0_1



1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:17:59.370 ID:WGG2F7+a0.net

他国よりかなり遅れそうな感じがあるけど

日本って何年くらいにガソリンエンジン車禁止になると思う?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506151079/








2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:18:56.554 ID:oSyZTwCaM.net

2030


3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:19:23.316 ID:sogYnI0ta.net

その必要がない
どうせ人口と共に稼働車両数も減る
大気汚染はどんどんなくなるのに規制する意味がない


4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:19:44.631 ID:CuUKCO4c0.net

MT厨の阿鼻叫喚が起きるな


5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:20:01.551 ID:pTwzpyRVp.net

水素エンジンどうなってんの?


20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:46:25.148 ID:u+yLUjiX0.net

>>5
五輪の選手村予定地にに水素ステーションを作ろうとしたら地元住民が反対してたよw
たぶん国やメーカーがどんなに普及させたくても、足を引っ張るヤツは必ず湧いてくる


22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:50:57.730 ID:pTwzpyRVp.net

>>20
有明に有るからそれはいらないな あと数年で普及率上がる見込みもないし


6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:20:37.198 ID:FZ6AcFR20.net

規制は最後までなくて自然消滅に任せると予想
欧州勢みたいに排ガス偽装が必要なほど技術力が劣っているわけではないからな


7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:20:47.627 ID:b/LW1Ody0.net

日本は製造業で持っている
エンジン部品製造メーカーが衰退していくことはあっても
息の根を止める政策なんてすることはない
いつまでも残るよ


10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:23:10.088 ID:WGG2F7+a0.net

>>7
それじゃガラパゴス化しちゃうんじゃない?
ガラケーがスマホに負けた過去を自動車業界でもやりそう


14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:26:36.483 ID:FZ6AcFR20.net

>>10
電動モーターなら外国勢に目があるなどというのは非現実的な発想だ
電池も同じだな


9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:22:51.641 ID:1/sVoLs/0.net

石油どんどん採れる説とかあるがホントだろうか
まぁ中国やEUが燃料自動車廃止とかいってるがどうなることやら


13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:25:17.169 ID:b/LW1Ody0.net

>>9
いいんじゃね
内需でなんとかするんだ
日本の製造メーカーはほとんど内向きだろ
お前らもインド勤務とか中国勤務やだろ?
みんなで日本に残ろう


11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:23:16.312 ID:12/+kFow0.net

ディーゼルじゃないから廃止する必要なし


12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:24:09.242 ID:oSyZTwCaM.net

自家用と小型貨物だけだから無くなりはしないぞ


16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:29:04.398 ID:KeD4OM/Fa.net

乗用四輪二輪すべてが非ガソリン動力
一部商用車・船舶・建設機器・発電他はディーゼル

2st混合の草刈機チェーンソーと発電機で細々とガソリン

こんな世の中になんの?まじで?ガソリン余りすぎじゃね

あとガソリンスタンドが供給してたエネルギーを全て
発電された電力で補うってドンだけ発電所いるん?


17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:31:30.637 ID:b/LW1Ody0.net

禁止になんて俺がさせねえ!
って人が人気集めて総理になるから平気だよ

で、お約束の手の平返しで規制を進めていくという


18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:34:20.154 ID:tHRxM6H50.net

原発反対派とかいうキチガイが多い日本だと厳しいだろうな


21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:48:56.619 ID:VAWvVmxo0.net

原発ほとんど稼働させてない現状、電気の80%以上は火力発電で作られてるのに電気だからエコ!とかアホもいいとこ
まぁメーカーも売れないものは作らないからEUの規制に合わせて官民揃って国内の規制進めていくだろう
よって答えはEUの規制と同じタイミング


23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 16:52:37.840 ID:FYxeERC20.net

>>21
仮に火力が多かったとしてもトータルのエネルギー効率が優れてるなら良いんじゃね?
火力のエネルギー効率が40~60%だから、充電されるまでの間に半分が熱になりましたとかじゃなきゃ大体のガソリン車より優位になるはず


24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:04:39.157 ID:u+yLUjiX0.net

電気自動車は充電の仕方が変わればもっと普及するだろうな

道路にコイルを埋め込んで、走行中でも充電出来る環境を整備するなんて話もあるけど、主要な幹線道路だけでもそれが実現するのはいつになることやら・・・


25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:05:40.174 ID:FYxeERC20.net

>>24
カートリッジ式とかもアイディアあったと思うけど、結局のところ急速充電が一番普及しそう


26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:33:04.798 ID:CuUKCO4c0.net

>>24
いっそパンタグラフと架線で…


27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:33:45.060 ID:izu7N94O0.net

トヨタ苛めなんだから早い段階で普及するだろ

10年以内か?


30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 18:28:08.973 ID:FYxeERC20.net

>>27
トヨタ「2020あたりに全固体電池搭載のEV出す」


29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 17:37:21.556 ID:nP7GkpCb0.net

どんだけEVが普及しても、
今世紀中はガソリン車禁止なんてことはありえないから安心しろ。
それくらい内燃機関ってのは優秀で信頼度が高いんだよ。


31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 18:30:43.312 ID:W6T3kLW1M.net

禁止にはならんけど税制の優遇は一切ない状態で自然と町工場と共に消える


34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 19:30:41.321 ID:8lSSOTv2M.net

しばらくは欧州勢の様子見だろ
信頼性どうこうもそうだけど充電にいちいち時間がかかるし
どうしても長距離乗る場合は不安がある
500km超連続走行可能なのとか発表されてたけど
バッテリーがどれくらいその性能を維持できるかも微妙だし


35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 19:50:42.601 ID:FYxeERC20.net

>>34
最近にわかに注目されてる全固体電池ならその辺問題ない
平たく言えば劣化なし(千回繰り返し充電で劣化なし)、超急速充電(車のバッテリーでも数分で完了)の次世代電池
情報自体は何年も前から出てきたけど、トヨタが乗っかってきたことで俄然量産化の可能性が出てきた

当面の課題は安く大量生産する素材や方法の開発だけど、電圧もまだあと一歩(リチウムイオンポリマーは3.7Vだけど全固体は3.3V)だからあと数年で解決することを祈るのみ


36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 19:57:26.582 ID:8lSSOTv2M.net

>>35
なにその未来テクノロジーと思って少し調べてみたら
おまけに充電時間まで超短縮化可能なのか
凄いな


38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:05:34.786 ID:FYxeERC20.net

>>36
な、凄いよな
これが期待できるのは「営利企業が乗っかってる」ことだな
この新技術が実用化されればバッテリーの性能は十倍になる!!って話はよく聞くけど企業が乗っかるってことは実用化が視野に入ってるってことだし


37:万民の神 :2017/09/23(土) 19:58:29.451 ID:qZDME7wq0.net

ガラケーからスマホへと切り替わるのに3~4年も掛からんかったから
車なら7年くらいで切り替わるで


39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/23(土) 20:43:15.475 ID:wfc7wKfA0.net

EVがメインになるのか知らんが、バッテリー交換費用が数十万とかムリだろ?って思うんだがw。中古なんか論外になるだろうし?
リーフだっけ?が繰り返してると満充電しても数十キロしか走らないとか言ってて?マジかよ?w。状態で・・・w。


28:基地害人 :2017/09/23(土) 17:35:03.458 ID:0uyRY/Jd0.net

まぁ禁止にはならんのだろうな







コメント一覧

    • 1. 名無し
    • 2017年09月24日 00:35
    • ID:.IOUc0zK0
    • 産油国が日本に原油売る限りガソリン車は消えないでしょ、たぶん
    • 2. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:39
    • ID:fZaM2a8W0
    • 日本はいつだってアメリカ次第で、そのアメリカがガソリンエンジン廃止に向けて動くとは思えん
    • 3. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:39
    • ID:TBaVMusq0
    • evにとって苦手な山岳地帯、エアコン無しでは話にならない気候。
      日本では当分無理ですね。
    • 4. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:40
    • ID:VXhi1Vir0
    • オールEVカーなんてオール電化以上のアホ
    • 5. 名無しのサッカーマニア
    • 2017年09月24日 00:41
    • ID:hOCjypOn0
    • 欧州は自分たちでも守れないルールを作って他者にだけ履行を求める
      今までもさんざん見てきただろ
    • 6. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:43
    • ID:pWuGe19V0
    • リチウムが無限に掘れるとでも思ってるんでしょうかね
    • 7. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:46
    • ID:P379QKeU0
    • 全自動車 電気自動車化はブラフ

      環境対応車分野で日本のハイブリッド車について行けず
      ディーゼル車の方が環境性能で優れていると言いくるめようとしたが
      嘘がバレたヨーロッパメーカーのご都合主義の結果に過ぎない
    • 8. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:51
    • ID:Nnl.4Jdr0
    • 欧州や中国が勝手に言い出したことだからアメリカはすぐには乗っからないだろ
      アメリカ人からガソリン車取り上げたら暴動起こるぞw
      そうなると日本も追従でゆっくりと切り替わっていく感じじゃないかね
    • 9. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:51
    • ID:HmPcON7D0
    • 極寒地域で電気自動車って・・・ガソリンよりやばいのに欧州はほんとなに考えてんだか・・・。
    • 10. 軍事速報の中将
    • 2017年09月24日 00:52
    • ID:1PtjyDHj0
    • 中国やEUが壮大な社会実験やってくれるんだから、様子見でいいんじゃないかね。
    • 11. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:53
    • ID:TaXli3sT0
    • ガソリンエンジンの技術向上で害が少なくなり
      火力発電など電気を作る際の害よりも効率面でクリーンになってしまう未来とかもあるかもね
    • 12. 名無しさん
    • 2017年09月24日 00:57
    • ID:efjLoOZv0
    • 欧州発クリーンディーゼル詐欺に引っかかった輩「時代はEV!日本は後進国!」
    • 13. 名無しさん
    • 2017年09月24日 01:02
    • ID:dxT0VqqO0
    • 原油精製の副産物であるガソリンを捨てる訳にもいかんし
      焼却するくらいならエンジン回した方がマシだもの
      ガソリンエンジンが無くなることは無いよ
    • 14. 名無しさん
    • 2017年09月24日 01:04
    • ID:9tnHcjWA0
    • 新しいエネルギーのインフラが出来たらだろう
      それが水素か充電施設かは分からないけどね、当面は価格の問題もあるしね
      気持ちはあっても現実的実用性がついてこない
      日産のように化石燃料の発電機を積んだマヌケもいるからね、何があるか分からない
    • 15. 名無し
    • 2017年09月24日 01:06
    • ID:qUpxJuCK0
    • すいませぇ~ん、EV検討組ですけど・・・(原油枯渇)ま~だ時間かかりそうですかねぇ?
    • 16. 名無しさん
    • 2017年09月24日 01:08
    • ID:9tnHcjWA0
    • 石油は10万年分発見されていると誰か言っていたような・・・
    • 17. 名無しさん
    • 2017年09月24日 01:20
    • ID:dxT0VqqO0
    • ※15 ※16
      EV化と原油枯渇は別問題なんだけど
    • 18. 名無しさん
    • 2017年09月24日 01:20
    • ID:IqAsCPAp0
    • エアコン使っても走行可能距離200キロくらいじゃないと日本みたいな気候じゃ売れない
    • 19. 名無しさん
    • 2017年09月24日 01:35
    • ID:Bl4YdPDS0
    • 内燃機関の良いところは送電経路を考慮しなくても良いと言うことだな。
      要するに田舎ほど便利。
      将来的にガソリンスタンドみたいに全国に充電スタンドが完備されれば話は変わるかもしれないけど。
    • 20. 名無しさん
    • 2017年09月24日 01:35
    • ID:UBPr7gp70
    • 100年はかかるだろう
      国内8000万台分の電力どうするんだ?
      余ったガソリンはどうするんだ?
    • 21. 名無しさん+
    • 2017年09月24日 01:39
    • ID:P9IL8ppm0
    • メーカーが販売停止しても、現存するガソリン車が廃車にされない限り、ガソリン車は存在し続ける 
      法律で所有者に使用を禁止するようなことも絶対に起きない
      中古車には販売された当時の法律が適用される 
    • 22. 名無しさん
    • 2017年09月24日 01:42
    • ID:Sitjta2F0
    • ※5の言う通りだと思う。
      欧州は枠組みだけ作って進めるからね。
      開発は進めるだろうが、そこそこの妥協点に落とすでしょ。
      ディーゼルみたいに航続距離詐欺しなきゃいいけど
    • 23. 軍事速報の中将
    • 2017年09月24日 01:49
    • ID:UuVCddmb0
    • >>23 火力のエネルギー効率が40~60%だから、充電されるまでの間に半分が熱になりましたとかじゃなきゃ大体のガソリン車より優位になるはず

      送電で半分、充電でさらに半分じゃなかったかな?ガソリン車と変わらないね。
    • 24. 名無しさん
    • 2017年09月24日 02:18
    • ID:IIkz826Y0
    • 2500年頃には内燃機関は無くなってるかもな。
      自動運転()とかハイブリッド()なんかが主流になるには時間かかる。
      少なくとも今生きてる人間が目にする事はねーよ。
      とんでもないブレークスルー待ちだね。
    • 25. 名無しさん
    • 2017年09月24日 02:23
    • ID:5heWUCEE0
    • 無くならないと思う。ガソリンエンジンは面白いからね。
    • 26. 名無しさん
    • 2017年09月24日 02:24
    • ID:QymasxAR0
    • コストがガソリン車の比じゃないし、一気にEV化すれば資源の取り合いで車体価格の高騰も予想される
      マーケットは縮小して地方でも個人で所有せず、カーシェアに移行するんじゃないかな?
    • 27. 名無しさん
    • 2017年09月24日 02:37
    • ID:xEOx6F.W0
    • そもそも似非ディーゼルや工場の有害物質で、公害がやばいからEVとか言ってるんだろ。マツダのようにガソリンをもっと突き詰める道や、公害を減らす努力をしろよと欧州と中国には言いたい。
    • 28. 名無しさん
    • 2017年09月24日 02:37
    • ID:0iXhy2Sg0
    • そもそもガソリンは原油精製で出る余り物なので、化学工業がある限り発生する。
      発電なんてゴミでも何でも燃やせるのにガソリンをみすみす燃やすなんて勿体ない。
      爆発的燃焼させられる特質を活かさなかったり、電線の来てない所ででも小規模な動力源にできるエンジンが発達してるのを使わないなんて頭悪すぎるだろう。
    • 29. 名無しさん
    • 2017年09月24日 02:51
    • ID:qMCGPZP10
    • 無くならんにしても税金すげー取られそう
    • 30. 自称天才型@名無しさん
    • 2017年09月24日 02:57
    • ID:AOMd59ZG0
    • 欧州で規制ができるのも、環境的技術力で日本に負けたから国主導でシフトチェンジしてるだけだからなあ
    • 31. 名無しさん
    • 2017年09月24日 02:59
    • ID:7JiPQLqm0
    • 速いところ水素と電気のみになってほしいよ、日本は資源は無いしガソリンは汚いしいいとこない
    • 32. 名無しさん
    • 2017年09月24日 03:03
    • ID:6e1U.fEp0
    • 良い車がでたら勝手にそっちに置き換わるよ
    • 33. 名無しさん
    • 2017年09月24日 03:04
    • ID:YPiD9sK50
    • プラグインハイブリッドが作れるTOYOTAが、何故EVについていけないと思うのか?
      電池の効率が悪いから切り替えてないだけで、経営的な判断が有れば即座に発売できる水準だと思うぞ。(しかも最先端の技術水準で)
      この前テスラの株も手放していたし。
    • 34.  
    • 2017年09月24日 03:17
    • ID:vMqXZxKA0
    • 水素はまだしもEVに完全移行は絶対に駄目
      エネルギー保存問題が解決するまでガソリン車も継続しなきゃ
    • 35. 名無しさん
    • 2017年09月24日 03:29
    • ID:aA5dTOvC0
    • いずれ化石燃料は枯渇するからEV車という謎理論www
      自分で何言ってるか理解しているんだろうか?
    • 36. 名無しさん
    • 2017年09月24日 03:40
    • ID:2AkXQwtT0
    • 環境のことを真剣に考えたら車自体を無くす方向に行く筈。
      欧州に良く有る単なる言い訳。
    • 37. 名無しさん
    • 2017年09月24日 04:03
    • ID:1Svv67J60
    • 相変わらず、二言目には「ガラパゴス」か・・・
      少しは自分の頭で物事を考えるってことができんのか
    • 38. 名無しさん
    • 2017年09月24日 04:23
    • ID:SuALv7.K0
    • 俺はラジコンですらエンジンの方を選ぶぐらいだから、当分はガソリン車やなぁ。
      リアでガソリンが爆発してパワーを生み出してるってのもテンション上がる。
    • 39. 名無しさん
    • 2017年09月24日 04:28
    • ID:5pIjOhgV0
    • ※12
      そういう国際世論を作るのが目的だからな
      公害とか環境問題を突っ込まれたら「お前らもやってただろ?俺たちにも美味しいトコ味合わせろ!」と逆ギレしてた中国が乗っかってきてるのが良い証拠
    • 40. 名無しさん
    • 2017年09月24日 04:45
    • ID:5pIjOhgV0
    • ※21
      それもお上次第だぞ
      今までは見逃してたがこれからも見逃すとは限らない
      車以外だとある事だし、車でも排ガスが原因で強制廃車はあるしね
      まぁでも車は処分が大変だから、いきなり全ての所持を違法化なんて出来んだろうがね
    • 41. 名無しさん
    • 2017年09月24日 05:01
    • ID:EV09vKBA0
    • バッテリーは刻んで小さくするわけにはいかんけど、スタンドの5キロ手前で車がガス欠になったらジェリ缶でガソリンを運べばいい。
      EVなんて社会インフラが整ってないと運用できないから、アフリカなんかはまだ当分ガソリン車でしょ。ただ関税で現地生産になって日本国内のガソリン車の数が減り、採算が合わなくなって庶民の乗り物でなくなることはあるかも。
      結局は燃費効率と環境負荷次第。ヨーロッパのEV移行は散々書かれてるけど日本車外しに過ぎないし本気じゃない。
    • 42. 名無しさん
    • 2017年09月24日 06:53
    • ID:cfszBQND0
    • まず日本のEV車が安くならないと金持ち相手しか売れない
      自国でモーターやバッテリーの素材を採掘できる国ならいいけど日本はまず無理・・
    • 43. 名無しさん
    • 2017年09月24日 06:54
    • ID:.5AOiDFb0
    • 規制になんてならんよ
    • 44. 名無しさん
    • 2017年09月24日 06:55
    • ID:0nnQKS1G0
    • 道にコイル仕込んで走りながら充電出来るようになるって聞いたけど実現されれば一気に進みそう
    • 45. 名無しさん
    • 2017年09月24日 06:58
    • ID:eRYLKUu50
    • ※7
      典型的なダメなやつの意見。


      ディーゼルは軽油のほうが安いから人気が出た。
      日本人が軽自動車を買うのと同じ理由。

      消費者の求めにメーカーは応じただけ。
      ドイツで一時は軽油とガソリンの値段は同じくらいになった。それでも燃費がいくらかいいのでガソリンに買い替えるほどではなかった。



    • 46. 名無しさん
    • 2017年09月24日 07:04
    • ID:oVXPkmXr0
    • ※29
      EVの課税を軽減する分、内燃機関車に対する課税をとてつもなく重く激しく辛くすれば内燃機関車の使用・所有・購入をコントロールできるな
      『今時この御時世に内燃機関車なんか乗ってるんだ税』その車両の新車価格相当分の金額を毎年払え
    • 47. 名無しさん
    • 2017年09月24日 07:32
    • ID:Fz4MfQUO0
    • 日本政府の利権食い込みすぎて不可能
      無くなるとしても日本が最後
    • 48. 名無しの偉人さん
    • 2017年09月24日 07:45
    • ID:P.1YfbDg0
    • 国内にまったく余ってなくて、
      最高に効率の悪い水素を安倍がおしまくってるし、
      そっちが軌道にのれば禁止になるんじゃね。
    • 49. 名無しさん
    • 2017年09月24日 07:55
    • ID:wzx5.gql0
    • 現在日本の電動化率は40%近い、大型車や商用車を除けば10年で可能だろう
      ただ、元々ディーゼル車は少なく中国や欧州の様な大気汚染問題もないからな
      早急に解決しないといけない問題がない以上、敢えて販売禁止にする必要もない
    • 50. 名無しさん
    • 2017年09月24日 07:56
    • ID:sV7xUis30
    • EVが普及すれば普及するほど、原子力の無い現状では石油石炭の火力発電に頼らざるを得ずCO2は削減どころ増加だろう
      お出かけ先では常に充電待ちなんて耐えられるのか?
      駐車場全てに充電器とか道路のコイルとか費用面であまりにも非現実だと思うが
    • 51. 名無し
    • 2017年09月24日 07:59
    • ID:nalA6hdu0
    • >MT厨の阿鼻叫喚が起きるな

      モーターのレスポンスの良さに対応できないAT厨が阿鼻叫喚する未来w
      と言ってもAT厨には理解できないかもな
      エンジン車では下手くそなアクセルワークをAT側でカバーしてやってるんだけど、まぁEVでも又下手糞向けに機械の方でカバーしてやるしか無いな
    • 52. 名無しの偉人さん
    • 2017年09月24日 08:24
    • ID:P.1YfbDg0
    • ※50
      石油火力なんて使ってないし、原発は火力以上に大気圏内の熱収支が
      おかしくなるから温暖化やヒートアイランドは止められんし。
      まあ、安倍さんが鳩山の25%削減を正式に撤回したあとに
      掲げた26%排出削減の公約があるから、それでヒーヒー言う羽目になるだろうね。
      鳩山のアレも、もとは安倍さんの50%排出削減の公約の中間報告だけど。
    • 53. 名無しさん
    • 2017年09月24日 08:50
    • ID:Ie0qG6vF0
    • EUも新車販売を禁止するだけで、今ガソリン車持ってる人は規制後も乗り続けてOKやから完全に電気自動車に移行するのは計画通りに行っても2100年手前ぐらいじゃないか?
    • 54. Nanashi has No Name
    • 2017年09月24日 09:06
    • ID:2yE6rMro0
    • 電気自動車のバッテリーが格安で再生されない限り車は買いたくない。中古の電気自動車を治すのに70万も掛かったら治す価値が無いよ。
    • 55. 名無し
    • 2017年09月24日 09:12
    • ID:mHXGvOgD0
    • EU『クリーンディーゼル詐欺がバレた、内燃機関で走行する車は禁止するからな』
      →わかる。
      EU『これからはEVのみにシフトするぞ』
      →まぁ、わからんでもない。
      EU『HVはEVの範疇に含めるぞ』
      →ファッ!?

    • 56. 名無しのプログラマー
    • 2017年09月24日 09:29
    • ID:KJUp6Toc0
    • 内燃機関の問題って
      窒素酸化物と微粒子と二酸化炭素でしょ。
      窒素酸化物と微粒子は触媒技術で解決できるし
      二酸化炭素については、石油からバイオマス燃料に切り替えて行けば相殺出来る。
      この超エコエンジン自動車と電気自動車、どっちの方が運用も含めて
      コストが掛かるかの勝負になってくるんじゃないかね。
    • 57. PCパーツの名無しさん
    • 2017年09月24日 09:33
    • ID:u.hnFtfr0
    • 夏場の電力需給が100近くなるのにEV充電が増えたら落ちるぞ。
      寒冷地は暖房に電力回すと航続距離激減、充電激増。
      火力発電所増設か、電気代跳ね上がるな。
    • 58. 名無しさん
    • 2017年09月24日 09:40
    • ID:mZMCieF.0
    • 日本でガソリン車を規制する理由がないよね
    • 59. 名無し
    • 2017年09月24日 09:42
    • ID:NRglKqPB0
    • ディーゼル規制の時みたいにこの先の都知事が言い出せば東京が純ガソリン車ディーゼル車禁止になる可能性はあるかも
    • 60. 名無しさん
    • 2017年09月24日 09:44
    • ID:NID.IduL0
    • 安倍「原発再稼働したろ」
    • 61. 名無しさん
    • 2017年09月24日 09:54
    • ID:WNyNm2Yy0
    • 電気自動車可するには電力不足だと思う。
      所持者全員ソーラー購入しないと厳しい。
      あと航続距離と充電場所が少なすぎてとてもじゃないが遠出とか旅行はまだ無理がある。
    • 62. 軍事速報の中将
    • 2017年09月24日 10:16
    • ID:jOoH.1qL0
    • あっという間 すぐだよ     3000年には禁止だわ
    • 63. 名無しさん
    • 2017年09月24日 10:20
    • ID:N2achsUG0
    • わざわざ禁止にしなくても、いずれガソリンスタンドが無くなれば一部の熱狂的なクラシックカー・マニア以外に乗る人がいなくなるでしょう。
    • 64. 名無しさん
    • 2017年09月24日 10:23
    • ID:qPCCQ0y60
    • ガソリンスタンドが客不足で採算悪化して廃業していったら
      否応なく乗れなくなるんじゃないかね
      もしくは石原のディーゼル規制で都市部進入禁止みたいな
      前例はあるからガソリン禁止が絶対ないとは言えんだろ
      お上は前例大好きっ子だからな
    • 65. 名無しさん
    • 2017年09月24日 10:38
    • ID:d7r1sYj60
    • 竹中みたいなのが出てきて一気に規制の流れになる可能性はあるが
      内燃機関を作らなくなれば下請けが大ダメージ受けるから、地デジ、液晶みたいに外圧に屈して渋々って感じだろうな
      つーか、白人はリチウムが無限に掘れるとか、環境汚染がないと思ってるのかね
    • 66. 名無しさん
    • 2017年09月24日 10:43
    • ID:AEONaUth0
    • 次世代バッテリーが完全に市販化されるまではどうやっても無理だと思うがね
    • 67. 名無しさん
    • 2017年09月24日 10:48
    • ID:pWuGe19V0
    • 石炭と水で走るスチームパンクな車に乗ろう
      ガソリン使わないし内燃機関でもないぜ!
    • 68. 名無しさん
    • 2017年09月24日 10:50
    • ID:54ISG2S20
    • 田舎に住んでみれば一発でわかるよ
      それにEVに比率が傾けば絶対電気料金あげてくる
      都会で車もたない層も田舎で車必須な層も得をしない
    • 69. 名無しさん
    • 2017年09月24日 11:10
    • ID:pSahfjBx0
    • ガソリン税ウハウハなのに政府が辞める政策取ると思うか?
    • 70. PCパーツの名無しさん
    • 2017年09月24日 11:13
    • ID:JurZweY20
    • トヨタが発売して普及15%超えたらかな。
    • 71. 名無しさん
    • 2017年09月24日 11:27
    • ID:z4ziikis0
    • ※68
      各国のEVシフトと言うかエコロジーって(建前上は)損得勘定でやってるわけじゃないぞ
    • 72. 名無しさん
    • 2017年09月24日 11:33
    • ID:pyO8n1p40
    • そもそもガソリン車禁止にした場合、多額の購入支援金を政府が出さなきゃ今の日本じゃ買いかえすら出来ない。
      軽自動車が溢れ帰ってる現状、最低でも1台68万程度で買える4~5人乗りの電気自動車を開発しないといけないんだし。
    • 73. 名無しさん
    • 2017年09月24日 11:38
    • ID:PhW9.ZsU0
    • 送電ロスを初めとした電気のエネルギーとしての効率の悪さはどうにもならない。
      1次エネルギーの石油などを直接燃やすほうが効率がイイんだよ。
      原発だって国策での税金投入と核廃棄物処理まで考えたらコストがとんでもない事になる。小型で安定した効率の良い発電・蓄電方法が確立されない限り誤魔化しは誤魔化しでしかない。
    • 74. 名無しさん
    • 2017年09月24日 11:45
    • ID:8oYbgcdm0
    • まあ、水素かガソリンかはたまた別物が開発されるかわからんが、発電できるEVが主体になるのは目に見えてる
      余計な金を使わず、最大限の効率を求めるならこれに行き着く
    • 75. 名無しさん
    • 2017年09月24日 11:47
    • ID:M.kiqdMW0
    • やっぱエンジンで発電してモーターを回すのが一番だな。
    • 76. 名無しさん
    • 2017年09月24日 11:58
    • ID:qFaXGkUB0
    • ※55
      >EU『HVはEVの範疇に含めるぞ』→ファッ!?

      ですよねぇw
      よって、内燃機関は暫くは消えませんてww
    • 77. ななしさん@スタジアム
    • 2017年09月24日 12:06
    • ID:WACIXXAb0
    • 主力は電気にうつっていくだろうけど、「禁止」はかなり先なんじゃないかな
    • 78. 名無しさん
    • 2017年09月24日 12:12
    • ID:54ISG2S20
    • ※71
      農家は損得勘定しないと生活できないし
      全部消費者に転嫁したらどうせお前ら文句言うんだろ?
      建て前なんか糞だ
      エコなんか余裕あるやつが自分たちの狭い世界でやるオナニーだよ
    • 79. 名無しさん
    • 2017年09月24日 12:43
    • ID:qPz4Y7tT0
    • ※45
      何適当なこと言ってるんだ、欧州は軽油のほうが税金のせいでガソリンより高いところ多いぞ
    • 80. 名無しさん
    • 2017年09月24日 12:50
    • ID:kLlJXy4q0
    • まぁ一度はEV側に立って擁護してみるかw

      リチウムは結構ありふれた素材で、南米アンデスに集中してる、
      というだけで採掘資本が寡占化し、供給が滞っている状況だ。
      海水中にも膨大なリチウムが溶け込んでおり、
      それを析出させる研究も進んでいる。まだかかりそうだが。

      エンジンがなくなってガソリンの使い道がなくなっても、
      ガスタービン発電機なら小規模な改変でガソリン動力化できる。
      コンバインド・サイクル発電で使用したら50%超の効率で、
      小規模のレシプロエンジンよりもずっと効率が高い。

      まぁZEVなんて言い方ができなくなるのは仕方ないけどなw

      あとは送電と充電池の自然放電によるロスを
      いかにして食い止めるかだが、これが最大の難関になるだろうな。
      特に送電は、常温超伝導が安価に行えるようになれば、
      一気に解決するんだが、こっちもまだかかりそうな感じだね……。
    • 81. 名無しさん
    • 2017年09月24日 13:33
    • ID:PWudfHvZ0
    • 一時的に騒いでるだけで、レシプロエンジンを無くす事はできないよ。
    • 82. 名無しさん
    • 2017年09月24日 13:39
    • ID:H64hloSp0
    • ガソリンは零下の雪国でも灼熱の砂漠でも走るが、
      EVは環境が厳しいと電池が壊れる。
      電池がもっと技術進化しないと日本だと厳しい。
      まあ、欧州もどうせ無理だよ。
    • 83. 名無しさん
    • 2017年09月24日 13:47
    • ID:q0cds44T0
    • エンジン車の「販売禁止」であって「走行禁止」ではないというのに
      意図的にミスリードさせたい奴が多いんかな?
      それに現状ではスズキのSエネチャージ程度のモーターアシストでも
      EVに含まれるという、ほぼザル規制な訳だがw
    • 84. 名無しさん
    • 2017年09月24日 14:01
    • ID:QkE0r5R60
    • そういや欧州さんはMT比率8割ぐらいあったけどEV車のMT仕様も出てくるのかな?
    • 85. 名無しさん
    • 2017年09月24日 14:07
    • ID:11ZW83cB0
    • ※26

      カーシェアリングもないな
      それが当たり前になると自動車雑誌が無くなるし、
      モータージャーナリスト全員廃業w

      賃貸住宅じゃなく、自己所有の住宅を欲しがる奴が減らないのと一緒
    • 86. 名無しさん
    • 2017年09月24日 14:08
    • ID:.5AOiDFb0
    • 0回転からMAXトルク出せるモーターにMTは必要ないわな。
      効率上げるための変速機構は有りかも知れないが。
    • 87. 名無しさん
    • 2017年09月24日 14:13
    • ID:11ZW83cB0
    • ※62
      「3000年なんてあっという間ですよ。ほんの一瞬」 by タモリ
    • 88. 名無しさん
    • 2017年09月24日 14:24
    • ID:11ZW83cB0
    • ※27
      機械技術のない中国ならではの発想
      ラジコンヘリ作れないからモーター4個組み合わせて回転数制御するだけで飛ぶドローンを作り出した。

      奴らはガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ハイブリッド、燃料電池車と
      アドバンテージが全くないからEVなら世界の覇者、いけるかも!仕組み簡単だし!
      祖程度の発想だよ
    • 89. あえて名無し
    • 2017年09月24日 14:26
    • ID:6iosdjgV0
    • むしろブラジルみたいにガソリンのバイオ原料化で動きそう
    • 90. 名無しさん
    • 2017年09月24日 16:03
    • ID:YLM9vpkl0
    • というか欧州のEVの定義にはHVもPHEVも含まれてるし、日本ではHVがそこらじゅうで走ってるんだからEV先進国じゃん。クリーンディーゼルとかやってたほうが後進国。
    • 91. 名無しさん
    • 2017年09月24日 17:03
    • ID:eydX0X6V0
    • 規制する前に廃れそう
    • 92. 名無しさん
    • 2017年09月24日 17:43
    • ID:ylj1dtEx0
    • EV主流になると、構造が単純になり中国の独壇場とかあり得ないから。
      今の自動車のフレームやボディーなんて新参企業じゃ無理
      ハイテンの加工技術なんか、頭おかしい領域だし
    • 93. 名無しさん
    • 2017年09月24日 18:08
    • ID:Ke.08r8T0
    • 全固体か液体交換式で素早い補給ができないと厳しい
    • 94. 名無しさん
    • 2017年09月24日 18:33
    • ID:vn7tcDxz0
    • 総EV化って反原発と同じ匂いがすると思うの
    • 95. PCパーツの名無しさん
    • 2017年09月24日 18:37
    • ID:mGH.YXQc0
    • 早くても2030年までは無い
      全部EVにすると今度は電気が足りなくなるだけ
      原発全部再開とか地熱が実用性が出てくるとかしないとな
      それでも足りず計画停電などが発生する可能性は高い
      その前に蓄電池の鉱物が枯渇するから値段は今の5~8倍になる
    • 96. にゅっぱー
    • 2017年09月24日 18:52
    • ID:RHkmCQfy0
    • バッテリーでのモーター駆動は不可能だよ
      スマホのバッテリーだって氷点下だったらまともに動かないだろ
      豪雪地帯の人達は車に乗るなってか
    • 97. 名無しさん
    • 2017年09月24日 19:01
    • ID:A.oKKdR60
    • 路上でガス欠って結構あるかと思うんだけど、電欠しちゃったらどうすんだろう?
      JAFが急速充電用の機器を持つんだろうか?まぁ、FCVも同じなんだけど携帯ガスボンベ?
    • 98. 名無しさん
    • 2017年09月24日 19:28
    • ID:z5ZuuChK0
    • カートリッジ交換式が普及するまでは無いな
      もちろん規格や税金なんかの法整備もした後で
    • 99. 名無しさん
    • 2017年09月24日 19:36
    • ID:wzx5.gql0
    • ※89
      世界最大の穀物輸出国ブラジルの様に簡単にバイオ燃料化が出来る訳がない
      米以外殆ど輸入に頼る日本では燃料代だけでなく食料も高騰するではないか
      日本のバイオ燃料は廃棄物系だったりでバックトゥザフューチャーの世界
      安定したバイオ燃料の供給体制なんてEV化なんぞよりハードルが高い
    • 100. PCパーツの名無しさん
    • 2017年09月24日 20:31
    • ID:uyhW3iRE0
    • 各社が商用車用のEVがどれぐらいで出してくるかで時期は決まるだろうな
      まぁ、トラック重機の電化が無理だろうからぐだぐだ続くだろ
      全世界の送電状況が全て安定していると思っているお花畑の意見は違うかもしれんがね
    • 101. 名無しさん
    • 2017年09月24日 20:32
    • ID:T.Ppxef30
    • まぁ現状では無理かと
      電力足りなくなるのもそうだけど充電場所問題ってでかい壁もある
      戸建てで家にしか車置かないなら良いけど
      マンション、アパート、月極駐車場、出先では充電とその費用どうすんだも解決できない
      今ある充電ステーションでももう待ち時間問題結構でてる
    • 102. 名無しさん
    • 2017年09月24日 20:55
    • ID:..BzIPAR0
    • トヨタはPHVで十分EVのノウハウ得れるからね
      出遅れもクソもない
    • 103. 名無しさん
    • 2017年09月24日 22:53
    • ID:VC5LbhnE0
    • ※98
      日産が実験しててポシャってなかったっけ?
      あれなら既存より優位な点があるからいいんだけどね…
    • 104. 名無しさん
    • 2017年09月24日 23:23
    • ID:C90.sw4o0
    • 総EV化の暁には各戸にガソリンで動く自家発電機が付くようになるんじゃね?
      火力発電所を回し続ければ精油の副産物としてガソリンは出来ちゃうから使い道見つけないとな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック