戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-28124.html


外国語の言葉の日本語での発音のブレを理解できないやつがいて神経わからんかった - 子育てちゃんねる

外国語の言葉の日本語での発音のブレを理解できないやつがいて神経わからんかった

2017年09月01日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503331924/
その神経がわからん!その35
249 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)14:11:49 ID:jjO
外国語の言葉の日本語での発音のブレを理解できないやつがいたこと

研究室の飲み会で俺と仲のいい友人数人とで、
その場にはいない共通の知り合いのJaneさんという留学生の話をしてた
内容はJaneさんが一年くらいで日本語が凄く上達して去年はカタコトだったのに
今はネイティブかというほど流暢になっててすげーな、という話
で、俺達はJaneをジェインさんと呼んでた。
その方が本来の発音に近いし、本人も「ジェインと呼んで」と言ってたし
すると近くで話を聞いてたのか、同じ研究室の知り合いの1人が絡んできて
「ジェインってなんだよジェインって。ジェーンだろwww」
と言ってきた。そいつはJaneさんとは面識はない


スポンサーリンク
それに対して俺が
「ただの発音のブレだろ。そもそも日本語じゃそのまま表現できない発音なんだぞ」と答えても
「意味不明wwwジェーンはジェーンだろwwwジェインってなんだよwww」としつこい
そこへ年上の准教授(アメリカに留学経験あり)が
「ジェインのほうが本来の発音に近いよ。それに日本語でもジェインと表記する場合もある。
ジェイン・エアとか知らない?」
と助け船を出してくれて、そいつは准教授の言うことは否定できなかったのか、
小声で「あ、はい……」と言ってすごすごと去っていった
今までの英語の授業で奴は何を学んできたんだろうか

250 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)15:05:24 ID:gfE
>>249
日本語と英語の発音システムは全く違うからねえ。

それで思い出したが、
かなり前にNHKで、海外の現地の英会話スクールの授業をそのまま放送する番組があったんだけど、
ある日、食べ物についての話題で、教師が生徒達に色んな食材を英語で挙げさせていたんだ。
そこである日本人の生徒が「豆腐」を挙げたんだけど、
まあ日本人だから、発音は「とうふ(touhu)」なんだよね。
すると、英会話教師が眉をひそめ「チッチッチッ」と人差し指を振って、
「tofu. t o ー f u .」
つって発音をめっちゃ訂正してきて、oh…ってなったわ。
その教師は、日本語の「ふ」とは異なる、「F本来の"破裂音"が発音出来ていない!! ってことで、
一生懸命訂正してきたんだろうし、気持ちはよくよく分かるが、それでもやはり、
(おいおいオリジナルの日本じゃオメエの発音の方が不自然だぞ…)
と内心突っ込まずにはいられなかったわ。

251 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)15:11:11 ID:gfE
ちなみにその時の英会話教師の豆腐の発音をむりやり日本語表記すると、
「トゥ ッフー」
ワーオソーアメリカーンって感じだった。

252 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)15:14:21 ID:VgU
クイントリックス! あんた発音悪いね

261 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)22:47:06 ID:ytX
>>249
昔レーガンさんが大統領になり立ての頃
日本の報道ではリーガンって言ってたな
その後リーガンよりレーガンの方が近いって
事になってレーガンに統一された
実際はリの口でレを発音するような感じだとか

262 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)22:57:09 ID:q9i
レオン・リーの登録名をライオンにしようとした当時の球団の神経がわからん

267 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)05:43:42 ID:Mwo
>>261
マイケルジャクソンも、本来の発音に近い
マイコーって呼ぶ人も多かったよね

268 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)06:56:12 ID:FwO
>>261
なんかそんな理由で教科書の表記も変わってるらしいけど
「正しく」いうならそもそもカタカナにするな、○○語のまま書かせろ とか思うの

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/01 19:59:21 ID: eBpkdrbs

    マイケルがマイコーだしな。
    MAIKERUだと見事なほど通じない。
    田舎の公立中あたりにある「英語を正確に発音するのはかっこ悪い」みたいな奇妙な同調圧力を、いい年して持ち続けてる人はおるな。

  2. 名無しさん : 2017/09/01 20:04:02 ID: vyavMpjU

    ミカエルだぞ

  3. 名無しさん : 2017/09/01 20:08:33 ID: aDHJ4FL.

    ウルティマ、アルティマ論争を思い出す。
    英語の発音的にはアルティマだし、作者のロード・ブリティッシュもアルティマと発音していたのだが
    ウルティマと表記していたアスキーは、「Ultimaの日本語表記はウルティマでいいですよね?」と
    作者を丸め込んで晴れて正式にウルティマに。

  4. 名無しさん : 2017/09/01 20:14:49 ID: HGGoLS8U

    要するにアッポゥか

  5. 名無しさん : 2017/09/01 20:23:04 ID: D1S5Jqs2

    どこの国か知らんけど『F』は両唇摩擦音で破裂音じゃないぞ
    そいつ本当に発音の勉強してんのか?

  6. 名無しさん : 2017/09/01 20:23:55 ID: H9dMXOuk

    昔あった飛行機会社のマクダネル・ダグラスのマクダネルはマクドナルドと同一語だしね

  7. 名無しさん : 2017/09/01 20:26:51 ID: BK8BN7aE

    カレルとチャーリーとかもうさっぱりわからん。

  8. 名無しさん : 2017/09/01 20:31:58 ID: V5sEsPQc

    日本人が英語を覚える上での弊害になってるのが、日本の英語教育
    今は現場レベルできちんとした発音を教えているのかもしれないけれど
    世間では「マイコー」が笑われる現状を、根本からどうにかするべきだと思う

  9. 名無しさん : 2017/09/01 20:33:16 ID: H25CNi/c

    外国語の言葉の日本語での発音のブレって言葉すんごい分かりづらい

  10. 名無しさん : 2017/09/01 20:42:11 ID: xSCx9CVo

    内容読むまで意味解らんかったわ
    「英語名の発音のブレ」でいいんじゃないかな

  11. 名無し : 2017/09/01 20:48:00 ID: Z8K40Qd6

    昨日は「ダイアナ妃没後20年」でニュースになってたけど、2人目の息子をNHKが「ハリー王子」って呼んでてビックリした。
    ヘンリーじゃなかったっけ⁉︎現地の発音を厳密になぞったらそうなるのかもしれないけど、途中から替えられると混乱するわ。

  12. 名無しさん : 2017/09/01 21:06:59 ID: 1V5rXoos

    ハリーはヘンリーの愛称のひとつだよ。
    同じ名前が多いんで愛称で呼ぶことが慣習としてある。
    キャサリン妃もケイトと呼ばれてたし。
    ベッシーもリズもベスも本名はエリザベスだし、
    ロブもボブもロバートだ。

  13. 名無しさん : 2017/09/01 21:07:10 ID: 9J0o7xu.

    昔はウイルスの事をビールスって言ってたなーと思い出したけど
    あれはドイツ語の発音か

  14. 名無しさん : 2017/09/01 21:13:26 ID: 10oCf8mc

    マイケルさんがミヒャエルさんだったりロバートさんがロベルトさんだったり、同じ綴りでも国が違うと読み方変わるの面白いよね
    あと愛称ってその名前だったらコレが愛称ってもう固定されちゃってるものなの?花子さんが花ちゃんみたいなもの?愛称とアダ名はまた別物なのかな?

  15. 名無しさん : 2017/09/01 21:24:45 ID: 3dmh/Co6

    日本は和製英語がかなり発達したから英語を学ぶ時に結構混乱するよね

  16. 名無しさん : 2017/09/01 21:43:43 ID: KCbhQjqY

    古い人はネスレの事をネッスルと呼ぶはず
    スイスの呼び方と英語圏での呼び方の違いだったと思うけど

  17. 名無しさん : 2017/09/01 21:43:46 ID: CZVg3OGM

    イギリスを含む欧州だと同じ綴りでも読み方全くちがうもんね
    ※14あだ名は色々だよ。原型全く留めてないのもあるし

  18. 名無し : 2017/09/01 21:58:24 ID: Rvnk8hF.

    中国人が英語名をつけてる(ジャッキー・チェンやジェット・リー、ブルース・リー等)のも、中国名をアメリカ人が発音出来ないからって理由が元々の原因だったな。
     

  19. 名無しさん : 2017/09/01 22:05:05 ID: .WPfbVHU

    本文見たら理解できたけどスレタイわけがわからんかったわ

  20. 名無しさん : 2017/09/01 22:27:29 ID: irEVxqAw

    ※1
    ドイツ人なんてミヒャエルヤクソンって呼んでるらしいし、それぞれの発音しててもいいんじゃなかろか。
    ロンドンのマダムタッソーでどっかの国の金髪の子供がマイケルヤクソン!って連呼してたのも聴いたし。

    そういや、昔いたプロゴルファーでセベ・バレステロスって呼ばれてた人いたけど、本人は何度も僕の名前はバイェステロスですって言ってた。聞いてもらえてなかったけど。

    あと日本語学習中の外国人の友達に
    「イギリスって単語だけは本当にどっから来たんだ、日本人の耳どうなってんだ!って思うw」
    と言われたことあるw イングランド、ユナイテッドキングダム、グレートブリテン、どれも遠いもんな、イギリスって単語からは。

  21. 名無しさん : 2017/09/01 22:52:49 ID: qk8L/YFQ

    イギリスの語源はオランダ語の「エンゲレス」だと聞いたことがある
    それがなまって、イギリスになったとか

  22. 名無しさん : 2017/09/01 22:54:46 ID: zObJkiPQ

    昔はイギリスをエゲレスって呼んでたんじゃなかったっけ

  23. 名無しさん : 2017/09/01 23:23:13 ID: hQl0cl5s

    英語の発音がどうこういう前に日本語学んでくれ

  24. 名無しさん : 2017/09/01 23:41:49 ID: ziP0tufo

    「グリーンホーネット」っていう映画を見ていたら
    字幕はカトウなのにケイトーって発音されてた
    外国人はカトウと発音するのが難しいの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。