戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52244748.html


リアルガメラやんけ!ワニガメに関する10の真実 : カラパイア

1_e

 ガメラのモデルとなったことで知られ、とがった甲羅や強力な顎を持つ雑食系肉食の大型カメ、ワニガメについては以前もちらっとお伝えしたが、彼らの生態にはまだ興味深い点があるようだ。

 アメリカの南東部の川や湖沼に生息しているはずが、近年では日本に愛玩用に輸入され、捨てられた個体が問題になったこともあるワニガメ。完全水棲でありながら食物連鎖の上位に数えられる亀界の猛者にズームインだ。
スポンサードリンク

1. ワニガメの仲間


1_e
image credit:Wikimedia Commons

 ワニガメはカメ目カミツキガメ科ワニガメ属を構成する唯一の種と考えられてきたが、2014年に3つの種に分類されるという研究結果が報告されている。

2. 大きさ


2_e

 オスのほうが大きく育ち、成長すると一般に甲長80cm、体重80kg前後になり100kg以上の個体もいるため、水中で育ち切ったワニガメと出くわしたらパニックになる人も出るだろう。しかも180kgを超えた個体の報告もあるのだ。

3. 食性


スクリーンショット-(2797)
image credit:youtube

 ワニガメは肉食で一般的には死んだ魚を食べる。しかし口周辺にあるものであれば、ほぼなんでも食べることで知られ、ヘビやカエル、アライグマさえ召し上がってしまう。場合によっては他のカメや小型のワニも捕食対象にしてしまう食欲旺盛なカメなのだ。

4. カミツキガメとの違い


4_e
image credit:youtube

 彼らがカミツキガメと同じようなものと思っているなら間違いだ。最も異なるのは甲羅の構造で、一般的なカミツキガメがなめらかな甲羅を持っているのに対し、ワニガメのほうはあちこちが盛り上がりその先がとがっている。その違いは並べれば一目瞭然、画像の左がワニガメだ。

5. 完全水棲


5_e
image credit:honesttopaws

 信じ難い話かもしれないが、野生のワニガメが地上を歩いて回ることはめったにない。メスが産卵のために水から出ていくことはあるが、オスはたいてい水から出ることなく一生を過ごす。なお、性別にかかわらずワニガメは一時間近くも水中で息を止めることができる。

6. 長寿


6_e
image credit:

 ワニガメは長生きだ。平均寿命が80〜100年にもかかわらず、200年以上も生きている個体もあるという。しかし飼育されたワニガメの寿命は20〜70年とより短く、世話をされるより沼に住んでいるほうがまだ長生きできるようだ。

7. 擬態


7_e
image credit:honesttopaws

 ワニガメたちはカモフラージュの達人だ。ワニガメの甲羅は藻で覆われていることが多く、泥の中で岩のように見えてしまう。彼らは目のあたりまで皮膚に囲まれているので見つけるのが難しいのだ。

8. 食物連鎖


8_e
image credit:youtube

 幸いなことにワニガメには人間以外の捕食者はいない。たまにヘビやアライグマが卵を盗もうとするぐらいで、食物連鎖のかなり高い位置にいる。とはいえ彼らの肉や甲羅は高値で取引されるため、多数の個体が捕獲され命を奪われる。

9. 顎


9_e
image credit:honesttopaws

 ワニガメは爬虫類界で最強レベルのアゴを持つ。彼らは魚や果物どころか、モップの柄のような固い棒も噛み砕くため、たまに人間の指が犠牲になったりする。しかも瞬時に噛みつくので捕獲時に大惨事になったケースもあるそうだ。

10. 狩り


10_e
image credit:honesttopaws

 彼らの狩りは独創的だ。彼らは水中にじっと横たわり、舌の先端にある赤いミミズのような部分を使ってルアーフィッシングっぽい狩りをする。そして獲物が十分に近づくと、恐ろしい早さでアゴを閉じておいしくいただくのだ。

ワニガメの扱い


 かつて日本では捨てられた愛玩用の輸入ワニガメが問題視され、現在ではカミツキガメとともに特定動物となり飼育には自治体の許可が必須となっている。

 ちなみにワニガメの生息地があるアメリカにおいて、彼らは複雑な扱いを受けている。現地ではワニガメは常に人に噛みつくわけではなく、悲惨な事故が起きるのは人に故意に刺激された結果だ、という見方もある。だが万一のために愛玩を禁じた州もある。

 一方で愛玩用の輸出目的の乱獲でワニガメが激減した地域では、絶滅の恐れから保護したり、捕獲を禁止した州もある。しかしワニガメが初めて見つかった他の州では侵略種として安楽死させられるなど、州ごとに対応が異なっているのが現状だという。

ワニガメ(左)とカミツキガメの動画
Alligator Snapping Turtle vs Common Snapping Turtle

via:neatorama / honesttopaws / wikipedia / youtube / wikipediaなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
一撃必殺!ガメラのモデルとなった「ワニガメ」さんが、スイカを割ってくれるそうです。


全長65センチもある巨大なワニガメが住宅街で捕獲される(神奈川)


お前は俺を怒らせたガガガ。カミツキガメにちょっかいを出した男性に訪れた末路


カメとは違うのだよ、カメとは!人間に近づかれ、驚くほどの速さで逃げていくアメリカのスッポン


仲間は助ける!割とかなり全力でひっくり返った仲間を助けに行くリクガメ


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 20:55
  • ID:Ohgh3L7v0 #

11、食べると美味しい

2

2. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 21:03
  • ID:ytgWnKLV0 #

恥ずかしながら似たようなもんだと思ってた
顔も甲羅も全然違うね。ゴツゴツ具合がかっこいい

3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 21:05
  • ID:u.MzgYDp0 #

※1
ホントかい?(と、食いついてしまう日本人のサガ)

4

4. みあきち

  • 2017年10月10日 21:08
  • ID:0RMGiKU30 #

嗅覚に関する記述がないよう・・・ 読んだことのある記事で、インディアンの古老が溺死者の捜索にワイヤーでつないだワニガメを放ち、噛みついたところを見計らい引き上げるという話もあったな。

5

5.

  • 2017年10月10日 21:08
  • ID:ISo6fSAN0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 21:22
  • ID:ryx4NvdP0 #

3の画像が一瞬理解できなくて、どこがどうなってるのか分かった瞬間ちょっとぞっとした
こんなに強く美しい生物も人間のエゴに付き合わされるのよなぁ・・・

7

7. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 21:26
  • ID:S8KqK6GA0 #

米1
番組の企画でTOKIOに料理してもらおう

8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 21:28
  • ID:oEYNz38m0 #

12.幼体はともかく、成体はほとんど動かないので、想像以上に飼ってて楽しくない。にらめっこで勝てる人類は存在しないレベル。
13.日本では過去に、大きく育って飼いきれなくなり、自然環境に遺棄される可哀想な子が多くいたけど、実は当時、大型個体は結構な高額(数十万円とか)で取引されていたので、捨てずに売れば生態系破壊にもならず、飼い主の財布は分厚くなり、カメは大切にしてくれる人のところで幸せに暮らしていたかもしれない。
14.ワニガメとカミツキガメの違いの一つは、ワニガメは意外と臆病で攻撃性は低いけど、カミツキガメは半端ではなく攻撃的なので、事故率はカミツキガメが圧倒的に上回る。
15.一見ヤクザだけど心優しいワニガメ保護で有名なおっちゃんの元には、全国から多くのワニガメが送られてきたけど、中にはクール宅急便で送ってくる狂人がいたそうな...。そんな恐るべき飼い主は、ワニガメが規制されようが関係なく、今日もきっと人様に迷惑かけている事だろう。
自然保護・生態系保護の前に、一定の人間性を確認した上でペットを販売する様に義務付けるべきではないだろうか。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 21:36
  • ID:v3VWh2.B0 #

甲羅が高値で取引されるなら日本に住み着いてるワニガメは駆除目当てで捕まえて高値で売れば一石二鳥にならないのか?

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 21:37
  • ID:0B6SxJty0 #

野生下よりも飼育下の方が寿命が短いってのは珍しいなあ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 21:39
  • ID:p2RJDETc0 #

これでガメラの新作を撮ろう!

12

12. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 22:11
  • ID:3WOAyZhq0 #

歩くのは遅いけど、巨体ゆえに凄い力が強いんでしたっけ。
あと、ダッシュするみたいに飛びかかることもできるとか。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 22:20
  • ID:3Wi2Onot0 #

※3
ってか、ほとんどの亀は美味い(らしい
解体する時に、膀胱と胆嚢を傷つけなければの話
内臓もきちんとした処理して火を通せばの話
そもそも、一般人に亀の解体なんてまずできない(精神的+技術的問題)というハードルがあるけど

14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 22:26
  • ID:40bTVpjp0 #

ちなみにジャズのメッカ、ニューオリンズとかの地域でタバスコとかと肉が食えるスパイシー系。
ワニガメも食うザリガニもここでは食用。
スッポンに抵抗ないならイケる

15

15. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 22:41
  • ID:eFyuEHUf0 #

カミツキガメはワニガメみたいにアホみたいな咬合力はないけど凶暴
ワニガメはカミツキガメみたいに凶暴ではないけど噛みつきは強力

16

16. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 22:43
  • ID:CfauG9Vt0 #

※10
餌を貰って食いに行くより、疑似餌でつりしてた方が、省エネになるからじゃないかな。代謝は低いほうが、寿命は延びやすいんじゃなかったっけ?

17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 22:50
  • ID:.yD.VIKQ0 #

200歳か…ヌシに成れるね

18

18. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 23:06
  • ID:rpR6ZqnV0 #

※13
ガラパゴス諸島の象亀は、スペイン人に乱獲されたんだよね。
餌やらなくても数ヶ月生きてるやらで船乗りには最高の非常食。
味も美味しいとはね。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年10月10日 23:39
  • ID:wAdOa.sa0 #

日本で望まれず野外で殖えてしまった生き物が、原産地では絶滅の危機 うーん複雑・・

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク