別にいいけど、微妙にモヤモヤすること76

33: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:13:26.13 ID:DnHRjKLZ
同じくらいの月齢の子を持つママ友の家にランチをしに行った
お互い子に離乳食食べさせながらだったんだけど、
ママ友の子が二口くらい食べて立ちたい、椅子嫌だ!で
動き出したら「じゃあもうご馳走さまね」と片付けてしまった


離乳食はほぼ手付かず状態、聞いてみたら
座っていないと食事を得られない、座って食べるべきものと
分からせる躾のためにいつもそうしてるのだそう
で、この1ヶ月くらいほぼそんな感じらしい

ミルクや母乳はきちんとあげているから、ということだけど
もうその栄養じゃ足りない月齢なのに、
鉄分不足とかになっていたらどうするんだろうと他人事ながら心配
躾も分かるけどまだ0歳なんだし
栄養補完の方が重要じゃないのかとモヤモヤ

34: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:18:20.86 ID:nwUc3ziE
残念だけど友人の方が正解

35: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:20:24.14 ID:ZUpNJNDL
育児書とか読んでみるといいと思うよ

36: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:25:37.71 ID:wsDv/wf/
>>34 >>35
9ヶ月以降だったら食べさせるの優先だよ
文面からするに9ヶ月の以降でしょう
躾云々言っているのは昔のやり方 BBA乙

38: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:29:49.90 ID:doRbheId
>>36
ばーか

39: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:30:42.71 ID:Wldlc1nU
鉄分不足は発達遅れるからね。
後から追い付く可能性もあるけど気を付けないといけない。
しつけにとらわれて発達遅れたら本末転倒だね。

41: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:37:11.25 ID:1SRWYByz
まともに躾けられていない子は発達障害以下だよ

43: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:45:38.56 ID:wNyWqW+z
毎食すぐに立ち歩いて、
ほとんど離乳食を食べてないわけではないんだろうから、
たまたま居合わせた一食だけでどうこう言う方がどうかと

44: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:47:54.35 ID:sVWImumx
>>43
一緒にいたママに「私躾してます(ドヤ)」じゃないの?

45: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 20:48:03.22 ID:DZlWhVde
>>43
一ヶ月くらいそうって書いてあるよ

46: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:00:44.78 ID:Z/A1whf0
習慣や躾ってはじめが肝心だから間違ってるとは思わないな
0歳の離乳食って食べる練習だし栄養的に問題あるなら対策するだろうし
別にいいんじゃないの

47: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:01:03.27 ID:sHhhX8lP
鉄分不足で今問題になっているのは10ヶ月以降じゃなかった?
3ヶ月続くと遅れが出始めて、半年以上続くと
13歳まではその遅れは取り戻せない

鉄分不足が問題なのは2歳以下までだから
好き嫌いや躾との兼ね合いは難しい問題だね
0歳なら栄養優先でもいいような気がするけど

48: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:01:36.90 ID:slQcw0AG
1ヶ月といっても、どうせ昼しか見てないんでしょ
朝や夜に食べてるんじゃないの?

49: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:03:06.15 ID:gJgin59j
うちの子も離乳食全然食べなくて貧血になったよ

何か食べるものないのと聞かれたから
おやつなら食べるんですけどあげないようにしてると言ったら
医者におやつでもなんでも鉄分入ってるもの食わせろって
怒られたわ

52: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:10:56.33 ID:ldPwRIu5
躾躾ってうるさい人は将来、子供が反動でDQNになったりしそう

54: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:12:33.66 ID:qSUgCuAo
>>52
トンチンカン

57: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:17:12.20 ID:ldPwRIu5
>>54
厳しくすればするほどいい子になるとでも思ってるの?

58: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:21:04.55 ID:CAcJXt83
ちゃんとご飯から栄養を取る事を覚えさせるのが
0歳児には一番の躾じゃないか

59: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:22:43.95 ID:k4f4IQpt
うちの子が0歳児だった頃、ダメなことをしたらダメ、と
低い声で言いましょうっていう育児書通りにしたら
ニコニコ笑って全然通じなかったわ

離乳食も立ち上がったら片付けるようにしたときもあったけど
振り向きもせずハイハイで遠ざかっていったわ
でも3歳の今ではちゃんとお行儀よく食べられるよ

64: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:47:22.50 ID:4ZaEplnf
鉄分不足こわい
育児書とか離乳食の本にもっと大々的に書いといて欲しかった

66: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 21:51:11.50 ID:thba/s6R
>>64
私も離乳食本じゃなくて、別の知育系の本で知ったよ
しかもその知育系の本でその項目書いている人と
手元にある離乳食本の著者が一緒だったw

おまえこっちにも書いとけよ、って思ったよ

76: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 22:42:07.67 ID:BA2q9O5k
>>64
死亡率10%の鉄中毒というのもあるから摂りすぎも注意

81: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 22:59:07.91 ID:WbWhy8JO
>>76
サプリとかで一気に食べたりしなきゃ大丈夫だよ。

鉄中毒なるほどの食品量を幼児が、短時間で食べるには相当大食いな子。
で、多分その子は鉄不足にはならなそうな気がする。

うちの子solgerの鉄タブレットあげてる。届かない場所に厳重保管してる。
朝のぐずつきがかなり減った。

86: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 23:07:17.67 ID:WdmKQEOV
>>80
鉄分不足の問題は広く知られていることかと思ってたけど違うの?
離乳食教室でも鉄分強化メニューとか説明あったよ

少なくともきちんと座らせて食べさせるように、ということよりは
強く呼び掛けられていると思うけど

離乳食食べない子はそもそも鉄が不足していて、
逆に不足を解消すると食べるようになるっていうことも
かかりつけ医から聞いた

90: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 23:12:57.54 ID:E6WJJB2t
それはよく聞くよね
うちの子は鉄分入りチーズ毎日たくさん食べてるわ
食いすぎだろ、と思ってたけど、食細いし、結果的には良かったのね

89: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 23:11:09.84 ID:uBFbZ1EM
まぁ離乳食は栄養面だけじゃなくて
普通の食事に慣れる練習も兼ねてるし、
嫌がるならそのままおしまいで良いと思う。

栄養が気になるなら
フォロミやら鉄分補給のものを与えたら良いんだし。

躾って言い方すると厳しく見えるけど、
ながら食べさせるよりは良いと思う。
ちゃんと座って食べることはいずれ咀嚼力にも繋がるし、
食べる時には座るってのは習慣つけていた方が良い。

96: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 23:46:26.32 ID:GAd/VqX0
うちの子10歳だけど
当時 保健所からの指導の冊子や雑誌にも書いてあったし
離乳食関連の本にも書いてあったから
鉄分摂るように気を付けていたわ

95: 名無しの心子知らず 2017/09/12(火) 23:41:12.38 ID:gNSMkHkM
母乳から鉄分とれば50パーセント吸収できるけど、
フォロミからだと10パーセントしか吸収できないから
完母だから貧血になるわけじゃないって保健師さんに言われたよ
もう何が何やら、
とりあえず鉄入りのハイハインとかチーズあげてりゃ良いのかなぁ

103: 名無しの心子知らず 2017/09/13(水) 00:39:20.74 ID:rD5yTBCS
>>95
ママさんの鉄分量による。

妊娠中は胎盤で腹子のために鉄分搾り取るんだけど、
母乳は血液成分が反映されるから、
母体が貧血ならそのままなんだと。

ヘモグロビンと貯蔵鉄測ったら、ヘモグロビン値は10とかで、
貯蔵鉄は1桁しかなかった。
預金残高みたいなもんで、基本的に生活厳しいですよね、みたいな。
成人男性だと100位あるそうな。

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505113796/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加