1:砂漠のマスカレード ★2017/10/08(日) 12:11:54.73 ID:CAP_USER9.net

[ドデスカ!‐名古屋テレビ]
2017年9月28日放送の「竹田のイマネタ!」のコーナーでは、学校給食の完食指導に対する賛否について紹介されていました。

体質や体調もある

岐阜市の小学校の50代女性教師が、給食を残さず食べることを指導し、去年から今年にかけ児童5人が給食を吐き出したり、おう吐したりしました。

女性教師は「嫌いなものから逃げないでほしい。達成感を感じさせたいという思いで指導したが、もっと配慮しなければいけなかった」と話しました。

今月8日、匿名の情報により発覚し、岐阜市教育委員会は教師を口頭で厳重注意しました。

「給食を残さず食べさせる学校指導」について、名古屋市でアンケートを行ったところ、117人中賛成が53%、反対が25%、どちらでもないが22%という結果になりました。

アンケートでは学校での指導方法について、行きすぎない指導が必要などの意見もありました。
体質や体調もあるので学校で嫌いな物を強要するのは難しく、家庭での教育が重要なのではないでしょうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13719784/
2017年10月8日 7時33分 Jタウンネット



2:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:12:28.03 ID:JKokEVOp0.net

AUTO



5:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:13:58.19 ID:QB8b/SQAO.net

アホ教師


嫌いなものなんざ無理に食わなくても代用品が幾らでもある



8:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:14:25.45 ID:HbAVyG5F0.net

お残しは許しまへんで!



9:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:14:27.01 ID:96k/mIVU0.net

まず食べる量から自分で決めさせるってのが大事なんだろうけどね



11:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:16:06.41 ID:rtWSNwB/0.net

>>9
それやな
そういうきちっとしたことが逆に出来てないいい加減な教育
食育とか口ばっかり



255:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:19:36.60 ID:G/NiWPic0.net

>>9
うちの娘が通ってる小学校は自分で食べられるだけ皿に盛るシステムだ
ただ、嫌いなものでも絶対に一口分くらいは盛って食べないといけないし、盛った分は完食しないといけない



318:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:38:33.05 ID:3G05G21E0.net

>>255
そういうシステムが出来るところだといいね
食べ物のありがたみを知って食べて欲しいというのもあって無闇に残すことをしてほしくない



288:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:27:42.21 ID:cpyx1pU40.net

>>255
そういうがっこうはいいけど
多くは当番が配膳しておいたヤツを食べるしかないんじゃないの。
本当に厳密に個人の食量にあわそうと思ったら
食缶に入れる時点でクラスごとに調整しないといけないし
というか学校で個別対応とか
時間と人手が足りないから残してもいいよ、しかないと思う

クラス単位で残飯がないのを称賛する雰囲気の学校だったけど
クラスのデブに押し付けてるだけで
食べない子が多いクラスだと残飯が多いって怒られるし
変なシステムだと思ってた



293:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:29:26.24 ID:CRrEYh3L0.net

>>288
時代の違いなんだなあ。
食べない子が多数である学校の存在が
俄かには信じられない。



304:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:32:57.69 ID:cpyx1pU40.net

>>293
学校、じゃなくてクラスな
大食いデブはいるにはいるよw
でも少食ばかり集まる時もあるし
だいたいテレビで散々スリム体型もてはやしといて
子供は食え、とか変だよww
今時給食なんぞ必死に食わんでもいつでもどこでも食べ物は手に入るわけで



311:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:36:29.26 ID:CRrEYh3L0.net

>>304
その小食の子が沢山いるってのが信じられん。
給食って奪い合いの記憶しかない。
もしかして今って早弁とかも存在しない文化なのか?



324:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:41:37.75 ID:cpyx1pU40.net

>>311
むしろなんでそんなに飢えてるの?
食べ物なんて給食よりうまいもんがいつでもそこで手に入る



325:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:41:43.12 ID:y5qrElzU0.net

>>311
目の前の給食を奪い合うような快活な子供が、少食で給食が憂鬱なタイプの陰キャラの存在を認識できてないだけ。

大体クラスに40人いて、全員が全員、前者なわけないでしょう?



10:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:15:24.15 ID:nwy/I2fs0.net

好き嫌いで食わない奴と単に小食な奴と
教員側からは区別が付かない



16:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:17:05.66 ID:rtWSNwB/0.net

>>10
好き嫌いも無理に食わしても無駄
家庭から変えないと
ダメ親もかなりいるし



13:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:16:21.96 ID:Sw0hjFEu0.net

好き嫌いなんて誰でもあるだろ
無理に食べさせる意味が分からん



14:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:16:25.04 ID:RyaRZpmL0.net

それ以前に、食事マナーや好き嫌いは家庭でやる事だと思うが。
学校に行く主な目的は、集団生活に適応すること。



15:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:16:35.50 ID:GpTX7eSv0.net

子供って味覚が未発達だから、強制してもしゃーない。成長すりゃ、嫌いなもんでも逆に好きになったりするよ。
どうしてもって言うなら、この教師に苦手なもの食わせてからにしよう。



389:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 14:02:43.53 ID:gkh+qhWR0.net

>>15
そうそう
シイタケなんて人間が食べるもんじゃない思ってたもん
美味しさを知ったのは15歳を過ぎた頃からだった



18:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:18:04.45 ID:xIWmuCzz0.net

教室に豚一匹飼っとけ!
卒業前に解体作業を生徒達と職人さんが一緒になってやれば生きた教育が出来る!
そしてとんかつでも作れば尚良いはずだ



20:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:19:30.57 ID:auTXWkO/0.net

残さず、そして早くだからな。
掃除が始まっても後ろに引いた机で給食を食べるハメになる



21:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:19:47.54 ID:rtWSNwB/0.net

あと食事時間が短すぎ
早いやつは順番に遊びにいっていいからしっかり時間を取るべき

会社も45分だけどあれふざけてるよな



60:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:34:01.02 ID:Sl9TxVz60.net

>>21
2時間は欲しいよね



337:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:44:08.28 ID:zxFb5hAs0.net

>>21
国によっては昼休み2時間あるらしいが
日本じゃさすがに長すぎるので
1時間あればいいかな
15分仮眠が30分仮眠にできるだけでも大分違う



391:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 14:02:48.58 ID:UcFDAHcC0.net

>>21
45分もあるのか…



397:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 14:03:59.21 ID:EChXja120.net

>>21
45分だと外に食べにいけないな。



23:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:20:54.70 ID:THzIf3U80.net

一人一人の体重からカロリーコントロールした分量調整してから言えよ
病院でも体調悪いのに無理やり食わしたりせんけど、どうして体に悪い事を強制させるのか



48:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:28:56.74 ID:yzyr/gxH0.net

もったいないの教育は肥満を増やすだけ
とりあえず嫌いなものは飲み込もうとするから細かく切ってやれ



51:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:30:10.17 ID:N7noG+Oy0.net

野菜の酢の物とか絶対食べられなかった、大人になって野菜はだいたい食えるようになったが
キュウリは無理、体が受けつけない



57:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:32:42.85 ID:QNG4cJP00.net

やりたくない事を無理やりやらせるのが日本の教育だよな
やりたい事だけを全力でやらせる方が良いのにアホばっかりですわ



61:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:34:12.19 ID:ajSluUqh0.net

嫌いな物を無理やり食べさせるのは拷問



62:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:34:29.40 ID:juVEw7l30.net

俺は好き嫌いはないけど、だからどうしたって感じ、得もしない。

例えばピーマン食べれないやつがいたとして、それの何が困るんだ。ピーマンの代わりとなる栄養をとればいいだけだろう。

肉が一切食えないとか魚が一切だめとかいう人は苦労するだろうけど、学校で無理に強制する必要あるか?
親からの依頼があった子どもだけやらせればいいと思うよ



66:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:35:56.51 ID:FmbX/sBB0.net

給食に限らず食いもん残すなよ
アレルギーは除くが全部食うように指導するのは間違ってない



71:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:38:34.91 ID:hykhG7Mt0.net

>>66
なんで?

好き嫌いも個性のひとつなんだが、個性を否定して画一化させることがそんなに大切?



89:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:43:40.68 ID:FmbX/sBB0.net

>>71
食に関してはそれが当てはまらないな
いつまでも飽食の環境にいれるわけでもない
栄養バランスも崩れるしな
幼少期にあらゆる食いもんを食わすことは大事
舌と体が自分に足りてない栄養を把握できるようになる
これをしとくと栄養バランスとか考えなくても体が現在自分に足りてない栄養を求めれるようになる
例えばたんぱく質が足りてないと体が求めたら焼き肉が食いたくなったりビタミン不足と感じたらそれが含まれる食材食いたくなったりとな
幼少期に好きなものだけ食わしたりするとそれができなくなる



101:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:46:32.00 ID:2pfyPeNT0.net

>>89
残念ながらもう小学校は幼少期ではないんだよ。舌がある程度出来上がるのは5、6歳。
3才までともいわれてる。

それ以降にやったところで虐待でしかない。意味がない。



108:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:47:50.26 ID:FmbX/sBB0.net

>>101
虐待ではないな
栄養バランスもなにも考えず好きなもんだけ食わす家庭ならなおさら給食で補ってやらないといかんやろ



113:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:48:25.22 ID:2pfyPeNT0.net

>>108
吐くって行為は体に相当負担かかるんだよ。おまえは知らないんだろうけどな。



70:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:38:09.56 ID:5BYQZBBo0.net

小さい頃は偏食だったけど年と共に好き嫌いはかなり克服した
他人に無理強いされてもダメなもんはダメだけど
自分で何とかしようと思ったら勝手に食べるようになるよ



81:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:41:31.79 ID:cTC2uit+0.net

>>70
勝手に克服はならんならんw
30越えた友達はいまだにハンバーグとスパゲティしか食べない
研修や旅行の朝食の和食は一切手を付けずに拗ねて泣いてたわ



103:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:46:40.62 ID:5BYQZBBo0.net

>>81
その人はそやって生きてればいいんだよ
死ぬほど腹減ってる時にそれしかなければ食べるだろうし



75:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:40:16.91 ID:O2dWSBen0.net

全部食えだが時間内に食べ終えるためよく噛まずに飲み込め
食事は45分だけど配膳片付けも込みだからな
なんて、とんでもねえ食育だよ



109:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:47:50.98 ID:qO/TTqIR0.net

は?無償じゃねーんだから
残す残さないは先生が決めることじゃ
ねえぞ馬鹿



153:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 12:56:40.59 ID:QNG4cJP00.net

もったいないとかもうやめろよ
ある程度もったいない事も必要なんだから
需要と供給のバランスが崩れるから作り過ぎたらたくさん捨てる必要がある
何でもかんでも女みたいな事言ってるとダメになるぞ



170:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:00:50.16 ID:kLKeYkP00.net

>>153
給食制度の撤廃が一番効率がいいと思う
もったいないとか無くなるし個々の子供の成長の程度に合わせられるから



188:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:04:54.24 ID:fFhthltK0.net

個体差が大きい年代に同じ量を詰め込むのは無理があるよ



214:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:09:30.17 ID:Mp0uYlkc0.net

あんま甘やかすと韓国の給食みたいに無法地帯になるぞ




221:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:11:38.84 ID:ShB2ZwGL0.net

>>214
なにこれ??



226:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:12:23.70 ID:Mp0uYlkc0.net

>>221
韓国の学校給食後の後片付け



237:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:15:18.55 ID:0dQQ3bPn0.net

給食じゃないけど近所の人に貰ったふきの煮物が苦くて全部食べられなくて捨てた



250:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:18:25.37 ID:qO/TTqIR0.net

>>237
アク抜きしてないふきとか
そいつの家の玄関にバラまけよw



248:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:18:11.72 ID:diKa8yAE0.net

無理矢理食わせるのってそれ食事ハラスメントと言って
パワハラの一種やぞ



330:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:43:32.22 ID:apP41KYh0.net

好き嫌い関係なく全部食べるということは大切な文化だよ
嫌なことから逃げられないのが人生なんだぜ



338:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:45:03.99 ID:cpyx1pU40.net

>>330
それは量が調節できる家でやることでしょ



346:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 13:46:31.73 ID:mkfI1ZmZ0.net

>>330
うむその通りだ
学校においては給食に限らずどの授業も好き嫌いせず、
どんだけ時間がかかろうと完答完遂するまで教育しなければならないよな



387:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 14:01:05.93 ID:IHUEqKIa0.net

給食無理やり食わして「食料を大切にしろ」と言いながら
コンビニ弁当の大量廃棄問題をスルーするアホな国ニッポン。

コンビニで弁当切らすのは神様のお客様に対する絶対悪として
余裕をもって仕入れる、売れ残りで廃棄前提の運営やってることをおかしいと思っていない。



424:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 14:16:51.33 ID:zXq3vSWn0.net

ホイップや生クリーム、ビーフシチューを食べると頭が痛くなって乗り物酔い状態になる。
アレルギーじゃないから出されたら無理矢理食べるけど、頭がキーンとなって血の気が引く。
これは嫌いが酷いと出る症状なのかな?



430:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 14:19:10.64 ID:a+lAJt5e0.net

>>424
遅発性アレルギーかも。
アレルギーってよくある食べたらすぐに蕁麻疹が出るようなものだけじゃなく、
分かりにくい症状の場合もあるんだ。特に乳製品とかはなりやすい。



466:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 14:33:13.93 ID:BbWtjAY00.net

小学校上がる前に家庭で好き嫌いちゃんと治せよw馬鹿親だらけになったの?
俺も親から直されたし、娘3人も見事に好き嫌い無くなった。
食べられない物も調理法変えたりなだめたり褒めたり叱ったり、織り交ぜてきちんと直しておけよ馬鹿親どもw



464:名無しさん@1周年2017/10/08(日) 14:32:44.19 ID:TgsVEyZz0.net

無理に食べさせるのは何もいいことない
ちまちまちまちま食物いじくり回してベタベタぐちゃぐちゃ、終いには遊び始めるし、周囲も不快
日常健康管理してても具合悪くなることもあるし精神面極端に弱い子もいるし、苦手な食べ物ひとつふたつあってもおかしくないし
ただ時間与えるだけでいいよね



【教育】給食は残しちゃダメ? 岐阜市の小学校で児童がおう吐、指導方針に賛否
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507432314