1:みつを ★:2017/09/02(土) 19:35:32.70 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170902/k10011123781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

空気の力で建物をわずかに浮上させ、水平方向と上下方向の地震の揺れをいずれも遮断する装置の開発に防災の研究機関や民間企業などで作るグループが成功しました。今後は装置にビルを乗せて実験を行うほか、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。

装置を開発したのは防災科学技術研究所と日立製作所、それに摂南大学の研究グループです。

装置から圧縮した空気を噴射し、その力で浮き上がることで地面との間に100分の6ミリのわずかな隙間を作り地震による水平方向の揺れを遮断するほか、特殊なバネで上下方向の揺れも吸収することができるということです。

この装置について、研究グループが兵庫県三木市にある世界最大の振動台「Eーディフェンス」で、去年4月の熊本地震と6年前の東北沖の巨大地震、それに22年前の阪神・淡路大震災で観測された揺れを使って実験した結果、水平方向の揺れの強さを最大で100分の1にまで抑えることができたほか、上下方向の揺れも10分の1以上抑えることに成功しました。

研究グループによりますと、水平と上下の揺れをいずれも遮断できる装置は世界で初めてだということです。研究グループは今後、この装置を大量に並べ、その上に重さ500トンから1000トンのビルを実際に載せて実験を行う予定で、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。

防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センターの梶原浩一センター長は「実験は大成功で、今後は上下の揺れをさらに抑えられるよう装置を改良したい。地震に耐えるのではなく、地震を感じない空間を作り、生活を継続できるようなまちの実現に向けて研究を続けていきたい」と話しています。

※全文はソースで


2:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:36:05.50 ID:TsOQLvPd0.net
ざわざわ
3:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:36:41.32 ID:tryG86z+0.net
ドラえもん
4:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:36:44.12 ID:Ssq39YH20.net
風が吹いたら倒れるんじゃないの?w
5:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:37:40.30 ID:4TwlOLep0.net
エアクッションと何が違うのか
6:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:37:42.27 ID:5qW3ehpa0.net
なにそのガンダンク
7:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:37:50.23 ID:2MsI8nhi0.net
コスト凄いだろうな
原発とかに使うのか?
10:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:38:50.98 ID:6YAeLkv00.net
地震と同時に台風が来てたらビルがどっかにいっちゃわないのかな?
436:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 22:11:09.13 ID:jb0VdcJB0.net
>>10
こーゆーこと瞬発的に考えつくのはすごい
380:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 21:55:56.50 ID:CSqHijHb0.net
>>10
台風と地震が同時に・・・
そんな恐ろしいこと考えもつかなかったw
11:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:38:51.50 ID:ZZOhAgc90.net
発想は評価するが維持費いくらかかるの?w
実用化は遠そう
44:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:47:00.52 ID:XnC2leXb0.net
>>11
ほらよ。
一軒家レベルではとっくの昔に実用化され商品化され販売されている。

13:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:39:14.13 ID:5xhu6aTf0.net
でっかい気球で吊るした方がいいんじゃね?w
235:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:58:58.46 ID:jyWoDRUNO.net
>>13
4隅にドローンで重い荷物を運ぶというのは
将来的に実用段階ならしいけど
15:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:39:40.59 ID:QS2pmg/C0.net
浮いた瞬間に固定資産税が免除される。
71:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:53:53.29 ID:SNRa0yYJ0.net
>>15
浮遊資産税が新設されます
16:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:39:41.56 ID:fjB34gd10.net
磁力じゃダメなんですか?
18:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:40:18.88 ID:5sEQvyrX0.net
エア・コンプレッサーやら送風機、空気噴射管の音が凄まじいんだろ?
69:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:53:37.16 ID:CWUhiu6s0.net
>>18
停電でコンプレッサーが動かない
22:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:41:38.43 ID:zKesyM0C0.net
>>1
>水平方向の揺れの強さを最大で100分の1にまで抑えることができたほか、
>上下方向の揺れも10分の1以上抑えることに成功しました。

これは、たとえば震度7の地震を、体感的に震度いくつに感じるものなの?
51:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:48:40.99 ID:fa5Gj70B0.net
>>22
震度は建物の倒壊状況などで判断される尺度なので
揺れの大きさが減ることによってどの程度、なんてのは言えない
数値比較に向いてるのはマグニチュードかね
90:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:58:46.29 ID:+Mu+WTp30.net
>>22
茨城の方でこのエア断震システムで家を立てた人が、東日本大震災の時に、外に出て初めて地震があったのに気がついたと言うレベル
そもそも空中に浮くから、震度4でも震度7でも同じ
23:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:42:08.55 ID:OIeCAB4MO.net
直下型で浮く前にやられたら、各ノズルの噴出力計算がずれて倒れると思うけど?
24:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:42:26.08 ID:fyPFfXfk0.net
バルス!
283:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 21:23:11.43 ID:nVJj74g60.net
>>24
やめろ
25:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:42:29.04 ID:JwmE7Jge0.net
映画でやってたな
オーシャンズ・イレブン
家をずらして動かしてなんかしてたな
26:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:42:35.56 ID:Hvm3+O8N0.net
実用性のない研究しても労力の無駄でしょ。それよかバスルームをシェルター代わりにする研究しろよー
28:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:43:01.22 ID:HIsiusi40.net
よし
すべての建物にロケットエンジンを積んで建物を浮かせよう
29:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:43:01.94 ID:lBkwwoVQ0.net
要するに昔あったエアホッケーみたいな原理?
219:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:48:10.53 ID:6NsRVrA80.net
>>29
ホンマカネの人が強かったやつじゃん
30:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:43:21.44 ID:JSMDc6Ax0.net
コップの水の油的な発想
31:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:43:29.98 ID:PbOewkoC0.net
http://www.airdanshin.jp

結構前からあるけど
似たようなものだろ?
32:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:43:59.54 ID:QluGBCqE0.net
天空の家「俺ん家」
33:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:44:46.53 ID:CNH0WtH40.net
空気層を作らないでも、グリスを塗っておけば同じくらい効果あるんじゃね
208:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:42:46.01 ID:H75jTbrZ0.net
>>33
特許取ったら
35:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:45:03.39 ID:0e94rHXb0.net
すごい

でも津波で流されそう
90:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:58:46.29 ID:+Mu+WTp30.net
>>35
うまく流されれば助かるなw
マジレスすると、横方向には10cm以上は流されないようにストッパーがついている
津波が来る所では、高台に逃げないと死ぬ
36:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:45:09.50 ID:IiyOPrRG0.net
上下は特殊なバネで抑えてるだけか
何年持つんだか
243:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 21:03:59.93 ID:jyWoDRUNO.net
>>36
真空にでもしない限り材質によっては錆びるのでは?
ひびはいるとか割れるとか定期的に交換かな?
37:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:45:15.96 ID:UparYYtzO.net
風船で吊り下げりゃいいんじゃね?
38:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:45:33.91 ID:HIsiusi40.net
ラピュタ最強説
39:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:45:36.93 ID:Wt3SsZaH0.net
停電したら使えないとかないよね?まさかね
60:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:51:48.64 ID:0UCLC9Fs0.net
>>39
非常電源やエア配管にダメージがなく、エアーノズルが詰まっていなければ大丈夫。
直下型で地盤そのものがうねったら、当然アウト。完全免震やりたければ、基礎を
十分に掘り下げてから作らないと難しい。
250:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 21:08:55.34 ID:jyWoDRUNO.net
>>39
電気仕掛けに安全はないな
例えバッテリー駆動でもバッテリーが災害に浸水などでくたばればそれまでだから
非常時のいざという時に限って信用できないのが案外バッテリー。
そういう電源駆動でない安全装置の方が災害用途には安全
40:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:46:02.24 ID:4GiNeNlb0.net
ホバークラフトのような装置はすでに普及してるよね
数cm浮かせて揺れを遮断、震災前にテレビ特集で見た

震災後に、どれだけ効いたか動画探したけどなかったような
コメントでは震度5位の地域で体感震度2とか見た気がする
41:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:46:20.56 ID:7kuTMyNj0.net
ネオジム磁石じゃ反発力足りないのかな?
270:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 21:16:48.43 ID:jvw81S380.net
>>41
地面にN極建物の底にもN極って事?
磁石の地面の上に乗せた途端ひっくり返りそう・・・
45:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:47:02.19 ID:/ntkWIjW0.net
浮遊都市
46:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:47:13.76 ID:NWAtcDtY0.net
>>1
これ凄いね
58:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:50:23.05 ID:FIbEycC+0.net
技術としては面白いけど、建物としてはずっと浮かし続けないとダメなんだよな。
61:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:52:00.46 ID:XnC2leXb0.net
>>58
アホか。
地震の時だけ数分浮いていればいいだけ。
109:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:04:21.88 ID:FIbEycC+0.net
>>61
地震を感知して、そんなすぐ浮かせられるモンなのかね
125:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:10:35.97 ID:XnC2leXb0.net
>>109
ほらよ。
3秒くらいで浮いてる。

149:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:17:27.61 ID:sRt08Aev0.net
>>109
緊急地震速報用の感知する奴(携帯電波を受信とかでなく)が自宅にあれば
揺れ始める前に浮かせられるかも?
地震始まってから浮いても効果はかなりあるかもね

震度7の揺れが数秒と、
震度7の揺れが一分間では違うでしょう
62:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:52:13.46 ID:+Mu+WTp30.net
これ昔から有るだろ
あと、建物が地面に接していないから、建築基準法から言って建物とは認めないと国がいちゃもん付けてきただろ

東日本大震災の時に、この家に住んでいた人が地震に気が付かなかったって言う話もあるし



まあ上下方向まで対応しているのは世界初だけど、元々あったエア断震を必死で潰そうとしていたのは政府機関
80:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:56:45.12 ID:z28O5TGz0.net
>>62
>元々あったエア断震を必死で潰そうとしていたのは政府機関
これはなんで?
100:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:01:03.24 ID:+Mu+WTp30.net
>>80
免震としてボールベアリング方式を提案していた大手と、ブリジストンなどのゴムを制震として勧めてきた大手ゼネコンからの圧力
103:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:01:36.39 ID:MNflI3ri0.net
>>62
もう存在しているんだ!!えーっ知らなかった。知ってたら家建てる時取り入れたって人多そう。
実績もあるんだし。(どこの銘柄の株を買っとけば良いんだろうか。)
121:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:09:14.01 ID:+Mu+WTp30.net
>>103
この方式で家を建てた人に、家が空中に浮いているから建物とは認められない、これは家でない
とクレーム付ける団体がいて、なかなか広まっていない。

今回は日立とか絡んでいるから、少しは認知度上がってくるかと思うけど
74:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:54:48.81 ID:FFtE9L2r0.net
話半分に聞いておこう
76:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:55:19.61 ID:F9Qde+eT0.net
地震の時ジャンプすれば平気じゃね?理論の実践だな
77:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:55:25.54 ID:3LueKME+0.net
別に常に浮かさなくてもいい
地震警報が出た瞬間に稼働させて数分間浮かせるだけで十分有効
79:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:56:31.89 ID:5nTxH8US0.net
地震大国でこれからも多くの人が死ぬもんなこれあれば住む場所の選択で
津波がこない場所にすればなんとか生きられる
83:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:57:10.68 ID:KXtTLlXN0.net
そんな金のかかる方法じゃなくてさ、
普通に水に浮かべてスタビライザー付けるだけでいいんだよ
88:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:58:28.62 ID:3LueKME+0.net
>>83
水はもろに振動を伝えるやろ
84:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:58:00.69 ID:nK8TTIMX0.net
液状化で地面がガタガタになってたらどうなるんだ?
86:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 19:58:17.00 ID:tpudt2mO0.net
あれ
何年も前にも同じ報道あった気がするけど
95:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:00:00.14 ID:NpsPvt3D0.net
まじかよ
96:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:00:31.37 ID:gGQkIhw/0.net
ダメダメ発想がダメ
地上に建てるから倒れるんだよ
ビルは全部地下にするんだよ
そうすりゃ倒壊の恐れはないだろ
105:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:02:50.50 ID:CWUhiu6s0.net
>>96
ニュートンの「21世紀はこうなる」に出てきたジオフロント構想は全く実現の気配すら無い。

22世紀に持ち越しそうだな。
107:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:03:43.04 ID:A8rc7HSz0.net
ニュースによると縦揺れは特殊なダンパーで吸収するらしい。

でも基礎自体にクラック等のダメージ喰らったら終わりだと思うけどね。
111:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:05:34.46 ID:PvinlqQK0.net
棟土壁と同じだよ
理系は一瞬で詐欺だと見抜いて
文系はよくわからないから教授や大企業がいうから信じる
113:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:06:28.56 ID:x9Il+kWJ0.net
ウンコ流せる?;
121:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:09:14.01 ID:+Mu+WTp30.net
>>113
水道、下水、ガスの配管は、途中で可動式になっているんだよな
普通そういう所が最初に問題になるから
もちろんエアコンの室外機も一緒に浮く
120:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:09:04.03 ID:RuBB7VFN0.net
地面が揺れるなら浮かせれば良いじゃんw
とは、誰しも一度は思いつくにしても、
まさか本当に実用化されてるとはね。
122:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:10:14.36 ID:WnD1nJ5LO.net
どんだけ電力使うんだ?
浮かせるために土台を適当にしてるだろうけどシステムが故障してたら浮かないからつぶれるじゃん
あと均等に浮かせないとやっぱりまずいんじゃないの?
126:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:10:43.92 ID:pnH+RIMT0.net
地面が傾いたり割れたり、液状化したらどうなるんだろうか
南海トラフで液状化の可能性の高いところに住んでるから
もしもその技術が使えたとしても意味ないかも…
127:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:11:04.00 ID:Qyh0IEl20.net
オウム真理狂の時代が来るのか
129:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:11:39.10 ID:x0xDRPtH0.net
常に浮いてるのか、揺れを感知すると瞬時に浮くのか
134:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:12:51.82 ID:vXBuWbUk0.net
地震って大半が建物によって死ぬんだもんな
早く克服できる社会になって欲しいわ
137:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:13:19.87 ID:zVPWXwiK0.net
ようやくビルに手足が生えるのか
俺が生きている間にロボットになって空飛んでほしい
158:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:19:52.21 ID:BIeS74J80.net
将来的に街の一角を浮上させるって凄いな
金持ちしか住めない地域になるんだろうか
165:名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 20:23:23.76 ID:W77WXHRU0.net
ラピュタまであともう一歩
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504348532
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する