1:岩海苔ジョニー ★:2017/10/13(金) 13:43:03.46 ID:CAP_USER9.net
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)で起こりやすくなる中高年の大腿(だいたい)骨骨折の人口あたりの割合は西日本で高く、北海道や東北地方で低いという調査結果を、骨粗鬆症財団や近畿大などの研究グループがまとめた。食生活の違いなどが関係している可能性があるという。

 調査は、厚生労働省のデータベースを利用し、大腿骨骨折をした40歳以上の男女の割合を、年齢の偏りを調整した上で都道府県別に比べた。2015年に大腿骨を骨折した人は男性3万2千人、女性12万人。また高齢者ほど骨折しやすく、75歳以上が男性で76%、女性で87%を占めたという。

 都道府県別に比較すると、「西高東低」の傾向が浮かび上がった。全国平均を100とした骨折の発生比は、女性では兵庫や和歌山、沖縄などが120前後と西日本で高く、秋田や青森など東北以北で低かった。男性も同じ傾向で、最も高い沖縄と低い秋田では2倍超の差があった。



2:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:43:45.59 ID:ZjzP1c2O0.net
気候じゃねーのか。
3:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:44:58.04 ID:Uyf552Dc0.net
遊び方や
5:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:45:37.41 ID:1gboukTH0.net
納豆じゃねーよ
塩分取り過ぎの方が骨折しないんじゃ無いか?
その前に死んじゃうけど
146:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:36:47.64 ID:po4rDTIA0.net
>>5
それだ!
骨折前に死んじゃってるんだな!
264:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 17:03:57.49 ID:234PjA1W0.net
>>5
塩分取りすぎで死に易い体質=骨が折れやすい体質
9:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:46:22.33 ID:jvS4QJoO0.net
西日本の方が温暖な分野外活動が多いのでは
99:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:17:04.53 ID:7VYSMd+lO.net
>>9

これだね。

台風で屋根に登るのも関西以南に多い。
107:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:20:44.64 ID:YXDtcG9p0.net
>>99
雪かき忘れてませんか?
10:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:46:37.68 ID:1gboukTH0.net
寒いから外出ないだけだよ
そんな事も分からないのかな?
14:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:47:54.91 ID:qimJYw9k0.net
降雪地帯の方が、転倒することが多くて
脚の骨折しやすそうな気がするけどな。
20:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:49:30.03 ID:+2aUb48n0.net
>>14
転倒するやつはただの下手くそ
そもそも雪が多いと転倒しても痛くないしな
15:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:48:19.91 ID:6v/jrJrQ0.net
テストの点数に例えて平均50点とすれば、45点だの55点だのの差じゃんか。
16:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:48:26.09 ID:fRWRa1S60.net
納豆菌こわいよ
18:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:48:40.71 ID:XicLhg6V0.net
大腿骨骨折じゃなくこれも骨粗鬆症で起こりやすい腰椎圧迫骨折は東日本の方が多いかもなぁw
22:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:49:45.98 ID:CN4Fox860.net
28:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:51:13.14 ID:01JAoN8i0.net
>>22
昆布とチーズのちがいか
27:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:51:11.01 ID:p2RU3+9A0.net
暖かいところではのほほ~んと暮らしてるからじゃね?
30:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:51:15.28 ID:k2hPFez30.net
ワロタww



納豆嫌いのザコが言い分けww

オカメ納豆大好きで良かったああ
31:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:51:48.14 ID:gAaU9Qg50.net
整形外科学会の長が、「グルコサミンのようなサプリを飲むぐらいなら納豆食え」と言ってたな
33:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:52:37.96 ID:mEhoIf1w0.net
納豆菌は宇宙人なんやで。
34:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:53:32.36 ID:3xVRJzph0.net
健康食品()
36:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:54:05.98 ID:BM3gfmxU0.net
原因不明なのになんで納豆の名前出すんだよ。なんかステマ臭い。
40:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:55:46.42 ID:ujZNvlQT0.net
お前ら 素直に納豆食えよw
あの「動物性タンパク質(ホエイプロテイン)命、植物性タンパク質(大豆プロテイン)は死ね」って言ってる筋肉バカ供も納豆だけは渋々認めてるからな。
41:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:55:49.63 ID:hPWvUKhx0.net
うどん圏とそば圏の違いや
46:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:56:47.76 ID:01JAoN8i0.net
世帯あたり納豆消費額

49:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:58:19.88 ID:fcUAq1qH0.net
朝食は納豆ご飯と牛乳
40年間骨折知らず
50:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 13:58:21.72 ID:ZqyTGxnq0.net
気候の影響かな。
寒くて閉じこもる。
弱い個体は高齢化できない。
61:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:00:21.28 ID:sayhVJBI0.net
遺伝子の違いだろう
東は骨太系だし
71:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:02:51.42 ID:tgB8n8Yn0.net
動きががさつだからだろ西は(笑)
74:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:03:53.44 ID:tid1m/HZ0.net
土壌だろ
飲料水に含まれる成分が関係してるんじゃないの?
80:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:07:45.56 ID:8W2gxLvq0.net
これアジア全体で見てみたいわ
81:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:09:33.48 ID:oH6D0zCl0.net
こつ、こつん、こつそそ、こつしょしょう、こ、こ、・・・、言えねー。
82:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:10:37.15 ID:0aEu1vDg0.net
雪かきしないといけないから、東北民は無意識に頑丈な身体をキープしてんだよ。
83:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:10:39.62 ID:SSjr9qFk0.net
日にあたらないとビタミンDができないよ
84:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:10:47.40 ID:IWeIP3Ni0.net
PM2.5の量の違い?
85:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:11:57.90 ID:FH4EhsRN0.net
でも大豆イソフラボンも適量ならいいけど摂りすぎはよくないらしい。
1日1パックを目安にって聞いた。
86:名無しさん@1周年:2017/10/13(金) 14:12:47.41 ID:HV/NI0KZ0.net
寒いから動かないからじゃないのか?
行動時間で測ってみよう
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507869783
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する