1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:29:01 ID:w1r
こんな時間だけど早起きしたからスレ立て。
質問あれば随時。
salaryman_money


5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:30:55 ID:w1r
1.上司は部下と飲む際、全額おごるべし



6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:32:21 ID:N8S
上司は飲み会に顔を出さないで金だけ出すべしッ!



13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:35:14 ID:XKH
>>6
それは上司じゃなくて経営者
挨拶だけして金置いて帰ってくれるくらいが潔い



7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:32:27 ID:w1r
というか、飲み会は会社の経費で執り行われるべき。
それが無理なら上司は自腹を切れ。
切りたくないなら部下を誘うな。

でもおごりなら部下は上司にとことん付き合え。



9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:33:10 ID:XKH
部下から誘った場合は?



10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:34:13 ID:w1r
>>9
それは上司次第。
おごれないなら受けるな。
おごれるなら極力行け。



11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:34:15 ID:vrs
変な貸し作りたくないから奢りとか勘弁



16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:36:27 ID:XKH
>>11
仕事で返せばええんやで



24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:39:22 ID:vrs
>>16
それが変な貸しなんだよ
金額じゃないからいくら返せばいいか上司次第



32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:42:24 ID:XKH
>>24
ハッキリした数字が無いなんて逆にラッキーだと思わなきゃ
上司次第で得することもあるんだしそんなにネガティブになることもない



38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:48:33 ID:vrs
>>32
たかが数千円で何度も忖度したくないんだよ
エンドレス配慮



42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:51:09 ID:XKH
>>38
1回でいいんじゃない?やる気が有るならまた上司にたかればいいんだよ(「たかる」って方言なのか?)



43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:51:49 ID:vrs
>>42
返したよ、はい終わり

なんてむーりー



48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:55:43 ID:XKH
>>43
上司の足元を見て「まぁいいですよ。この間ご馳走になりましたしね」とか言ってれば上司の顔も立つし自分の株も上がるし次にも繋がるし



12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:35:04 ID:w1r
2.部下は自分の仕事がいくらくらいの利益になったのか常に考えろ



18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:37:03 ID:XKH
>>12
そんな有能な部下がいたら苦労せんわ



44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:52:34 ID:N8S
>>12
それやると給料と見合ってないって辞めてく奴多数



46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:54:26 ID:XKH
>>44
経営者が無能だとそのパターンだね



17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:36:56 ID:vrs
利益なんて経営者が出来なくなったら考えとけばいいじゃん
会社が儲かっても自分の利益にならないし



22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:38:22 ID:w1r
>>17
会社がもうかれば自分の利益になるぞ



26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:40:04 ID:vrs
>>22
経営者はそうだろね



20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:37:33 ID:w1r
有休を求めるのもいい。サビ残拒否もいい。
でも常に自分がどれだけ具体的に会社の利益を生んでいるのかを考えてくれ。

もしゼロなら大きな口は叩くのはまだ早い。



28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:40:53 ID:XKH
>>20
ゼロでも大きな口くらい叩かせろよ
そしてそれが自分に返ってくることを教えてやればいい
叩かせないから大きな愚痴になって生産性も下がるんだよ
労働者を乗せてやるのも経営者の手腕の見せどころ



33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:42:37 ID:w1r
>>28
「大きな口」ってのはロクに利益を生んでないのに「有休もっともっとクレ」とかそういうアレな。
「俺がこの会社を変える!」とかなら大歓迎。



27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:40:19 ID:w1r
箇条書きにしようと思ったが言いたいことはこの2つだったわ



29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:41:10 ID:w1r
上司に言いたいこと→部下にはおごれ
部下に言いたいこと→上司とコミュニケーションをとれ。謙虚になれ。



31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:42:15 ID:vrs
コミュニケーションじゃなくて飲みニケーションじゃん



35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:43:34 ID:w1r
>>31
飲みニュケーションは大事だと思う。
飲めなくても。



37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:46:56 ID:w1r
部下サイドに欠けがちなのは「会社は利益を出さなければ倒産する。利益を出すのは社員である。そして自分はその社員の一員である」という意識だと思う。

学校のように自分がサボっても上司に怒られて終わり。
学校はつつがなくいつも通り。
こんな風に会社をとらえてる人間が多い。



39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:49:37 ID:XKH
学歴だけで正社員に採用する会社が悪い
アルバイトや派遣で様子を見てから意識高い奴だけ正社員にすればいいのに



40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:49:38 ID:nK5
経営者サイドに欠けがちなのは社員に気持ちよく仕事してもらうのが利益を生むという認識の欠如



41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:49:43 ID:w1r
だから学校のように「今日休みまーす!」みたいな軽いノリで会社と関わりがち。
誰かが休めばその分経営はピンチになる。

でも若い奴は選択肢があると思ってる分、
「は?有休は当然の権利でしょ?ナニここ?ブラック?無理言うなら辞めるし」
という思考に行きやすい。



45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:53:16 ID:XKH
>>41
今は人手不足だから仕方ないよね
でも当日欠勤を有休で処理させたらダメでしょ
会社に与えた損失は理解させないと
だからと言って一人休んだくらいでピンチになるのは経営者が悪い



47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:55:18 ID:w1r
で、これはあながち間違いじゃない。
「嫌ならやめればいい」これは正しい。
でも、みんながこういうスタンスをとると、最終的に困るのは雇用される側だ。



49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:56:42 ID:w1r
みんながみんな「テキトーに仕事しよー。あ、5時になったばいばーい」を実行したら、ほとんどの会社は潰れる。
ここを部下サイドは分かっていない。



54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:59:16 ID:XKH
>>49
それを上司は教えないと



50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:57:46 ID:w1r
逆に上司サイドがわかっていないこと。
それは「部下だった時の自分の本心」だ。



51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:58:45 ID:XKH
辞めて困るのは雇う側も働く側も一緒
どちらかが困るとか傲慢もいいとこのぼせ上がるなと思う



52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:58:58 ID:w1r
上司もいつかは「部下サイド」で、理不尽な思いを色々してきたのに、
自分は乗り越えた!とか思っているから部下にも厳しくあたりがち。
これは本当良くない。



53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)06:59:11 ID:JMW
上司がお酒好きなんだけど部下と飲みたがらない
「おまえら酒飲んでも仕事の話しかしないし、そもそも話がつまらない。楽しい酒の飲み方を知らない。」
という理由を公言して部下が誘っても拒否ってる



59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:01:40 ID:XKH
>>53
ダメな部下が増えたんじゃないダメな上司が増えたんだ



57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:01:12 ID:w1r
上司がすることは限界ギリギリまで部下を褒めちぎって、部下のモチベーションを上げ、
限界ギリギリまで部下のケツを拭う事。それも部下には悟られずに。



63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:04:01 ID:w1r
上司は部下から上がってきた仕事を常に自分がやったものとして社長に提出しなくてはならない。
駄目な部下がいてもフォローして最大限の結果を出す。
しかもニコニコ笑顔で部下のモチベーションを維持する。
これが上司サイドの戦いだ。



65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:05:33 ID:XKH
>>63
部下の責任にする奴は降格させてほしいね



67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:06:41 ID:w1r
で、社長の仕事はというと、そんな上司をねぎらう事。

それ以外の時間は事業のことを考える。

これが上手くいけばその会社は上手くいく。



68: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/09/22(金)07:07:02 ID:nUx
てか仮に全部奢りでも行きたくないし、ありがた迷惑なんですけど



72: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:08:43 ID:w1r
>>68
こういう人間は出世しないし、上手くいかない。
一人くらいならいてもいいけど、2人以上になるとちょっときつい。



75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:09:37 ID:m7J
>>72
根拠は?



80: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:10:55 ID:w1r
>>75
結局まだまだ人の世ってこと。

誰でも自分と親しくなろうとする人間を好きになるし、
逆は好きじゃなくなる。

恋愛に置き換えてみればわかりやすいでしょ。



69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:07:41 ID:vrs
改善信仰なんとかして
改悪だらけで迷惑



74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:09:15 ID:XKH
社長は有能な上司を集めること
仕事しないでヨイショしてるような上司に騙されないでね



82: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/09/22(金)07:11:25 ID:nUx
酒飲まないだけで嫌われる社会



85: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:12:52 ID:6RC
>>82
別に飲まなくてもいいんだよ。
ノミニュケーションの場に付き合ってれば。



88: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/09/22(金)07:13:44 ID:nUx
>>85
あの手この手で理由つけて断ろうとしても、飲めって言われるから



90: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:15:22 ID:6RC
>>88
なるほど。
それは単に周りの人間がクソなだけ。



91: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:15:26 ID:w1r
「先輩」程度なら折半でもいいけど、出来るならちょっとだけ多く払え。
上の立場の人間は偉そう指示する代わりに、下の人間に金を出させるな。



94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:16:02 ID:vrs
出世したくない
役職付いたら残業代0になって給料下がるのに責任だけ増える



100: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:18:23 ID:w1r
>>94
全員がこういう考えになったら会社は潰れる。
今まで自分が吸ってきた蜜を後輩に譲ってやれ。

そのことを評価しない経営者ならそれはよくない会社だ。



97: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:17:32 ID:95v
セミナーのコピーを見ると、
対平社員「もっと下から上にコミュニケーション持っていかないと!上司に見限られちゃうぞ!」
対管理職「もっと上から下にコミュニケーション持っていかないと!部下に見限られちゃうぞ!」
どっちやねんって思うわ。
相互の歩み寄りが大事なんだろうけど。



105: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:20:43 ID:w1r
>>97
基本的には下から上に行くのがいい。

「先輩先輩!」と「後輩後輩!」なら前者の方がかっこつくだろ。
恋愛も年下が年上に・・の方がかっこ付くだろ。同じことだ。

後輩は若いのにアレだけど、最初は先輩の顔を立ててやれ。



111: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:23:12 ID:95v
>>105
なるほどね。
下の方が上に歩み寄るスタンスって、昭和まではあったのにね。



104: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:20:28 ID:XKH
今の日本人の仕事に足りないのは「手間」
色んなものを省くのが効率的と勘違いしすぎ
手間を掛けることが結果的に効果をもたらすことがある事を覚えてほしい



108: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:22:45 ID:w1r
>>104
こういう意見に耳を貸せる上司がいるかいないか。
そういう上司になれるかなれないかが会社の命運を握ってると思う。



109: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:22:49 ID:m7J
上司「俺様に合わせろ」
とこう言ってるようにしか見えないんだけど



115: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:25:25 ID:w1r
>>109
部下サイドにはそう映るかもしれない。
事実そういうダメな上司もいるし、見極めは難しい。

でも世の中はどんどん変化していて、昔の常識が今では通用しなくなってることもあると知ってほしい。

例えば最近受けた相談で「部下がメモをスマホで取るのだがこれはアリなのかナシなのか」というものがあった。



119: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:27:21 ID:XKH
>>115
その相談の答えは?



126: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:30:55 ID:w1r
>>119
俺は「ナシ」と答えた。
「世間がどうとかじゃなくて単純に俺が嫌だから。
理不尽で非効率と思えるかもしれないけどごめんね。
でも、それに依拠する成果があるなら許すよ」的なことを言ったと思う。



130: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/09/22(金)07:32:27 ID:nUx
>>126
機密性の高い案件ならともかく、スマホでメモ禁止とか無能か



129: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:31:51 ID:WGG
まだ2年目だけど、有休も全部消化するしサビ残なんて絶対しないし、始業ギリギリに行くし、周りの新人もこれが普通
経営者サイドに足りないのは、これらは当たり前のことで、これを前提に会社を回せてないことだと思う



131: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:34:06 ID:m7J
>>129
これだよな
定時に帰ったら会社が潰れるとかそれは利益率の低い事業を採用している経営者の責任



140: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:40:21 ID:w1r
>>131
たびたび恋愛に例えてすまんが、
それはいきなり高収入の社会的地位のある男性と付き合おうとする女性の思考そのもの。

それが悪いわけじゃないけど、一緒に成長していくという考えで付き合う道もある筈。



138: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:38:03 ID:w1r
>>129
こういう考えを多くの人が持ったら社会は潰れると思う。
9時から17時まで働いて世が回るほど日本は甘くない。
お前が受けてる恩恵は、枠を外れて働いてる人がいてこそ得られているものだという謙虚さが必要。



139: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:40:12 ID:XKH
>>138
それで潰れるなら早く潰れてほしいよ
真面目が損をしたりバカが利用されるような会社がいつまでも残っていてはそれこそ日本にとって良くないことだ



143: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:42:45 ID:w1r
>>139
どうしてもそう思うなら、それでもつぶれない会社を目指すしかない。
でも能力的な面で目指せないのが現状だと思う。

だったら自分の会社を成長させる方が現実的だ。



145: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:43:28 ID:WGG
>>138
別に頑張りたい人は頑張ればいい
でも当然のことをしてて謙虚になる必要が分からないし
有休を取らない、サビ残して働くことで利益を出して、それが評価されるような会社はおかしい
残業だって契約書に残業有りってなってるんだから命令されたらやるよ
その分の給料はもらうけど
こっちは時間と体力、言い換えれば寿命を売ってるんだから、それが安いと思わない方がいい



142: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:42:22 ID:XKH
枠を外れてまで働いでるのに法律を外れて働かせる会社は何なんだ
サービス残業なんて面白ワードにするからイジメや万引きみたいに軽く見られるんだよ
やってること犯罪だろうが



147: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:44:19 ID:dFB
いい加減労働時間で測るのはやめた方がええな
労働内容で評価すべきだと思う
生真面目な無能が評価されたりするのはダメ



149: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:45:31 ID:6RC
枠組守れ、はまぁ正論ですな。
その一方でちゃんと義務は果たしてるのかな?
売上やら成績やら色々あると思うけど。



152: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:49:02 ID:w1r
>>149
「義務」というのは誰が決めたの?
法だよね?
じゃあ法は誰が決めるの?
国民だよね?
じゃあ国民にとってありがたい労働時間や会社のシステムが採用されるよね?
でもそれで社会や会社は回るのだろうか?

想像してみて。



155: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:51:18 ID:6RC
>>152
逆逆。
会社が決めたノルマをこなしてるとかの話。



158: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:53:51 ID:w1r
>>155
会社が決めたノルマは当てにならないよ。
大抵多く見積もってるだろうから。

部下はそうと知りつつ100%頑張ればいいと思うし、
上司は冷静にとらえるべきだと思う。



162: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:55:31 ID:6RC
>>158
そう言う話じゃくて、権利を主張するなら義務を果たせって事。



150: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:45:40 ID:19V
でも仕事任せられたら納期あるんだし残業ぐらい普通じゃね



174: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)08:00:11 ID:XKH
>>150
繁忙期なら仕方ない
でも年中残業させるのはさすがに馬鹿なんじゃないかと思うわけで



159: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:54:06 ID:WGG
むしろ、労働環境悪くて人が少なくなって困るのは会社だろ
これから生産年齢人口は減り続けるんだから、人手確保も重要だ
だからこそ、法律くらい守らないでどうする
先を見据えて今から漸次的に改善していかないと取り残されるぞ



165: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:57:03 ID:w1r
>>159
法にとらわれすぎ。
今の法制度は順守するには経営者には結構厳しい。

それより自分が経営者側になって考えてみて。
9時~17時で利益を生みだすことが本当に出来るのかどうか。



175: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)08:00:36 ID:dFB
>>165
時間で決められるのはちょっとな
内容で決めるならともかく
まあ職種によるけど



177: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)08:02:14 ID:w1r
>>175
多分君は能力の高い人間なんだろうけど、
時間でしかくくれない業種も結構多いんだよ。



160: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)07:54:49 ID:bqi
経営者・上司・部下の問題は、部活のガチ勢とエンジョイ勢のわだかまりみたいなものと似てる

ガチ勢とエンジョイ勢は相容れないからな基本的に、難しいもんだわ



176: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)08:01:10 ID:19V
未来工業とか週休3日で結構金もらっとるし結局システムと社員のモチベーションをどれだけ高く維持できるかでしょうね



178: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)08:02:28 ID:XKH
社員のモチベーションを操作できたら売上なんてどうとでもできるよね



180: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)08:03:34 ID:6RC
>>178
うーん。
世の中8割は言われた事しかできない人間だしモチベだけでは・・・



185: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)08:05:48 ID:19V
ちなみに未来工業は社員にどうすれば生産性があがるか考えろ!と社員に丸投げらしいがね



190: 名無しさん@おーぷん 2017/09/22(金)08:09:55 ID:5dq
>>185
トップダウン式は大抵失敗するからね
現場で考えさせて自分たちで工夫する方がいいでしょ
カイゼン活動だってとかそうじゃん?



転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506029341/
今この瞬間にもアフリカの子供達は貧困で死んでいます。この現実にお前ら何とも思わないわけ?

マジ怒らないで教えてくれる?神はいないのに何で宗教信じてるの?

仏も一回目でキレるレベル←こういう例えあげろ

【閲覧注意】9・11事件凄まじすぎだろ…

怖い、不気味なロゴを集めてみよう

思わず吹いた画像、動画貼るよ『可愛いうさぎ』

おまえらが自信をもっておすすめするアーティスト教えれ

【閲覧注意】この漫画怖すぎワロタ