1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:05:48.37ID:ypyFbBtS0.net
1_1
1_2


2:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:06:32.08ID:2Qzux+3oM.net
城やんけ


107:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:20:21.42ID:OQr0AG+O0.net
>>2
まあ城の跡地やからな


7:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:07:06.68ID:f4aztfVB0.net
攻めて来られても持ちこたえそう


19:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:08:45.64ID:5M64+9aV0.net
城にそのまんま県庁建てたんやで
ちなみにこの水堀は本丸部分だけで、元の福井城はもう二周の水堀が巡っとった
福井駅のあたりまでが城やで


22:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:08:49.71ID:bVEhGsNe0.net
つねに一向一揆の襲撃に備えてるから仕方ないだろ


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:10:06.19ID:fE+Iv0pua.net
兵糧攻めやね


39:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:10:41.40ID:QwiY9U1q0.net
城の本来の使い方やんけ


41:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:10:50.73ID:2ItoQ8oE0.net
愛知県庁は城やから

41_1


59:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:13:24.52ID:VhUFVOFC0.net
>>41
これ県庁だっけ?城なの市庁じゃなかったっけ


72:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:14:41.23ID:2ItoQ8oE0.net
>>59
隣には名古屋市役所が建ってるで

72_1


42:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:10:51.00ID:ySXCopft0.net
堀の水全部抜いてほしい


44:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:11:03.65ID:nVA4Y0zU0.net
城あったとこに建ててんやな
変わっとるな


52:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:12:28.66ID:5M64+9aV0.net
>>44
城あとが残っとるところが少ないだけで、城を壊したあとに公共機関に転換したところは結構あるで
盛岡もギリギリ県庁が間際にたっとる


45:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:11:06.82ID:Nf0cG8ITa.net
ゾンビ出たらここに籠城やな


61:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:13:26.26ID:5M64+9aV0.net
福井って今はクッソやばいぐらいしょぼいけど江戸時代は家臣が一つの小藩規模の知行持つような大藩やったんよな
裏日本の不遇具合やばい


73:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:14:58.45ID:ui+bikua0.net
>>61
徳川家康の長男の封土やからな


84:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:16:12.76ID:v+ZXjQC6M.net
>>73
次男やで(小声)
長男は信長に言われて自害させられた


67:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:14:14.13ID:v3vpBp/4a.net
じゃあこれは?

67_1


154:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:29:00.68ID:9ssgeGPd0.net
>>67
山口県庁かな


75:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:15:18.92ID:+mC8xmpk0.net
75_1


173:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:31:56.89ID:BWkuy4yg0.net
>>75
三國造船の本社やね


78:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:15:56.15ID:2eIZ6nvo0.net
城の下に県庁あるぞ

78_1


93:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:18:39.82ID:ALWTdS2q0.net
>>78
松山すこ


80:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:16:03.89ID:KnKjIlph0.net
この前行ったときに橋が工事中で入るのめちゃ大変やったわ


103:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:19:52.35ID:yPPKa7k80.net
橋落とされたら一発やんけ…


105:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:20:02.19ID:2ItoQ8oE0.net
昔の金沢大学は金沢城の中にあった

105_1


111:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:21:19.42ID:vCIO2R3BM.net
>>105
ええやん


123:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:23:10.44ID:9C7ZQr1Q0.net
大間町役場
123_1

野辺地町役場
123_2


134:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:24:43.93ID:2Qzux+3oM.net
>>123
わいの町内の公民館よりしょぼい


186:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:34:30.52ID:6PWxLYtpr.net
>>123
大間のは民宿ですか?


132:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:24:37.47ID:3cQNPZYRd.net
日本三大かっこいい

京都府庁
132_1


愛知県庁
132_2


神奈川県庁
132_3


133:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:24:39.73ID:PrpiDNuO0.net
北之庄城ちゃうんか?


143:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:26:36.02ID:rAp4oP3sM.net
>>133
場所が違う
北ノ庄跡は柴田神社になってる


137:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:25:22.98ID:mFGAaDS5p.net
愛知県庁はマジでテンション上がるな

何で観光名所として推さないのか理解できない


148:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:27:42.11ID:2ItoQ8oE0.net
>>137
プラモデルあるで

148_1


187:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:34:44.77ID:f0NTYl4p0.net
>>137
ツアーやってるけど普通に県の庁舎やねん
月から金は使われてるねん


161:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:30:00.03ID:2ItoQ8oE0.net
なんだかんだで一番かっこいいのは旧北海道庁
161_1


167:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:30:45.01ID:RwtvUO4K0.net
>>161
横浜にありそうな見た目やな


180:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:33:03.94ID:y1HZJwpK0.net
>>161
現役じゃ無いからなあ
まあ庁舎で使うには狭過ぎやからしゃーないけど


172:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:31:54.69ID:M8AEyqbR0.net
これで跳ね橋だったら防御面でパーフェクトやったな


177:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:32:42.65ID:cvKT8Io8d.net
城跡に県庁って面白いな


181:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:33:20.76ID:kzPD6bcS0.net
県外民から見ると立派なもんやけど、福井民にとっては評判悪いよな


190:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:35:17.35ID:rAp4oP3sM.net
>>181
単純に橋を渡るのが手間だからね


184:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:33:50.61ID:OzpNArrS0.net
どこの県か忘れたがわざわざ古い建築方法で城作った所あったよな
ああいうの資料館とかにしないで庁舎にすりゃいいのに
自治体の代表なんやからでかい面しとけよ


189:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:35:15.41ID:TUf+seFMd.net
>>184
ほんこれ
観光名所になるぐらいの庁舎作るべきや

倉敷市役所
189_1


191:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:35:18.62ID:I/fVU2hM0.net
>>184
庁舎って災害発生時に対策本部になるのに古い建築方式で大丈夫なの?


198:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 21:37:12.06ID:f0NTYl4p0.net
>>191
愛知県庁は耐震補強済みやで
だから実は使われてないとこ多いやで


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504785948/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事