1:ばーど ★2017/10/16(月) 13:16:22.58 ID:CAP_USER9.net

調べてみたら“老老輸送”

高齢ドライバーの事故が相次ぎ、警察は、運転に不安を感じているお年寄りに運転免許証を自主返納するよう呼びかけています。しかし免許証を返納したあとの生活はどうなるのか。それを取材しようと訪れた町で見たのは“老老輸送”。お年寄りがお年寄りを運ぶ、厳しい現実でした。(高知放送局記者 宗像玄徳)

■年間利用1000件 住民ドライバー



訪れたのは、高知県西部の山あいにある梼原町。ここでは、NPO法人に登録した住民がドライバーになって地域のお年寄りを車で病院や買い物に連れて行くサービスを行っています。

「公共交通空白地有償運送」という国の制度に基づいて行われていて国は、公共交通が不十分な地域に限ってNPO法人などに登録した住民ドライバーが自家用車などを使って住民を運ぶことを認めているのです。

サービスを行っているのはNPO法人の代表、矢野豪佑さん。矢野さんの元には車を利用したいお年寄りから、実に年間およそ1000件の電話がかかってくるのです。



■公共交通は1日バス2便

地区の唯一の公共交通は路線バスです。それも平日は1日2便、休日は1便だけ。タクシー会社もありません。



地区のおよそ65%が65歳以上で運転免許を返納する人も多く、住民ドライバーが交通手段のよりどころになっていました。

■高齢化するドライバー

ところが今、住民ドライバー自身の高齢化が問題になっています。矢野さんは、ことし2月、ある相談をしようとドライバーに集まってもらいました。集まったドライバーたちに年齢を聞くと、1人目は「69歳です」、2人目も「おなじく69歳です」。

NPOは、協力隊員の募集要項に移住後に携わる仕事として「高齢者の移動支援」を明記しました。

去年の夏に大阪の堺市から移住してきた38歳の岸下勝幸さんは、移住後の仕事が明記されていたことが移住の決め手になったと言います。



18人いるドライバーのうち、13人が65歳以上でした。6人は、ことし70歳を超え、NPOが定めるドライバーの年齢の上限に達します。

サービスを維持するため、矢野さんは年齢制限を5歳引き上げると提案したのです。ところが返ってきたのは、「自信がなくなってきた」「目がね、すごい疲れる」「お客さんを乗せて帰ってくるとものすごい疲れますね」という不安の声ばかり。

■不安あっても辞められない



不安があってもドライバーを辞められないと話す石川昇さん(69)の仕事に同行させてもらいました。40年近くバスの運転手を務め、運転には自信がある石川さんも年齢とともに不安を感じるようになってきたと言います。

車で迎えに行ったのは下村芳子さん(87)です。病院やスーパーが20キロ近く離れているため通院や買い物の際は石川さんの車が頼りです。スーパーでは、1週間分の食料を買いだめし、食料でいっぱいになった袋を車に運ぶのも石川さんに手伝ってもらっています。車を運転していた夫が去年、亡くなり、下村さんにとっては石川さんの車以外に移動手段がありません。



石川さんは「体力的にはしんどいですが、頼りにされているのでドライバーを辞めるとはなかなか言い出せないです」と揺れる思いを話してくれました。

NPOの代表の矢野さんは「高齢ドライバーの事故が増えている中で今の状態を改善したいが、地区には、若い人がいないので難しいのが現状です」と話しています。

>>2以降に続く

配信10月16日 9時52分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171016/k10011176851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016



2:ばーど ★2017/10/16(月) 13:16:35.52 ID:CAP_USER9.net

>>1続き

■老老輸送は全国で

“老老輸送”は、どこまで広がっているのか。

「公共交通空白地有償運送」を行っている全国の93の団体に登録されている住民ドライバーすべての人数や年齢を取材しました。

すると、814人のドライバーのうち、56.7%にあたる462人が65歳以上でした。関東が63.3%と最も高く、“老老輸送”は、地方だけの問題ではないことがわかりました。

全国の65歳以上の住民ドライバー



■移住者で若返りを!

住民ドライバーの高齢化を防ぐ対策を進めている地域もありました。

島根県美郷町のNPO法人では都市部から地方に移住してくる若者にドライバーを担ってもらう取り組みを進めています。

注目したのが「地域おこし協力隊」という国の制度です。「地域おこし協力隊」は、地方に移住して活性化に取り組む若者に国が給料を支払う制度です。



「自然豊かな場所で3人の子どもを育てたい」という妻の希望をかなえようと移住先を探していた岸下さん。住民ドライバーの仕事ならトラックの運転手をしていた経験を生かせると考えたそうです。

募集要項をきっかけに、岸下さんを含め30代の住民ドライバー3人を確保しましたが、NPOの代表の樋ケ昭義さんは、根本的な解決策を考えなければならないと感じています。

「地域おこし協力隊」の任期は3年。任期が終わったあともこの町に定住してもらうには、十分な収入を確保していけるかがこれからの課題になるのです。

急速に進む人口減少と超高齢化社会。取材で目の当たりにしたのは高齢者が高齢者を支えている姿で、同じような形で、有償運送の制度を続けることに難しさを感じました。

住民ドライバーのサービスを利用している87歳の下村さんの「サービスが無くなると、病院や買い物に行けなくなり、生きていけません」という声が強く印象に残りました。

お年寄りの交通手段を持続的に確保していくにはどうすれば良いのか。“老老輸送”の現場に目を向けて、議論を始める時だと感じました。

おわり



3:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:18:06.35 ID:PbQ+MeHu0.net

免許証返してください…



5:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:19:02.76 ID:01x9vGQE0.net

早く自動運転を導入しろ。



6:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:20:20.20 ID:xpWvuTe70.net

タクシーって自家用車の購入維持費に比べてそんなに割高かね



13:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:24:08.99 ID:3XLbyix+0.net

>>6
街まで遠い田舎はコンビニ行くのにもタクシー代2000円はかかるだろ



37:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:36:54.22 ID:nSAM9ZhF0.net

>>6
田舎でボロイ軽運用してるのに比べたらめっちゃ割高

タクシーと自家用車の運用コストでタクシーが得って話が出るがあれ、バブルの時に
クラウンをローンで買って月5万の駐車料金を払って殆ど乗らないみたいな悪意的インチキ試算



8:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:21:33.68 ID:3e/LkZ9r0.net

車がまだあまり普及してなかった50年前はどうやって生活してたんですか?



16:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:25:26.49 ID:86f2dgmq0.net

>>8 住んでる町の商店街が栄えてたんじゃないかな



23:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:29:30.04 ID:UesrHOoM0.net

>>8
近くの小さな商店と買いだめ
小さな商店は大きなスーパーが潰してしまった



53:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:43:59.46 ID:n5Th8Ug50.net

>>8
行商と御用聞きと往診で全て完結、珍しいもんは縁日で



100:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 14:37:49.46 ID:ecH9ClDF0.net

>>8
俺の実家、山間部の某村だが、当時は個人商店がまだまだあった、町からのトラック行商が頻繁にきていた、学生のために路線バスの本数が多かった、って感じだった。
今は、大型スーパーのせいで個人商店とトラック行商消滅、子供がいなくなって小中学校廃校で路線バスは廃線、車がないとなにもできない村になった。
たぶん、全国の寒村も同じはず。



11:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:23:50.71 ID:MDRngksX0.net

>>1
子供や孫はいないの?
見捨てて都会に引っ越すような子供しかいなかったって事?
残念だけど面倒を見てくれる子孫を残せなかったのが原因ですね

後は交通の便の良い所に引っ越すしかないでしょ
代々続いた土地がーとか言ってる場合じゃないよ
存続できなくしたのは自分でしょ



28:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:31:55.27 ID:y39B6gJm0.net

>>11
核家族が日本の家庭の6割だぞ
お前の論理だと6割の日本人は親を見捨ててることになるなw



80:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 14:05:26.70 ID:wp2f9IAE0.net

>>11
住もうが住むまいが、売れない土地だろうと、固定資産税はかかる、
あまりにも法律が自治体に有利すぎ。



15:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:24:55.17 ID:BpBhxjBU0.net

四の五の言わずにまず返上
年寄りの利便性を維持するために若い世代や子供らの命が脅かされてるって状況を何とかする方が先だ



24:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:29:40.23 ID:Dtqe3kLXO.net

65歳で免許証をちゃんと返上する良い町人だな
うちの町は70過ぎても運転してるボケ爺さん多いわ



29:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:32:13.55 ID:xC9tdShB0.net

やっぱ、若い移民を入れてドライバーとして働いてもらうしかないね



43:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:39:21.86 ID:JsDgqQJz0.net

>>29
移民は給料安けりゃ簡単に辞めちゃうよ。都会で働く並の給料出せるの?



50:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:41:40.29 ID:hhkJl/Ho0.net

>>43
その金を他人や若者が出せというのはおかしいしな

自分の世話をして欲しかったら、その分だけの貯金はして置くべきだろうな



31:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:33:25.55 ID:zjO/+Tnp0.net

若者を移住させようという魂胆が書いてあって爆笑。



41:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:38:52.47 ID:BpBhxjBU0.net

>>31
しかも町を発展させるための若者移住ってより
どう見ても年寄りのための若者って扱いでさらに苦笑



33:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:35:28.44 ID:uJl5gBTB0.net

老老輸送とかやってないで、街中に引っ越してくればいいのに



61:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:49:08.06 ID:zjO/+Tnp0.net

>>33
ほんこれ。
お金がないなら政府が出すべき。
道路作るよりよっぽどまし。



64:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:50:52.88 ID:hhkJl/Ho0.net

>>61
政府の金なんて無い
結局は他人の金



65:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:50:56.98 ID:zjO/+Tnp0.net

>>61
ちなみに家賃補助は対象者が亡くなったら終わりだから無理のない予算ですよ。



39:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:38:00.86 ID:HYulKnNG0.net

東京もタクシー拾うの大変らしいよ
一時間ぐらい待っても駄目で歩いて帰宅したって祖母が言ってた



52:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:42:47.75 ID:B0Oqh27H0.net

タクシーが個人契約すれば解決
半径○キロ圏内なら月いくらで乗り放題とか(年寄りが行く所はスーパーと病院位)
福岡辺りで既にやってたと思ったが全国でやれば需要あるだろうにな



54:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:44:25.40 ID:uJl5gBTB0.net

>>52
そのタクシーが付近にないって話じゃないの?



57:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 13:46:38.84 ID:m8/KTpbRO.net

スーパーや病院までが20キロって大変過ぎる。
そりゃもう少し便利な場所に引っ越して行くわな…。



85:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 14:12:00.51 ID:QwHz2trO0.net

なんでその年までそんな不便なところに住んでいたんだろう。
引っ越しが億劫じゃない年齢までに移住すべきだったんじゃないの。



87:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 14:12:59.07 ID:L76KRFeK0.net

少子化で人口が減り始めたら、首都圏でも郊外のバスは撤退するかもなぁ。
私鉄も駅を減らし始めたら地域的には苦しい場所が出始めると思う。
地方で起こっていることは似ている。



97:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 14:33:30.28 ID:EakQ+H/a0.net

大型店舗が増えて、ほんと年寄りが住みにくい日本になったよね



105:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 14:43:49.44 ID:uJl5gBTB0.net

>>97
大型店舗の中に保育園があるなら
老人を住まわせたっていいじゃない



104:1002017/10/16(月) 14:43:19.21 ID:ecH9ClDF0.net

ちなみに、実家から一番近いバス停まで徒歩20分、一番近いスーパーが車で30分だ。
あまり関係ないが、一番近いアニメイトは車で2時間かかる。



118:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 15:13:22.20 ID:IEKEoAxu0.net

うちのばーちゃん82になったけど近所のジジババに懇願されて朝から晩まで無料送迎してるわ
どいつもこいつも図々しいから間に入って断ってるのに知らない間に度々運転させられてる



119:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 15:15:00.55 ID:KuG4TsGM0.net

>>118
ガソリン代と運転のために待機させられる時間がばかにならんよな



122:名無しさん@1周年2017/10/16(月) 15:17:21.32 ID:AlIZISKJ0.net

移民入れて住民増やすかさもなくば見捨てて廃村にでもするか。
なんにしろもう地方の少数部落にまで公共サービス提供するのは限界になってる。



【運転】高齢者免許証返上の後は…調べてみたら“老老輸送”の厳しい現実
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508127382