戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/52157342.html


リアルロボットとスーパロボットの違いって結局何なの?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:ロボット総合
e2ea1d53-s
リアルロボットとスーパロボットの違いって結局何なの?


元スレ/http://futalog.com/511151729.htm

1 名無しのろぼ No.511151729
リアルロボットとスーパロボットの違いって結局何なの?

18507702170160




2 名無しのろぼ No.511151880
避けて戦うか受けて戦うか





3 名無しのろぼ No.511152009
リアルゥと感じるかスーパー!と感じるか





4 名無しのろぼ No.511152207
現実と超





5 名無しのろぼ No.511152409
プラモで出るかどうか





6 名無しのろぼ No.511152418
リアルでスーパーな系ってどの辺?





7 名無しのろぼ No.511152790
戦艦の中では文句なしにスーパーだった
数の暴力には勝てなかった


11778364416417




8 名無しのろぼ No.511152475
アニメじゃない





9 名無しのろぼ No.511152669
リアルロボット→パトレイバー
スーパーロボット→ガンダム


>



10 名無しのろぼ No.511152702
必殺技を叫ぶかどうか





11 名無しのろぼ No.511152968
昔のダブルオーの監督の話だと
エクシアがスーパー系を意識して作られてて
グラハムのフラッグカスタムはリアル系らしい


8781164457465




12 名無しのろぼ No.511153028
生態系の頂点にあるのがロボットなのがスーパーロボット
リアルロボットは役割の一つでしか無い






13 名無しのろぼ No.511153041
声にエコーかかってるかどうか

11873564473917




14 名無しのろぼ No.511153073
戦闘がボクシングかプロレスか





15 名無しのろぼ No.511153154
合体変形





16 名無しのろぼ No.511153371
特に説明もなく空飛べるのがスーパーロボット





17 名無しのろぼ No.511153466
集中ひらめきがリアル
必中鉄壁がスーパー






18 名無しのろぼ No.511153590
ガンダムもザクマシンガンで装甲に凹みすら与えないって時点でスーパーロボットだよね





19 名無しのろぼ No.511153644
ぶっちゃけ、必殺技を叫ぶかどうか





20 名無しのろぼ No.511153597
スパロボの分岐ルート選択





21 名無しのろぼ No.511153983
よく書かれてる区分だと大体マジンガーはリアル側に振られる事になる





22 名無しのろぼ No.511154144
ガンダムはリアルと言うよりミリタリー系の括りの方が





23 名無しのろぼ No.511154216
ガンダムのロボットって
ビームライフルで戦艦を一撃粉砕してるから十分スーパーロボットなんだよね






24 名無しのろぼ No.511154536
オカルトパワーの時点でガンダムはリアルじゃない気がする





25 名無しのろぼ No.511154567
燃え上がって走って怒りに燃える闘志で巨大な敵を討って正義の怒りをぶつけるくらいにはガンダムもスーパーロボット





26 名無しのろぼ No.511154716
スーパーロボットである

7688644822005




27 名無しのろぼ No.511154718
ガンダムWくらいまではスーパー





28 名無しのろぼ No.511154875
化物と戦うか人間と戦うか
それか軍事運用されてるかどうか






29 名無しのろぼ No.511155306
バケモノ相手の軍用機…

18313064943150




30 名無しのろぼ No.511156687
ミリタリーの皮を被ったオカルト

7730327212215




31 名無しのろぼ No.511157972
SFがリアルでファンタジーがスーパー





32 名無しのろぼ No.511159586
博士や天才科学者が作るのがスーパーロボ
…かもしれない


7302847839084




33 名無しのろぼ No.511160080
まあガンダムってオカルトだし…

12347067940347




34 名無しのろぼ No.511160509
ゲーム的区分だとリアル系

2576888035452




35 名無しのろぼ No.511160665
作者が明言すればスーパーロボ

11083488068976




36 名無しのろぼ No.511161235
もうオカルトロボと科学ロボの二つに分けた方がいいんじゃないかな?

11489910393096




37 名無しのろぼ No.511161361
スーパーロボットかな

14128510421238




38 名無しのろぼ No.511161776
リアル=すぐ壊れる

15032330513778




39 名無しのろぼ No.511162214
スーパー=超頑丈

10748350611366




40 名無しのろぼ No.511162847
KMFはリアルです

5729170751214




41 名無しのろぼ No.511164112
アニメだからね
スーパーでもいいかも


6010831032624




42 名無しのろぼ No.511171986
毎回やられかけて研究所で対策を立てて攻略法を見つけて何とかしてる元祖スーパーロボットです

18567156650460




43 名無しのろぼ No.511172882
機械やAIが長い年月をかけて進化したタイプのロボットの場合は
どっちなんだろうね


13820396817618




44 名無しのろぼ No.511175108
博士が怪しげな研究所で開発したらスーパーロボット
博士が実在しそうな組織内で開発したらリアルロボット






関連商品
NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト [MS UNIT] ファントムガンダム 約100mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアMG MSVモビルスーツバリエーション ジム・スナイパー カスタム 1/100スケール 色分け済みプラモデルHGBF ガンダムビルドファイターズ ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF 1/144スケール 色分け済みプラモデルHGUC 機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルー ブルーディスティニー ブルーディスティニー2号機“EXAM" 1/144スケール 色分け済みプラモデルRG 機動戦士ガンダムMSV MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデルNXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 魔神英雄伝ワタル [MASHIN UNIT] 龍王丸 約100mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア



他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/9/29 12:02 ] 機体・機種単体 コメント:154 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:07 ID:Rfv2FHpG0
  • その世界にとって普通の存在(兵器、作業機械)か、特殊な存在(変人天才の作、超常のもの、古代兵器等)か
  • 2:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:08 ID:6PYc.K4y0
  • 鉄道が出てきたらスーパーロボット
    出てこなかったらリアルロボットというわかりやすい区別法
  • 3:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:12 ID:kKHbkj7y0
  • スパロボも絶対そこまで考えずにリアル・スーパーとか言ってただろ
  • 4:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:20 ID:PcFROEmr0
  • 関節部分の描き方が曖昧なのがスーパー(笑)
  • 5:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:24 ID:.6e0eXtI0
  • ※2
    マイトガインは鉄道出るがあれは勇者ロボの区分?
  • 6:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:24 ID:Rfv2FHpG0
  • リアルロボ同士、スーパーロボット同士でやりあう作品と一つの作品の中にリアルロボ、スーパーロボ両方居る作品があると思うの
    ガンダムはスーパー主役ロボットがリアルロボットを蹴散らすはなし
  • 7:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:24 ID:qXj6br.00
  • パイロットの気合で何とかなるのがスーパー
    パイロットの技術で何とかするのがリアル
  • 8:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:25 ID:.St2QaCu0
  • そのメカが強者たる技術を、主人公組織が独占しているか普遍的なものかの差。
    ダブルオーでいえば、一期ソレビガンダムはスーパー。二期ソレビガンダムはリアル。ツインドライブのダブルオーライザーはスーパー。
  • 9:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:27 ID:SfWU8TJP0
  • マジレスするとスパロボスタッフのパラメーター調整の目安。
    装甲や攻撃力は高いが命中や回避に難あるのがスーパー系
    その逆で回避や命中は高いが攻撃力と装甲に難あるのがリアル系

    要は只のイメージ。
  • 10:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:28 ID:4JDaEN1j0
  • リアルと銘打ったロボット物も大半はリアルじゃないしな。つか人が乗り込むロボットそのものが既にリアルではないんだし。
    結局感覚的なものでしかないと思うんだが、そもそもその感覚でさえどっちに分類したらいいか分からん作品も結構ある訳で。
  • 11:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:30 ID:Rfv2FHpG0
  • 魔法ロボットも魔法がその世界で普通の技術だったらリアル系
  • 12:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:32 ID:VI4tRzuW0
  • スパロボでの区別は、実在するエネルギーで動いているかどうからしい。
    うますぎwaveで寺田pが言ってた
  • 13:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:35 ID:NEUMlJyC0
  • サイバスターはスーパーロボットに含まれますか?
  • 14:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:36 ID:SfWU8TJP0
  • ※12
    ポリマーリンゲル液で動いてるATとかバッテリー必要とは言え謎の人工筋肉で動いてるTAもリアル系とは言い難くなってしまうじゃないのかそれはw
  • 15:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:37 ID:4JDaEN1j0
  • ※12
    つまりダンバインはスーパーロボットで、ガンバスターはリアルロボットになるのか。
  • 16:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:38 ID:.tFbxiSE0
  • スペックノートの100%を引き出すのがリアルロボット
    120パーセント出るのがスーパーロボット
    ん?じゃあ大雷鳳はリアルでZガンダムはスーパー??
  • 17:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:40 ID:.rDxnidh0
  • ドライブヘッドはリアル?スーパー?
  • 18:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:41 ID:wdIYmwXb0
  • ゲシュペンストなんか同じ見た目、同じ名前なのにスーパーとリアルタイプが存在するんだぞ?
    もう深く考えるだけ無駄。
  • 19:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:43 ID:FdAhwxOK0
  • ※12
    ザブングルは間違いなくリアルってなるなその理論だと。車が二足歩行になっただけだしWMは。

    リアルな世界観というだけでスーパーかリアルかを区別したらまた複雑になるからな。
    スタドラだって世界観はリアルかも知れんがあれでもスーパー。しかし同じファンタジーでもダンバインはリアルでエスカフローネやレイアースはスーパーという。

    ガオガイガーはスーパーだが必殺技がパイロットの生死に関わる諸刃の剣だったり毎回ボロボロになったりする点はリアルなんかな?
    イデオンなんかも機体はスーパーだがやってることはいつもの禿アニメ。ザンボットもダイターンもスーパーだが鬱展開の禿ワールド。
  • 20:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:44 ID:M.5.cQXl0
  • 博士(達)が(コロニー内の)怪しげな研究所で開発したウイングガンダム達はスーパーロボットなのか・・・・
  • 21:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:44 ID:90LAMrL50
  • ガンダムはメカはリアルでもニュータイプがオカルトだから
    異能バトルで普通の剣とかに属性を付与して戦ってるようなもん
  • 22:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:45 ID:EdgYfBCl0
  • アニメ製作陣が説得力・現実感を重視して演出してればリアルロボ、「こまけえこたあいいんだよ!」で迫力重視に演出してればスーパーロボ
    っていうのはどう?
  • 23:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:53 ID:Pp0QnN8Z0
  • ゲーム界隈ではボトムズ的な低頭身泥臭ミリタリーモノ以外はリアル系に非ず、って風潮だな
    実際OOとかマジェプリとかファフナーなんかは現実の物理法則をぶっちぎってるし
    「スピード系=リアル系」ってのはもう過去の話だな
  • 24:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:56 ID:yOqN9kY70
  • あんなデッカイ図体で立って歩くだけでスーパーロボットだわ
  • 25:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:57 ID:6LlLaOmm0
  • 量産型や類似機体が出て来るのがリアル系で、オンリーワンなのがスーパー系と空想科学何とかで読んだ
  • 26:コメントげっとロボ 2017年09月29日 12:59 ID:HAVhGrB00
  • 神の後継者とか絶対死なない異能生存体が出てくるボトムズがリアルなわけねえだろwオタクのSF=リアルで高尚みたいなガキ臭い思考はなんなんだ?
    スーパーロボットの元祖みたいに言われるマジンガーが下手なリアルロボより現実的という。
  • 27:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:00 ID:oDWO8nOU0
  • パイロットの顔がイケメン美女がリアル
    パイロットの顔が濃いのがスーパー
  • 28:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:04 ID:tdZnSAcv0
  • こういうのってこれがあったらこう、みたいな確かなもんじゃなくて、要素全部洗い出して総合的に見たらどっちかと言えばこっちかな?くらいのニュアンスでしょう
    まぁぶっちゃけイメージの話

    リアルロボットはガンダムのブーム辺りから業界内でも企画の作風を表す語として使われてる
    最初に言ったのは高橋良輔監督、と本人は言ってる
    決して、スパロボごときが考えついた語ではありませんぞ
  • 29:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:20 ID:NlJzarsm0
  • エヴァはどっちか迷う
  • 30:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:20 ID:2ehr0Iu.0
  • 技の名前を叫ぶのがスーパーロボ

    武器使うとき叫んでいるだけのがリアルロボ
  • 31:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:21 ID:H4bY8h7Z0
  • 動力源や駆動理論が怪しいものがスーパーで、それっぽく納得させる理論で動いてるものがリアルって区分は90年代にはあった気がする
  • 32:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:25 ID:4JDaEN1j0
  • 立ち塞がるダンバインの壁
  • 33:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:25 ID:LtbOHVUC0
  • 顔の濃さ、根性論、特訓かな
  • 34:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:26 ID:p8P6udCb0
  • マジンガーZが歩いただけでコクピット内に身体をぶつけまくって血だらけの兜くん。(スーパーロボット扱い)
    ガンダムが倒れたり地面に叩き付けられたりしても満員電車くらいしか揺れてないガンダムのコクピット(リアルロボット扱い)
  • 35:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:34 ID:PBVv5N5Y0
  • >>22
    ※24
    区分けするならミリタリーロボとヒーローロボあたりかね
    まあミリタリー系でも戦場で活躍してれば作中の味方からはヒーロー扱いされるだろうし
    ダンクーガみたいにヒーローを軍隊に放り込んだものもあるからこれもあまり明確な分けかたとは言えないけど

    ※7
    その印象は90年代のパロディのせいだと思う
    ヒーロー=主人公ゆえに努力や気合でなんとかなる率の高い変身ヒーローに比べれば
    限られた性能のなかで必死にやりくりしてたのが70年代のロボット
  • 36:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:38 ID:SpHkzr5a0
  • 「ゲッター線」「螺旋力」のように、大胆な嘘で動くのがスーパーロボット。

    「核融合を新たに発見された粒子で制御」のように、あり得そうな嘘で動くのがリアルロボット。
  • 37:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:39 ID:OxCAGCPb0
  • ビームやレーザーが一般的なのがスーパーとか言ったらだめなのだろうか・・・
  • 38:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:43 ID:l3tBnyDf0
  • ※1
    これが一番しっくりくるな。MS等その世界で普通に使用されている兵器がリアルロボットで、ゲッターやマジンガーみたいに、その世界でも異質な兵器がスーパーロボット。
  • 39:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:51 ID:4JDaEN1j0
  • ターンエーは?
  • 40:コメントげっとロボ 2017年09月29日 13:54 ID:wG5Lc0n70
  • ※9 が言ってる印象だな。

    それまでもガンダム以前のロボアニメをバカにする胸くそ悪い風潮こそあったものの、スパロボ以前には無かった区別で、こんな混乱を招く以上どちらかと言えば功罪の罪だと思う。
    本来は作品毎にロボの存在が規定されている訳だから、安直な二元論と言うかこの乱暴なカテゴリー分けは、ゲームの都合以外に理由が思い当たらない。

    例えば、リアルロボの代表みたいな印象があるATなんて、ただ撃たれ弱いってだけで、その実は超絶ファンタジースペックを誇るスーパーロボットである事を劇中描写でさんざん証明していて、ATとはそう云う物と漠然と受け止めるしかない存在だ。
    Zも同様に、破損描写なんて珍しくもない。

    それでも強いて区別するとすれば、1話完結構成で、どんなに破損しても翌週しれっと全回復しいるのがスーパー系なのかなw
  • 41:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:01 ID:4JDaEN1j0
  • ゴッドガンダムとか。
  • 42:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:06 ID:VwBHW4qR0
  • 一機で大軍団相手に無双する展開が許容される機体はスーパーロボット寄り
    アニメという架空の設定にリアルの軍事的側面で説得力を付加してるのがリアルロボット寄り
  • 43:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:13 ID:YuV6TwkT0
  • この条件ってひとつではないだろう。

    構造的に「いやお前おかしいだろ」ってなるのはまずスパロボ分類かと。
    現代と100年も変わらず物理水準が同じなのに18mの巨体がぴょんぴょん飛び回るガンダムは自分基準ではスパロボ。
    銀河中に人類が繁栄するほどずっと未来のボトムズでグレーかな。

    マクロスやエヴァのように人類史にトンデモ技術革命があってってなると現代技術を無視する理由付けだから間違いなくスパロボ。

    ガサラキが微妙。
    時代はもう今年なんで過ぎてしまうが、AIと制御プログラムの発展次第でやろうと思えば俺らが生きてるうちに似たものができそう。
    オカルト頼みにした人工筋肉設定に現実の科学が近付いてる。
  • 44:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:22 ID:MTbtG.oT0
  • 部隊で運用する軍用機か一騎当千の民間機かって違いだったと思うが
    まあ、それでいえばエクシアはスーパー系でフラッグはリアル系と当てはまる
  • 45:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:24 ID:EU7P.4vL0
  • ダサカッコイイのがスーパーロボットで
    普通にカッコイイのがリアルロボットという認識
  • 46:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:26 ID:pRPwyel30
  • スーパーロボット大戦というタイトルに答えがある気がする
    つまり、全部スーパー系なんだよ。その下のカテゴリにリアル系、スーパー系という呼称があるってわけだ
    で、その分別は寺田氏の言う実在する動力か否かによる、と

    つまり、実在型と非実在型という呼び名がいいってことか
  • 47:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:27 ID:be7fIT9X0
  • 兵器っぽいのがリアルロボ、浪漫っぽいのがスーパーロボ
  • 48:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:27 ID:TJulwkkP0
  • 金と資源があれば量産可能なロボはリアル
    人類側で量産できないロボはスーパー

    ってパッと思い付いたけど、カオガイガーのマイクとか量産されてるよな~
  • 49:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:28 ID:4JDaEN1j0
  • 大陸間弾道ミサイルを受け止めるウォーカーギャリアはスーパーロボットに分類しよう。
  • 50:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:29 ID:Eq4OjqrW0
  • その世界に普通にある技術で作られたGガンダムのモビルファイターはリアルロボット
  • 51:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:29 ID:4JDaEN1j0
  • オーラ力がリアルで縮退炉がスーパーなのは納得いかない。
  • 52:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:30 ID:XUdgWcKb0
  • そんなもんなんとなくやろ。
    だからその時々で変わる
  • 53:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:38 ID:KB3JDoJ40
  • ゲーム的都合ってことにしといた方がいい
    細かい事言い出すと意外にリアルさのあるスーパー系とリアルさの欠片もないリアル系みたいな滑稽な話になるから
  • 54:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:39 ID:OCP0Xu8w0
  • 大きさじゃないの?
  • 55:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:40 ID:LIl9RonI0
  • 1(orごく少数)vs多、なのがスーパー
    多vs多、なのがリアル

    装甲の解釈の差が現れる一番の理由。
  • 56:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:40 ID:4JDaEN1j0
  • 重力波を動力源とし次元超訳し単騎で二個小隊を全滅させる無双ぶりをみせるスーパーロボット、ブラックサレナ。
  • 57:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:40 ID:EU7P.4vL0
  • レッドバロンと大鉄人17がリアルロボットで
    ガンダムとマクロスがスーパーロボット・・・
    と言われたら「このハゲー違うだろぉー!」って思うよね
  • 58:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:44 ID:RR44ZnSa0
  • 実はスーパーの方がリアルでリアルの方がスーパーだったりする
    ダイナミック系は気合で何とかするイメージあるけど実際はそんなことはなく、むしろガンダム辺りからロボットアニメはそういう風潮になった
  • 59:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:49 ID:2oQ2O5My0
  • ※52
    まあそうなんだけどな
    イメージとして巨大&高火力がスーパー、イメージとして艦載機レベル&作中同程度の機体同士で戦闘がリアル

    なので一部ガンダム以下の火力のマジンガーZはスーパーだし核爆発も防ぐけど量産機の域を超えないオーラバトラーはリアルという言い訳を考えてみた
  • 60:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:49 ID:8DWhLv450
  • トリコロールカラーのガンダム→スーパー
    自衛隊色のザク→リアル
  • 61:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:51 ID:3Jquc4mX0
  • リアル系は
    整備シーンが出る
    量産機または量産可能な機体
    意味なく勢いでスーパー化しない
    スーパー化しても資料集などで説明可能
    が絶対条件だと思う
  • 62:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:55 ID:be7fIT9X0
  • ※56
    ある程度普及してて敵も同じ技術使えるからねぇ、単機運用出来て小型化したぐらいしか強みない
    一騎打ちで敵の暗殺者にあと一歩まで追い詰められてるし
  • 63:コメントげっとロボ 2017年09月29日 14:56 ID:4JDaEN1j0
  • やはりガンバスターはリアル系か。
  • 64:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:00 ID:Kn.L.y350
  • 謎動力ならスーパー
  • 65:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:01 ID:1CO9xKfM0
  • 70年代との差をつける意味で80年代のいくつかのロボアニメをリアルロボットって言葉がつけられたのが始まりなんだけど
    もうこの言葉使う意味も必要もなくなったな
  • 66:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:01 ID:4JDaEN1j0
  • 量産機で敵側も同じような技術を使えるキングジェイダーというリアル系。
  • 67:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:01 ID:sYmXV4oK0
  • リアル系だと思ってたらスパロボでスーパー系だったダイガード
  • 68:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:02 ID:x5Gdy.Xe0
  • ZZはスーパーぽい
    毎回合体バンクあるし
  • 69:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:03 ID:XE9y1VPK0
  • その作品世界の生身の人間が携行武器で破壊できる(現実にある兵器がそうであるように)ならリアル
    出来ないならスーパーと言う風に認識している
  • 70:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:06 ID:LDTMoRUX0
  • 量産型があって軍隊や部隊を形成してるのがリアル系
    極少数のカスタムな機体で何でもやるのがスーパー系
  • 71:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:09 ID:OOsgU2pb0
  • SFとスペースオペラくらいの違いしか無いな
  • 72:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:12 ID:vSWWgJAl0
  • スーパーロボットは特撮変身ヒーローから派生した感じで
    リアルロボットはSF映画やらSF小説の影響下にあるやつくらいの印象
    ガンダムとかリアル系の軍事描写や人間描写にリアリティあるかって言われると首を傾げるけど
    本来のメイン視聴者である小学生高学年や中学生がリアリティあると感じるならリアル系
  • 73:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:19 ID:4JDaEN1j0
  • スパロボに出たら色々訳わかんなくなりそうなモーターヘッドという化け物。
  • 74:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:32 ID:ME11xHYl0
  • 前にも書いたけど、ロボより作品全体を見た方がいい。
    マジンガーZはウルトラマンとかの巨大ヒーローをロボットに置き換えた物。つまりスーパーヒーローの一種。
    ガンダムは宇宙の戦士や月は無慈悲な夜の女王なんかの影響を受けたSF戦争物。
    もちろん分類の難しいのもあるけど、スーパーロボット物はスーパーヒーロー物。リアルロボット物はSF戦争物と見れば割とわかるかと。

    スーパーマンのライバルのレックス・ルーサーみたいに、マッドサイエンティストが発明品で悪事を働いて、それにヒーローが立ち向かうと言う構図はスーパーヒーロー物では良くある。この発明品を巨大ロボにしたのが機械獣なんか。
    スーパーヒーローは発明品に苦戦したり、それの起こした騒動に苦労したりするけど、対応策を練って解決に導く。敵ロボが毎回特殊な性能や作戦を使ってきて、それへの対策が物語の中心になるスーパーロボット物はスーパーヒーロー物のフォーマットに則ってるわけ。
    一方でリアルロボット物では、新兵器の性能も重要にはなるけど、それは軍事上の戦略戦術の一環として扱われる。
    主役ロボも兵器の一つでしかないと言うのも、また単純な善と悪の対決ではなく、背景に政治が描かれるのも、それが「戦争物」だから。
    トランスフォーマーは、初代に関して言えばやっぱりアメリカ流のスーパーヒーロー物かな。アニメ化は後になるけど、Xメンなんかの群衆ヒーローの一種だろう。
  • 75:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:35 ID:KjmKcy290
  • リアルに見えるように帳尻を合わせようとするのがリアル系で
    質量保存無視とかやり出すとスーパーかなって思う

    まぁガンダムもビームが金属粒子であることを考えれば質量保存守ってない気がしなくもないけども
  • 76:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:36 ID:YTxThw400
  • スパロボでの能力の傾向の差であって設定の話じゃないだろとマジレス
  • 77:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:40 ID:4JDaEN1j0
  • 異文明からもたらされたオーバーテクノロジーとそれによって生み出されたロボット達、人の心を具現化する事によって生み出されるオカルトパワー、全人類と未知なる知的生命体との全面戦争。
    マクロスとガオガイガーって似てる。
  • 78:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:40 ID:.St2QaCu0
  • ※66キングジェイダーは地球から見たらスーパー。赤の星(だっけ?)から見たらリアル。

    GGGロボもGSライドは置いといて、あの世界の地球ではガオガイガー(正確にはギャレオン)はスーパー。その他はリアル。
  • 79:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:43 ID:cCt6kmiD0
  • まあガンダムが腕を上げて前屈みで飛んでたら違和感ある
    似たような例だとプリキュアがほうきにまたがって足を広げて飛んでたら違和感あるのと同じ
    何か分からないけど違和感ある
    ガンダムならやっぱり前屈みか膝を曲げるかくるぶしを交差して飛んでるのが似合ってる
  • 80:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:44 ID:cCt6kmiD0
  • ※79訂正
    まあガンダムがウルトラマンのように腕を上げてうつ伏せで飛んでたら違和感ある
    似たような例だとプリキュアがほうきにまたがって足を広げて飛んでたら違和感あるのと同じ
    何か分からないけど違和感ある
    ガンダムならやっぱり前屈みか膝を曲げるかくるぶしを交差して飛んでるのが似合ってる
  • 81:コメントげっとロボ 2017年09月29日 15:48 ID:H5kTzN3x0
  • 声にエコーはなんかしっくりきたわw
  • 82:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:02 ID:GhdSGzQq0
  • 機体の出力が数値化出来るのがリアル
    出来ないのがスーパー
  • 83:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:04 ID:XH2M2B2r0
  • ※25
    それだとゲッターロボや真マジンガーはリアルロボットになっちゃう
  • 84:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:04 ID:IxCbF8E50
  • 特定の個人が造った or 作中に造った人が存在しないのがスーパーロボット。
    組織など製作者を個人特定できないのがリアルロボット。

    よって、KMFだとランスロットあたりはスーパーロボット寄り。
  • 85:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:10 ID:wG5Lc0n70
  • ※84
    ガンダム「おお、せやな」
    ガンダムMk-II「わいもスーパーガンダムになるからなぁ」
  • 86:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:14 ID:4JDaEN1j0
  • レイズナーはスーパー系で良いんだよね?
  • 87:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:15 ID:fv4RD56s0
  • んビームライフゥルッッッッ!!!!(神谷明の声で)
  • 88:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:16 ID:B.DIwUcH0
  • 何か凄そうな動力源とかならスーパー系
    核やらバッテリー等の動力源ならリアル系
    こんなイメージです
  • 89:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:22 ID:XH2M2B2r0
  • ※2と※84を両方満たすボトムズはスーパーロボットに違いない
  • 90:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:26 ID:EYbMFyK.0
  • 政治を描けばリアル系ってネットで見た
    秘密基地があって、地球を防衛するぞ!的なやつがスーパー系
  • 91:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:26 ID:jd9C6mOx0
  • サイズ…って思ってたけど、軍隊とかで戦争してるのがリアル、怪獣みたいなのと戦ってるのがスーパーかなぁ。
  • 92:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:33 ID:x7h9huPA0
  • スパロボでガンダム寄りかマジンガーゲッター寄りか
  • 93:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:34 ID:4JDaEN1j0
  • ※90
    やはりマクロスはスーパー系か。
  • 94:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:35 ID:tNCF5Ao80
  • 登場人物の言動がリアルかどうかだよ
  • 95:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:39 ID:8HmkMICT0
  • 個人的な分類としては、その世界観におけるロボットの位置付け。
    平成ガンダムだとSEEDは完全にリアル系。

    火力でランク分けするとわかりやすい

    1位が大量破壊兵器であるジェネシス、ネオジェネシス、レクイエム。その火力は圧倒的で戦艦やMSのそれとは比較にもならない。
    2位がミネルバ、アークエンジェル、クサナギなどの陽電子砲。MSには搭載不可能だが、MSやMAで防ぐ事は可能。
    3位が戦艦の主砲クラス。ゴッドフリートが代表格。ミーティアのビーム砲、デストロイの最強ビーム砲も同等クラス。
    4位がストフリの腹ビーム、運命のビーム砲、大型MAのザムザザーのビーム 
    5位がザクのオルトロス

    1位と2位以下には圧倒的な差があり、兵器のカテゴリーを超えることができない。それがリアル系だと思う。
    純粋火力だと、ミーティア2基、対艦ミサイル大量に搭載してるエターナル>ミーティア装備のストフリ。






  • 96:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:41 ID:DrZBjH1v0
  • 特訓、改造で対応するのがスーパー系
    謎のオカルトパワーで対応するのがリアル系
    なのでライディーンはリアル系

    実際、ウインキー第3次スパロボでは装甲が薄い初期状態のライディーンは
    攻撃されたときガンダム系と同じく回避を実行する
  • 97:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:41 ID:y5i4tb5P0
  • もろいかそうじゃないかだったな
    エバはどっちだろ
  • 98:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:44 ID:Go41.jey0
  • 一時期は本当にリアルに対するスーパーが蔑称のように使われてたよね
    近年はかなり落ち着いてきたけど
    それでもリアル偏重みたいな人は一定層存在する
  • 99:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:47 ID:6eN304dV0
  • 何か凄い必殺技があるのがスーパー系
    リアル系は比較的現実的な武器を使ってる感じかなーとなんとなく思ってた
  • 100:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:48 ID:WKSDrEAU0
  • そもそもリアル系とかスーパー系って分け方が、もう今の時代に合ってない気が
    …いや昔からか?
  • 101:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:48 ID:HR6DMAuB0
  • ダイガードとGガンダムが区分を複雑にしてると思う
  • 102:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:54 ID:tNCF5Ao80
  • Gガンダムはスーパーだろ
  • 103:コメントげっとロボ 2017年09月29日 16:58 ID:KCr.dzec0
  • 1機で大軍相手に無双するのがスーパー
    グッとガッツポーズするだけで500機くらい撃墜する
  • 104:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:06 ID:4JDaEN1j0
  • ロボットなんてそもそも非現実的な物でリアルという事はあり得ないんだから、現実的かどうかという定義自体がナンセンスと言える。
    それでも何となくこれはリアル系、これはスーパー系と言ってしまうのはやはり感覚的なもの、イメージでしかないというのは正しいと思う。
    でもそれ言っちゃうと身も蓋もないというか、ちょっとつまんないよね。
  • 105:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:07 ID:cR54i4op0
  • 作中の汎用技術で作られてればリアル
    作中でも未解析の謎技術で作られてればスーパー

    マジンガーは光子力エネルギーが汎用レベルまで普及すればリアルロボ
  • 106:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:11 ID:ozmNZwyc0
  • 主人公が民間の研究所所属や敵が大王を筆頭したかざっくりした指揮系統=スーパー
    やたら階級や所属がはっきりしてる軍隊=リアル
  • 107:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:13 ID:mRGVXuDB0
  • 俺がおもうにね


    リアルとスーパーが正反対だと思ってるのが間違い、ロボアニメおたくにありがちな錯誤だと

    まずスーパーがありそのあとリアルが生まれた、ではスーパー以前のロボットとは?
    それは人間のコピーなんだ、ロボットの始まり戯曲R.U.Rで既に人間より大きいロボットもいたそうだが

    しかし基本的には等身大の人間のコピー、人造人間やアンドロイドが主流だったはず、あとオズのブリキ人形

    そして空を飛び銃をぶっぱなす要素をもつアトムなどが来た
    その後"超"巨大なロボットとかが現れ始める

    それを"リアル"な戦記の要素をつめこんでムードを出したロボットが現れる
    それに触発された後続は、ロボットそのものメカもリアルな風味や考えディティールを持ち込んでみる
    という"工夫"を始める

    要はミリタリムードやメカっぽさを出したスーパーロボットがリアルロボットって言葉の"原型"

    要は
    ロボット=麺類(総称)
    スーパーロボット=うどん(太い)
    リアルロボット=カレーうどん(別ジャンルの合体)

  • 108:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:19 ID:mRGVXuDB0
  • やっぱ改めて見返すとほぼみんな巨大ロボットと思い込んでて、等身大のアンドロイド系ロボットを完全に無視してるよね

    故意でなくても視て無いって意味でさ
  • 109:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:20 ID:IxCbF8E50
  • ※89
    いやいや、ATは原則ギルガメス軍orバララント軍という組織が造った代物だろう?
    一方、外伝のミーマ中佐が開発したテスタロッサなんざ、極めつけのスーパーロボットじゃないか。
  • 110:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:22 ID:be7fIT9X0
  • ※108
    そらそうだ、スレ画でZZ出してるのにターミネーターとかアトムやドラえもんみたいなのは別物
    そういうの屁理屈っていうんだぞ
  • 111:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:23 ID:mRGVXuDB0
  • デアゴスティーニ系の雑誌で付録にされるくらいなのに現実的でないとか言っちゃうんだよね

    あれをロボでないといったらロボアニメのロボも定義おかしいから、じゅうぶんホビーロボットも現実のロボットなのにね


    アシモだって十年以上前なのに
  • 112:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:24 ID:LIl9RonI0
  • ※107
    そんなのは承知の上で、明太パスタは和なのか伊なのかってくらいの話になってるのかと。
  • 113:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:26 ID:mRGVXuDB0
  • ※10

    あなたさ...わざとやってるの?
  • 114:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:27 ID:mRGVXuDB0
  • ああイラっときて※番間違えたわ
  • 115:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:29 ID:LIl9RonI0
  • ※108
    スーパーロボットとリアルロボットがあくまでスーパーロボット大戦のゲーム用語だってのは理解した上で言ってる?
  • 116:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:35 ID:mRGVXuDB0
  • ※110

    あのさ、そういうのってスーパーがでたあとやリアルがでたあとの作品でしょ
    こっちの意図とずれてるって意味で屁理屈いわれてんのはこっちだって不毛なかえしもできるわけよ

    言葉の出来上がる最初の過程でスーパーロボットの前にロボットがあるって話でジャンルの話じゃないわけ
    スーパーロボットってものの話をするためにその種である"タダのロボット"の話をしたわけ
    そのほうがスーパーロボット自体の話が膨らむからしたわけ、無残に踏まれたわけその種は
  • 117:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:37 ID:4JDaEN1j0
  • べつにアシモを語りたいならそれでも良いんだけど、現実に存在するアシモはリアル系ロボット確定なんだから特に語る必要はないよね。
  • 118:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:40 ID:be7fIT9X0
  • ※116
    構って欲しいの?ウザいよマジで
    アニメじゃなくてどっかの工科大とかの掲示板行けば?
  • 119:名無し 2017年09月29日 17:47 ID:w4hjBu270
  • 特定の人間だけしか操縦できるのがスーパー。
    やろうと思えば、モブの兵士でも操縦できるのがリアル。
  • 120:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:48 ID:RJ5y.mtM0
  • スーパー系ロボットは正義のヒーローの化身として悪役を討つ役割を絶対的な使命として内包
    整合性よりも勧善懲悪が優先される

    リアル系ロボットは人が人の都合で使う道具として存在し、機能は世界観の整合性によって縛られる
  • 121:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:54 ID:4JDaEN1j0
  • ※120
    ザンボット3やイデオンはリアル系に分類されるな。
    そしてマクロスはやはり思いっきりスーパーだ。特に7。
  • 122:コメントげっとロボ 2017年09月29日 17:57 ID:IxCbF8E50
  • ※120
    いや、別に悪役の搭乗機だってスーパーロボットになるんじゃないか?
    例えばゼオライマーなんか、八卦ロボの7台(というかゼオライマーも)悪役だろう?
  • 123:コメントげっとロボ 2017年09月29日 18:06 ID:hRY6iqSP0
  • あいまいだけど、正義の為とか言ってっ単体で戦うがスーパー―、仲間も主人公もめんどくさい性格で戦争みたいに戦うのがリアルかな?
  • 124:コメントげっとロボ 2017年09月29日 18:06 ID:mC5Tw0kv0
  • ※7
    ガンダム系がスパーロボット系でマジンガーZやコンバトラーVがリアル系という区分になるが、よろしいか?
  • 125:コメントげっとロボ 2017年09月29日 18:11 ID:My3izSWy0
  • 外見の話で
    リアルロボットを描くときは現在の軍隊の歩兵を参考にすればいい。
    スーパーロボットを描くときは戦国時代の鎧武者を参考にすればいい。
    と聞いた。
    まぁこれだとガンダムがスーパーになっちゃうんだけどw
  • 126:コメントげっとロボ 2017年09月29日 18:11 ID:G46Y3cgZ0
  • 現実味があるのがリアルで
    ブッ飛んでいるのがスーパー
    ただしガンダムはオカルトじゃね?
    サーベル伸びたり突撃したり
    しまいにはバリアーはったりと
    どんな仕様だよ・・・。
  • 127:コメントげっとロボ 2017年09月29日 18:12 ID:4JDaEN1j0
  • ガオガイガーとか一見気合いで何とかしてるように見えて(実際気合いで何とかしてる事もあるけど)実は戦術や新装備で何とかしてる事の方が多かったりする。
  • 128:コメントげっとロボ 2017年09月29日 18:17 ID:A3dTuMyv0
  • あれ、レッドってあんなずんぐりだっけ
    これが脳内美化か…
  • 129:コメントげっとロボ 2017年09月29日 18:36 ID:9a.KG8Rc0
  • スーパー系スーパーロボット:ロボットの活躍を楽しむ純粋なロボットアニメ、SF要素はほぼ添え物
    →ガンダム以前の70年代のロボットアニメ、勇者シリーズ、アクエリオン、グレンラガン

    リアル系スーパーロボット:スーパー系だが詳細なSF要素や軍事要素があり、ロボットの活躍がストーリーのメインではないSFアニメ(監督で言えば庵野系)
    →イデオン、エヴァ、ビッグオー、ぼくらの、ファフナー二期、ギアス二期

    スーパー系リアルロボット:詳細なSF要素や軍事要素で設定を補完しつつも、ロボットの活躍を楽しむSFロボットアニメ(監督で言えば富野、河森系)
    →ガンダム、マクロス、ガンダム以降の80年代ロボットアニメ

    リアル系リアルロボット:純粋なSFアニメ、ロボット要素はほぼ添え物(監督で言えば高橋、押井系)
    →ダグラム、ボトムズ、パトレイバー、フルメタ、ガサラキ、ファフナー一期、ギアス一期、リヴァイアス、ゼーガペイン、クロムクロ
  • 130:コメントげっとロボ 2017年09月29日 18:40 ID:SfWU8TJP0
  • ※124
    実際ガンダムというあの世界でのスーパーロボットにアムロが乗って戦う話だよ1stは。
  • 131:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:03 ID:RJ5y.mtM0
  • 枝分かれが進み過ぎてリアル寄りスーパーロボとかスーパー寄りリアルロボとか微妙なラインのが増え過ぎだな…
    デザインとか武器とか設定とかどれを基準にするかでも変わるしどこを重視したいかも人によって違うし

    分類できなくて困るのはスパロボの中の人ぐらいだから
    視聴者的には「自分はリアル系(もしくはスーパー系)として見てる」でもういいんじゃないかなー
  • 132:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:06 ID:4JDaEN1j0
  • アムロよりキリコの方がオカルトという事実
  • 133:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:09 ID:IxCbF8E50
  • 必殺技を持つのがスーパーロボット。
    持たないのがリアルロボット、という定義はどうだろう?

    但しその場合、必殺技の定義もはっきりさせる必要があるかもしれない。
    例えば「ガンバスター」
    アレはその気になれば完全フルコピー出来た筈で、実際スペックアップした7号も存在する。
    (実際には量産型としてシズラーが造られた訳だが)
    でも、アレはどう考えてもスーパー系だと思う。そう思わしめるのが必殺技の存在。
    説明するのは難しいけれど、バスタービーム・・・ではなく、スーパーイナズマキックこそが必殺技。
    特異点すら封じてしまう問答無用の勢いこそ、必殺技に必須の要件だと思うのだが?
  • 134:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:24 ID:CtN.Inuu0
  • スーパーとリアルは最初から欠陥多すぎな分類だしなあ
    「ヒーロー」と「ミリタリー」に分けるのはどうだろうか
    科学SFヒーローロボもあればオカルトミリタリーロボもあるけど
    これならどっちつかずが生まれない…はず
  • 135:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:24 ID:ttjJWVex0
  • サザーランドとかは量産機でリアルだけど
    紅蓮やランスロットはちょっとアレな博士が作ったスーパーロボット
  • 136:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:37 ID:SfWU8TJP0
  • 分ける意味が別に無いしなそもそも

    本当にリアルロボットといえば工業用ロボットだし。
  • 137:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:43 ID:mC5Tw0kv0
  • ※130
    それは知ってるけど、ガンダムはリアル系の代表作で語られることが多いだろ
  • 138:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:48 ID:JVgEqs0n0
  • やっぱりスーパーロボット大戦を抜きには語れない気がする
    ザックリ富野系アニメはリアル系(このリアルにはリアル路線という意味はない)
    永井系はスーパー系(ボスボロットでもスーパー系)
  • 139:コメントげっとロボ 2017年09月29日 19:57 ID:C6W06TL20
  • ※134
    もうそんな感じだよね。そして今やミリタリー系の天下
    今時ガンダム好きなんて言ったら幼稚だと切り捨てられるレベル
  • 140:コメントげっとロボ 2017年09月29日 20:17 ID:AgiYS06R0
  • ダンクーガーはスーパー系リアル系
    どっちなんだ?。
  • 141:コメントげっとロボ 2017年09月29日 20:23 ID:ymOKcAXY0
  • コレは簡単に言ってしまうと、昔(当時)の古いロボットがスーパーロボットで
    新しいロボットがリアルロボットと言う基準で設定されて

    その時にリアルロボットと呼ばれていた作品は、今でもリアルロボット扱いになっている
    これはその当時の代表ロボットがF91やVガンダムであったため(勇者シリーズ、エルドランシリーズは未参加)
    ガンダムを中心に軍事的要素が強い作品をリアルロボット扱いとした

    その後で、明らかにリアルではないグレンラガンやガオガイガーなどの新しい時代の作品が台頭してきてしまったために
    スーパーとリアルの境界線が崩れてしまった。
  • 142:コメントげっとロボ 2017年09月29日 20:29 ID:Pz5jlX7R0
  • 将来ありえそうかありえないかの話じゃね?
  • 143:コメントげっとロボ 2017年09月29日 20:39 ID:HOkCYQiG0
  • 単にゲーム上の言い回しだよ
  • 144:コメントげっとロボ 2017年09月29日 21:06 ID:9FoSXrhr0
  • 明確な定義が無いし殆どのロボットは多かれ少なかれ現実じゃありえない
    だからスーパーかリアルかは見ている奴が各々で判断すれは良いよ
  • 145:コメントげっとロボ 2017年09月29日 21:27 ID:zXaWU.iL0
  • 技術論でパワーアップするか根性論でパワーアップするかの違いじゃないの?
  • 146:コメントげっとロボ 2017年09月29日 21:37 ID:44cNMybd0
  • 避けるか耐えるか、早いか硬いか。
  • 147:コメントげっとロボ 2017年09月29日 22:13 ID:M41xcJFD0
  • マジレスすると戦争してるかプロレスしてるかの違い
  • 148:コメントげっとロボ 2017年09月29日 22:14 ID:RQsnrDcA0
  • 無限エネルギーとか自己修復とか謎パワーとか
    ガンダムもスーパーロボットに入るやつもいる
    リアルロボットはATくらいじゃね
  • 149:コメントげっとロボ 2017年09月29日 22:21 ID:LypHTBqa0
  • 富野ガンダムのオカルトは、SF的裏付けや、ファーストの時代からの関連テクノロジーの進歩
    なんかも描写されてて凄く良い。盛り上がりも凄いし

    F91以降、そういうNT描写をやらなくなってからいまいち好きじゃなくなった
  • 150:コメントげっとロボ 2017年09月29日 22:40 ID:6wi3pakr0
  • スーパーロボットという大きなくくりの中に、
    スーパーロボットとリアルロボットがあると思ってる

    猫科の中に猫やトラやライオンがあるのと同じ

    本質的なところでガンダムという作品はその前の作品と比べると作品のつくりとしては地続きなんだよな
    何も無いところから生まれた作品ではなくて、それ以前の作品がなければガンダムは無かった

    個人的には、アトムや鉄人からマジンガーが生まれたほうが高飛びしてたと思う


    小さい分類でのスーパーロボットとリアルロボットの違いは、その中の舞台装置や表現方法の一つではないかと

  • 151:コメントげっとロボ 2017年09月29日 23:12 ID:886BYLV30
  • 野球漫画でいうと巨人の星がスーパーで、キャプテンがリアル
  • 152:コメントげっとロボ 2017年09月29日 23:19 ID:ME11xHYl0
  • ※108
    ロボットアニメはほぼ巨大ロボットアニメを意味する。
    これは等身大ロボットアニメと言う物が、テーマとしては成立するけど、ジャンルとしては分類しにくいため。
    例えばドラえもんはオバQやド根性ガエルなどと同じく、日常の中に異質なキャラクターが入り込むタイプのギャグ作品。
    キャシャーンはガッチャマンやテッカマンなどと一緒にタツノコヒーロー物でくくられてしまう。
    それに対して、巨大ロボット物はマジンガーからガンダム、エヴァンゲリオンやTFまで含めても、一つのジャンルとして意識されている。厳密に言うと、鋼鉄ジーグはサイボーグだし、エクスカイザーは宇宙のエネルギー生命体でロボットじゃない、と言う所からも、ロボットを中心に据えているかどうかで分類されているわけではない事が分かるかも。
    ともあれ、こう言う実態があるからしょうがない。
    なぜそうなるのかと言われると、玩具やアニメ業界の状況まで含めて考える必要があるだろうけど。
  • 153:コメントげっとロボ 2017年09月29日 23:38 ID:d8xHudUZ0
  • 個人的には
    物理法則を"意識"しているのがリアルロボット(順守してなくてもそう見えればいい)
    それをあえてすっ飛ばすのがスーパーロボット
    という線引きをしている
  • 154:コメントげっとロボ 2017年09月29日 23:44 ID:puxTV8wJ0
  • 自分は※147あたりが的確かと思う
    もちろんこれも穴だらけではあるが

    根性論や物理法則をきちんと扱っているかとかロボット自体のどうこうでは
    大抵マジンガーZがリアルロボットになってしまうからな

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング