戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/52038809.html


エルガイムが結構好き:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:重戦機エルガイム
DGUEH2gVoAIWbNl
エルガイムが結構好き


元スレ/http://futalog.com/507052726.htm

1 名無しのろぼ No.507052726
エルガイムスレ
アマプラに来てんな


19700646967011




2 名無しのろぼ No.507052858
結構好き
退屈だけど






3 名無しのろぼ No.507053037
オチの救われなが結構ショックだった





4 名無しのろぼ No.507053372
打倒ポセイダルも果たしたし
愛しのオリビーも奪回したし
ダバは喜んでするだろう介護オチはそんな酷い事じゃないとは思うよ
そりゃアムやレッシイからすれば堪らないだろうけど






5 名無しのろぼ No.507053191
全然知らんけど
機体はかっこいい






6 名無しのろぼ No.507054510
割とスパロボ補正入ってたんだなと見てて思った





7 名無しのろぼ No.507055531
番組最後にチラッと出る止め絵にはワクワクしたもんだ…

16328472060249




8 名無しのろぼ No.507056754
足のパカパカがカッコいいから好き





9 名無しのろぼ No.507057030
途中でちょくちょくギャグしてたアマンダラをラスボスに
したのがよくわからない






10 名無しのろぼ No.507057475
ダンバイン→異世界ロボファンタジー
ダグラム→濃厚政治劇
みたいな特長とかエルガイムならでは!ってポイントはある?






11 名無しのろぼ No.507057757
クワサン・オリビー
視聴が苦痛になるレベルで邪魔






12 名無しのろぼ No.507059714
女の子がかわいい
クワサン以外






13 名無しのろぼ No.507061197
うーん80年代のおしゃれ感?





14名無しのろぼ No.507057605
エルガイムmk-2は両肩バインダーより左肩だけのほうが好き





15 名無しのろぼ No.507059779
エルガイムのOVAというとプロレスをしてた記憶しかねぇ





16 名無しのろぼ No.507060055
OPが2つとも超素敵





17 名無しのろぼ No.507058967
OVAで視聴者投稿作品のヘビーメタルを出した





18 名無しのろぼ No.507060743
何この出来レース
サロンズもパゴータもプロのデザインです


5220455956683




19 名無しのろぼ No.507061089
ボトムズ:全裸で宇宙凍結
レイズナー:生死不明
これ:助けた女は基地害END
Z:基地害END
この時期変な終わり方流行ってたのか?






20 名無しのろぼ No.507061596
ボトムズもこれも当人たちが幸せっぽいから良いんじゃない
Zは擁護しようがないけど






21 名無しのろぼ No.507061601
男も女も長身
アムも小柄に見えて170あるしレッシィは180






22 名無しのろぼ No.507061936
ザブングル:失明END
ダンバイン:全滅END






23 名無しのろぼ No.507062510
バイファム:一人だけ彼女無しEND





24 名無しのろぼ No.507072034
エルガイムが微妙言われるのはキャラの退場があっけない所にあると思う
この人は序盤からいたのに


2271907531932




25 名無しのろぼ No.507075203


20552490362361




26 名無しのろぼ No.507063711
本編未視聴だがROBOT魂の造型に惹かれるモノがある





関連商品
NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト [MS UNIT] ファントムガンダム 約100mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 1/3000 完全変形 SDF-1 MACROSSROBOT魂 コードギアス [SIDE KMF] ランスロット・エアキャヴァルリー 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアROBOT魂 コードギアス [SIDE KMF] 紅蓮弐式(甲壱型腕装備) 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアHG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD 局地型ガンダム(北米戦仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクII C型/C-5型 1/144スケール 色分け済みプラモデル

5PRO ATM-09-ST スコープドッグ 全高約104mm 塗装済み 可動フィギュア
メディコム・トイ (2017-12-31)
売り上げランキング: 63

5PRO ATM-09-GC ブルーティッシュドッグ 全高約104mm 塗装済み 可動フィギュア
メディコム・トイ (2017-12-31)
売り上げランキング: 113

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/9/10 08:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:98 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:05 ID:jJr6Nv2X0
  • サロンズとバコーダのデザインって誰?
  • 2:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:15 ID:MWXccHe70
  • ヤフオクのエルガイム関係のアニソンCDが急に値上がりしたのは、なにごとかと思った。
  • 3:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:19 ID:ilhCNaMO0
  • 富野がダバの介護ENDは不幸だと思わないで欲しいって言ってたな
    若者なんだからこれからいくらでもチャンスはあるし
    その願いも込めて最終回のサブタイはドリーマーズアゲイン
  • 4:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:22 ID:8mNbfKAn0
  • モーニング娘のピースの「LかMか ピザ盛り上がり」が
    「エルガイムか ピザ盛り上がり」聞こえるんだよね。
  • 5:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:39 ID:FCGvY5Vo0
  • 三角関係でさんざん引っ張ってきたのに、どちらともくっつかずに不人気キャラの介護Endはなぁ
    クワサン・オリビーはギャブレーに押し付けろと思っていたわ
  • 6:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:47 ID:2.oX2cb70
  • だぁれかぁ~背中掻いててくれ~
    一人きりじゃ 手が届かない からぁ~


    当時としては一番手作り感があるロボットらしいロボットだったね。
  • 7:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:50 ID:IzxKgE200
  • バッシュとアシュラテンプル好きなのにHG出なくてかなC
  • 8:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:54 ID:.HNzVPDI0
  • 最初にポセイダルを見たときにこんな女みたいな男がいるのかよと思っていたら結局女だったでござる

  • 9:コメントげっとロボ 2017年09月10日 08:54 ID:LXrh5DKO0
  • ひとつの太陽系のひとつの軌道に五個の有人惑星がある…という設定だったっけ。そんなことがあり得るかはともかく。
  • 10:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:02 ID:.gAtTlJP0
  • ダンバインのジャコバ・アオンが持つ水晶玉の中の世界、という裏設定だっけか
  • 11:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:04 ID:SO19vqwG0
  • オルドナ・ポセイダル(の影武者)と初対面するところまでは、ワクワクするほど面白い
    が、あとは失速したまま最終回を迎える

    ステラ・コバンとかセムージュとか、もうそういう展開はザブングルのカタカムで飽きててウンザリだった上に
    ステラ・コバンのエピソードはヒロインの片方が入れ込んだりと完全にカタカムの焼き直しだったので余計につまらない

