戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8980534.html


いま流行りまくってる『どんだけ食べても痩せる』最強のダイエット法、糖質制限のやり方について | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

いま流行りまくってる『どんだけ食べても痩せる』最強のダイエット法、糖質制限のやり方について

2017年10月20日:22:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 57 )

shutterstock_556259263


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:26:14.434 ID:GSFifRFC0
糖質制限についてまとめといたから読んで。
疑問点あれば質問してね。


■人間が太る原因は、血糖値の上昇によりインスリンが分泌されること。
(→血糖値を直接あげるのは、炭水化物(糖質)のみ。減らせば減らすほど痩せる)

■インスリンの作用は、血糖を体脂肪に変えて蓄えること。

■脂質が体脂肪に変わるわけではない。



<糖質制限のメリット。>


■カロリー制限は不要。

■運動も不要。
(→やれるならやったほうがもちろんいい)

■腹が減ったら、食べまくっていい。
(→ただし炭水化物はダメ。タンパク質推奨、油ものでも炭水化物貪るのに比べりゃ全然OK)

■「炭水化物(糖質)を食わなきゃ頭がボーっとする、身体のエネルギーが出ない」はデマ。
(→ちゃんと肉食ってカロリー取ってりゃ頭も回るしエネルギーも出る)


糖質制限ってのは、本来炭水化物を食うようにできていない人間の身体に合わせて、炭水化物ばかりで大半が占められている現代食を見直せという話な。


デブは、肉を食え。


肉塊みたいなお前の身体に足りないのは肉の摂取だった、というお話。
管理人です!
※あくまでも個人の感想です(テレビショッピング風)
※ダイエットに成功すると人生変わるのでしょうか

ダイエットして30kg痩せたら人生変わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://world-fusigi.net/archives/7955068.html

引用元: いま流行りまくってる「どんだけ食べても痩せる」最強のダイエット法、糖質制限のやり方について>>1が語るスレ







2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:26:56.504 ID:kdFtnYBPp
糖質とかじゃなくてカロリー制限が大事
カロリーさえ制限してたら太りません

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:32:51.833 ID:GSFifRFC0
>>2

デマを垂れ流すな

カロリー制限は痩せることとは関係がない

太るのはインスリン分泌が原因と現代科学は断定してる。

インスリンを分泌させる糖質さえ摂らなきゃ太らない。

カロリー制限なんてしなくていいから肉食いまくれ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:27:37.957 ID:SCyu6teDp
死ぬやん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:28:54.225 ID:GSFifRFC0
>>3
死なないが?

ヒト本来の主食ではない炭水化物が、現代食には多過ぎるから量減らせってだけ

肉食え、肉

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:30:09.958 ID:SCyu6teDp
>>6
どんだけ食べても痩せるならいずれ骨しか残らんやん

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:31:32.551 ID:GSFifRFC0
>>8
痩せ細るってことじゃなくて健康体になるという話ね
当たり前だよな、総カロリー摂取量は減らさずに、炭水化物を減らしてタンパク質に置き換えるだけなんだから。
ムキムキになるわ。

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:38:02.342 ID:SCyu6teDp
>>10
なんで嘘ついたの

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:27:39.136 ID:vmI+803Ap
デブは運動しろ
食事だけで痩せようとするのは甘えでしかない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:28:51.884 ID:g7agFNbi0
一度制限しようと思ったけど米食ってしっかり運動した方が精神的に良いわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:30:23.494 ID:GSFifRFC0
>>5
コメなどの炭水化物摂らないと頭がイライラする、ということをほざく奴がいるけど、それ「糖質不足」のイライラじゃなくて「カロリー不足」のイライラだから。

肉食べろ。コンビニでフライドチキンむさぼればそんなイライラすぐおさまる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:33:31.996 ID:g7agFNbi0
>>9
別にイライラなんてしないよ普通に生活してる限り米食う場面出てきちゃうし米が好きで食ってる
運動も楽しいし緩やかに体重体脂肪落ちてるし自分にはこれが合ってる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:36:32.204 ID:GSFifRFC0
>>14
そうか
じゃあ白米は量減らさずに食うとしても
小麦粉由来のメニューは減らしてみたらどうかな
健康のためにおすすめしとくよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:31:57.099 ID:4EmM8+2da
炭水化物が主食じゃないってのがピンとこない
米2000年食ってるのに

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:35:30.779 ID:GSFifRFC0
>>11

現代の俺らと人体構造の変わらないヒト(ホモ・サピエンス)がこの地球上に現れてから600万年

人体はたったの2000年で主食の変更とともに進化適応できるような構造には到底なってません
タンパク質を食わず、炭水化物が9割の現代食なんて食い続けてたら身体に不調が起こるのは当たり前

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:33:44.326 ID:gGTYmd0M0
インスリンは肥満ホルモンな上に枯れたら糖尿病

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:35:08.250 ID:1frdYDc/0
チーズ食いまくっても大丈夫?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:36:48.773 ID:GSFifRFC0
>>16
大丈夫
食ってくって食いまくれ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:38:27.772 ID:GSFifRFC0
肉、卵、魚。

毎日の食事をこの三本柱と野菜で構成し、糖質は「嗜好食」として位置付ける。

これやるだけで圧倒的に健康体になれる。

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:39:34.145 ID:gGTYmd0M0
毎日精米3食も食う習慣なんて戦後からだし2000年がとか言ってる場合じゃない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:43:19.421 ID:GSFifRFC0
>>22
全くだよ

ちなみに戦前戦後世代が炭水化物まみれにもかかわらず健康体なのは現代人に比べて生活の中の平均運動量が10倍あったからだと発表されてる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:39:57.064 ID:ZC5LWZdtp
ダイエットしようと思ってコンビニとかで何か買うときはいままで脂肪の欄確認してたんだけど意味なかったのか

デブが見るべきは炭水化物が何gかってこと?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:41:11.899 ID:Wk6f/CE/0
俺炭水化物偏重だけど全然太らないよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:45:57.889 ID:GSFifRFC0
>>24
インスリン分泌には個人差があるから一概には言えない

しかしこれだけ言える

炭水化物食いまくっても太らない奴はいるが、太ってる奴は炭水化物控えればもれなく痩せる

インスリン分泌が体質的に激しいデブども(腹が出てる日本のおっさんの9割)に向けてのスレ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:43:37.673 ID:bSRkJvr20
米食えないなら食わなくていいわ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:46:46.750 ID:lHwPNaPi0
炭水化物と糖質をぐちゃぐちゃに書いてあるだけで聞く気がしない

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:51:16.056 ID:GSFifRFC0
>>28
違うが、糖質制限を行ううえではほぼ同じと考えて行動してもらって全くかまわないので、言われてもパッと頭に浮かばない糖質という言葉よりもすぐにどんな料理がそれに該当するのかイメージできる炭水化物という言葉を用いてるだけ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:48:05.093 ID:zK+vcRyJa
ホモサピエンスの主食はずっと植物(から摂れる炭水化物)だが
狩猟なんて失敗することも多いし肉だけ食べて生きていけるわけないじゃん

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:48:10.530 ID:Tc2mPoFAp
脳はブドウ糖でエネルギー補給するから糖質(体内でブドウ糖になる)食わないと頭回らなくなって知的活動低下しますよ

肉食えってのはブルーカラーの肉体労働者にはいいんだろうね

知的労働してるホワイトカラーにとってご飯食うなは失職しろって言ってるようなもん

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:55:25.268 ID:GSFifRFC0
>>30

「脳はブドウ糖しか使えない」というのはうそ。科学的事実としては、「脳はブドウ糖だけでなく、ケトン体もエネルギーとして使える」というのが正解。

でもブドウ糖だけが脳のエネルギーになるという間違った言説が広まりすぎているため、

「脳のために、必ず、糖質はある程度食べなければならない」というのが常識かのように語られている。

プロの栄養士ですら、糖質を摂らないとブドウ糖が足りずに頭がぼうっとするからご飯は食べろ、みたいなことをよく言ってるが、

実際は、脳のエネルギーになるのは
①タンパク質と脂質を分解したケトン体
②糖質を分解したブドウ糖 のふたつ。

そしてむしろ、ヒト本来としては糖質ではなくタンパク質と脂質中心の食事をし、そこから分解されたケトン体を脳のエネルギーとして使う、というのがメジャー。

「糖質制限は頭が働かない」はウソ。
ちゃんと肉食って炭水化物減らしたぶんのカロリー補充してたら頭は働くし、むしろ眠くなることなく冴え渡る。

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:49:43.105 ID:kBNksRTW0
松村邦洋はライザップに糖質制限しろって言われたから米抜いて肉食いまくってたら
全く痩せずに「限度があるだろ」と怒られたそうな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:50:03.838 ID:4EmM8+2da
じゃあ次
脳のエネルギー源って炭水化物だろ
インスリン減らす=脳に糖集めるって生物としては危険信号出してるようなもんじゃないの?
昔の人間のように寿命縮まったりしないか?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:56:53.603 ID:GSFifRFC0
>>32
脳のエネルギー源は
ケトン体(←タンパク質)とブドウ糖(←炭水化物)のふたつ。

炭水化物減らしてもタンパク質増やせば脳のエネルギー源は減らない。

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:58:59.607 ID:GSFifRFC0
「糖質制限は頭がふらふらする」

「糖質制限はやせすぎる」

「糖質制限は低血糖になる」

これらは全て誤解。糖質不足とカロリー不足を混同したもの。

もともと人類は700万年もの間、糖質が極めて少ない食事をしてきたので、食事の糖質を減らしても人体にはなんら問題は起こらない。

でも、必要なエネルギー(カロリー)が確保できないと、不調は起こる。

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 00:59:12.903 ID:GSFifRFC0
正しい糖質制限では、ご飯やパンなど糖質の多い食品を抜いた分だけ、ほかのおかずを多く食べて、カロリーを補わなければならない。
ご飯やパンを抜くだけでなく、同時におかずを増やす。これを怠ればカロリー不足になって当然。

「糖質の多い食品を抜き、その分だけたんぱく質と脂質を増やす」

これが大事。

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:07:55.059 ID:4EmM8+2da
理論はまあわかった
ところでこれ広まったとして値上げとか食糧難とか大丈夫なの?
肉も安定生産できるとはいえ先進国でも量足りんだろ
まあそんなもんここで気にしても仕方ないけども

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:10:37.869 ID:GSFifRFC0
>>51
いや、これが広まれば確実に地球は食糧難に陥るよ

なぜなら人間がここまで繁栄したのはコメ・小麦の炭水化物あってのものだから

肉なんて生産効率の悪いものを全地球に食料として行き渡らせることになったらヤバイ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:07:59.009 ID:JuZnxC1Hx
まじか
今日から一週間唐揚げだけで過ごしてみるわ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:08:55.734 ID:GSFifRFC0
>>52
いいぞ
トンカツとかもおすすめ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:10:00.989 ID:kBNksRTW0
>>54
衣のパン粉を考慮に入れないノータリン

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:12:37.271 ID:GSFifRFC0
>>56
糖質制限は完全に炭水化物を禁止するものではない

ただあまりにも炭水化物しか食ってない現代人にそれを減らせと言ってるだけ

野菜にも炭水化物は含まれてるわけで

ただ白米っていう炭水化物バクダン食うのと比べりゃ唐揚げについてる唐揚げ粉やトンカツについてるパン粉なんて微々たるもんなんだよ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:10:35.182 ID:nt5xljpmd
これやって痩せてきたわって言ってるやつがずっとある程度のデブだから無理なものは無理
動け

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:14:37.498 ID:GSFifRFC0
実話なんだが、糖質制限をかじり始めた初期の話。
俺は毎日の白ご飯をファミチキに置き換えるだけで腹が引っ込んだ。

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:16:05.115 ID:zK+vcRyJa
糖質制限で痩せるのは単に主食減らした分のカロリーが減ったというだけ
それが科学的事実

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:19:27.200 ID:GSFifRFC0
>>65
違います

カロリー制限は痩せることと全く関係がない

インスリン分泌量だけがカギ

インスリンが体脂肪を作る

だから炭水化物減らしてインスリン分泌抑えてください

糖質制限ダイエットでは、炭水化物控えたぶん減ったカロリーはタンパク質食って補ってください

カロリー不足は体の不調を招きます

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:29:17.899 ID:zK+vcRyJa
>>69
その理屈だと1日にご飯三膳のみの食事でも太ることになるが、実際そんなことはありえない

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:36:36.178 ID:GSFifRFC0
>>77
言い方が悪かった

多くの人にとってダイエットの目標は身体についた体脂肪を減らすこと

デブが口にする痩せたい、というのは脂肪を無くしたい、ということ(やせ細りたいではない)

であるならば身体全体を削るカロリー制限ではなく、脂肪を生み出す元のホルモンを断つ糖質制限こそが最適なダイエットということ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:16:28.575 ID:/eQJuVLgp
マジかよ脂質が腹の脂肪になるもんだと思って俺ずっとそこばっか気にしてたのにぃぃぃぃぃ

脂質と体脂肪て関係ないんかい!ややこしいわ!

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:17:42.377 ID:cievIRtu0
糖質制限はじめたら最後、もう一生米をかっ込んだりできないの?

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:22:18.339 ID:GSFifRFC0
>>67
そんなことない。ラーメンも丼ものもご飯も食べていいよ。

ただ、ここ数日の食事メニューを思い出して欲しいんだけど、その大半が炭水化物じゃないか?

それをやめろと言ってる

炭水化物ばっかり食うな

あくまでタンパク質と脂質と野菜中心の食生活にして、ラーメンとかの炭水化物メニューは嗜好品として楽しもう

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:18:50.442 ID:cievIRtu0
焼きたての食パン1斤はむはむできないの?

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:23:05.289 ID:GSFifRFC0
>>68
ハムハムしていいよ
でもそのぶん肉や卵や魚をしっかり取るんだぞ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:28:33.157 ID:zjkK+48vp
糖質制限なんてしたらエネルギー不足で力が出なくなるぞ

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:40:41.086 ID:GSFifRFC0
>>75
タンパク質もエネルギーになります
肉食ってもエネルギーにならないと思う方がおかしい
ただし炭水化物を控える生活を始めると、肉食う量増やさないと身体の筋肉がエネルギーに返還されて奪われていくので、炭水化物減らしたぶんタンパク質摂る量は必ず増やすこと

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:30:05.971 ID:M8em5TIha
ケトーシスにならんかい?
そうでなくても胃炎膵炎待ったなしの状態なのに

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:30:21.770 ID:0PM7pzqx0
欧米人と日本人の体のつくりの違いとかないの?

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:38:25.791 ID:GSFifRFC0
>>79
無いよ
狩猟民族の欧米人と農耕民族の日本人みたいなことが言いたいなら日本人だって縄文時代には狩猟民族だったっての
だいたい欧米人が狩猟民族というのもよくわからん
小麦パラダイスなのに

80: でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo 2017/10/19(木) 01:31:16.263 ID:kA6ZskXr0
(´;ω;`)3日だけ炭水化物食えない日があったんだけど本当に辛かった
のり弁泣きながら食べた

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:40:24.543 ID:cievIRtu0
朝食なに食べてるの?

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:41:00.863 ID:GSFifRFC0
>>85
卵・アン・魚

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:43:54.588 ID:lR4YeVo50
糖質制限というより炭水化物取りすぎだから減らしたいけど炭水化物減らした分何か食うとお金が吹き飛ぶ
なんか良い食べ物はないものか

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:46:04.651 ID:PzEJxCbO0
確かにタンパク質偏重の食事はお金かかるよね

あとバターコーヒーもだけどあれもしっかりすると高い

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 02:05:21.060 ID:LA2p0NvFp
甘いもの食べれない生活とか無理だーーーー!!!
糖尿病患者でも無いのに甘いもの控えろとか言われてもできるわけないーーーーーー

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 02:09:16.188 ID:WkIns5sPp
肉だけ毎日3000kcal食べて運動しなくても太らないって事?

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 02:13:13.990 ID:GSFifRFC0
>>105
うむ
炭水化物食うの控えてインスリンの過剰分泌さえ抑えれば脂肪が身体の中で生成されなくなるから太らんよ
お前が食った肉はエネルギーとして使われたり、身体の筋肉として蓄えられるだけ

筋肉が増えてるから体重は増えるかもしれんが
肉だけ食ってりゃ体脂肪は確実に減る

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 02:18:35.510 ID:WkIns5sPp
筋肉って超回復しないと増えないんじゃ無いのか?

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 01:32:08.200 ID:gGTYmd0M0
脂質代謝異常と糖尿病末期はやっちゃいけないんだっけか
どのダイエットに手を出すにしても注意事項は守ろうな









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いま流行りまくってる『どんだけ食べても痩せる』最強のダイエット法、糖質制限のやり方について

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:03 ID:cTshlYks0*
食べても太らんからお前らの気持ちがわかんねえ
食べるものをどんなに変えても体型に変化は出ねえよ
2  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:07 ID:DnKyuWtq0*
結局うまい食事と適度な運動が一番いい
俺はこれでS級にまで上がった
3  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:09 ID:YVU58SVr0*
食った分だけ動いてる。趣味になるような運動を探すのが一番のダイエットや。
4  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:11 ID:MyxHOXN40*
炭水化物以外何を食ったらいいか分からない
肉と野菜高すぎだし
5  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:15 ID:daqp83fy0*
いろいろやりたがるようだけどそろそろ諦めてバランスいい食事で控えめにしろよ
ただそれだけでいいのになんで偏った裏技みたいなものに頼るの?
6  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:30 ID:16CcqT000*
糖質制限信者だったけど、きっかけになった例の漫画の原作が
JKに性的交渉を強要した(ギリだが強Kとはならないレベルなのが
せめてもの救い)「ゆうきゆう(P.N)」ってクズだったから、
今夜はクソほど甘い物や炭水化物食いまくってもうたわ。
7  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:33 ID:oGRHiIsQ0*
ダイエットによる効果の比較、特に低炭水化物と脂質摂取量を低下させる低脂質、炭水化物とタンパク質および脂質の比率をバランスよく摂取するバランス(ゾーン)の各ダイエット間の効果の差については、いくつもの研究が行われてきた。
直近の報告では、ダイエット開始3カ月から12カ月にかけて、低炭水化物ダイエットは低脂質ダイエットに比べて、3キログラム程度減量効果が高かったとしている。
しかし、この報告では、低炭水化物ダイエットは低脂質ダイエットに比べて、常に1日当たりの摂取エネルギー量が100~200キロカロリー低い。
これとは別の報告でもダイエット開始2カ月から12カ月まで、低炭水化物ダイエットは他のダイエットと比べて、2~3キログラム程度減量効果が高かったとしている。
しかし、この報告でもダイエットの方法により、1日当たりの摂取エネルギー量は100~200キロカロリー程度異なっている。
これに対し、低炭水化物ダイエットと低脂質ダイエットの間で12カ月後の体重変化に差はないという報告や、同様に低炭水化物ダイエットと南イタリアの伝統的な食事法を基にした地中海ダイエットとの間にも差がないとの報告がある。
このように減量効果について、低炭水化物ダイエットが他のダイエットに比べて高いという報告と、差はないという、正反対の報告が入り乱れており、非常に混乱している。
しかし、摂取するエネルギー量をほとんど同じにした場合には、低炭水化物と低脂質、バランスの各ダイエット間で体重減少の差はほとんど認められていない。
8  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:33 ID:oGRHiIsQ0*
前述のような報告の内容を精査すると、行ったダイエットによるエネルギー摂取量の違いが、体重変化に大きな影響を与えていることが分かる。
すなわち、体重の変化は摂取する栄養素、炭水化物であるとか脂質であるとかよりも、摂取するエネルギー量が重要であることを示している。
これらの報告などのダイエットに関する報告を多数まとめて、メタアナリシスという解析方法により解析した結果が昨年度報告された。
それによれば、低炭水化物と低脂質、バランスの各ダイエット間に効果の差はなく、さらに体重を記録するだけのレコーディングダイエットのような全く別種のダイエット方法との差も少なかった。
すなわち、各種のダイエットによる減量の効果は、摂取するエネルギー量が重要であること、各ダイエットの間に減量効果の差はないと言ってよいであろうことが示されている。
9  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:34 ID:w..iGxQ50*
おでぶ夫のために夕食ごはんなしにしてみてるんだが、そのぶんおかずを増やさなきゃならなくて(種類も量も)面倒だしお金かかってる気がする
ごはんの腹持ちのよさを改めて感じたね
ごはんがありゃおかずなんてそんなになくてもごまかせるのにさ
10  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:35 ID:htgFl.xH0*
 彼は“糖新生”という言葉を知らないようですね。
 残念ながら、“食べて痩せる”なんて都合の良いダイエット法は有りません。結局、適度な食事と運動が最適だと、諦めましょう。
11  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:37 ID:EFva8C9n0*
プロの栄養士が言ってることは嘘で俺が正しいとか。
お前は何者なんだっていうw
少なくともコイツより頭のいい医者ですら意見の食い違いがあるのに、
あれもウソ、これもウソとか言ってる時点で信用に値しないなw
12  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:45 ID:16CcqT000*
※10
糖新生という言葉は確かに出てきていないが、
炭水化物(というかその中の糖質)や甘いものをとると
糖新生は出ないんだから、言ってることは合ってるじゃん。
※11
彼が言ってることは医師が書いた本の内容まんまだよ。
医師によって言うことが違うから、との意見なら分かるが。
13  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:52 ID:93k0Bcf60*
※12
>彼が言ってることは医師が書いた本の内容まんまだよ。
そこは本のタイトル書かないと
14  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:53 ID:sSx6zmHi0*
野菜食えあほう。肉なんぞ少量でええんじゃ。
炭水化物はよく噛んで食え。または少量の食事を1日4回取れ。
15  不思議な名無しさん :2017年10月20日 22:59 ID:epWquUEr0*
まず健康的な生活しろよ
16  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:02 ID:EFva8C9n0*
※12
だから、こいつより頭のいい医者でも意見が違ってるのに、他の意見をウソと決めつけてるのが信用ならないって言ってるですが?
17  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:08 ID:2qST2TlG0*
タンパクメインだと血糖値の変化が少ないからお腹が空きにくくなって、結果的に少ないカロリーで満足できるって話じゃないの?
18  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:11 ID:vcIqp1U10*
3食のうち米、パン、麺類をほぼ1食にしたら
別にひもじい思いはしてないのに2か月で8キロ痩せたわ
でも炭水化物に飢える実感はあったな
19  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:18 ID:dTi7sWTx0*
炭水化物ばっかり食べてるのに太らないんだけどな
太らないのでタンパク質に脂質にと筋肉つきやすい食材と筋トレをセットにして食事回数も増やしている
結局はデブは間食を無意識にしてるんだなぁと思いました
痩せるのなんて簡単やでほんま
基礎代謝より摂取カロリー下げたらええだけやん
食費も浮いておとくやん
20  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:21 ID:YoJusw7F0*
脂肪は、インスリン(脂肪ホルモン)が、「血糖を変化させたもの」ってちゃんと言われてるのに、読んでないやつ多すぎな。

カロリーはカンケーねえよ
脂質も関係ねえ
ただ血液中の血糖だけが脂肪に変わる

だから血液中の血糖値を上げる炭水化物=糖質 は食うな、それだけでインスリン(脂肪ホルモン)は分泌されないし、身体に脂肪も増えない
だから勝手に痩せて行く

↑こんな簡単なことを理解できない奴が、ダイエットのためには野菜を食えとか運動をしろとか脂っこいものは食うなトンチンカンなこと抜かしてる。
コメ欄にもわらわらいるわな。

血糖値だけが全てだっていう現代医学の常識を未だに理解してない奴は以降書き込まないほうがいい。↓

21  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:22 ID:YoJusw7F0*
※19
それお前の体の基礎代謝が高いだけだろ
女と付き合えばわかるよ
ちょっと炭水化物食うだけですぐ太るからなあいつら。おっさんも一緒
基礎代謝低い奴はタンパク質とって筋トレしつつ、炭水化物減らすのが一番
炭水化物食っても太らないなんてお前の体だけだよ
22  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:24 ID:KwKS9Y8J0*
※19
それは4年で頭打ちなんだよなあ
バルクアップは2、3年程度なら脂質気にせずとも高タンパク質の食生活とトレーニングでできる
23  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:26 ID:3G..Oeh40*
とりあえず、「自分が正しいと思っているものは絶対正義!それ以外はカス」ってスタンスで話進めるのやめた方がいい。
24  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:27 ID:LAJjSgGr0*
糖質はコカイン並みの依存性があるからね。炭水化物食わないとイライラする、とかコメ食べたくて食べたくてたまらなくなる、とか言ってる奴は、典型的な麻薬の禁断症状が出てるだけ。

二週間我慢すれば、依存が薄れて一気に楽になるよ。我慢できずに食べちまったら、糖質中毒へ逆戻り。

アル中からビール取り上げたり、ニコ中からタバコ取り上げたら、そいつらはきっと騒ぐだろ。我慢できねー!殺す気か!って。イライラする!体が不調になる!って騒ぎ立てる。

おんなじことが糖質依存でも起こってるだけ。糖質制限は身体に悪いって言ってる奴はこれと一緒のことしてんの。

タンパク質や脂質、ビタミンなどと違って、炭水化物は食わなくても死なねえ。糖質は必須栄養素じゃないからな。
25  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:27 ID:z2T1l7Z80*
自分でやってみりゃよくわかる。低炭水化物ダイエットは王道といわれる食事制限と運動なんかよりも楽でかつ早く体重が落ちる。
それが健康かどうかはしらんが、長期間デブでいることとどちらが不健康かを判断できるか?
ただそんな太っていない人は王道ダイエットでまったり痩せればいいと思う。
でもこの方法をとることを考えるようなレベルのデブが健康かどうかとか考えんじゃねえ。すでに不健康だ。いろんな病気の予備軍だ。今さら健康がどうとかギャグだぞ。
26  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:29 ID:BMP451MZ0*
※24
お前グリコーゲン無しで生きていけてるのか?
まさか糖新生だけで過ごせると思ってるの?
27  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:29 ID:JZ9e1DXB0*
何かを信仰するのは自由なんだが、それを押し付けてこないで欲しい
28  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:33 ID:4.V36ZtU0*
普通に食事してたらそもそもダイエット!!というほど太らなくない?
増減はあるけど、適正体重に次第に落ち着くじゃん。
29  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:35 ID:2qST2TlG0*
というか、鬼気迫る勢いで必死な人がいて怖い。
何と戦ってるんだろう。
30  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:35 ID:jTJQrZWq0*
聞きかじりと自分1人の経験だけだろ
喧嘩腰でここまで断言するのがすごいわ
31  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:35 ID:LAJjSgGr0*
日本人に多いバランサータイプの人間は、中庸が正義だと思ってるから、ふたつの意見があるとその真ん中が正しいと思い込むんだな。

意見の対立を見た時、日本人の多くは真ん中の妥協点を探して、それが正解だと言う。ダイエットの場合は、「適切な運動、適切な量で栄養バランスの良い食事」だ。これが絶対正義だと信じてる。

だからダメなんだよ。だから上手くいかない。なぜならそれが分散投資だからだ。中途半端さが効果を鈍くする。

合理的に言っても、本当にコミットするべきポイントが判明しているなら、そこに一点投資すべきなんだよ。

太る原因はインスリンだと判明してる→ならインスリンが出ないようにしよう→炭水化物を減らそう

ここだけにコミットすりゃ良い話。最大の効果を生むのはこれだ。

これを暴論だ、栄養バランスは大切だ、という奴に一言。

「炭水化物が8割を占める現代食の、どこがバランスの良い食事なんだ?」
32  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:37 ID:KwKS9Y8J0*
全然具体的なこと言ってないなこいつ
33  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:37 ID:5sLIAzy.0*
牛・豚・羊などの肉とその油と乳製品がもともと食べられないデブな自分、糖質制限しだしたら食うものが減って困ってる。魚はアニサキスアレルギーであまり食えないし、糖質をへらした分、卵とナッツあと大豆プロテインや葉物野菜を増やしているけど、たりなくて辛い。しかも体臭が強烈で肌荒れが酷いし髪が抜けまくるし、足がむくんで靴がきつい。これを乗り越えたら痩せるのか?
34  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:38 ID:0Glh7B7D0*
食事系の科学はほぼ信じないようにしてる。
特にブームのものには乗らない。
35  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:39 ID:LAJjSgGr0*
>>28
平均的なおっさんだけど太ってるし、周りもみんな腹出てるんだが。。。
普通に食ってるけどこうなるぞ
暴飲暴食してる奴だけが太ってるわけじゃない
俺らの世代になると8割腹ポヨポヨだぞ。糖質制限のおかげで俺は引っ込みつつあるが。。
36  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:41 ID:LAJjSgGr0*
>>34
ブームとかじゃなくて太る原因がインスリンだって判明したって話な
これは地動説なんだよ
以降の科学の常識になる話だよ
お前みたいなやつはずっと天動説にしがみついてればいいよ
37  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:42 ID:kPvF.v3C0*
米やパンの販売は法律で厳しく禁止するべきなんだ。
人類に炭水化物は絶対にいりません。
38  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:42 ID:LAJjSgGr0*
※26
グリコーゲンなんて普通に肉、魚、卵、野菜って食ってたら取れるんだが。。
39  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:43 ID:1VW5Glk10*
肉食えって、、、大腸ガンにでもさせるつもりか?
ちょっとくらい炭水化物は摂取しないと内臓機能が悪化するぞ
更に血糖値下げすぎると寝れなくなるし
単純に心肺機能を高めて運動ダイエットしたほうが太りにくい体質にはなる
血糖値コントロールだけが全てじゃない
40  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:43 ID:BMP451MZ0*
一人でカーボディプリートして苦しんでろよ馬鹿
41  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:44 ID:LAJjSgGr0*
「サピエンス全史」でも小麦やコメが人間を家畜化した、って言って炭水化物批判されてたな。
本来食うべきもんじゃないんだろうな、糖質なんて
そんなもんがいまや食卓の大半を占めてるんだから恐ろしいもんだ
原始人は肉中心に食ってたのに
42  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:46 ID:KwKS9Y8J0*
※38
その肉や野菜にも炭水化物は入ってるんだが?
43  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:47 ID:LAJjSgGr0*
なんで、コメが健康によくて、肉が健康に悪い、みたいなのが常識になってるんだろ。焼肉とか行ったら太るぞって批判されるのにコメお代わりしたら健康的、みたいな価値観あるもんな

実際は現代人の身体としてはタンパク質が全然足りてなくて、炭水化物まみれになって肥えたり、生活習慣病発症したりしてるのに。
44  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:50 ID:NcQ6ecmu0*
バランスよく食えば良い
45  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:50 ID:4f7VgjB00*
※42
うん、だから肉や野菜食ってたら自然と身体に必要な炭水化物は取れるんでわざわざ炭水化物メニューばっか食わなくて良いよねって話ね。
実際肉や野菜に含まれる炭水化物で十分だと医者が言ってるから。それより過剰の炭水化物を摂取するのは明らかに健康に悪いと。
46  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:51 ID:4f7VgjB00*
※44
現代食は炭水化物が8割だから全然バランス良くないけどな
明らかにタンパク質が足りないから増やしてバランス良くしないとな
47  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:53 ID:NcQ6ecmu0*
※46
だからバランスよく食えって言ってるんだけど
俺がいつ今の奴らがバランス良い食事してるって言った?
48  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:53 ID:YoJusw7F0*
マジな話全国民に炭水化物減らすこと徹底させたら生活習慣病の発症率が格段に低下して何十兆円というレベルで税の節約ができるだろうな
49  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:53 ID:KwKS9Y8J0*
※45
1日の炭水化物摂取量は人によって全然違うぞ
お前中途半端な知識の癖によく必死に語れるな
50  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:53 ID:tCHtL0150*
難しいこと考える必要なくて、必要の無い甘味は食べない。炭水化物は量を控える。
これだけで一般的に必要な程度の体重維持は達成されるよ。糖質摂り過ぎなんだよ普通の人達は。
51  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:55 ID:4f7VgjB00*
お茶碗一杯分に含まれる糖質は砂糖ブロック50個分と一緒だってさ。
日本人みんながそれを健康に良いと信じて三食食ってるんだからまーそりゃ太るわなぁという感じ。(笑)
52  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:56 ID:hIR3jtAY0*
言われてみりゃ、トラやライオンって炭水化物なんか摂らず肉しか食ってねーよな
53  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:56 ID:YoJusw7F0*
栄養士がすすめるバランスの良いメニューは明らかに炭水化物摂りすぎになってることが多いから注意
農協と繋がってるからコメを絶対に外さないしな
54  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:58 ID:yGrU2V7o0*
息子を野球選手にしたくて肉ばかり食わせる親父がいた
息子は中学生の時に脳梗塞だか何かで倒れて半身不随になった
長身、イケメン、成績優秀な上に野球は将来有望でテレビ局が取材にくるほどだった息子は嫁の反対を押しきって肉を食わせ続けていたそうだ
偏った食事は良くない
無責任に煽るのは良くない
55  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:58 ID:BMP451MZ0*
※52
生物によって消化酵素違うんだから植物食や動物食の他生物は当てにならんよ
56  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:59 ID:6S3Qjp1g0*
ダイエットでストレス食いして結果デブるということもあるので
あくまで、考え方の一つでとどめておくのがいい。
基本は適度な運動、バランスのよい食事で、規則正しい生活で
減量ではなく『心と体の健康』を目的にしたほうがいいです。
科学も検証した結果、「間違いでしたw」はよくあるので、ブームはブームとかんがえましょう。
あと、むっちりした女性が大好きなので痩せるのも適度にしてくださいませ。
57  不思議な名無しさん :2017年10月20日 23:59 ID:NcQ6ecmu0*
生活習慣病になるって事は生活の質が悪いという事
それをバランスの良い生活とは言わない
それがバランス良いと思ってるならアホだろ

 
 
上部に戻る

トップページに戻る