の頃はガリだとなめられる
体重測定が苦痛で仕方なかった



30:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:02:24.67 ID:XNd3FX5s0.net

デブの買い物カゴには太りそうなもの、痩せの買い物カゴにはヘルシーなものが
入ってると相場が決まってるが。



36:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:08:31.78 ID:xUw2xbBm0.net

>>30
案外それが逆だったりするんで困るwww
デブな奴ほどゼロカロリー物を買うし、やせてる奴ほどポテチやチョコレートを買う。
もうわけわからんwww



38:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:13:10.75 ID:/NvBWSIr0.net

>>36
そういうデブはスーパーでローカロリーを買うが
夜中我慢できずにコンビニでポテチを買う



41:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:16:08.20 ID:dHN4tPnD0.net

>>36
大食と体の状態は必ずしも一致せんのよね
大食いアイドルで太ってる奴はいない

痩せてるのが健康的ってのが、最近の医学会の常識なんだから
速攻で商品化すればいいのに



31:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:02:44.14 ID:sGtWFd660.net

自分は食べても太れないんだけど、だからって、好きなもんを好きなだけ食べられるってわけでも
ないんだよなー
若い頃はそれでもよかったんだろうけど、健診で、空腹時血糖値が高いから今のままやってたら
アンタ痩せてても糖尿になるよって言われちゃった。



37:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:11:46.90 ID:7ddFSd2+0.net

いくら食べても太ら無いけどニキビは出来る
太ってもニキビ無い奴は羨ましい



48:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:35:04.54 ID:4DrFFTsV0.net

>>37
俺も同じ体質?でニキビに悩まされていたが、乳製品を一切取らなくなったらできなくなった。



40:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:14:57.18 ID:/NvBWSIr0.net

デブは総じて米が好き
今まであったデブで米が嫌いな奴はほぼいなかった



47:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:33:30.75 ID:Syqpkk9P0.net

スレタイの「食べても太りにくい体質に道筋」を
「食べても太りにくい体質に道筋(どうきん)」って勘違いして
道筋と脂肪細胞との関連が解明された、道筋を鍛えれば太りにくい体質になる、
って解釈して、道筋(どうきん)ってどこの筋肉や…と思ってた



50:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:35:32.90 ID:JqtVZi4F0.net

とりあえず、亜鉛毎日飲んでるけど痩せる兆候全くナッシング



51:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:35:33.27 ID:sa4x67in0.net

最近ホルモンバランスが崩れてるので、ホルモン調整にいいという亜鉛を先月から飲み始めたけど、
すこぶる肌の調子が良くてびっくり。亜鉛は粘膜の健康に役立つというから、そのせいかな。
生理不順も改善された。
亜鉛足りてると思ったけど、亜鉛不足気味だったのかも知れない。
そういう意味では、幾ら太りにくい体質になれても亜鉛不足になりそうなのは怖いなぁ。



54:名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:41:17.82 ID:ieXyJCkX0.net

自分元々痩せ体質で大食いしても体重殆ど変わらなかったのだが
病気して内服するようになったらみるみる太ったな
食べる量は寧ろ減ったのに食べたら食べたぶん肉がつく…!!!って思った
うんで良くなって内服やめたらしゅるしゅる萎んで元の体型に戻った
太りやすい体質ってあるんだな



【医療】食べても太りにくい体質に道筋 群大グループが脂肪細胞との関連解明
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504142000