戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8981564.html


【悲報】銀河は2兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

【悲報】銀河は2兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない

2017年10月22日:18:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 37 )

1: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:42:56.34 ID:WXl9Rij8x
地球がある銀河すら探索できずに人類は滅亡する模様

画像 銀河
no title


画像 地球
no title


画像 ボリビア国 ウユニ湖 星空
no title

2
no title

3
no title


画像 アンドロメダ銀河
no title
※宇宙の秘密はアクァッホが知ってるわけですよ

地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
http://world-fusigi.net/archives/7508842.html

引用元: 悲報 全宇宙の銀河は7兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない







3: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:43:34.49 ID:WXl9Rij8x
現実の世界と
ゲームの世界
同じや

5: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:43:52.15 ID:X+zlV8cr0
考え出すと眠れなくなるンゴねぇ

6: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:44:03.52 ID:Y8iYlilq0
逆にもうちょっと宇宙はスケールがでかいと思ってたわ
その全宇宙の銀河2兆個の宇宙が2兆個ぐらいあってほしい

9: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:44:25.70 ID:9+ohGh2yM
>>6
あるかもしれんぞ

11: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:44:52.65 ID:u2m4b2of0
>>6
おそらくあるやろ
箱が違って確認出来ないだけや

16: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:45:55.65 ID:O3ZCjPWh0
これ宇宙人否定する方が難しくなってきたな

145: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:59:06.30 ID:8mTidEBTd
>>16
問題は知的生命体との接触が
人類が存在してるタイミングでできる可能性が低すぎることやろ

151: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:59:52.95 ID:Ipns7/YJ0
>>145
知的にこだわらんでも地球外生命が見つかればそれでええやろ

17: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:45:57.79 ID:u2m4b2of0
この世界が一個上の次元の生命体のゲームだとしてもおかしくないで

19: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:46:18.54 ID:Nfj4IGTS0
広すぎやな
生物の生存圏は体格×知能に依存するから人類じゃ銀河制覇はむりや

36: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:48:27.85 ID:gNtdzn150
地球を見つけられない宇宙人さんサイドに問題がある

39: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:48:44.72 ID:m2tNP0qK0
銀河が集まって銀河団になって銀河団が集まって超銀河団になるンゴねぇ…

40: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:48:48.22 ID:qjBZILuH0
SFみたいな宇宙をまたにかける状態にはならなそうですね…
悲しいなあ

44: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:49:08.32 ID:tV6RjuUba
シンギュラリティって言っても
ワープ技術が実現しない限り無理やな
太陽系から出られるかもあやしい

53: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:49:44.94 ID:xTfZWJBj0
宇宙という箱庭があってその外にはさらにワイらよりも上位の存在が宇宙をサンプルや研究データとして観察してるのかも知れんな

58: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:50:08.96 ID:+EuuFXYa0
わいらはデータ説

60: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:50:11.60 ID:w97/+Fufp
宇宙は常識もクソもないからな時間は止まるわダイヤの惑星あるわアルコールの雨が降る惑星あるわで意味が分からん

82: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:53:21.57 ID:3VW/tEbB0
宇宙の無機質な惑星の画像見てるとなんか嫌悪感や恐怖感が湧いてくるんだよなあ
生命感の無い巨大なものってなんか気持ち悪く感じる

85: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:54:05.39 ID:0IH6aZJj0
こんなん考えだすと人間ってなんなんやろって考えてまう
ほんで夜寝れんようになる

102: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:55:30.18 ID:NkDopx0ya
別の次元の宇宙には
こんなクソみたいな掲示板で暇つぶししてない
ワイが存在するんやなあ

110: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:55:56.38 ID:xXee219I0
ビッグバンが起きる前に何があったのか考えると眠れなくなる

112: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:56:11.55 ID:KcB0RluGa
よう宇宙創生前の時間が無い時期はゆらぎ云々って言うけど
やっぱり全然意味不明よねぇ

117: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:56:40.32 ID:PfSyd4W+0
宇宙は地球以外に知的生命が居なきゃ100程度の元素で構成される非常に単純な構造物やぞ

138: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:58:43.78 ID:NSdp6Ahm0
SF映画みたいに人類は宇宙に飛び出して発展できるんかね
100年前の人間が想像したよう2017年にはなってないように、100年後はワイらが想像もできない方向に発展してそう

140: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:58:48.94 ID:Kx/Mr6AR0
あと200年くらいでAIがあっさり宇宙の真理を解明しそう
今回の囲碁のAIを見る限りもう発達のスピードが速すぎる

149: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:59:38.83 ID:8GL7nGoDM
>>140
ワイは50年と見るで
量子コンピュータ実用化で一発よ

229: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:04:56.44 ID:Kx/Mr6AR0
>>149
どっかの学者かなんかが宇宙解明年表みたいなの作って5000年後くらいに解明されるみたいな感じだったけどそんなかからんわな
IQ10000のAIとかもう数十年後には達成してるやろし

142: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:58:52.81 ID:7gWKZEOnp
逆に考えるとワイを構成してる細胞から見たらワイの体内も宇宙みたいなもんなんだよな

150: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 00:59:45.37 ID:m7Yyor8m0
2兆個って少ないな
もっと天文学的数値かと思ったわ

153: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:00:00.59 ID:Yrb9zOQOa
無って何なんやろな
単に暗黒だけでなく時間が無いってどういう意味かまるで理解出来んぞ

165: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:00:45.39 ID:e2EmG9Wq0
こう見るとスケールデカイけど宇宙ってスカスカなんやろ?
狙わないとまず星には付かないらしいし

168: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:00:57.12 ID:2ctx6Txv0
宇宙人は既に地球を発見してるけどな
実際にUFOに連れ去られてる人間もおるし

172: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:01:18.41 ID:s0NKAGb3a
馬頭星雲とソンブレロ銀河好き
ガスを色付けしてるんやろうけどほんま綺麗やわぁ

183: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:01:36.21 ID:aQGvltrs0
確かめようがないからって適当に言ってるだけやろ絶対

198: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:02:40.61 ID:e2EmG9Wq0
永遠に生きてみたいわ
宇宙の終わりをこの目で見てみたい

208: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:03:13.05 ID:x8nTM5VA0
太陽系外に出たボイジャーほんまかっこええわ

228: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:04:43.93 ID:klWvco4i0
>>208
次の星まで数万年かかる模様

280: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:07:55.01 ID:MsB+sOsWd
>>208
太陽系にバウショック存在せえへんのほんまひで
あれだけ頑張っても繭から出られてない感がよかったのに

214: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:03:40.43 ID:PfSyd4W+0
宇宙=空間+光子の非常に単純な構造物や

お前らも知っての通り真空中での光の速度は一定やから
光速度不変の法則やなくて全速度不変の法則やな

速度は、空間を十分に小さい時間で割ったもんやから「空間=時間」ってわけや

218: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:04:01.85 ID:LWfN80zg0
アンドロメダ銀河見るとなんとも言えん気分になる
言葉では表せん

237: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:05:21.35 ID:u2ErGgMo0
知的生命体がいても同時期にいるとは限らないってのが残念や
とっくに滅亡した後かもしれへんのか…

255: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:06:33.07 ID:6BtG6ySi0
>>237
これ切ないよな…でもどこかの星に文明の跡とか発見されたらテンションあがりまくるけど

242: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:05:40.57 ID:kUcBJ6Q80
ワイの意識をデータ化して永遠電子の海で生き続けられるようになるにはあとどれくらいかかるんや

247: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:06:04.11 ID:mKHtu+oK0
宇宙の膨張が終わったらどうなるんだろうな
破裂するのかな、萎むのかな
それ知る前には死んでしまうんだろうな。てか人間死んでも宇宙からしたらそこら辺の埃以下の存在なんだろうな
寝れなくなる

293: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:08:20.73 ID:3VW/tEbB0
>>247
宇宙の熱的死とかいう夢も希望も無い説嫌い
ビッグクランチで宇宙が収束して滅んでまたビッグバン起きて再生するとかいうロマンの塊みたいな説好き

252: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:06:26.14 ID:8fLOvyVF0
光の速度が遅すぎる もうちょい頑張れよ

265: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:07:13.93 ID:mNnmAcyc0
なんか自分の見てるような世界が何億人分も同時に処理されてると思うと宇宙って凄いんやろなって思う

277: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:07:47.05 ID:O9Magh910
もうワイの悩みなんてどうでもよくなってくるな

286: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:07:59.85 ID:mvYmH04r0
他の星にいる知的生命体も同じことを思ってるんやぞ

291: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:08:18.23 ID:6BtG6ySi0
深海もまだまだ解明されてないしなぁ…

300: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:08:31.79 ID:f7xjWW1XM
1964年にソ連で定義された宇宙文明のレベル

タイプⅠ:惑星規模のエネルギーを利用する文明
タイプⅡ:恒星規模のエネルギーを利用する文明 (太陽自体を太陽光パネルなどで覆い、発電に利用するなど)
タイプⅢ:銀河規模のエネルギーを利用する文明 (銀河自体を太陽光パネルなどで覆いら発電に利用するなど)
タイプⅣ:宇宙規模のエネルギーを利用する文明


ちな、人類さんはタイプⅠにも及ばないタイプ0なもよう

310: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:09:16.64 ID:KW4Cm5gn0
この宇宙のスケールに初めて気付いた奴ってどんな気持ちだったんやろな
とてつもない恐怖を感じそう

316: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:09:43.24 ID:WOcxVN4N0
宇宙人が地球に現れるということは少なくとも地球とは比べ物にならないテクノロジーがあるということ
そうなったら全面降伏しかないわ

326: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:10:34.98 ID:GP/VxxVn0
>>316
これやね
少なくとも恒星間航行の技術を持ってるのは間違いないわけやから

353: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:11:36.47 ID:SSUSnwgX0
>>316
もしかしたら滅びかけて残り一人の奴が来るかもしれない
それなら倒せるかも

323: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:10:20.74 ID:S1KmghMop
ゆらぎから宇宙が誕生したって説が有力だけどもしそうだとしたら今の宇宙の外側もゆらぎで満ちてるんかな?

333: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:10:50.04 ID:HRGzcBcr0
この宇宙に知的生命体が存在する確率の公式とか言う一見クッソガバガバなやつ好き
あれちゃんとした計算に基づいて作られてんのか?

347: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:11:25.55 ID:h4t+8Vgc0
太陽の次に地球に近い恒星までロケットでいったらどれくらいかかる?( ´・ω・` )

100年?

372: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:12:42.87 ID:GP/VxxVn0
>>347
αケンタウリへボイジャーが向かって4万年とかやぞ

416: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:14:50.71 ID:/hl0vJLud
>>347
>>372
 太陽の次に地球に近い恒星はケンタウルス座のプロキシマで、距離は4.22光年

今ある最速のロケットで行くと13万年かかる
これでも宇宙規模で見るとめちゃくちゃ近い距離

有名な北極星まではロケットで1200万年かかる
俺らの銀河系を端から端まで横断すると30億年かかる

380: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:13:06.91 ID:GSHXm7VV0
そんだけ銀河あるなら人間以上の知的生命体が地球に来てくれて文明進歩させてくれること期待するわ

382: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:13:24.37 ID:aQGvltrs0
無から生まれたとか意味不明な事言われるぐらいならまだ神様が作ったとかの方が納得いくわ

394: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:13:53.29 ID:HmheT7R50
1つ上の超知的生命体のシュミレーター説って怖いよな
でも奇跡とか運とか因果応報とか言うのもさ全部仕組まれたもので操作されてるってゾッとするわ

417: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:14:51.56 ID:2d9QA5530
no title

>>1
宇宙も無限にある模様

426: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:15:17.61 ID:mvYmH04r0
>>417
死んだら別の宇宙に転送
されたらいいのに

545: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:21:22.34 ID:N+yF08nt0
>>417
この説超しっくり来るんだが

423: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:15:07.01 ID:MgpJzuKc0
こんだけ無限に近いほど宇宙が広がっている以上どこかに知的生命体は確実にいるだろうけど
そいつらもこの世界の法則に縛られている以上
仮に地球人より遥かに高度な技術を持っていようが宇宙船で光速を越えて移動したりはできない
よって宇宙人との接触は結局ありえないんやなあ

466: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:17:11.33 ID:v4Vs1NaW0
>>423
知的でない生命体の確認すら人類滅亡までにできんやろうな
まして宇宙人が地球人とコンタクトを図るなんて無理無理無理のかたつむり

427: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:15:20.80 ID:Xh2UmcBX0
そもそも宇宙人って地球人から見て認識できるのか?
地球人から見たらただのガスみたいなものが実は知的生命体ってことも充分あり得るやろ

435: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:15:47.59 ID:+EuuFXYa0
>>427
一理あるな

433: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:15:41.94 ID:MyeMEJ3F0
物理学や数学、芸術に秀でた人間こそ天才と呼ぶにふさわしいと思う
よくぞそこまで世界を追うわ

447: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:16:10.58 ID:NkDopx0ya
宇宙人は既に地球にいてるけど
高次元の存在やからワイらには認識できないとかなら寂しいわ

444: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:15:55.76 ID:WOcxVN4N0
人類が宇宙に行けるようになってもマリファナ海溝の底にはたどり着いていない
地球もまだまだ謎だらけ

453: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:16:34.80 ID:qIARtvL/0
高度に発展した文明は同時に倫理を発展させないと滅びるから宇宙に他の星を侵略する者は居ないってホーキンス言ってたけど絶対間違ってるわ

492: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:18:31.31 ID:SSUSnwgX0
>>453
仮にそれが正しくても自分達と違う形した生命殺すのなんて容易いと思うわ
素晴らしい人格した人間でも肉食うし

578: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:23:22.66 ID:FIy5bAFW0
>>492
今のところ地球でしか生物見つかってないから善悪の基準とか生き方の基準とかを人間と地球基準で考えなきゃいかけないだけってのがね…

うんこなすりつけるのが挨拶やったり突然ぶん殴ったりする礼儀があってもなんら不思議でもない気がするわ
浄・不浄の価値観とか人の基準で考えても意味あるんかな

455: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:16:42.94 ID:KW4Cm5gn0
光の速さっていくらなんでも遅すぎるよな
ちょっと近所行くだけでウン百年とかありえんわ

456: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:16:47.54 ID:zYMKfungH
これ2100年までの未来予測やで
ソースは2100年の科学ライフっていう学者の書いた本
no title

488: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:18:16.05 ID:c+mEg+pT0
>>456
磁気の時代ってなんやねん

500: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:18:58.89 ID:zYMKfungH
>>488
常温超伝導

2100年にはお前らの車はすべてリニアモーターカーになってる

508: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:19:11.17 ID:+iWfq87M0
>>456
この通りならわい不老不死なんだよなぁ

529: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:20:29.66 ID:zYMKfungH
>>508
遅延しかできないから寿命は150年くらいらしいけどな
臓器とかを次々人工臓器に変えていって、老化をある程度ストップさせることはできる

540: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:21:02.16 ID:+iWfq87M0
>>529
精神面はどうなるんかね?あまりにも生きすぎると頭おかしくなりそう

505: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:19:08.68 ID:2aJ5QzH+0
去年だったか、遥か彼方に超構造体(メガストラクチャー)が観測されたかもって報道はどうなったん?
ダイソン球作って恒星のエネルギーを得てるとか色々あったよな

606: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:24:56.91 ID:JwkMLmf9d
>>505
なんやそのBLAME!じみた単語は
フィクションと現実世界のロマン混ぜると頭おかしなるで

761: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:36:11.57 ID:2aJ5QzH+0
>>606
今年の記事見つけた
http://www.newsweek.com/kic-8462852-alien-megastructure-nasa-dust-cloud-mystery-solved-678418
塵説が有力やけどそれだと恒星の明るさを極端に遮断する説明ができないから謎のままや

523: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:20:14.86 ID:KW4Cm5gn0
人類の未来を見たいけど2100年すらも見られずに死ぬと思うとただただ悲しいンゴねえ
不老不死を願う奴の気持ちがわかるわ

524: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:20:16.34 ID:bbDTDca4a
それぞれの銀河系を制覇した文明同士が
覇権をかけて闘った結果消滅してその後地球に生命誕生したのかもしれん

556: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:22:05.46 ID:8tEV8Kor0
生き物に生まれてくる確率が同じだとしたらアリだとか微生物だとかもわんさかおる中で人間に産まれてくるのは天文学的な確率だと思う
本当にこれって偶然なんかな
ワイがそこまで運がいいとは考えられん
なんか仕組まれてないか?

351: 風吹けば名無し 2017/10/22(日) 01:11:28.94 ID:0cwYKz8p0
なんかこういうの考えてると自分が生きてる事とか凄い不思議な感じがしてくるな。なぜ宇宙が出来てなぜ地球が出来てとか意味不明すぎて凄い不思議や









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【悲報】銀河は2兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:06 ID:qI.7OgVn0*
確かに今の生物の概念って誰か書いてた身体×思考なんだろうな
でももしもコンピュータ(って表現であってんのかわからんが)が意思を持ったら、その時の身体って不定形になって、思考なんて行く先を止めようがないよな
それも生命体って呼べるなら生身の俺らの接触は無理でも作り出したそいつら同士での接触ならいつか叶いそうだな
2  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:25 ID:JCUYW8QG0*
有機生命体って世代交代のサイクルが早くて
環境への適応には有利だけど
恒星間航行みたいな
時間も距離も莫大にかかる旅には致命的に向いてないから
星の海をゆくのは人間が生身である限り無理ぽい
技術はともかく意思の継承ができないから
宇宙船の中で世代を継ぎながら目的地に向かうのも無理っぽい

機械の身体になるかAIに宇宙の旅は託すか
そんなところではないかな
3  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:27 ID:0TXvCZIC0*
【悲報】て…w
4  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:27 ID:BA5fr.al0*
地球人以上の知能を持った生物がいるとしよう。
地球人なんて未開で凶暴な生物を発見したとこで図鑑に載せて終わりだろう。
一部が研究するかもだけど低脳な生物に興味を持つ人は少ないだろう
わかりやすく言うとアマゾンで新種のアリが見つかった程度のこと
接触するより保護のため遠くから観察するだろう
俺たち人類も野生動物の保護してるだろ
そう言うことだ
5  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:29 ID:.jnK.9I20*
あくまでも今の観測しうる限界の話。
その外が有るか無いかは不確定。
さらにマルチバースに関しては感覚のみでしっくりくるだのこないだのの議論は反知性的で無意味。
肯定派否定派ともに根拠と信念があって主張してるのだから、良し悪しを感情だけで推し量ってほしくは無い。
6  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:32 ID:VjA.SYFt0*
仮に空間跳躍が実現したとしても
惑星一個調査するのに何百年もかかるだろうから
地球人類の生存圏は思ったより広がらないぞ

数百年ごとに移住惑星が一個増えるとか
その程度、銀河帝国なんて生まれない
7  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:34 ID:UX991uoR0*
今後は研究者の卵が学ばなければならない基礎知識が年を追うごとに増えていくのが壁になるんじゃないかなぁ
人間の寿命は宇宙レベルで見ると短すぎる
8  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:46 ID:Bjz9CO.20*
たかが人間ごときの脳味噌で何を・・
9  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:53 ID:88LCcMIK0*
※8 案外人間という生物はスゴいのかもやで
何てったって進化の度合いでいえば人間以上は未だに見つかってないからな

やっぱ死ねばそういう 答え 的なのが分かるんやろか
10  不思議な名無しさん :2017年10月22日 18:57 ID:UGJUXBh40*
されど人の脳みそは自らが卑小であることを知り、
宇宙を認知することができるのさ
11  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:03 ID:NVbKk4Zd0*
生き物っていうか個人的には機械生命体とかの方が浪漫を感じるなぁ
12  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:03 ID:XLt.G3oB0*
ヒトが滅びてももっと優秀なの出てくるかも
13  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:06 ID:eD..Bt0u0*
太陽系の外って実は精巧に作られたホログラム的なものなんじゃないかと思ってきたよ。

なんらかの理由があって、太陽系ごと 檻のような物で囲って 捕獲、観察とかされてたりしてね。

その事実を悟られないために、永遠に空間が広がっているように電波や光で惑わされているだけという。
14  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:07 ID:sPymgosY0*
宇宙の果てについて考えると眠れなくなる
昔の人も世界の果てについて考えたんだろうな
俺が生きてるうちは無理でもいづれ宇宙の果てを解明できる日がくることを願う
15  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:15 ID:jKjlAedw0*
※7
もうAIの進化に人間が追いつけなくなるしね。デザイナーズベイビーは必然だと思うわ。
仮に人間の平均IQが今の3倍になっても大して意味はないだろうけど。
16  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:20 ID:1SUB0RWy0*
まあ人類が到達できなくても、人類が生み出したAIが到達するとかでもいいんじゃないかねぇ
17  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:22 ID:jMsDU5QZ0*
これだけ銀河があれば知的生命体も同時期に幾つかはおるやろ

・・・数千年以内で接触可能な範囲内にいる確率なんて奇跡レベルだろうけど
18  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:25 ID:jMsDU5QZ0*
※13
そもそも宇宙自体がホログラムですし
ホログラフィック理論的にはな
19  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:26 ID:mmFxdzKs0*
アンドロメダは絶賛接近中やで
到着は50億年後だから太陽系終わってるけど
20  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:41 ID:d.Nha8VL0*
銀河鉄道さえ・・・・銀河鉄道さえ地球に停車してくれれば・・・・・

クソっ!!

乗車チケットがねえぞ・・・・
21  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:41 ID:LorGYH0x0*
知的生命体なんざ宇宙レベルで見れば実際山程おるやろ
けど観測できないものは存在しないのと一緒や
そういう意味で地球はこれからも宇宙のハミゴや、俺らにとっては生命体の存在する唯一の星のまんまや
22  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:50 ID:CQ6UJWy.0*
見えてる範囲でという条件がつくのでは、端にあると思われる銀河に行くと向こう端には又別の銀河が浮かんでいる。

どこまでも続くわけではないが、見えてる範囲が球体にみえるのなら、宇宙の端には居ないだろう。
23  不思議な名無しさん :2017年10月22日 19:58 ID:9g5MOXhf0*
人間なんて宇宙規模で見ればミジンコと同類
ミジンコがスカイツリー行けるか?
24  不思議な名無しさん :2017年10月22日 20:07 ID:t6p8QM7a0*
マリファナ海溝で草
25  不思議な名無しさん :2017年10月22日 20:11 ID:fgNUuMEK0*
人類は天の川銀河どころか太陽系すら出られないよ
それくらいちっぽけな存在だって事
26  不思議な名無しさん :2017年10月22日 20:15 ID:Jb.dTGsH0*
宇宙の中で点にも満たない地球のさらに小さな日本という島のさらにさらに一部しか見ないままワシは消えてゆくのだ
27  不思議な名無しさん :2017年10月22日 20:35 ID:Hc2y..II0*
深海の熱水泉のように、熱エネルギーと有機物があれば知的でない生命体は存在してもおかしくなくて、土星木星などの惑星の衛星レベルでもよくある環境らしい。何億年たっても知的になるのは難しそうだが。
28  不思議な名無しさん :2017年10月22日 20:36 ID:CaJCq.wv0*
人類の歴史なんてのは
宇宙からすると一粒の砂が角度を1度変えただけの影響くらいしかない
29  不思議な名無しさん :2017年10月22日 20:39 ID:2M.6zl0b0*
本スレのマリファナ海溝にわらた
30  不思議な名無しさん :2017年10月22日 20:58 ID:ZwSAX2SQ0*
アンドロメダは待ってれば来るから心配すんな
行く必要なんて無い
31  不思議な名無しさん :2017年10月22日 21:10 ID:SjGStov.0*
例え人類が滅んだとしてもその叡知が次に産まれてくる生命体の科学に貢献出来ていれば…そうやって科学が少しでも近道を覚えていけばいずれ他の生命体が宇宙を把握できるのかもしれんね
32  不思議な名無しさん :2017年10月22日 21:23 ID:xP.wiHx50*
ほんと悲しいなぁ。未来を見届けられないなんて。せめて3000年までは生きたいのだが…はやく開発してほしい…
33  不思議な名無しさん :2017年10月22日 21:47 ID:3SFsCfLI0*
ある程度解明されるより人類が滅ぶほうが速い
34  不思議な名無しさん :2017年10月22日 21:48 ID:HSKeZPxG0*
1つの銀河に1つだけ地球のような知的生命体が存在している惑星があると思うんだがどうなんやろか
35  不思議な名無しさん :2017年10月22日 21:50 ID:C8Qmb5CW0*
転生の先は美少年に生まれ変わりたい…(笑)
スライムとかロボの世界でもいいけど・・・。
36  不思議な名無しさん :2017年10月22日 21:56 ID:ZGdqZHI.0*
今この瞬間も人類のような文明が生まれては滅亡してるんだろうねー
1秒でどれだけ滅んでるやら
37  不思議な名無しさん :2017年10月22日 22:27 ID:xZM3xaO40*
人類を創るアクァッホが心斎橋のローズティアラで働いてて、研究者募集してる。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る