1: ノチラ ★ 2017/09/22(金) 22:07:53.05 _USER
x240-hzb
離れた物質の間を情報が瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ新型の量子コンピューターの基本原理の開発に成功したと東京大学の研究チームが発表しました。
量子コンピューターをめぐっては、NASAやグーグルが別の原理で作られたカナダのベンチャー企業の実用化モデルを購入し研究を進めていますが、研究チームは今回の基本原理を使えばこれを大きく上回る性能の究極の量子コンピューターを生み出せるとしています。
現代のスーパーコンピューターをはるかに上回る新型の量子コンピューターの基本原理の開発に成功したのは、東京大学の古澤明教授の研究チームです。

研究チームは、2つの離れた物質の間で情報が光の速度で瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象に注目しました。
この現象は量子と呼ばれる光の粒など極めて小さな世界で起きるもので、アインシュタインはこれを引き起こすものを「奇妙な遠隔作用」と呼んでいました。

例えば光の粒を人工的に2つに分けて離れた位置に置き、一方に2、もう一方に+2という情報を与えます。
続いてこの2つの光の粒を互いに「量子もつれ」、アインシュタインがいう「奇妙な遠隔作用」が働く状態にすると情報が光の速度で瞬間移動し、光の粒が4という情報を持つようになるのです。

情報の伝え方は現在、足し算、引き算、かけ算、割り算が可能で、今回、研究チームは、光の粒をループ状の回路の中で回しながら瞬時の計算を行える光の粒を100万個同時に作り出すことに成功したということで、超高速の量子コンピューターを作り出す基本原理を開発できたとしています。

今のところ光の粒1組を「量子もつれ」の状態にして計算を行うために縦4メートル横2メートルの装置が必要ですが、新たな基本原理を使えば、今の半分ほどの大きさの装置でほぼ無限に計算を繰り返せる究極の量子コンピューターを生み出せるようになるとしています。

古澤教授は「今まで提案されていない全く新しい方式で、本当の意味での量子コンピューターの実現につながると思う。欧米の後追いでなく、日本で生まれた日本方式で究極の量子コンピューターをつくりたい」と話しています。
幅広い社会問題解決 経済的にも大きな利益
量子コンピューターをめぐっては幅広い社会の問題を解決に導き経済的にも大きな利益をもたらす可能性を秘めているとして、欧米各国でも大手企業が相次いで研究・開発に名乗りを上げています。

このうちドイツの自動車メーカーのフォルクスワーゲンは、「アニーリングマシン」と呼ばれるタイプの量子コンピューターを実用化したカナダのベンチャー企業D−WaveSystems社と共同で量子コンピューターを使って道路の渋滞を解消する研究をことし3月に発表しました。この研究は中国の北京で400台余りのタクシーが、一斉に街の中心部から空港に行くとき、渋滞を防ぎながら最短時間で到着するルートを導き出すもので、これまで自社が持っていた高性能のコンピューターでは、結果を出すのに30分かかりましたが、量子コンピューターでは、わずか数秒だったということです。将来の自動運転システムなどに応用できるとしています。

またこのアニーリングマシンの基本原理を開発した東京工業大学の西森秀稔教授によりますとアメリカのマイクロソフトは、量子コンピューターで小さな分子の運動を解析し、新たな組み合わせの化合物を作り出す「量子化学計算」と呼ばれる研究を進めています。例えば世界中で農業に使われる肥料を量子化学計算によって効率的に作り出す方法が見つかれば、肥料を生産するために出される二酸化炭素の量を大きく減らし地球温暖化などの環境問題の解決に役立つということです。

アメリカが進めているアニーリングタイプの量子コンピューターの国家プロジェクトに日本人として唯一参加している西森教授は「アメリカやカナダではしれつな競争が目に見える形で始まっていて、そこにヨーロッパや中国も大がかりな投資を始め、スタートの号砲が鳴ったという状態だ。通常のコンピューターでできないものも量子コンピューターを使えばできるということで、経済的な効果が大きいことに気付いた大企業の間で開発が加速している」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170922/k10011152541000.html
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1506085673/


44: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 07:04:10.10
>>1
どこまで現実的なんだ?
理研のスパコン並の冷却で済むのか?
大量に液体窒素が必要なんだろ!?

3: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 22:11:07.10
すごいんだろうな
読めんが

4: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 22:12:50.48
ところで、その現象の物理学としての理論を
東大に説明して貰いたいんだけど

25: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 03:04:58.18
>>4
古澤が出してる量子情報関連のテキストを見れば概要がある
光子をメインにしてるみたいね。もう15年くらい第一人者でやってきた人だよね
確か情熱大陸かなんか出てる

5: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 22:13:39.23
当然、原理方程式は出来てるんだよね

8: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 22:16:54.34
アメリカの企業が既に量子コンピュータ作ったってニュースみたけど、

それとは何が違うのか説明してくれ。

9: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 22:19:26.26
誰か量子コンピュータの原理をわかりやすく解説してほしい
この記事書いたやつは全然理解してないだろ

10: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 22:19:43.95
ごめんあんまり信用できない

61: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 09:17:27.75
>>10
また補助金のぶんどり作戦だろ
政府が支援すると言った瞬間とかタイミング良すぎだろ

11: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 22:23:53.15
こういうのは自衛隊で研究しろよ

13: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 22:59:49.07
本当なら早く国際特許を取って国益にしてくれ。
ボケボケして外国に取られんなよ。

15: 名刺は切らしておりまして 2017/09/22(金) 23:46:52.97
後のガルズオルムである

16: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 00:04:14.82
グーグルの先を行きそうだな
なんだかんだいってもさすがは東大だな

17: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 00:17:25.88
予算要求の季節か

18: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 00:53:12.23
量子コンピューターができると
・ビットコインの採掘が飛躍的に進みビットコインが暴落する。
・現在の暗号技術を破る事が可能になり、犯罪に使われたら大混乱が起きる

38: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 05:20:27.95
>>18
採掘捗ってどうするのさw
秘密鍵割れて暴落どころか無価値になるのに
イメージ先行で具体的に考えれないのね

21: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 02:11:50.05
すでに英米のスパイに研究室に入り込まれてるよ

26: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 03:29:37.11
東大がなんか言うのは予算獲得のため。実用になったためしがない。

27: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 03:40:04.39
ぐだぐだやってねーで、はよ創れよ。
そんなんだから、中韓に出し抜かれるんだよ。

31: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 03:53:27.75
観測前の不確定状態を利用するんだよね?
光子は観測前なら上と下両方のスピンを持ってる
それを0かつ1と見なすんでしょ?
だから計算過程そのものは観測不能だけど結果だけが残るというキングクリムゾン

32: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 04:21:43.40
どんなOSが量子マシンを駆動させるかが次の競争かあな?

40: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 06:15:04.59
>今回、研究チームは、光の粒をループ状の回路の中で回しながら瞬時の計算を行える光の粒を100万個同時に作り出すことに成功したということで、

光子が練成できたとすると、例えば照明にも有用なのに
量子コンピュータに用途限定するのは
いかにも視野が狭い

42: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 06:39:32.86
何となく漂うヲボヲボ感。
仮に本物だとしても、外国企業に経済的な成果をかっさらわれていくのだろう。

46: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 07:33:22.73
東大は物理のノーベル賞おおいね
これも物理のはなしなの? 漁師とあるけど

49: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 08:09:17.85
中学の同級に二人東大にいった人がいるが、中学1年の時もう中学3年位の先の勉強を自分でしていて、お互いのその話をしていた。クラスのトップクラスはそんな先までやっているのかと思ったが。

東大に入る人の為には同級生に切磋琢磨出来る環境が必要なのかな?


自分は好きな将棋を楽しんで勉強をしていかった。

51: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 08:19:36.71
量子の世界で、日常の物理法則が当てはまらないのが本当に不思議。

59: 暇人 2017/09/23(土) 09:08:22.81
素数頼みだったビットコインやセキュリティ関連の技術が陳腐化するのか・・・
セキュリティだと現状だと量子通信ぐらいしか量子コンピューターによる解析
には対抗できない。

62: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 09:23:30.97
でも豊田の卒業で東大の汚名はぬぐえない。世の中の税金を・・・普通潔く辞任するだろが

63: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 09:26:02.68
量子テレポーテーションってあれか
風が吹くと桶屋が儲かるってやつか

68: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 09:37:06.20
韓国とアメリカに取られるから説明しなくていいよ

71: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 09:50:16.12
漁師コンピューター

77: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 10:22:43.07
んで店頭に並ぶのは何年後?

79: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 10:40:12.18
この方式だと今までよりもぐっと小型化出来るよって話

81: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 11:00:40.94
有言実行でほんとに世界を変えてしまえる人ってホント尊敬します

83: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 11:08:42.00
東大という胡散臭い大学・・・じゃあどこならいいんだ

94: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 13:08:42.61
東大はかっこいい研究ばかりやろうとして
的外してるカンジ

97: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 13:27:36.43
普通の量子コンピュータさえ出来てないのに
もう究極が出来るの?

98: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 13:32:59.83
とりあえずサイエンスゼロの解説を待つか
以前も取り上げてたから知識の蓄積はあるだろう

105: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 14:03:04.16
同時って一般社会に生きてるとにわかに信じがたい
時間も物質のようにさらに微小に分割していけば同時ではなく空間移動してるとしか想像できないわ
超光速だから同時に見えるだけという

109: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 14:56:28.20
根源的破滅招来体に悪用されるんだろ?

112: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 15:27:12.63
量子コンピューターは2つも日本が基本原理を開発したのか。
たいしたもんだ。
東大も東工大もすごい。

116: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 15:49:25.24
マジレスするとこれ、この世界を構築してるプログラムのバグだから
大々的に活用し出すとデリートされるぞ

120: 名刺は切らしておりまして 2017/09/23(土) 15:55:40.00
>>116
エージェント・スミスの出番か

スポンサード リンク