◇◇チラシの裏 372枚目◇◇

731: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 13:03:09.91 ID:rUtjheO3
留守番って何歳から何時間くらい?
今5歳の娘は好きなDVDやテレビ、アプリをさせてたら、
あとは余計な物を触ったりしないから、
ごくたまに短時間の留守番をしてもらったりしてる。


今日は風邪で幼稚園を休んだんだけど
買い物に行きたいけど雨が降りそう。
私は免許ないから買い物なら自転車になるけど
子供は家で留守番させてダッシュで行くかな…

732: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 13:15:10.68 ID:FzjWfGgb
リアルでは言いにくいけど、どうしてもの時は
15分以内くらいなら4歳娘を留守番させることあるよ
夫不在時に娘が寝込んでしまったとき、
近所のドラッグストアまで行って帰ってくるくらいだけど

インターフォンは無視、窓からは少し離れたところにいる、
何かあったら私に電話(固定電話の短縮)、はできるし、
約束事はきっちり守れる子

都内の治安のいい住宅街で
近隣は専業家庭多くて人の目があるし、
留守番環境はまあいい方だと思う

733: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 13:17:53.37 ID:DlbYneyu
セコムでも入ってない限り安全だとは思えない
こういう子が変質者の餌食になるんだろうな

742: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 13:43:06.64 ID:pdMcNxOZ
>>733
セコムしてても、何かあってから警備員が駆けつけるから、あんまり。。。
長嶋さんちにも泥棒が入ったよね

744: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 13:48:13.69 ID:mmc2L3O7
Eテレのリアルストーリーって番組の、留守番の注意って動画観て欲しい

745: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 13:48:40.61 ID:Fb8G1UUs
>>744
わかるあれ怖いよー

746: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 13:50:43.67 ID:ioHB+ATW
治安良い地域に住んでいて、3歳5歳息子がいるけど、
マンションの下にゴミ捨て行く以外は留守番させない。
ゴミ捨ての時も、毎回くどいくらいに注意事項を言い聞かせている。

子供達は勝手な行動しないタイプだけど、今の時代、やりすぎはないと思っている。
あと、天災や火災が起きた時に、自分の身を守れない年齢の子は置いていけない。

749: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 13:58:38.24 ID:A+b+2uSu
出掛けてる自分が事故にあったりした場合のことも考えると
留守番させられないよね

751: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 14:03:42.31 ID:/2q1UNr8
>>749
私もこれだわ
昼寝してる間とかも怖くて無理だ

756: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 14:13:25.51 ID:eKF2MHhQ
大昔、自分5歳・弟3歳の時に10分程度の留守番させられた時
弟がおはじきを飲み込んじゃってむせたり大変だった事をいまだに覚えてる
弟がしぬんじゃないかと思ってすごく怖かったし母親帰ってきて私は大泣きだった
それじゃなくても今なにかと物騒だしねー難しいよね

759: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 14:16:56.97 ID:cpFheQfx
数分でもそういう誤飲や転んで頭を角にぶつけるとかあるよね
同じ家の中なら泣き声聞いてすぐ駆けつけられるけど
外ならその泣き声すら聞こえないもんね
すぐに帰るって言っても自分も事故るかも知れないし危ないよね

とくに日本なんて地震大国で
急な地震で家に帰れなくなる、家が潰れる事だってありえるし

763: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 14:26:25.52 ID:esOLbH6i
>>759
地震レベルの話だと、子の年齢関係ないじゃん

761: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 14:24:31.48 ID:uYTMyXCI
2歳だけどゴミ捨てとポストに行くときは置いて行くよ

762: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 14:24:52.34 ID:wkM+GpC/
年中から徒歩5分のスーパー程度なら小一時間くらい留守番させてたよ。
地震とかあったときに駆け戻れる距離なら施錠していれば問題ないと思うけど。

当時5歳過ぎてたし、早生まれの子なら6歳なりたてで
一人で小学校に通うようになるんだから、留守番くらいさせても大丈夫だと思うけどな。

まあ子供の性格とか周囲の治安にもよるから無理な場合もあるかもしれないけど。

764: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 14:29:43.22 ID:6n/WlO12
自分が自宅で脳梗塞で倒れたらどうすんのよ

768: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 14:43:00.56 ID:A+b+2uSu
>>764
そこまでいったらもうあとは運としか…
防ごうと思えば防げることと防ぎようがないことを同列に並べるのはどうかと

774: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 15:33:39.22 ID:qJWB1TQX
うちは小2だけど留守番は断固拒否される
来年は学童に入れるか微妙だし、正直困ってる
年長くらいの留守番したがってた時期に、あまり脅さず徐々に慣らしておくべきだった

777: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 15:43:51.67 ID:5TTC/UsG
うちは年長の最後らへんから練習ねーって30分くらいから始めて
今一年生で1時間~2時間くらいは平気かな

ガスの元栓締めて、ピンポン出るな鍵開けるなで、
オートロックマンションってのもあってあまり心配事はない
本人も留守番は苦じゃないみたい

783: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 16:03:55.93 ID:wkM+GpC/
そういえば年長から徒歩2分のセブンに買い物に行かせたりもしてたわ。

早生まれなら同月齢で一人で小学校に(ry

いきなり一人で通学するようになる前に、
少しずつ慣らして自信を持たせてあげるのも大事だと思うよ。
年中で留守番、年長で近くのコンビニくらいならちょうど良いんじゃないかな。

788: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 16:16:34.91 ID:MxrJZcfd
留守番を実践させるさせないは別として、避難訓練と同じで
対策を練って子供に定期的に教えるべきだと思うの。
嫌でもいずれはやる事になるし、基礎知識無しにお留守番は危険だと思う。
知らないまんま中高生になられた方が怖い。

今は便利なもので、室内防犯カメラが手軽に買える。
録画したり、会話できるタイプもあるし。

790: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 16:19:20.22 ID:cjrlg6MT
何歳であってもいきなり留守番は難しいから徐々に慣れさせるのが良いよね

うちの子は年中から留守番ごっこしてた
オオカミと7匹の子ヤギ読んで、
留守中のピンポンは人間のふりをしてるオオカミである
と言い聞かせて
外に出かけたふりをしてチャイムを5分後に鳴らしてみる、
電話をしてみる→出たら叱る

言いつけ通り出なくて、あれはお母さんだったんでしょ?と言われても、
知らない、オオカミだったんじゃない?と怖がらせる
完璧にできるまで本当には出かけずに家の前で時間潰してた

年中後半から大雨の日の買い物の間くらいは留守番できるようになったよ

絡みスレ279

101: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 16:41:07.21 ID:1dBx5mys
チラシ790
そこまでして留守番させる意味がわからない。
わーいい練習方法だねとか言われたいのか無駄に長文だし面倒臭い

102: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 16:43:09.10 ID:GHt71QRJ
>>101
大雨のなか買い物いく意味もわからん

104: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 17:23:43.41 ID:cjrlg6MT
>>101
何かの時のために練習しておくのってそんなに変かな?
留守番させる派が書きづらいってあったので
無計画ではやってないよって書きたかった
書いてて長文になったなあとは思ったけど

大雨で買い物に行くのは私が週間献立を考えられず
冷蔵庫に食材がないことが多いので年数回子供置いて行く

105: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 17:25:20.34 ID:rrE/BovD
>>104
天気予報くらい見れるでしょ

106: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 17:33:10.39 ID:cjrlg6MT
>>105
朝からわかってる雨じゃなくて
幼稚園帰りに買い物行こうと思ってた時にゲリラ豪雨ってパターンとか
完璧に家事できる人には考えられないことかもしれなくてごめん

もともと買い物のために練習したんじゃないけど結果的に助かってるってだけ

107: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 17:37:35.38 ID:A+b+2uSu
>>106
一部の人以外はわかってるから大丈夫だよ

110: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 18:18:07.06 ID:cjrlg6MT
>>107
ありがとう

ネガティブ思考なので、災害とか事故で私に何かあったとき
子供を悪い人から守る自信なくて始めたことだったのに
買い物に使うのは子に甘えてたなと再認識したよ
1日くらい余裕もって献立考えるくらい家事スキルあげるわ

109: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 18:17:55.68 ID:ZTkWBmpV
幼稚園は早いけど、しっかりした子なんだろうね。
うちは小学生になってから練習したけど中には全くさせない家庭もあるよね。

108: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 17:38:36.97 ID:UcqeIs8Q
なんつうか
そりゃ留守の間に死ぬ子がいなくならない訳だよなと思った

113: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 18:29:59.79 ID:XDfHJ6WH
>>108
これ
子供の能力を過信してるなーと思った
年中に仕込まなきゃいけない事ではないよね
うちの子も年中だけどそこまでして長時間家を開けたくないわ

114: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 18:32:24.03 ID:DRabiDW8
まあできない子は小学生になってもできないよね
個人差あると思う

116: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 18:45:04.97 ID:s6qV+wh5
ピンポンならして、留守を確認してから進入してくる空き巣もいるから
やっぱり子供だけの留守番怖い
でも、いつかはしないといけないときが来るだろうから悩む

121: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 19:18:51.32 ID:wkM+GpC/
むしろ年長で留守番できなくて、
数ヶ月後に一人で通学させる方が勇気あるなと思う。
子供が一人の時(親がそばに居ないとき)にどんな振る舞いするか
どうやって知るの?

128: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 19:28:31.89 ID:PKHzNbTQ
>>121
そういう人は13歳までは送迎するんじゃない?
一人で外歩かせるなんて危機管理能力のない親のやることなんだろうし

132: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 19:36:18.22 ID:wkM+GpC/
>>128
まあそれは極端としても、本音で言えば
日本でもスクールバス普及して欲しい。
うちは幼稚園で留守番もお遣いもさせてるけど、
今後治安がどうなるかわからないと感じる。

留守番は子供の性格や躾、防犯対策次第で
なんとかできることも多いけど、
通学の安全については親がどうにかできることがなくて困る。

159: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:08:49.91 ID:WQdqSMTs
小学生の子供と車で出かけて、車内でマックか何か食べさせて
食べ終わったら追いかけてくるように言って先に車を降りて
用事を済ませてたら、いつまでたっても子供が来ないので
車に戻ったら熱中症で死んでた、って事件がわりと最近あったな。
小学生にもなってこんな事故が起きるんだと驚いた。

幼稚園児の留守番事故は躾の問題とか言ってる人は
こんな感じの初歩的な事故で子を失うんだろうか。
親の期待と過信を押し付けられる子供が気の毒でならない。

161: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:09:52.72 ID:DjTkPYHd
>>159
じゃあ留守番はいつからが妥当なの?
個人差があるんだから、幼稚園児でも躾のなってない小学生より
きちんと対応できる子はたくさんいるよ

163: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:10:46.87 ID:DjTkPYHd
年長で数十分の留守番もできない方が引くわ

165: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:14:00.68 ID:cBkPSaip
>>163
できないとさせないの違いがわからないのかな

167: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:14:52.25 ID:Z7lcu0w+
>>165
させないのは出来ないのと同じ気がするよ。

174: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:28:01.03 ID:NnW82jWI
雛鳥を飛ばせようとしたら無理があるけど、
飛べるだけ育ってるのにカゴにいれたままのを急に空に放しても
飛べずに落ちるだろうし
かと言って死ぬまでカゴで飼うわけにもいかないんだから
その子に適切な時期に適切なしつけが見極められたらいいね

179: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:36:18.51 ID:t2dZkGU7
まだ小さいからと日々の躾を怠ってる人には耳の痛い話題でしょうね

181: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:37:14.54 ID:NEHxxrxB
留守番の練習が躾???

187: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:42:31.23 ID:/gg2NFG3
今時幼児に留守番って通報されたら児童相談所保護案件だよ
躾の問題じゃなくて虐待だよ、虐待
学童が小三までなんだから、一般的にはそれまでは
一人で留守番はさせないってのが常識

放置親は認めたくないだろうけど

190: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:46:20.12 ID:k8LjWiWt
自分が三年生の頃は鍵っ子って呼ばれる子が周りに結構いたなぁ
時代は変わったんだねぇ…セキュリティはどんどん発達しているはずなのに、
危険は増えてるのか

193: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:48:20.98 ID:T4qLFNuk
>>187
今年の4月から法令上は6年まで対象は引き上げられてるからね

197: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 20:56:35.74 ID:2ca6eLrG
留守番もできないのは躾を怠っているって言い張ってるひとたちがいるじゃん
躾を怠るのが一般的であたりまえな訳ないし

206: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 21:05:20.28 ID:OyTKiRiO
虐待だと騒いでる人は、小3?小6?まで
一瞬たりとも一人にしなければいいんじゃない?
どうにも一人のお馬鹿がかなりレス数稼いでるように見えるけどw

208: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 21:07:49.52 ID:cBKffPUz
>>197
2ちゃんで何か言い張ってる人がいてそれを一般的って捉えるのは危ないよ
自分が留守番始めた年齢で子供もいけると思うとか、
ご近所さんと仲良いとか、治安とかケースバイケースだよ

私は小学生の時鍵っ子だったけど、高学年のとき
コンセントから煙でてきて隣のお母さんに助けてもらった
あれも母が近所づきあい頑張ってたからだと今となって思う

222: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 21:32:48.97 ID:uh/X9VQU
なんか留守番が出来るの基準がそれぞれで違う気がする
火の扱いに気を付ける、訪問者や電話への応対レベルでいいのか
地震や近隣の火事等の非常事態にも適切な判断を求めるのか

前者でいいと考える人は幼児でも留守番できる、
これくらい教えていないのは問題だと思うだろうし
後者が必要と考える人はいくら教えた所で幼児には無理だと思うだろうし

224: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 21:40:24.87 ID:cBKffPUz
>>222
地震とか大人でも訓練してなきゃ難しい

私の住んでるのはトラフくる場所だから幼稚園でも小学校でも
頻繁に避難訓練してるので地震に関しては年少の頃からできてた
そういうのを幼児には無理だではなくて
無理でもともとで徐々に教えていけば良いと思う

それこそじゃあ何歳なら良いの?ってなっても
教えてなければ何歳でもできないし

223: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 21:35:44.56 ID:Af0yT45f
>>222
じゃあ何歳ならできるの?
一人での登下校は?
言い出したらキリが無いのに、とりあえず目に付いたところだけ叩いて
悦に入ってるDQNが多すぎる

227: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 21:45:09.63 ID:uh/X9VQU
>>223
それぞれの親の考え方によるんじゃないでしょうかとしか

231: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 21:49:05.08 ID:3RZk+y/C
>>227
幼児でもできる子たくさんいるよ
ご近所付き合いのある場所なら
「あそこのおばちゃんは大体家にいる」とか子供は覚えてるし、
幼稚園で災害時の対応を朝礼で日々教えるところもあるし

233: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 21:55:12.64 ID:uh/X9VQU
>>231
近隣の火事がどこまで迫ったら家を出てどこに避難したらいいのかとか
そういう判断が出来るの?
世の中の幼児は私が思っている以上に賢いんだな

237: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:00:55.40 ID:3RZk+y/C
>>233
近所のインターホンをとにかく鳴らすように、とか幼稚園で教わってたよ

「〇〇さんと△△さんのところはおばちゃんがいつもいるよね?」とか
ご近所のこと確認してきた先生が「地震が起きたらどうなる?」と聞くと
子供達が「家が壊れる!」「火が出る!」「川が危なくなる!」とか
そんな感じで日々やってたみたい

245: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:11:31.67 ID:8ROVJpQn
>>237
そんなのトーマスのキャラクター言えるみたいな感じで覚えてるだけでしょ
数年後はすっかり忘れてる
それにそれを言えるからできるって思えるって頭大丈夫?

241: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:05:35.99 ID:uh/X9VQU
>>237
そういう近隣の人に助けを求めるってのもさ
留守番の基本、勝手に家を出ないという決まりと反するよね
その判断基準を幼児に求めるのは難しいんじゃないのかなーと
震度2程度で出て行かれても困るし

244: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:10:26.95 ID:3RZk+y/C
>>241
年長くらいになれば判断つくよ

267: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:33:49.36 ID:uh/X9VQU
そうなのかー
そもそも私にはこの子はできるって確信を持てる方法が思いつかないもんな
試しに揺らしてみる訳にもいかないし
親子共々賢くない分過保護に育てるしかないな

270: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:35:49.29 ID:28W0KX8V
>>267
それでいいと思う
何かあったとき他人が責任とってくれるわけじゃないから

早いうちに留守番させるのもよし、
心配ならできる限り一緒にいるのもいいんじゃないかな

277: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:48:44.58 ID:kz1Rsrk/
いくら雨でも
夕飯の買い物のために年中の子供に留守番させようとは思わないなー
そしてそれが必要な躾だとも思わない

281: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:52:07.89 ID:DRabiDW8
>>277
問題は留守番させる理由なの?

287: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 22:58:32.56 ID:kz1Rsrk/
>>281
問題のひとつではあるでしょ
年長さんで一時間は留守番出来る子がいても、
親がその一時間遊びに行ってたんなら普通に非難されるだろうし

それにもともとここで絡まれ始めた書き込みが
「大雨のときの買い物の間も留守番していられる」だったから
そんなことで留守番させなくてもって思うよ

291: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:02:47.82 ID:XVZGFhD0
元の人の話を蒸し返してまで叩きたいのはなぜ?

296: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:07:04.66 ID:kz1Rsrk/
>>291
自分はそう思わないってだけだよ

それが躾云々の話になってたから、そんな事は躾とは違うだろうと

297: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:07:33.41 ID:Af0yT45f
躾以外の何物でもないと思うけどなぁ

298: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:08:02.77 ID:8ROVJpQn
留守番させてない人だって、自分の家庭の環境に合わせて
考えられる万一場合の対策はしてると思う
小学校に上がる前なんて尚更

3.11であんなに大人が死んだのに
うちの子は大丈夫って思えるのはマジで馬鹿
その根拠が>>237なんだから失笑
あと小学生が一人で登下校しない地域もたくさんあるからね

301: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:09:03.65 ID:Af0yT45f
できない人ほど大きな声で言い訳するんだよなぁ

303: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:10:42.28 ID:NEHxxrxB
>>301
むしろで子供を気軽にひとりにしちゃう人が
大声で攻撃的に言い訳してるように見えてたよ

306: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:13:57.65 ID:DRabiDW8
気軽とか放置子とか虐待とか、過保護親は思考が過激だね

310: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:15:45.52 ID:8ROVJpQn
>>306
放置親も、留守番させない=危機対策何もしてないって思考が過激じゃん

312: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:18:05.54 ID:28W0KX8V
>>306
あと、これだけは言いたいけど
留守番できているから躾ができている、とは限らないよ
実際に2ちゃんでいう放置子化してるケースも珍しいわけじゃないから
それで迷惑するのがあなたのいう過保護な親だったりする

313: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:19:32.83 ID:GxzuIC0I
>>312
留守番できる子の話をなぜ放置子にすり替えるの?
そこ混同してるってあまりに知見が狭いよ
できの悪い子ばかりじゃないんだよ

320: 名無しの心子知らず 2017/09/14(木) 23:23:53.19 ID:28W0KX8V
>>313
できの悪い子ばかりと言ってないよ
よく読んで欲しいんだけど留守番できる=躾ができている、
留守番できない=躾ができていないって主張の人に言ってるだけだよ
留守番している子ができの悪い子ばかりなんて一言も言ってないから

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1504788663/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505272167/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加