中国料理ってなんで高級店以外盛り付け汚いんだろう?

1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:16:54 ID:w6Y
味は美味いのに勿体無いな。

麻辣牛肉粉。
米粉で作ったヌードルを鶏ガラの醤油スープに入れて、
山椒とラー油で煮込んだ牛肉と漬物を乗せたもの。
YcqHfpe


2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:18:36 ID:w6Y
大肉麺。
豚バラ肉を煮込んだ醤油味の汁に手延べ麺を入れて、
煮込んだ豚バラ肉を大量に乗せたもの。
tPirXOR

4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:20:16 ID:w6Y
紅焼肉葱油拌麺。
硬めの素麺を葱油と醤油のタレに絡めて角煮を乗せたもの。
UGkHuUb

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:19:14 ID:0S2
大衆食堂だから

6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:20:35 ID:w6Y
>>3
日本のは大衆食堂でももっと盛り付けに気を使うのに。

7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:21:54 ID:4kl
麺ばっかりだな。中華料理食べたい。

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:26:17 ID:w6Y
>>7
独り身だからな…さすがに一人で一品料理は量多くて食えん。

8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:25:40 ID:w6Y
焼売。
脂身と玉ねぎの水分で肉汁がジュワー。
fsxwBRG

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:27:51 ID:4kl
>>8
はあーウマそう。ひとつひとつ包みが雑なのが良いね。

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:27:47 ID:X3O
汚いなんて言うなよ
中華ってそういうものだろ?

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:31:44 ID:w6Y
>>11
味は本当に美味い。あとは見た目をだなぁ…

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:34:44 ID:w6Y
海八宝菜
謎の貝が深い味を出してて美味すぎて逆にヤバイ。
絶対中毒性がある。なんの貝なんだ…?
0W89t7j

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:36:19 ID:tch
炒め物系はどうしても油を使って火力で炒めるから、
油が跳ねて汚くなる
麺類は知らないけど、中華料理屋の麺類は
スープも中華鍋で作るから同様のことが

ただ、その油と火力で中華独特の香りがでてくるから、
どうしてもね

点心関連はただ店が面倒なだけ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:36:23 ID:fxW
中学の先生が「中華料理屋は汚いほど旨い」ってよく言ってた

18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:38:29 ID:4kl
>>16
これ割と当たってると思うわ。
広州で大衆食堂巡りした時、銀紀って小汚い店が最高だった。

19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:38:46 ID:w6Y
油物も高級店では綺麗に盛られてるんだけどね。
面倒くさいだけに同意。

見た目を気にしてると時間経過して味が落ちるとか?w

22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:40:49 ID:w6Y
焼き餃子。
ドウシテコウナッタ。味は美味しいのに。
ZzZ7bpQ







23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:41:51 ID:4kl
>>22
母親が余り物で適当に作りそうなw

20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:39:29 ID:35c
フランス料理も小汚い店とかあるの?

25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:42:40 ID:w6Y
>>20
フランスなんてハイソなところ行ったことないです…。

30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:47:42 ID:4kl
フランスとは違うけど、スペイン、イタリアの大衆食堂がこんな感じ。
価格帯は中国と同じやけど、確かに盛り付けに差があるな
he7MSa5

57EfT8L

7LTLA1Y

34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:50:42 ID:w6Y
>>30
ほらー!皿からして違うもんな!

27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:45:52 ID:w6Y
紅油拌麺
ラー油と黒酢の油そば。
いや、本当に美味しいんだよ?マジで。
KCZjhJ6

31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:48:32 ID:4kl
>>27
これ絶対もう一回行ってまうやつや

34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:50:42 ID:w6Y
>>31
ここは本気で美味い。
繁盛店だからひっきりなしに作り続けてて、適当に盛って客に出す。
とにかく数をこなすためにスピード重視。

35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:51:43 ID:4kl
ああ、そういえば数が違うのか。
人口が段違いやから、とにかくどんどん作るんだな。

36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:52:38 ID:w6Y
>>35
確かにその傾向はあるかも。
とにかくものすごい客の回転率だわ。

32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:48:49 ID:w6Y
紅焼肉。
豚バラ肉の醤油炒め煮。
aJUVqpg

49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:08:07 ID:tch
というか、よく見たらイッチ中国なう?

56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:15:40 ID:w6Y
>>49
もう帰国してるよ。
中国には10年ぐらい住んでたよ。

60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:18:52 ID:ysX
住んでたのか?重慶には行ったの?

63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:20:25 ID:w6Y
>>60
留学4年、お仕事6年。
今は無事お勤めを終えて日本に帰国してるよ!

61: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:19:27 ID:w6Y
黄燜牛肉。
剁椒という唐辛子の漬物と牛肉を炒めたもの。
単品では辛くてとてもじゃないけど食べられないが、
ご飯にかけると素晴らしく美味しい。

辛さと牛肉の凝縮された旨味でご飯が止まらない。
hqiNkmV



62: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:20:11 ID:4kl
>>61
あ~~これ絶対好きだわ食べたい
どこ住んでたん?

64: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:21:35 ID:w6Y
>>62
成都、上海、大連、蘇州、北京だよ。

65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:23:00 ID:4kl
>>64
上海と蘇州は昔遊びに行ったわ。あと広州。
日本ではいろいろ言われてるけど、いざ行ってみると
楽しくて良い国だと思うわ。

67: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:29:21 ID:w6Y
>>65
でもヨーロッパみたいに誰でも楽しめるわけでもないんじだよね。
想定外のことを楽しめる人にはオススメだけど、
旅が思い通りいかないとイライラする人には向いてないかな。

69: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:34:11 ID:w6Y
生菜炒飯。
所謂レタスチャーハン。
gMYRCEu

71: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:43:07 ID:w6Y
酥排骨。
スペアリブの唐揚げ。
説明不要の美味しさだけど、見た目をさ…もっとね…
CtXcI2X

73: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:49:41 ID:w6Y
夫婦肺片。
牛の内臓のラー油和え。

昔は捨てていた内臓肉を美味しく食べるために工夫して出来た料理。
中国語では肺と廃が同じ音なのでそこがかかってる。
ハチノスやハラミが甘辛酸っぱいタレに絡まって美味しい。
Vl2O1CR

76: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:55:11 ID:g40
辣炒腊肉。
干し肉と唐辛子の炒め物。
辛くてしょっぱいけど、ベーコン系が好きな人にはたまらない味。
VqORVTu

77: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:56:09 ID:w6Y
>>76
むむ?何奴?

80: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)14:58:30 ID:g40
>>77
良いではないか良いではないか。
杭椒牛柳。
青唐辛子と牛すじの炒め煮。

とろとろの牛肉と青唐辛子の絡みがマッチしてて美味しい。
TqGbhll

82: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:04:14 ID:w6Y
>>80
善哉善哉。
まさかの援護射撃w
星州炒米粉。
シンガポール焼きビーフン。カレー味で美味しい。
OtcjS71

83: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:06:34 ID:g40
火鍋。
色々と偽物の火鍋が出回っているが、これが正真正銘四川の火鍋。
手前の唐辛子は干碟といってタレのようなもの。

唐辛子とピーナツ粉と塩と山椒が入っていて、
火鍋でしゃぶしゃぶした具にたっぷりこれをつけて食べる。
この干碟があるかないかで本物の店か否かがわかる。
4GiVYb4

86: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:10:58 ID:w6Y
>>83
俺だって食ったことあるぞ(謎の対抗心)
zzN37Vg

84: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:08:17 ID:cff
現地の中華料理は脂っこくて辛い
日本の中華料理は甘くてあっさりしてるよ

87: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:12:35 ID:w6Y
>>84
日本は油はあくまで焦げ付かないための道具だけど、
中国ではちゃんとした調味料なんだよね。
だから料理によっていろいろ使いわけたり、
ラー油とか葱油とか作ったりする。

89: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:14:04 ID:CRQ
>>87
向こうの油美味いよね
油飲めちゃう

95: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:17:41 ID:w6Y
>>89
日本はオリーブオイルが入ってきて
やっと油を調味料にする文化が根付いたよね。
それまでには胡麻油だけが細々とやってたw

91: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:15:15 ID:fax
腹減った

93: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:16:52 ID:CRQ
今夜は近所の中華屋で鶏辛子炒め定食かな

99: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:20:04 ID:w6Y
>>93
お、いいねえ!俺も食べたくなってきた…
池袋でも行くかな。

94: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:17:23 ID:ysX
日本のはあまりうまくないやろなあ

97: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:19:06 ID:4kl
>>94
というより全くの別物って感じ。
日本のは中華風味の料理、向こうのはうまみ爆弾って感じ。

101: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:23:08 ID:w6Y
>>94
日本のは日本ので好き。
優しい味。
旨味も強すぎるとくどい時がある。

107: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:30:16 ID:tch
日本の中華は華僑が日本人好みに調整したからってのもあるな
現地のだと脂っこすぎて、
あっさりの日本料理になれてる日本人の舌には微妙に合わない
って噂を聞いたことある

105: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:27:58 ID:yeH
中華料理は意外とゲテモノ多いんだよね~
猿脳とか牛のいちもつとか

108: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:30:45 ID:g40
>>105
猿の脳は都市伝説だ。
誰も実際に供給してる店を知らん。
その代わり羊と豚の脳は火鍋に入れて食うぞ。

112: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:34:14 ID:4kl
「タコなんてもの食べる国があるらしいぜwwwww」
「魚を生で食べる国があるんだってよwwww」
「魚を生きたまま食べる国があるとか本当かよwww」
「え、クジラとかイルカ食べるのwww引くわあwww」

って国もあるんだし何とも言えん。
中国で猿脳とか聞いたこともないけどな。

115: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:36:26 ID:w6Y
>>112
豚と羊の脳は普通に食べるから、
どうせゲテモノとあげつらうならそれを言えばいいのにね。

123: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:41:07 ID:4kl
>>115
豚とかの脳は、ヨーロッパでも品揃えの良い肉屋とかスーパーで
普通に売ってるしね。
アフリカでも食べたし、日本くらいじゃないかな、食べないの。

116: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:38:12 ID:g40
>>112
本当にこれ。
何を食べていいのか何を食べたらゲテモノなのかとか、
それを決めようとすると文化に優劣をつけてしまうことになる。

人間は食わずにはいられない生き物なんだから
感謝して食えばいいだけ。
あれは可愛いから食わないとか、知能があるから食わないとか、
マジでただのエゴ。

120: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:39:42 ID:tch
なお、毒があるの分かってるのに
毒抜いて食おうとする文化だけは日本人でも理解できない……

122: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:41:04 ID:CRQ
>>120
日本がNo.1じゃない?その文化

125: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:42:28 ID:tch
>>122
そだよ
でも、ぶっちゃけその地方の伝統なのはわかるけど、
今の日本人でも理解できんでしょ……
ベニテングダケやフグのキモとか

127: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)15:43:08 ID:CRQ
>>125
感謝感謝よ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507522614/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加