    レッシィが後半からケバくなってしまったのが一番堪えた。
  • 12:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:05 ID:A3E2hXlz0
  • エルガイムの時代にネットがあったらすごい荒れただろうなあ
    アム派vsレッシィー派、で最後あれだもの
  • 13:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:06 ID:TavnD.bK0
  • いろいろFSSと被る
    いや逆か
  • 14:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:06 ID:3HEyO7t.0
  • このまえmark2がfssに出たけど、二部まで出番なしなのだろうか。悲c
  • 15:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:11 ID:8k3Pom3o0
  • ヌーベルディザードはかっこいいけど戻ってきたレッシィは可愛くなかったな…
    序盤のレッシィは可愛かったしおっぱい見せてくれたのに
  • 16:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:15 ID:JGHOyczT0
  • メカデザインが、ただひたすら「カッコイイ!」と思える作品だった
    マークⅡの、小顔で脚が長くデカイ背負い物と言う、いわゆる今風のバランスだけど肩が小さく頭部が上に長い!という不思議なデザインに本当に感服した(どんな子供やねん)
    その一方で話が難解というかアニメ雑誌やムック本で全ての裏設定が頭に入ってないと理解できない作りが納得できなかったなぁ・・しみじみ
  • 17:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:18 ID:Av6epXWO0
  • 永野さんの俺様ワールドだもの
  • 18:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:24 ID:p4NMYHCb0
  • 放映終了後のインタビュー記事で、あれほどのことをしたダバが田舎に引きこもり続けることはない。30台くらいになったらまた表舞台に復帰すると言ってたな。
  • 19:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:25 ID:p.jfw0VO0
  • このあたりからキングレコードが途中からOP変えたら2倍儲かると気づいた
  • 20:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:36 ID:mT8Tn0rK0
  • すべてのデザインやらメカ設定が当時最高のものだったのではまりまくりでしたね
    当時中学生だった俺はてっきり王朝を再興するものだと思っていたのだったのですが、田舎に引っこんでひっそり死んでいくEND(と思ってみてた)に激怒したもの
    あれを受け入れられるのに10年かかりましたw
  • 21:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:37 ID:.cI7jeTm0
  • Fだとポセイダル軍にどうやって勝つのか知りたくなるくらいにエルガイムが弱いからな
  • 22:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:38 ID:mvSbTi1w0
  • 第1話のタイトルが「ドリーマーズ」で最終回のタイトルが「ドリーマーズアゲイン」なんだよな
    ガンダムと違って登場する若者世代がバイタリティー溢れてて好きなんだよな
    俺も個人的にはバッドエンドだと思わないよ
  • 23:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:39 ID:XLU.XAVK0
  • ACEのOPのエルガイムはかっこよかった。
    動きがもろにACだけど。
  • 24:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:39 ID:Ti.uYpV30
  • 毎回思うけどエルガイムの最後そんなに酷いオチだって感じないんだよなぁ
    言われてるけど何かあればどうせダバまた駆り出されるだろうし
  • 25:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:42 ID:mvSbTi1w0
  • ※13
    当時、角川から発売されたムック本に載っていた年表は初期のFSSの年齢まんまでキャラ名がエルガイムだったからな
    ポセイダル=アマテラス
    ダバ=コーラス6世
  • 26:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:51 ID:.ovB13oo0
  • キャラデザとメカデザを当時最先端の感覚をもつと言われた永野護に任せたおかげで、
    キャラクターのファッションは時代がモロに出て、今見るとかなり辛いものに
    なってしまった。しかし、メカデザの方は今でも十分通用するのはさすがの非凡さと言える。
  • 27:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:52 ID:kMwBu7GD0
  • 長砲身のいわゆるバスターランチャー的な武器ってエルガイムが初出?
  • 28:コメントげっとロボ 2017年09月10日 09:54 ID:0hNfa.cN0
  • 地味に光剣の殺陣なんかを真面目にやってたのが好印象 SW超えてた
    ランダムスレートがパカパカする描写やギターアクションしてるバスターランチャー
     
    FSSの年表だと神々が去り、ニセの神であるポセイダルが落ち
    人間がグダグダする時代が始まるんだよね。
    以降はトミノ風の展開になっていくのだろう
  • 29:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:00 ID:v5lkbJVF0
  • 風のノーリプライは名曲
  • 30:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:04 ID:AfDhzFuU0
  • ポーセイダルよりもヤーマンの方がマシだという風潮。
    なお、もっとひどかった模様
  • 31:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:08 ID:yfU.s.5C0
  • エルガイムmk-2が登場したあたりから急に展開がもたつきだした気がする
    まあ嫌いじゃなかったんだけどね
  • 32:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:11 ID:ER1KvRIx0
  • オリビーのオデコはクソコラと言われてもおかしくないレベル
  • 33:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:13 ID:0hNfa.cN0
  • ※27
    ガンダムバズーカやドムのジャイアントバズも大きいのだけど
    エルガイムは長物を長物風に演出したのが新しい
    (扱い方は銃器じゃなくエレキギターだと思うけど)
    破壊描写は波動砲やコロニーレーザーに近い
  • 34:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:15 ID:AAWRzw0T0
  • ※13
    エルガイムとFSSって似てるが詳しくはわからないんだよな。FSSはHMではないんだよな…?


    バスターランチャーがハイメガランチャーの元ネタ?だったり後継機を終盤乗り捨てるんだっけ?色々時代を先取りしてるな。OPはどちらもサザエさんの人という衝撃。
    筒美京平はドラグナーもだったな。
  • 35:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:17 ID:Qjsvf9tl0
  • >>レイズナー:生死不明
    OVA見てね
  • 36:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:22 ID:EBGOzJbK0
  • 初見はメカの内部構造に惹かれた
    足開いたときに中が見えるところ

    ランチャーを腕に付けるのは合理的だよね
    ダンバインでもミサイル付けてたけど

    でもエネルギーケーブルくらい腕を通せたんじゃ
    という突っ込みは当時からあった
  • 37:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:25 ID:lAgfqOyu0
  • 当時のインタビューでクワサンはずっとあのままであるとは限らないと言ってたよね
    ギャブレーは治らんと言っていたけど彼は医者じゃないからと
    むしろキャオが死ぬ小説版の方がよっぽど
  • 38:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:34 ID:O2GR33mD0
  • 長身設定はFSSの騎士が長身揃いな事の元ネタ的な意味もあるのかな
  • 39:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:38 ID:0hNfa.cN0
  • FSSの初期の年表と比べるとA級ヘビーメタルはモーターヘッドだろうな
    または劣化したモーターヘッド(markⅡの頭部にはファティマが居るとか居ないとか)
    A級の方はエトラムルファティマがユニットとして入ってるイメージじゃないかな
     
    騎士ヘッドライナーの設定はまだないか、血が薄れて発現しなくなっている
  • 40:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:41 ID:tor0biSc0
  • 年がばれるが本放送時は思春期まっただ中で
    「ジェラシーゲーム」の回に滅茶苦茶興奮したな。
    そして時がたって再び見る機会があった当時の事を思い出してワクワクしながら見たら
    自分は当時こんな作画でも興奮で来たんだ・・・と吃驚したな(笑)
  • 41:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:51 ID:OGLNz98N0
  • ※9
    人類発祥惑星はガストガルで残り4つは惑星改造で居住可能になったそうですな
    一つの太陽系に有人惑星多いと言えばバクシンガーなんだけど木星爆破して地球軌道上に居住可能惑星作れる超技術なんだな
  • 42:コメントげっとロボ 2017年09月10日 10:58 ID:0hNfa.cN0
  • ※20
    >田舎に引っこんでひっそり死んでいくEND
    なるほどね!
    個人的にはダバが解放されて良かったと思ってたので納得
  • 43:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:09 ID:f76Dm.uk0
  • この間見終わったけど、Ζの原型って感じだった。
    ダバはジュドー並みに好感持てる主人公だったな、ナンパのカミーユ硬派のダバというカンジ。
    マーク2、メタルシリーズでフィギュア化してほしい。
  • 44:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:15 ID:ygtuzwKm0
  • クロソ将軍の話好き
  • 45:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:20 ID:xwzsIHSB0
  • エルガイムの影響で内部メカをしっかり設定して関節がしっかり曲がるロボが増えたと思う
    一気に模型の質が上がった
  • 46:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:21 ID:i4kFUz.i0
  • 序盤は楽しめたけど観るのが苦痛になって途中で切ったなぁ
    メカのデザインは実に秀逸だったね
  • 47:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:31 ID:zm15VGlQ0
  • 正直、永野守のメカデザの良さがサッパリわからん
    キャラデザは・・・まあ聞くなレベル なぜ任せた・・・
  • 48:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:32 ID:nVR04VVR0
  • HM フレディ
  • 49:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:33 ID:BLNIZ1ql0
  • 長身揃いなのはペンタゴナ・ワールドが地球より低重力の世界だからじゃないかな?
    エルガイムのバタバタとした走り(OP等)等から重力が違うというのは演出としてコッソリやっていたらしいが・・?
    FSSの騎士の身長が大きい(男190、女180以上が平均)なのは、彼らが古代の超帝国時代に生み出された「生体兵器」の末裔だから・・(だったかな?)

    何にせよ、急死した猫の後釜(^_^;)の子にMK2と名付ける位に俺は好きな作品だな。(シュペルターMK2!先週家に来た。女の子だけど!(^^)!)
  • 50:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:36 ID:DcUzpe9d0
  • 序盤のギャグメインの頃は面白かったが、PT内でガチの三角関係作った所為であの少人数ですらウチゲバあったのはどうかと思う。なんか後半はエンターテイメント作品の作りをしていなかったなぁ。
  • 51:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:36 ID:BLNIZ1ql0
  • 永野守・・・一体何者何だ?
    (^o^)(^o^)(^o^)
  • 52:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:37 ID:mvSbTi1w0
  • バスターランチャーが評判良かったからZにハイパーメガランチャー持たせたって当時のニュータイプ誌上のインタビューで言ってたよ

    エルガイム版FSSのテンプルシリーズでは
    アシュラテンプル=?
    ブラッドテンプル=レッドミラージュ
    カルバリィテンプル=クロスミラージュ
    ディスティニーテンプル=KOG
    エンパーテンプル=ヤクトミラージュ
    フロートテンプル=お馴染みの空中宮殿
    ガストテンプル=テロルミラージュ
    ・・・だったっけ?
  • 53:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:39 ID:rbuSoyUp0
  • Mk-Ⅱの見た目と配色嫌いで未だにGガンダムと双璧を成す一号ロボが好きな作品
  • 54:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:42 ID:esaydCFg0
  • アシュラはメヨーヨの奴とルージュミラージュに分かれたんじゃね?
  • 55:コメントげっとロボ 2017年09月10日 11:42 ID:0P9.ZVwz0
  • エルガイムの作品的な特徴は「若さ」なんだよ
    いちおう監督は富野さんだけど
    「当時の若手」に任せた作品なんだよ
    だから今見ると色々穴も多いし空回りした感は否めないけど
    それでも、永野護と北爪弘幸いう才能を輩出した意味は大きい
    (永野護のメカデザインがその後に与えた影響がどれほど大きいのかは、語るまでもないよね?)
  • 56:コメントげっとロボ 2017年09月10日 12:02 ID:V8ymX3YM0
  • 永野護デザインのHMはそれ以前の大河原邦夫デザインと明らかに違う タツノコ出身の大河原がその影響でどこかしら丸っこい感じなのに対してシャープつうか、骸骨剥き出しみたいな永野のデザインは当時のガキには
    かなりショッキングだった
  • 57:コメントげっとロボ 2017年09月10日 12:18 ID:u6CyUXDV0
  • 永野メカの目が好き
  • 58:コメントげっとロボ 2017年09月10日 12:24 ID:eq6dOid00
  • 設定やストーリーは魅力的なんだけど肝心のシナリオが壊滅的っていうこの時期の富野の典型作。無駄に長いしこれから見ようって人は過度な期待は厳禁。メカデザインだけは本当に独特で優秀。
  • 59:コメントげっとロボ 2017年09月10日 12:37 ID:Rc3IsuiV0
  • ※6
    その替え歌センス…お前は小学生の頃の俺かw
  • 60:コメントげっとロボ 2017年09月10日 12:42 ID:ntel18AO0
  • ※52
    アシュラテンプル=?は
    ブラッドテンプル(No.2だったかな)です(MJマテリアル裏表紙より)
    因みにブラッドテンプルは数十台作られ
    No.1はオージェに似ていて
    No.3の頭部がエルガイムMk.Ⅱ
    それ以外は関係者のみ配付の設定集の表紙に書かれている物
    Newtype8月号で設定が変わりほぼそのままダバ(コーラス)に渡ります
  • 61:コメントげっとロボ 2017年09月10日 13:08 ID:sluuGEPA0
  • アマンダラは初期の声のほうが好き
    後期の声は普通に老人声になっちゃったからなあ
  • 62:コメントげっとロボ 2017年09月10日 13:19 ID:uyJKYSV.0
  • 昔頑張ってレンタルで全話見たけど
    ほぼ記憶に残ってない
    当時はやりのドタバタギャグコメディロボ路線がベースだったから
    途中で中途半端にシリアス入れてもつまんないんだもん
  • 63:コメントげっとロボ 2017年09月10日 13:27 ID:8asKeM.F0
  • みかん食う何とかさんが不憫だった
  • 64:コメントげっとロボ 2017年09月10日 13:39 ID:L7yAKKE50
  • ポセイダル亡き後の世界はどうやって統治してゆくのかね
    ギャブレーは指導者には向いてないよな
  • 65:コメントげっとロボ 2017年09月10日 13:57 ID:a9fE..wK0
  • 「宇宙からのメッセージ銀河大戦」を視聴すると、幾つかの惑星が舞台とかガバナス皇帝の正体とか、その皇帝と至極親しい存在がシリーズ頭から主人公の側で動いているとか、何かルーツを見た感じになるぞw

    その後、この「銀河大戦」は作風的に宇宙刑事へ繋がって、深作欣二ワールドの異界描写辺りの継承をしていく訳だけど、実は「エルガイム」もその系譜に影響されたフォロワー作品と妄想すると、十三人衆辺りの敵性キャラの立て方にも妙な納得がいってワクワクしてしまうと言う。
  • 66:コメントげっとロボ 2017年09月10日 14:01 ID:TE7PI0Tc0
  • ギャブレーのお調子モードパートとアムレッシィのコント好きだったなぁ
    >>25の絵とか見てると微笑ましい
  • 67:コメントげっとロボ 2017年09月10日 14:14 ID:1vAOHCkj0
  • ※39
    A級ヘビーメタルはモーターヘッドの劣化コピーなんじゃ無かったっけか
    モーターヘッドにA級ヘビーメタルに似ているけどどこか違うのがいるのはそのためだったかと
    モーターヘッドそのものと言えるのはエルガイムmark2の頭位なんじゃないか?
    個人的にはオージもモーターヘッドのように思えるけどこれも一部パーツがブラッドテンプルであるに留まるようだ
  • 68:コメントげっとロボ 2017年09月10日 14:24 ID:oMgc8ro70
  • 大塚芳忠?誰だ?
    聞いたことない声優だけど新人かな?
    凄く演技上手いな

    初見の感想がメカや脚本じゃなくてマジでこれだった俺
  • 69:コメントげっとロボ 2017年09月10日 14:39 ID:cGTMr73d0
  • ※9
    ターザンの原作者ERバローズに似たような設定の中編がある。
    あちらは大気圏も共有していてプロペラ機で他の惑星へも行けるというトンデモ設定だったが。
    物理的にはあり得ないけど、多少はその作品に影響されていたのかもな。
  • 70:コメントげっとロボ 2017年09月10日 15:59 ID:1GufZ8L50
  • エルガイムのHMが今もファイブスターで進化しながら出てるのは凄い

    そういえば声優も良かったな
  • 71:コメントげっとロボ 2017年09月10日 16:05 ID:.HNzVPDI0
  • アシュラテンプル(HMの方)は、よく見ると殆どLEDミラージュなのが分かる
    角とトサカがないだけ

  • 72:コメントげっとロボ 2017年09月10日 16:24 ID:rYqhYBzH0
  • これ、よく当時1年放送できたなってくらい前半~中盤の内容すっかすかで退屈 1クールか2クールくらいでも十分な内容
  • 73:コメントげっとロボ 2017年09月10日 17:29 ID:SCFrGJx70
  • ザブングルも介護エンドだぞ
  • 74:コメントげっとロボ 2017年09月10日 17:42 ID:aE.hXH6.0
  • スレンダースカラのイレーネとゾウさん貯金箱がなんともいい味出してて
    ギャブレーくんにはお似合いだった
  • 75:コメントげっとロボ 2017年09月10日 17:46 ID:76JQ.8cc0
  • ※1
    テレビシリーズからメカ作監やってOVAの作監もやった大森英俊
    永野の設定をアニメ用に仕立て直した人
  • 76:コメントげっとロボ 2017年09月10日 17:58 ID:mvSbTi1w0
  • ※72
    ダグラムは例外として当時のアニメは4クール(1年間放映)がデフォルトだったからね
    エルガイムはそれでも1~2話延長したんやで
  • 77:コメントげっとロボ 2017年09月10日 19:03 ID:YFgsRqUf0
  • 子供のころの好きなメカベスト5は
    エルガイムmk2 ビルバイン バッシュ MS-06R(黒) ガラバ
    だった
    永野さんの描くメカはかっこいいし特徴的でブレンパワードを見たときはそうじゃないかとすぐに思ったもんだ
  • 78:コメントげっとロボ 2017年09月10日 19:05 ID:YFgsRqUf0
  • しばらくして再びロボに興味をもって気が付いたらFSSなる作品がでて、もろくそ永野さんメカだった
  • 79:コメントげっとロボ 2017年09月10日 19:06 ID:YFgsRqUf0
  • 永野さんのメカってすっごい睨んでるよね
  • 80:コメントげっとロボ 2017年09月10日 19:08 ID:YFgsRqUf0
  • エルガイムmk2はかなり凄いデザインだともうよ
    部分的にみるとあんまかっこよくないんだが全体でみるとかっこいい
    ※77
    そういやキュベレイとジオも好きだったわ ジオは別の方の作品みたいだけど
  • 81:コメントげっとロボ 2017年09月10日 19:12 ID:YFgsRqUf0
  • アニメ「エルガイム」は作品として長すぎた
    途中で飽きちゃったからな
    せいぜい2/3くらいの長さが適当
  • 82:コメントげっとロボ 2017年09月10日 19:18 ID:YFgsRqUf0
  • 現役で観たわけじゃなく90年代に入ってビデオで一気に見たんだけどね
    といっても、それまでは設定本でかなりしってた
    ブラッドテンプルやガイラム、フロートテンプル(たしかHMじゃなかった気がする)とか
    戦艦エイプの先端あたり?の主砲はペンタゴナワールド最強
    バスターランチャーと同等だったっけかな
  • 83:コメントげっとロボ 2017年09月10日 19:19 ID:YFgsRqUf0
  • レッシィがのるヌーベルディザートってのも結構よかった
  • 84:コメントげっとロボ 2017年09月10日 19:20 ID:YFgsRqUf0
  • ヌーベルディザードだったか
  • 85:コメントげっとロボ 2017年09月10日 20:24 ID:30Sff5NS0
  • 主人公妹でライバルも惚れるキ―キャラがアムくらいの見た目と愛嬌だったらもっと話に引き込まれたかもしれないのに
    でも不人気のおかげでラストで距離感もててショック抑えられたかもしれない
  • 86:コメントげっとロボ 2017年09月10日 21:03 ID:Yn9w5oy20
  • ※41
    J9シリーズの木星破壊>巨大太陽化は元ネタは海外SF小説だし、
    惑星海も含めたその後の宇宙はダイソン環天球構想だよ。

    ついでに言うとJ9シリーズは地味に宇宙技術が発展してる(J9の時点で太陽系で手の入ってない場所が無い&宇宙旅行も一般化してる&惑星サイズの天体を動かす技術もある)し、
    シリーズ間で時代が結構カッとんでる(ブライガー>バクシンガーで600年、バクシンガー>サスライガーで200年)。
  • 87:コメントげっとロボ 2017年09月10日 21:15 ID:SCFrGJx70
  • クワサンの副官だった若本にも首筋にコントローラーハーケンの跡があるから
    最終回で精神崩壊を起こしてぶるるるあー!と叫んでるかもしれない
  • 88:コメントげっとロボ 2017年09月10日 21:16 ID:WuQWRet.0
  • ※76
    数話程度だと局の改変期に合わせた延長をする事がある。戦隊もたまにちょっとだけ長いとかあるぞ。
    逆に短くなる場合がほとんどだが。
    視聴率や売り上げはさほど関係が無い。
  • 89:コメントげっとロボ 2017年09月10日 21:30 ID:QNufn3iR0
  • 介護エンドもあの当時はそんなに悪くないかなって思ってた、内容はともかくとにかくメカデザインが当時中学生だった自分には新鮮で衝撃的過ぎてホントカッコよかった・・・ただ、その直後デザインがHMの上位互換のモーターヘッドを目にして以来エルガイムは一瞬で色あせて見えちゃって印象はあんまりよくないな。30年間見返すことも一切ないくらい興味なくなってしまった・・・
  • 90:コメントげっとロボ 2017年09月10日 21:36 ID:1.6OEQ.B0
  • ※13
    メカとキャラと設定とストーリーが永野護
    監督と脚本が富野由悠季
  • 91:コメントげっとロボ 2017年09月10日 22:02 ID:WuQWRet.0
  • ※12
    ああいうのの定番はどっちともくっつかないパターンが多い。
    男が死ぬパターンやうやむやも多いぞ。

    介護エンドっつか結局復習劇なので犬神家エンドと解釈してた。
    サンライズシリーズは基本パロディだし。水戸黄門もバットマンも猿の惑星もあるしw
  • 92:コメントげっとロボ 2017年09月10日 22:02 ID:gbugSiQS0
  • レッシイが一旦離脱した後戦艦ホエールとか持ってきて再合流した時、容姿が妙に大人びた感じに変わってたのは
    「アマンダラからホエール貰う代償として彼に処女を捧げたから」って話をどこかで聞いたことがあるんだが

    マジ?
  • 93:コメントげっとロボ 2017年09月10日 22:07 ID:0hNfa.cN0
  • ※92
    後半戦のキャラデザについてトミノがそんなコメントしてた
    ただ、そんなに具体的じゃないよ「この変化は大人の女になったから…」みたいな
  • 94:コメントげっとロボ 2017年09月10日 23:05 ID:.xIEnk3D0
  • ※86
    木星太陽化で思い出すのは2001年宇宙の旅の続編の2010年と小松左京原作のさよならジュピター、それに少年ジャンプで連載されてたマンガの巨人たちの伝説だけど、2010年の公開はバクシンガーより後でさよならジュピターも原作小説が出てるかどうかって所だから、参考にするなら巨人たちの伝説じゃないかね。
    他に木星太陽化なんてネタあったかな?


    永野護のイラストストーリーでも、渡邉由自の小説版を見ても、ヒロインはアムだったと思うんだがな。
    実はお姫様ってのも、アニメ版では没った設定だったんだろうか?
  • 95:コメントげっとロボ 2017年09月10日 23:10 ID:pIN4fXJt0
  • 確かアニメ版と小説版とコミック版とでラストが若干違ってて、さらにコミック版もボンボン版と後に出た白石琴似版とで色々と違っていたはず。
    大きく違うのはキャオとギャブレーの生死、ダバとオリビー”以外の”その後。ただ白石琴似版は物語自体が大きく違うから、そういう意味ではダバとオリビーの結末も違うといえば違うかも。
  • 96:コメントげっとロボ 2017年09月10日 23:25 ID:3Bg.Hh2.0
  • 冗長と言う話題が出てるが、確か、なんかの事情で延長したハズ
    富野作品といえば短縮される事のが有名だったから、珍しいとして話題にされてた
  • 97:nns 2017年09月10日 23:46 ID:TBhoMHyP0
  • >96
    冗長というのは、全体としての話のテンポが冗長という意味ですかね?
    確かに、26話位で済みそうな話を54話でやっていますが、毎回きちんと山場があるので、
    当時リアルタイムで週1視聴した際には、殆ど感じなかった記憶があります。
  • 98:コメントげっとロボ 2017年09月11日 00:00 ID:D.zLJ.Yn0
  • 冗長って、ペンタゴナワールドもジョーカー星団史並みに裏設定があるってハナシだったような・・・。
    新人永野が監督富野にそこまで口挟めないだろうけど。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング