1: 野良ハムスター ★ 2017/09/19(火) 16:55:29.50 _USER9
bsg1709190500004-f1
8Kテレビと4Kテレビを見比べる機会があった。フルハイビジョンテレビは2Kで、4Kは2Kの4倍、8Kはさらにその4倍の画素がある。従って8Kテレビは画面が4Kの4倍、2Kの16倍、高精細なのである。

しかし8Kと4Kはぱっと見ても、それほど違いは分からなかった。「細かい字を虫眼鏡で見てください」と言われて、近づいて虫眼鏡を当てて見たら、なるほど違う。遠目にはともにつぶれているように見えたローマ字が、8Kでは読めた。

8月末にシャープが、世界に先駆けて液晶の8Kテレビ・モニターを発売すると発表したときの体験である。同社が開発した約3300万画素の8Kテレビは美しい画像を映し出し、素晴らしい技術の成果である。

だが、ふと思った。虫眼鏡で分かる差は、商品としてどのくらいの付加価値があるのだろうかと。売り出すのは70インチ型で、まず10月から中国で発売して、日本は12月からで想定小売価格は100万円前後という。

「4Kの最初の投入価格が約80万円だったので、8Kの魅力を加味すれば、妥当な価格」と、喜多村和洋TVシステム事業本部副事業本部長は説明した。

(以下省略、つづきはウェブで!)

http://www.sankeibiz.jp/images/news/170919/bsg1709190500004-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170919/bsg1709190500004-n1.htm

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505807729/


133: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:24:46.78
>>1
もうピュアオーディオの世界だよな
一部のマニア向け

217: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:45:36.54
>>1
16K出るまで待つ俺は勝ち組(´・ω・`)

323: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 18:05:55.26
>>1
フルハイビジョンは1Kだよ
ろくに調べもせずに記事を書くなよ

408: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 18:19:20.73
>>1
見比べて区別つかないから
値段で区別つけるんだよ

542: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 18:57:25.93
>>1
NHKが映らないテレビなら買う

546: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 18:59:51.69
>>542
そっちの方がよっぽど訴求効果あるよな

2: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:55:56.65
近くで見たらわかるだろ



目が悪いだけ

107: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:17:31.38
>>2
近くで見て分かっても意味がない。
普段見ている距離からはっきり違いが分からないとな。

415: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 18:21:57.54
>>2
近くで見たら目が悪くなるから違いが判らなくなる

3: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:56:31.04
エンコード・デコードが決まっていない4k8kTVwww
 

583: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 19:12:47.66
>>3
ビルゲイツ「WMV形式で送るよう策定するぞ」
クック「MOV形式だろ、そこは」

  Λ△Λ
  ( ´∀`) H.265で送れよ・・・
  / ∪∪
 (  ノ
  )ノ
(ジョブズ)

5: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:56:38.40
俺の仕事は3K(´・ω・‘)

6: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:56:52.21
PCなら明らかに差があるだろ

8: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:56:58.56
200インチ以上の画面が必要

577: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 19:10:35.84
>>8
55インチ4kだがドット見えるぞ。

10: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:57:17.20
デカいテレビやモニタを部屋に置くスペースが無い

12: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:57:53.14
マイクロLEDテレビって開発進んでんのかな

14: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:58:06.34
新商品の○○なら、こんなに綺麗!というTVCMを、古いテレビで見てます。たしかに綺麗!!

23: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:01:15.62
>>14

頭の体操

671: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 19:39:56.82
>>23
懐かしいな

17: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 16:59:22.10
とりあえず一般家庭レベルだと4kまでで十分か

20: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:00:08.94
結局、見やすい距離で見ると大画面でも小画面でも変わらないし
そうなってくると画素数とかどうでもいい
画質なんて対応してる映画見るときぐらいだろ
映画なんてそんなによく観ないよ

24: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:01:31.54
これ、区別がつく人には区別がつくんだけどね。

何を言ってるんだろうね、本当に。

50: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:06:11.81
>>24
オーオタの世界かw
わかる人にはわかる!
じゃあ普及はせんなwマニアのオモチャと金持ちの道楽になっちゃう。

65: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:09:44.41
>>50
マサイ族並の10.0とかの視力が有れば違いがわかるが
元からボケて見えてる視力ならどれも変わらんって話やろ

26: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:02:04.89
大画面になる程恩恵があるってバカはわからないのかな?

633: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 19:29:28.24
>>26
大画面にならなきゃ恩恵がない、そしてそんな大画面は求められてないってことだがバカにはわからないのか

636: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 19:31:20.17
>>633
大画面って業務用向けであって
家庭にはほとんど恩恵ないよな
むしろスマホや個室とかで小型化の傾向すらある
50インチ以上とか万人向けじゃないわな

27: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:02:09.26
極論すると1500Kとか明らかに不要。
どっかに「もう良いよ」というラインは存在する。

だいぶそこに近づいてんじゃないの?

388: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 18:15:27.50
>>27
1500Kはいくらなんでも赤過ぎだろw
とはいえ、9300Kも青過ぎだが。

395: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 18:16:33.25
>>388
9300kだと車検通らないです

28: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:02:22.56
今時、4Kだ8Kだって言っても、テレビ番組に観るべきものがない
嫌なら観るなの番組ばっかだからな
観るなら、パソコンしながらのワンセグで十分w

30: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:02:56.89
映画みたいな大画面以外は分かりにくいんじゃないか?

34: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:03:56.47
ある程度の大型だと4kじゃないとやっぱり目が粗く感じる
でも8kはいらんな

37: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:04:23.36
スポーツや演劇や世界遺産を見るのは大画面で高精細は重要
でも更には3Dが必要

4K3Dを復活させてくれ!

39: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:04:32.24
そもそも見るコンテンツが無いだけに、買う意味があるのか?

41: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:04:55.43
PCスペックと一緒だよ
ネットやるだけならCore2シリーズあたりからCPUの進化が体感できなくなってきたのと同じで
ハーフHD→フルHDあたりは思わず「うわぁ」と声がでるほど綺麗になったのが体感できたけど
フルHD→4Kあたりからもうあやしくなってきてるし当たり前じゃん

595: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 19:17:28.33
>>41
昔のCRT14incの640x480でやってた事を自分でも信じられないw

47: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:05:35.23
今37型と40型あるけど買い換えるときはむしろ小さいサイズにするつもりだから
あんま高画質意味ないんだよな

49: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:06:06.63
人間の目の能力超えてるからな。
人の方が劣っている。
音も一緒だわ。数十キロヘルツなんていらない。
人間が、暗闇でも裸眼で見えるようなったら、考えるわ。

52: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:06:53.25
こちらは虫眼鏡で300円です
こちらは顕微鏡で30万円ですが
解像度はかなり高めです

54: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:07:02.51
お前ら定格消費電力みたほうがいいぞ。プラズマテレビとか常時電子レンジ稼働と同じだったからなw

56: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:07:28.66
画面がある程度大きくならないと分からないんだろうな。
うちの部屋には入りきれないくらいの大きさでやっと分かるな。

58: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:08:03.56
>>56
フルHD・ブルーレイのときは最低37型以上でとか言われてたけど、15インチ以下の画面で見ても地上波やHDとは画質の違いを感じたよ
youtubeで4K動画をラップトップで見てても動きや画質が一番綺麗だけど

77: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:12:02.64
>>58
スマホのサイズですら高画質化してるからな

59: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:08:23.47
日本人ってイノベーションの欠片もないから
画素数を競うようなアホでも出来ることしか
やれないんだよね

61: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:08:45.32
テレビってゲーム専用機なんだけど、ゲーム的にはどうなのかな
パッと見はもちろん差ないだろうけど、リアルの空気感を出すのに変わるのかな

63: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:09:10.76
1920でもうこれ以上画素数上げる必要性を感じなかったけど

68: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:10:15.62
荒い画素の画像見比べたわけじゃないだろな元が4kなら8kだろうが4kだぞ

73: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:11:35.35
そういやデジカメの世界ももう誰も画素数とか言わなくなったな

78: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:12:20.46
どんだけ大画面で見るんだよ
結局引いて見ないと見えない

81: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:13:21.26
芋砂必須アイテム

92: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:15:34.53
>>81
金かけてまで芋らず凸ってこい

84: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:14:11.73
業務用か在宅医療では役に立つかもしれない

91: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:15:17.98
地デジの次の規格出ても、
壁内のアナログ時代からの配線って古すぎて対応出来なさそう

95: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:16:05.07
Retinaという名称はある意味本質突いてた

98: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:16:24.98
しかたあるまい
郵政省時代に決定して8K(当時はそう呼んでないが)までは必ずやりますって決定を
総務省になっても引き継いできた国策だったんだから

103: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火) 17:17:13.26
FHDの時も4kの時も言ってたけど見分けつくから

スポンサード リンク