1:ばーど ★:2017/09/20(水) 07:58:11.71 ID:CAP_USER9.net

”走行中に前輪タイヤの位置を変えられる実験用の「ロボットカー」の説明をする渋谷浩さん=19日午後、奈良市

1_1


トヨタ自動車の研究員が製作した走行中にドライバーがタイヤの位置を変えられる実験用の「ロボットカー」が、奈良市で開かれた車の走行安全技術に関する国際学会で19日、公開された。

研究員はトヨタ自動車未来研究部の渋谷浩さん(60)で、2011年に完成させた。渋谷さんによると、国内での公開は初めてという。

ハンドル部分に設置された12個のボタンを操作することで、前輪タイヤを5センチほど前後左右に動かすことができる。渋谷さんによると、高速走行ではタイヤの前輪と後輪の距離を長くすれば直進での安定性能が増し、カーブでは外側にタイヤを出すと旋回性能が向上する。

渋谷さんは「タイヤをこれだけ大きく動かせる『ロボットカー』はこれまでなかった。(一般のドライバーに)安心感を与える車ができたら良いという思いからつくった」と話した。

ロボットカーは実験を目的とした車両で、トヨタ広報によると、今回公開された技術を実用化する計画は今のところないという。”

配信2017.9.19 21:40更新
産経WEST

http://www.sankei.com/west/news/170919/wst1709190074-n1.html

【車】走行中にドライバーが、タイヤの位置を変えられる車 トヨタ研究員が奈良で公開 国内初
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505861891/








2:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 07:59:00.75 ID:g/aPpmLu0.net

>ハンドル部分に設置された12個のボタンを操作することで、

マッハGogogoかな?


12:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:02:28.74 ID:GgDuTnC10.net

>>2
残りのボタンにはどんな機能が割り当てられてるのか気になるよな


121:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:35:12.18 ID:NuEN7vet0.net

>>2
見てくれがチョットGOGOGO


143:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:42:36.06 ID:MszUME6d0.net

>>2
12個も同じようなボタンが並んでたら間違いそうだな


148:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:45:55.81 ID:B55xlt2I0.net

>>2
おっさんなのに早すぎ



36:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:09:50.57 ID:MS6SrRs00.net

設計した奴は完全にマッハ号を意識してんな


42:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:10:32.62 ID:SHNz3JKB0.net

>>36
世代たな。


3:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 07:59:26.53 ID:wmvbCrAc0.net

思ったより
デザインコンシャスだった



33:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:08:09.46 ID:S9GaXYWE0.net

トレッドの位置移動か。
走行中にタイヤローテーションかと思ったわ。


34:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:08:20.69 ID:jmZmx7zR0.net

ローテーションするのかと思ったぜ


5:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:00:51.82 ID:NKrSTxPf0.net

ホイールベース狭くする必要性がわからん。
車庫入れしやすいから?


23:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:04:43.08 ID:OosSRmkL0.net

>>5
車庫入れもそうだし狭い場所での旋回は短い方が良いやね


200:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 09:26:39.87 ID:NKrSTxPf0.net

>>23
旋回性って超低速に限る、結局車庫入れだけでは?
しかし、車体が小さくなる訳でないからな。

普通に走ってる時はホイールベースが広い方が良いよ。


290:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 10:59:22.20 ID:Gu8HGhPT0.net

>>200
そして4WSに戻るわけだ


7:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:01:12.60 ID:SXErvaD20.net

マッハGOGO感が凄いな


8:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:01:14.75 ID:qW6ovN3z0.net

前後左右に動かせるなら16個ボタン無いと困る


9:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:02:03.79 ID:+43QVu6y0.net

何故にこの形???


13:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:02:36.88 ID:CL5HPV//0.net

一瞬、ドライバーが自動運転している車に併走しながらタイヤ交換しているところを想像した


16:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:03:32.51 ID:3E9O+vMP0.net

もし実用化したとしても、ショートホイールベースにワイドトレッド固定とかで使われるだけ


17:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:03:46.13 ID:H4OekjOM0.net

実用化する計画もないもん作って
あそんでるとか金が有り余ってしょうがないんだな
ってか誰もが羨む職場環境ではなかろうか


35:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:08:47.53 ID:tnXz1RG+0.net

>>17
いんにゃ、こういったことが重要なんだよ、今の日本じゃ
いままでのしゃちこばったやり方を踏襲して仕事だとやっているから
もう世界からガラパゴス化しちまっている

これkが本来のあるべき職場の形なんだよ


18:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:04:18.50 ID:Rv0rFpRN0.net

また外国人が騒ぐな
ついに日本人がガンダムに続いてトランスフォーマーをつくり始めたって


364:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:46:33.17 ID:J04+lnBZ0.net

>>18
以前、日産のCMでロボットに変形する車なかったっけ?


31:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:06:38.40 ID:oRJVQRqm0.net

サイバーフォーミュラになって行く


40:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:10:16.71 ID:e3IjtdNo0.net

昔、昔、ホンダにプレリュードという車がありました。
ハンドルを回すと、後輪がその逆方向に向くということで、より車が曲がりやすいと大々的な宣伝をしていました。
時は流れ、その車は絶版。そのシステムを継承する車は皆無です。


309:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 11:51:26.89 ID:eQyuTedm0.net

>>40
ラフタークレーン


43:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:11:12.83 ID:v0oFIccA0.net

最適な設定を選べるドライバーがとれほどいるのか
できたとしてもめんどくさいだろ
自動で変化するほうがマシじゃないかね
まあ実用性はさておき面白いからいいけど
変形メカはロマンだよな


48:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:12:03.36 ID:ko1oO61p0.net

色と言い、形と言い、おっさんホイホイやんけwwww


51:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:12:18.30 ID:GgDuTnC10.net

ワイドトレッド化は映画TAXiであったよな
車載エアジャッキで停止中も運転席に乗ったまま可変できるやつ


64:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:18:21.11 ID:/ooPAADf0.net

>>51
まーあれはできないのをわかった上でのバカ演出だよなー。
カリオストロの城のフィアットのせり出すスーパーチャージャーみたいなもんで、
ああいうのはいいねえ。


67:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:18:58.16 ID:ZDw6Sk/P0.net

車検のときのサイドスリップとか狂ったら調整しずらそう…


68:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:19:00.58 ID:nKWUsDZo0.net

バットマンのタンブラーかと思った


81:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:22:44.83 ID:Vh5baiw10.net

サイバーフォーミュラー?っと思った俺はまだ若いな。
マッハGOGOGOなんて言わないよw


83:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:23:46.81 ID:+vM+BZ5l0.net

5センチでそんなに変わるもの?


100:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:29:22.92 ID:GgDuTnC10.net

>>83
車幅1.7~1.8mに対しての+5cmは安定性に結構効くよ


106:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:30:36.66 ID:b/nllZOo0.net

>>100
例えば?


162:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:53:52.08 ID:K7Qh86NM0.net

>>106
ワイトレで前だけ左右に15mm×2出しただけでも結構敏感になったよ。


169:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 09:01:54.28 ID:k3AAc7EN0.net

>>162
ワイトレは両脇40㎜前後でも抜群に安定するけど、
ノーズの入りは鈍くなるでしょ。ロールしなくなるし。
敏感になるのはトーアウトだよ。


108:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:31:14.57 ID:Lrtn+NqU0.net

マッハGOGOGO派が多いな
俺は先ずマシン隼を思いついた


134:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:38:47.55 ID:sArg2c2o0.net

>>108
俺もマシンハヤブサの方を思いついたクチだ。
片側のタイヤが大きくなってカーブを曲がるなんてのを
期待したわけではないが。


119:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:35:03.50 ID:OyVaDVtW0.net

タイヤが90度まできれて横に動けるってのあったけど
この手のギミックではあれが一番使えそう


127:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:37:12.27 ID:1GPUrlKqO.net

>>119
なんだそのカニ車w


264:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 10:33:06.41 ID:sJIZ/ppd0.net

>>119
前後の普通の車が出れなくなるだろうか


269:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 10:35:56.76 ID:KTfK+DSE0.net

>>264
ジャッキーチェンに言えよ


173:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 09:03:47.59 ID:3A9ON0W40.net

より制動力がいるときに足が出てくるとかな


225:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 09:51:40.52 ID:nUih5bUH0.net

>>173
夏実の足ブレーキ


234:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 09:59:57.63 ID:KTfK+DSE0.net

>>225
ちゃんと前後の同期とっとけよ


157:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 08:50:36.09 ID:iAPQ8ZgT0.net

