戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/453855200.html


【科学】日本の科学技術力、国際順位の低下顕著 若手人材も不足: 何でもありんす

2017年09月30日

【科学】日本の科学技術力、国際順位の低下顕著 若手人材も不足

■【科学】日本の科学技術力、国際順位の低下顕著 若手人材も不足[H29/9/29](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 トト◆53THiZ2UOpr5 sage New! 2017/09/30(土)10:17:00 ID:???
日本の科学技術力、国際順位の低下顕著 若手人材も不足
2017/9/29 23:28

 日本の科学技術力の国際的な地位は2010年代に入って顕著に低下
している。文部科学省科学技術・学術政策研究所がまとめた報告書
によると、研究力の指標となる質の高い学術論文数のランキングで、
日本は13〜15年平均で10位と、10年前に比べて5つも順位を落として
いる。
(下略)

※全文は日経新聞の会員ページでご覧下さい。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGG29H1G_Z20C17A9EA3000/


■関連スレッド
【科学】ものづくり系の論文、日本のシェア低下 電気や車など[H29/9/18]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505732018/

【国際】日本の競争力、9位に低下 世界経済フォーラム[H29/9/27]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506474284/


2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)10:20:00 ID:SKe
全ては文部科学省が悪い


4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)10:25:41 ID:pOS
必要なかろうってことで研究者の助成金片っ端からカットしてなかったっけ


5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)10:26:42 ID:R1y
教育関連予算だけに限っても高校や大学の無償化なんて馬鹿のために金を使って
科学技術立国を支える研究者に対しては仕分けやなんやで予算削減してんだから当然の結果
モリカケ騒動を捏造した児童買春と天下りの前川が文科省の事務次官をやっていたくらいなんだから
相当朝鮮人が紛れ込んでいる、一刻も早い除鮮が必要だわ


20:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)15:06:42 ID:aAa
>>5
その通り


6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)10:29:53 ID:FHh
金が出ないからじゃね
国からも企業からも


7:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)10:30:42 ID:WG6
クリエイターを大切にしない風土


8 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2017/09/30(土)10:50:37 ID:3Gv
工場自体をチャイナに輸出しちゃって氷河期にしましたしね


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)11:22:45 ID:s8B
他国なら企業が大学と連携してってのもあるが、
日本だと「金が絡むのは悪い事で、純粋に興味本位のみでその道を進むのが当然」みたいな風潮があるからな。
国が直接的に金を出した上で、社会的に評価を金で示す風潮作りは必要だわ。


10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)11:36:52 ID:uVg
でも目を見張るようなイノベーションはほぼ日本初だったりするね。
元祖3Dプリンターしかり生体バージョンの3Dプリンター、
量子コンピューター、水素エネルギー、新型太陽光発電、
ぱっと思い浮かぶだけでどれもノーベル賞級。
論文数なんて一つの結果の足元にも及ばん。


12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)12:15:56 ID:Abp
企業は学術論文の発表に熱心でないことも多いから、学術論文の主力は大学。
文系はもともと競争力なんてない(研究者でも教育者でもなく活動家だったりする)から、落ちたのは理系。

なんでこうなっているか。単純に時間がないから。今の理系の大学では、博士号を取ることは必須(標準26歳)で、
それから5-10年はポスドクや任期付き助教などの非正規雇用で過ごす(ポストがあれば良い方)。
正規雇用のためには論文の数を揃えないと話にならないから、大抵はその時期は粗製乱造になる。
韓国の英文誌の投稿して「国際的な論文でございます」みたいな感じでね。
で、どうにか正規雇用を獲得すると、こんどは教務と運営関係の仕事、受験生確保のための高校巡り、
学生の非違行為への対応(激増した)に追われ、研究する時間を確保するのが困難になる。

2020年からセンター試験廃止で、また大学は大混乱。
文部科学省が何か「改革」をやらかすたびに、教育の状況はどんどん悪くなってゆくと感じている。
文部科学省の官僚は、何かを変えると「業績」と認められて昇進する。結果が出ることには大抵次官が変わっていて、
責任を問われることはまずない。で、官僚の業績稼ぎのための無駄な「改革」を連綿と続けてきた結果が、今の状態だ。
文部科学省を何とかしないと、日本の大学は復活できないと思う。


13:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/09/30(土)12:21:12 ID:6BS
企業も国も目先の利益の出る研究にしか金出さないからなぁ。


14:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)12:23:48 ID:cLe
マジかよ、自民党最低だな


15:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/09/30(土)12:28:16 ID:Vlj
何でもかんでもアウトソーシングさせるからこうなる
今、自社商品の中身を知らずに売ってる会社もあるそうじゃないか?


16 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2017/09/30(土)12:33:33 ID:3Gv
>>15
どこの会社の社員かわからないような交換可能な部品になりすぎて
ノウハウを蓄積する動機も機会も失ってしまった人が多いと思います
労働者派遣法やら独禁法やらが緩すぎるせいでしょう


17:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)12:45:31 ID:U0v
正社員より使える派遣やパートもいるわけで


18 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2017/09/30(土)12:47:21 ID:3Gv
派遣やパートにしわ寄せのいく企業にまともな人はなかなか残らないでしょう


21:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)19:58:56 ID:YV0
人材の話なのに、なぜ金の話になっているのかがわからん


22:名無しさん@おーぷん:New! 2017/09/30(土)20:02:04 ID:ALl
人材を活かす金がないってことだろ


23:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/09/30(土)20:04:00 ID:TeX
金がなければ人を雇うことも引き止めることも出来ないものな


19:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/09/30(土)15:06:33 ID:Oyk
一時期ポスドク増やしてたのに、待遇があれじゃあな・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 23:48 | Comment(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