戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-28142.html


子供の名前、キラキラ過ぎず古過ぎずローマ字表記も違和感無いように考えたけど意外な落とし穴に気付いた - 子育てちゃんねる

子供の名前、キラキラ過ぎず古過ぎずローマ字表記も違和感無いように考えたけど意外な落とし穴に気付いた

2017年09月02日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498567/
何を書いても構いませんので@生活板49
375 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)14:24:21 ID:Mwo
子供の名前、キラキラ過ぎず古過ぎず
パスポートのローマ字表記も違和感無いように考えたつもりだけど
小学校に上がった今意外な落とし穴に気が付いた

中途半端に漢字と平仮名で書くと間が抜けた感じになるw
例えばソムリエの田崎真也さん、小学一年レベルの漢字で書くと
「田さきしんや」になるみたいなの
いっそのこと全部平仮名で書かせてくださいw>先生


スポンサーリンク
似たような人を捜してみたら声優さんで三澤紗千香さんって人を発見した
「三さわさ千か」になって手書きだと漢字が混ざってるんだかカタカナ混じりなんだかわからなくなる
つボイノリオかよ!とw

我家の姓については子供の命名以前だし、
高学年にもなれば全部漢字で書くから問題ないんだけど
子供が学校からもらってくるテストの答案用紙を見る度に点数じゃなくて名前欄で力が抜けるw

376 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)14:50:13 ID:lxJ
>>375
習った文字だけ漢字で書くなんてクソ下らねえルールなんな無視して
オール平仮名で通せば良いのに
自分が子供の頃の先生は自分の名前くらい全部漢字で書けって言ってたんだけどな
(当時小五くらいだったかな?)

377 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)15:08:53 ID:Mwo
>>376
自分の名前に関しては習った漢字しか使えないルールは適用されないと思うので
オール漢字ならいいと思うんだけど名字が旧漢字のワタナベさんみたいなのを想像してくださいw

キラキラネームみたいに困ってるわけでもなし、単に力が抜けるってだけなんだけどね

379 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)16:21:12 ID:s3k
中学の時、名前を平仮名で書くブームが個人的にあったな。
テスト用紙には、こんな風に枠いっぱいに書いたりしてたら美術のテストで教科担当から
「するならもうちょっと芸術的な書き方を!」
みたいなコメント入ってた思い出。


387 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)20:08:17 ID:fE5
>>379
美術の先生のツッコミは好き

381 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)16:32:27 ID:TbY
向日葵ちゃんがいたけど、そういう子って習った漢字だけ使いましょうって場合どうしてるんだろ

384 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)18:52:14 ID:crD
>>376
あったなそんなクソルール

はかま田、下まき……袴田は何時になったら漢字で書けるんだろうなと思った
俺は無視して書いてやったけどな


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/02 20:03:50 ID: QwdNhfVo

    小学校の先生は、受け持ちの児童に石動さんとか、忍足さんとか、薬袋さんとかがいたら、どういう表記をさせるんだろうか

  2. 名無しさん : 2017/09/02 20:06:58 ID: LxIJ0mZo

    ※1
    うちの学校は小5で名前の漢字全部解禁だったな。
    それまでは小鳥遊さんとか特殊な人は全部平仮名。

  3. 名無しさん : 2017/09/02 20:08:12 ID: b.iUis0g

    旧姓まさに石動なんだけど、全部漢字で書いたら「石るぎ」と赤を入れられた
    複雑ではあった

  4. 名無しさん : 2017/09/02 20:14:28 ID: 73zlddv.

    一時的なことなんだからどうでもいいじゃん

  5. 名無しさん : 2017/09/02 20:15:54 ID: rDtCCQD.

    どうでもいい
    だいたいみんなそうなるでしょ

  6. 名無しさん : 2017/09/02 20:16:06 ID: MWqMIvOg

    そんな事まで考えて名付けしないといけないのか…
    漢字なんて小学校で全て覚えるわけじゃないのにね
    面倒だなぁ
    一年生で全部漢字の名前って田中一とか山田花子とか?
    一ははじめとは読まないから使っちゃダメとか言う女子とかいそうwww

  7. 名無しさん : 2017/09/02 20:16:59 ID: PjVkbWMw

    田さきしんや これが間が抜けてるっていうなら、どんな氏名でも間が抜ける気がするんだけど、
    自分には気づかない何かがあるのかな?
    ※欄にあるような、セットでしか読まない漢字なら間が抜けるっていうのもわかるけど、
    それなら田崎さんを例えに出す意味がわからない

  8. 名無しさん : 2017/09/02 20:27:03 ID: 6Hr.VPfk

    まあ子どもにノートとか配らせると名前読めなくて返ってくるんだよね。
    だからフリガナふるなら習ってない漢字OKよ、という折衷案出してる。

  9. 名無しさん : 2017/09/02 20:35:08 ID: gL8zLBfI

    それで間が抜けてるなんて他の名前でも同じでしょ。
    平仮名だけ読むと変な単語が浮かび上がるなら考えものだけどね。

  10. 名無しさん : 2017/09/02 20:39:43 ID: foCrbEpI

    田崎真也大活躍

  11. 名無しさん : 2017/09/02 20:40:06 ID: 5QBVtwdY

    悩みというほどじゃないけど力抜けるからこのスレに書いたんだろ。

    まあこういう小学校独特のルールのせいでって話は結構面白いよね。
    自分の小学校は名前だけは全部漢字でもひらがな混じりでも全ひらがなでもOKだったわ。

  12. 名無しさん : 2017/09/02 20:56:37 ID: OPlNPH2E

    海老名が「海び名」になってるのは見たことがあるw

  13. 名無しさん : 2017/09/02 21:03:23 ID: 2x9CGnZ.

    ※3
    その先生になぜそうしたのかを聞いてみたいような、非常にめんどくさいやり取りになりそうで関わりたくないような・・・・

  14. 名無しさん : 2017/09/02 21:10:54 ID: M9ESs1pw

    今の学校って変な教え方するんだね。
    「駐とん地」みたいな変な表記もそのせいか。
    漢字には「七夕」みたいに両方漢字で書かないと読めないものだってあるのにその辺どう教えてるんだろう。
    昔は習ってない漢字でも自分の名前くらい書けるようにしとけ、だったけどなぁ。

  15. 名無しさん : 2017/09/02 21:18:21 ID: pyk4xDJ.

    花奈と書いてはなちゃんがいる。
    奈は置き字というやつらしいけど、「花な」と書かされるはめになるんだろうか。

  16. 名無しさん : 2017/09/02 21:27:15 ID: zFZ0Z7yQ

    キラキラネームだと高学年になってから「自分の名前は習った漢字以外も漢字で書きましょう」という指導が入った途端苦労するそうだ
    「麗璃亜(れりあ)」とか「琉騎斗(るきと)」などの複雑な漢字は、低学年〜中学年では当然習わないため名字以外ずっとひらがな→いきなり習ったことのない複雑な漢字を書かなきゃいけない→自分の名前もまともに書けないまま中学生に…ってケースもあるとか

  17. 名無しさん : 2017/09/02 21:38:46 ID: jVYyzzC.

    名前は採点の対象外。帰化した方だとすごい苗字もいるし、アイデンティティとして原語とはいかずともカタカナ表記したい場合もある。その線引きが面倒。
    漢字が間違っていれば「字が違いますよ」
    名前が個人特定できないレベルの場合のみ指導する。「名前をちゃんと書いてください」

  18. 名無しさん : 2017/09/02 21:55:55 ID: JYNCwhtY

    全部平仮名か漢字かのどっちかだった気がするなー
    自分の名前だけは書けるようにしようみたいな感じで

  19. 名無しさん : 2017/09/02 22:11:27 ID: 3ik3gTDU

    友達で安田顕と同じ「顕」って奴がいるけど、小2になった時に先生から
    「もう二年生なのでみなさん自分の名前は漢字で書きましょう」
    と突然言われて、うろ覚えでこんな感じだったような…と書いた結果
    「安田 頭」
    になってたのを思い出した。

  20. 名無しさん : 2017/09/02 22:21:25 ID: k4379mEQ

    ※1
    ちなみにこの系を調べてみて面白かったのは
    服部さんは偶然なんだろうがかどちらの漢字も同じ学年で習う教育漢字なんだそうな

    服部さん、セーフw

  21. 名無しさん : 2017/09/02 22:33:41 ID: n9KjN4Ls

    社会に出たら名前を漢字で書く場合もあれば、ひらがな、カタカナ、ローマ字で書く場合がある
    漢字ひらがな混じりはまずないけどね
    学校で練習させたり理解させるのは必要
    外国からの留学生や出張で日本にきてる外人は
    ひらがな、カタカナで書くように言っても
    かたくなに英語表記で名前を書こうとする人もいる

  22. 名無しさん : 2017/09/02 22:36:34 ID: mRHJYGHQ

    マスカット? こまわりくん? 何のことです?

  23. 名無しさん : 2017/09/02 22:41:14 ID: oKHTAAOI

    いまはそんなルールになってるんだ!
    アラフォーだけど自分の場合、名前のひらがな書きは小1の初めくらいまでだったけどな
    親が名字がシンプルな分、名前の画数を増やしたから
    テストのときは名前を書く時間だけみんなより損だ!と思ってたw

  24. 名無しさん : 2017/09/02 22:46:29 ID: k9a8fXm6

    投稿者としては「何これウケるwwみんなに教えよーww」って軽いノリなんだろうけど
    ズバリお子さんのフルネームを書いてくれないと理解できない
    けどネットで書けるわけないから似たようなニュアンスで伝えようと必死になってる
    しかしやはり名前そのものを書いてないから読む側としてはキョトンってしっぱなし

    要はリアルで話せる親戚とか友達の間で盛り上がってくださいってことです

  25. 名無しさん : 2017/09/02 22:55:26 ID: XcBnyIWk

    なんで習った漢字しか書けないルールになったんだろうね
    知らない漢字を覚える練習でもあると思うんだけど

  26. 名無しさん : 2017/09/02 23:01:40 ID: Wy6W7New

    漢字+平仮名の名前の子が担任に怒られてたの思い出した(穂のかとかなお美みたいな漢字でも普通に書ける名前)
    高学年だったから、習ってなくても自分の名前くらい漢字で書きなさいって
    亡くなった方に付けて貰った本人も気に入ってる名前だったのに何度も「うそー?」とか「○って漢字でしょ?」とか言われてて、担任に不信感持ったわ

  27. 名無しさん : 2017/09/02 23:04:32 ID: nsh0jRcU

    旧姓が樋口だったんだけど低学年の時の表記はひ口ととことん悲惨だったし逆にヒグチとは読めなくなってた
    ※3と似たような事があってからは習ってない漢字が解禁される高学年までは持ち物テスト全てひらがな表記でゴリ押した
    フルネームともなるともう山田花子見たいな全て一年生で習う漢字で構成されてない限り字面がマヌケな事になるのはまず避けられないよ

  28. 名無しさん : 2017/09/02 23:35:18 ID: xoBlylmU

    子供の担任教師からもらう年賀状に印刷してある差出人名が、
    学年が上がるごとに漢字の割合が増えていって面白かった。
    小1のときは「わ田正み」みたいな感じだったけど。

  29. 名無しさん : 2017/09/02 23:36:40 ID: BJjif9F2

    自分のときは名前を交ぜ書きしてたら、まだ習ってない方の字教えてくれたけど
    コメ欄とかみると幸運なケースだったんだな

  30. 名無しさん : 2017/09/02 23:37:55 ID: GiYLXfp6

    習っていない漢字や方法使うと不正解にさせる教育だからな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。