ここまで、とびだせマシン飛竜なし。







コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2017年09月21日 18:44
    • ID:BuPcqOrv0
    • サーカス1かな?
    • 2. 名無しさん
    • 2017年09月21日 19:08
    • ID:2xXZ3v.o0
    • エチルボロン系燃料でエメラルドグリーンの炎を輝かせる
      「ハヤブサ」V3エンジンはまだれすか?
    • 3. 名無しさん
    • 2017年09月21日 19:28
    • ID:kX3WWDat0
    • プレリュードの旋回マジすごかったな
      アルトと同じくらいの半径じゃね
    • 4. 名無しさん
    • 2017年09月21日 19:34
    • ID:NUU2UYSY0
    • 脚でブレーキって「俺たちは天使だ!」かw
    • 5. 名無しさん
    • 2017年09月21日 19:38
    • ID:tkbBHQcG0
    • 足ブレーキは逮捕しちゃうぞだろ

      つか市販車のタイヤ可変は大昔にあったよな
      手動じゃなく自動だったけどな
    • 6. 名無しさん
    • 2017年09月21日 19:49
    • ID:FCXXHMpE0
    • これなんで奈良で公開されたんだ??
    • 7. 名無しさん
    • 2017年09月21日 19:53
    • ID:vCZoas.s0
    • 4輪操舵はまもなく日本でも発売されるはずの新型ルノー・メガーヌGTに装備されている。小回り効きそう。

    • 8. 名無しさん
    • 2017年09月21日 19:55
    • ID:vCZoas.s0
    • オフロードや雪道で車高上げるシステムのほうが重要。
      そうなれば夏にクソみたいな車に乗らなくて済む。
    • 9. 名無しさん
    • 2017年09月21日 20:06
    • ID:BM459ewr0
    • 》40
      フェラポルランボでは4WSが華麗に復活してますね
      電動式だけど

      マイケルキートン版のバットモービルでは、狭路走行用に走行中フェンダーをパージしてトレッドを狭めるモードがあるし、フロア中央の一本足ジャッキで車体を浮かして旋回する、タイヤに依らないその場旋回モードもある
    • 10. 短命名無しさん
    • 2017年09月21日 20:10
    • ID:8bE.MlRn0
    • ここまでトヨタ7なし
    • 11. 名無しさん
    • 2017年09月21日 20:10
    • ID:Ul53Ddjq0
    • 風も震えるヘアピンカーブ~♪
    • 12. 名無しさん
    • 2017年09月21日 20:33
    • ID:taNDXkBG0
    • AWSなんかプレリュードに限らず沢山あったやん。今もまた大型のFR系なんかで
      復活してるし。最近だとレクサスのLCなんかは標準で付いてんじゃないかな?
      R32のスーパーハイキャスの同位相制御登場以降は、逆位相で無茶苦茶曲げる
      様なのはもうないけどな
    • 13. 名無しさん
    • 2017年09月21日 20:51
    • ID:JJdZyBcc0
    • ※8
      エアサス組めばいいだけやん
    • 14. 名無しさん
    • 2017年09月21日 20:52
    • ID:JJdZyBcc0
    • あれか フォークリフト最強か
    • 15. 名無しのプログラマー
    • 2017年09月21日 20:56
    • ID:pnozKvTJ0
    • 運転中ラジオでこのニュース知ったがまるでマッハ号だと思ったら見た目がそれだった
    • 16. 名無しさん
    • 2017年09月21日 21:04
    • ID:8C6E5x5.0
    • ※12
      西堀さん「そうだそうだ」
    • 17. 名無しさん
    • 2017年09月21日 21:36
    • ID:Mn.iOED50
    • ※12
      ちょっとだけツッコミ。
      スーパーハイキャスは低速で一瞬逆位相に切ってフェイントしてから同位相に切れるんやで。それに元々ホンダの4WASと日産のHICASは「何の為に後輪操舵するのか」あるいは「車をどう動かしたいか」の目的が違うんやで。
    • 18. 名無しさん
    • 2017年09月21日 21:37
    • ID:taNDXkBG0
    • ※16
      ニシボリックサスペンションw

      完全パッシブなAWSって面白いね
    • 19. 名無しさん
    • 2017年09月21日 22:04
    • ID:M9zmN2Uj0
    • ココまでライディングビーンなし
    • 20. 名無しさん
    • 2017年09月21日 22:10
    • ID:D.8O4d9W0
    • 実際に稼働してる動画は無いのかよ。
    • 21. 名無し
    • 2017年09月21日 22:51
    • ID:11iKiZDW0
    • >169

      突っ込みどころ満載
    • 22. 名無しさん
    • 2017年09月21日 22:56
    • ID:xkcmBOEz0
    • ガジェット警部みたいのがいい
    • 23. 名無しさん
    • 2017年09月21日 23:43
    • ID:lkDtIlAi0
    • マッハンgoンgoンgoとか何J民かな?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック