1:名無しさん@涙目です。:NG NG
3Dプリンターで製作の橋が開通 オランダ
2017年10月18日 21:50 発信地:ハーグ/オランダ

オランダ南東部ヘーメルトで17日、3Dプリンターで製作されたコンクリート製の橋が開通した。橋は自転車を利用する人向けで、開通式では当局の職員らが自転車でこの橋を通行した。

※全文はソースで
http://www.afpbb.com/articles/-/3147196





2:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:09:48.64 ID:cdw4Fy8D0.net
ついにここまで来たか
3:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:09:50.95 ID:lj0OWQdY0.net
ひじかた激震
4:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:10:23.45 ID:R/45OOYy0.net
強度的に大丈夫なんかね
56:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:56:45.53 ID:q2GmPUOj0.net
>>4
表面の仕上げ層と手摺があるから大丈夫
5:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:11:11.26 ID:ojVEQqwd0.net
3Dプリンタで家が作れれば完璧だな
6:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:13:44.37 ID:xrQwLstC0.net
>>5
中国ではすでに作ってるよ
24:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:23:10.70 ID:uIFebt6B0.net
>>6
自殺志願か
46:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:43:58.73 ID:xntkIXdX0.net
>>24
ロシアでも結構お洒落なの作ってた
7:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:14:24.25 ID:44HU4kOJ0.net
ダム作れるんじゃね?
8:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:15:25.75 ID:x/9mJqe30.net
これに3ヶ月かかったの?
9:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:15:29.02 ID:oY9/cjxr0.net
鉄筋もプリンタで積層していったりして
11:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:17:23.27 ID:C31pOBrT0.net
日本では地震多すぎて伸びないジャンルだな
12:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:18:07.46 ID:7uflmsaA0.net
ところで昔話とかに出てくる崖と崖をつなぐ超ながい吊橋ってどうやって作ってんの?
どうやって向こう岸にロープを渡したのかとすごく疑問
18:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:21:27.02 ID:xrQwLstC0.net
>>12
さまぁ?ずの神ギ問|2017/05/21(日)13:00放送|フジテレビ|TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%81%E3%80%9C%E3%81%9A%E3%81%AE%E7%A5%9E%E3%82%AE%E5%95%8F/1063665
23:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:22:58.28 ID:f0mt8dpJ0.net
>>12
船で対岸渡して上から吊れば?
32:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:29:02.39 ID:qEBNRNLv0.net
>>12
最初に細い糸を渡して、それを段階的に太くしていく。じゃないかな。
現在の吊橋も同じだったと思う。
高層ビルを建築する一番上のクレーンも、最後に下ろす時に、
小さなクレーンを上げて、今までのを分解し、それで降ろしを繰り返し、
最後に一番小さなクレーンを分解して、エレベーターで降ろす。
70:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:27:38.02 ID:udQd35io0.net
>>12
人気動物アニメでもその辺びっくりするほど適当だった
110:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 02:15:27.47 ID:aVNC9XMB0.net
>>12
現地に着いたらまずペットボトルミサイルで紐を渡して
ワイヤーを伝わせたり資材を運んだりしてたな
111:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 02:36:43.24 ID:+hg/canW0.net
>>12
ドローンで
148:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 13:42:59.55 ID:Mf3CC2Sm0.net
>>12
 
 中津川大観著・時源出版刊『戦場にかける橋』より

79:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:47:22.54 ID:In0hq9i40.net
>>12
ハンマー投げって今でこそ陸上競技になってるけど、元々ロープを向こう岸に投げるためのものだったんだぜ?
だから少しでも遠くにとばせる人が重宝された。
今でも大きな吊り橋をかけるときはハンマー投げの競技団体に連絡して選手を派遣してもらってる。
まぁ、嘘だけどね。
88:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 23:35:23.24 ID:4075r2Vj0.net
>>79
なんで嘘つくん?
14:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:19:22.27 ID:TfkkDxR20.net
本当に山岳地帯とか
資材輸送に困難な
通学に10時間かかりますみたいな地域の本当にちょっとした橋を作るにはいいかもなぁ
75:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:36:00.14 ID:IF3BtwNt0.net
>>14
器材がでかくてまずは器材を運ぶ道を整備すると
15:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:19:45.85 ID:XxB7u8E20.net
スカスカってことだろ
表面上よくてもこれじゃだめじゃん
16:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:20:22.19 ID:ApaPEEg00.net
日本は規制が掛かってダメだろうな。
17:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:21:23.90 ID:ByJDpSVb0.net
工期カスじゃねえかコストが高すぎる
19:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:21:36.01 ID:WSj7zgRs0.net
人件費がかからなくて
安く出来たのか?
20:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:22:18.81 ID:XjeeW1/G0.net
さらっと書いてあるけど、これ結構な技術だろ
22:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:22:57.59 ID:cAecBynm0.net
メトロポリタンオペラの舞台装置の神殿とかも3Dプリンターで作ってるとか言ってたな
26:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:24:55.95 ID:lhNmfEui0.net
そのうちそれ自体に耐震免震を内包した建材を作れたりしそう
28:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:25:33.70 ID:jk2CEv7U0.net
工場で打ち出して持ってくるんじゃ夢がなさ過ぎる
現地でやれ
29:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:25:43.81 ID:cJJgeji20.net
プレストレスってコンクリと鉄筋の合わせ技だろ、
橋って基本上からの荷重と自重、
なのであらかじめ荷重に対応した製作、
これ凄い発明なんだよ、で軽くなったのが一杯有る

3Dプリンターでプレストレス? はぁ
分からない、きっと俺が馬鹿なのだ
96:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 23:56:17.43 ID:g/VDwvUF0.net
>>29
動画見たら
3Dプリンタで作ったブロックをワイヤでテンションかけてくっつけただけだった。
プレストレスといえばそうなんだけど、荷重の大半は
ワイヤが支えてるだけなので、これなら鋼鉄トラスでいいじゃんて気もする
108:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 01:40:38.37 ID:Z0UhoKq80.net
>>29
テンションワイヤーの上にプリンタでキャストするんじゃない?

完成してからワイヤー切る
31:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:26:22.08 ID:/zI49VID0.net
36:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:32:30.67 ID:cnHDYu/V0.net
>>31
おお!中空なのか。型枠じゃこれは出来ないな。
動画見つけてくれてサンクス

67:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:16:13.15 ID:Z1E64/GK0.net
>>36
ああ、鉄筋相当の部材はコンクリート内には固めないのか。
69:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:26:00.58 ID:aCwnIlDH0.net
>>36
これコンクリなの?モルタルじゃねーの
砂利だとなめらかに出力できないし、水多くしないと隙間に入らなく無い?
81:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:59:06.25 ID:gf5L4/cJ0.net
>>36
今度トイレで試したくなった
90:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 23:45:51.08 ID:+FyeGqxj0.net
>>36
これでどうやってプレストレス与えてるんだろ?
91:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 23:46:03.38 ID:lSKpcnhf0.net
>>36
おなか減った
118:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 07:49:36.90 ID:23i5Jiub0.net
>>36
トポロジー最適化すると無駄な肉が抜けるらしいよ。
39:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:35:39.26 ID:f0mt8dpJ0.net
>>36
これ、強度でんの?(;・∀・)
ちょっと地震来たり衝撃行ったら壊れそう。
42:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:40:46.40 ID:cnHDYu/V0.net
>>39
ノズルや素材用コンクリがもっと進化すれば、ハニカム構造の中空とかいろいろ出来そう!
強度はまだ出てないんじゃないかな?まだ産まれたての手法だし。
でもこれ、未来あると思うよ。
34:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:30:32.72 ID:cp9x3SbK0.net
で、積層構造だから、横からのせん断力らに弱いんだよな。
57:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:59:56.04 ID:aHYIqO+00.net
>>34
なる。詳しい人来た。
でもこれメッシュ構造と組み合わせていけば、いろいろ可能性ありそう。
浸潤も組み合わせるというか。
35:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:32:02.59 ID:AgsyyCiy0.net
家作るとき設備関係もプリントできるん
38:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:35:00.85 ID:DCboHAw30.net
大林組
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/16/news039.html
コンクリのみ一ブロック出力15分だけど どうなんでしょうねえ
41:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:37:24.59 ID:XjeeW1/G0.net
>>36>>38
理解できた、すげーな
鉄筋とか骨材無しみたいだけど、既存のコンクリートと比べて強度はどんなもんなんだろうな
44:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:42:55.27 ID:Iv93LPDm0.net
3Dプリンタで自由な形のコンクリート部品が作れるって所がポイントなんでしょうか
48:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:49:16.46 ID:XjeeW1/G0.net
>>44
それだろうな、一般的なコンクリートというのは型枠に流し込んで作るから
複雑な形を作ろうと売ると型枠から抜くにも型枠を解体するにも難しくなるが
この方法なら複雑な型枠を作成しなくてもコンクリート造形物が作れるね
45:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:43:36.50 ID:sXxJHWKE0.net
材料減らせてエコなのはいいこと
47:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:48:48.21 ID:2B8iedqk0.net
家庭用の3Dプリンタって、いくら位するの?
50:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:50:08.92 ID:q1p0xV5p0.net
>>47
今やすいよ、aliexpressだと$200しない。
53:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:53:15.23 ID:tLzxkTjj0.net
3Dプリンタで色々作ってみたいけど、CADソフト高くて諦めた
フリーCADソフト使ってみてもさっぱりわからんし多分俺には無理なんだろう
55:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 21:56:08.86 ID:aHYIqO+00.net
おもろいな。
コンクリートは多層3Dプリント向きだわ。
時間かけてもいい、小規模なものならなお良さそう。
60:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:07:23.47 ID:EgAzUSPa0.net
コンクリートと3Dプリンタ用の素材だとコンクリートほうが安そうな気がするんだが
64:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:12:04.48 ID:2mBu3iNN0.net
>>60
3Dプリンター用の素材なんか、
チュルチュル狭い穴から出て来れる素材なら何でもいいんだぜ?
当然コンクリートなら普通に大丈夫だからな。
61:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:07:36.98 ID:EabItNBi0.net
サクラダファミリアも年内に出来そう
77:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 22:42:13.20 ID:/V3QIdL+0.net
自転車専用橋とかニッチすぎるわw
82:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 23:04:31.10 ID:VTGPYKuQ0.net
真ん中が少し撓んでない?
83:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 23:08:00.94 ID:d9YwxRF80.net
こんな小さな橋に3か月もかかったのか
86:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 23:28:58.51 ID:l7bc8n+x0.net
トラス橋の方が軽くて強い

93:名無しさん@涙目です。:2017/10/19(木) 23:50:45.46 ID:uqV0gnR60.net
コンクリートが少なく済むって書いてるけど
コンクリートって節約するほどのもんじゃねーだろ。
105:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 01:27:05.48 ID:OMktKbDb0.net
>>93
軽さは正義
マジこれ重要だから
97:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 00:01:42.06 ID:5IxnahWp0.net
3Dプリンタなんだから現地で作れよ、輸送のコストかかり過ぎだろ
98:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 00:02:36.97 ID:Vgs/ncVE0.net
手すりが本体
102:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 00:13:57.57 ID:NPlRReUJ0.net
コンクリートは
鉄筋と組み合わせて強度出るんだけど
その辺どうなってるの
104:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 01:10:58.26 ID:juZvtCY20.net
オランダの事だし、まともな計算すらしてなさそう
123:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 08:23:55.12 ID:zqmG67M+0.net
>>1
コンクリートを層にしたら、素材はコンクリートだけど弱いだろう
127:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 08:51:02.21 ID:EBWNinGA0.net
>>123
そう
125:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 08:48:03.05 ID:EBWNinGA0.net
結構ムラあったり、エラーあるからなあ
内部に空洞出来ててもわからないし強度がいらないところしか怖いな
131:名無しさん@涙目です。:2017/10/20(金) 10:03:09.24 ID:w8T1gpnQO.net
やだすぐ壊れそう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1508414896
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する