戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kanasoku.info/articles/101760.html


財務省「サラリーマンの給与所得控除の還付。あれ自営の方々に不公平だから無くしましょう」

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

人気記事 - 7Days

最新記事


スポンサーリンク
スポンサーリンク
download.jpg

1 名無しさん@涙目です。:NG NG BE:155743237-PLT(12000).net
会社員の給与所得控除見直し議論 政府税調
10月23日 18時07分

政府の税制調査会は23日に総会を開き、会社員などの所得税を計算するとき、収入の一定額を経費と見なして税額を少なくする「給与所得控除」について議論しました。
財務省は働き方が多様化している中で、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わなくなってきているとして、見直しを提案しました。
「給与所得控除」は、会社員などの所得税を計算するときに、給料の一定額は仕事用のスーツの購入などに充てられる経費と見なして、収入から差し引き、税額を少なくする仕組みです。

23日の総会で、財務省はインターネットなどを通じて企業から仕事を請け負って会社で働く自営業のエンジニアなどが増えているものの、会社員でないため「給与所得控除」が適用されないことなどを報告しました。

そのうえで、財務省は働き方が多様化している中、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わなくなってきているとして、給与収入が高い人を中心に「給与所得控除」を縮小し、会社員でない人も控除を受けることができる仕組みに見直すべきだと提案しました。

このほか、年金所得に対する控除について、財務省は年金以外で多額の収入がある高齢者に対しては、控除を縮小してもいいのではないかと提案し、今後、検討していくことを確認しました。

いずれの見直しも収入の高い人の税の負担を引き上げる方向の見直しで、政府税制調査会では、来月中旬ごろに検討の結果を報告書にまとめる方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011194771000.html


4 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:01:24.02 ID:rwtprnwf0.net
やれやれ
さあ国を滅ぼす時だ


5 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:01:47.87 ID:vNIiFVnR0.net
>>1
それより公務員むけのデパートの優遇枠とかを禁止しろや


6 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:02:09.78 ID:JVjsGX+q0.net
じゃあ自営の人も同じような仕組みを作ろうとならないのが財務省
まぁ日本を潰すのが目的だから仕方ないよな



スポンサーリンク
Pickup!

7 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:02:14.12 ID:t2XLmpkK0.net
年収1,000万円以上を見直せよ


13 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:04:36.24 ID:3Rs1bH9L0.net
>>7
累進強化だから、そうなるんじゃね?
定額控除とか


56 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:20:53.17 ID:fiY3WoiL0.net
>>7
こないだ見直されただろ


8 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:02:17.29 ID:FqNJ+Xsl0.net
じゃ売上2,000万未満の自営業者にも消費税払わせろ


11 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:04:26.52 ID:L8kxymEW0.net
>>8
1000万やで


25 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:08:29.84 ID:La9zbgyY0.net
>>8
1000万だし、ほとんど払ってる


15 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:04:45.29 ID:G+moOFbA0.net
当然だろ

ふざけてるよな


雇われ社畜ばっか守られてるんだもん


16 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:05:04.66 ID:IE4/8KyR0.net
増税の話しかしてねえw


17 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:05:09.89 ID:mLg69mBh0.net
選挙終わった途端これかよ


24 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:08:28.43 ID:0vn3Feb20.net
>>17
なにがしかのやりとりはあったろうけど、言い出しっぺは財務省で内閣は関係ないでしょ


20 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:05:39.70 ID:4Vq197f70.net
>給与収入が高い人を中心に「給与所得控除」を縮小し、>会社員でない人も控除を受けることができる仕組みに見直すべきだと提案しました。

良いんじゃね?
いくら位を収入が高いとするのか知らんけど


29 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:09:32.52 ID:X88XnNY40.net
>>20
500万で調整中


21 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:06:29.71 ID:HKTDHTqu0.net
片や公務員給与はどんど上がっていく


26 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:08:32.12 ID:v/EbHUE00.net
給与所得控除はさすがに控除しすぎだから
これは縮小して当たり前
ただ本来は基礎控除を拡大すべき


28 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:09:20.81 ID:xZh12BJc0.net
自営業だけ必要経費として控除を受けられて、会社員は控除を受けられなくなるの?


36 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:11:32.91 ID:3Rs1bH9L0.net
120万程度の定額控除かね
400万程度の控除額となるし、400万以下には減税になる


37 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:12:38.89 ID:b1qoJELX0.net
むしろ自営業の方がなんでも経費にするだろ


39 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:12:41.60 ID:kQb2bWCl0.net
所得税はどうでもいいけど住民税をどうにかしてくれ


23 名無しさん@涙目です。:2017/10/23(月) 19:08:25.87 ID:8w4RrDii0.net
そして自営業も経費で落とせなくなろのか…

そんな未来が眼に浮かぶ…



1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net

オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーシャル
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「政治・経済」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/101760.html" target="_blank">財務省「サラリーマンの給与所得控除の還付。あれ自営の方々に不公平だから無くしましょう」</a>
コメント
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
  • 1: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 20:33:06
    トウゴウサン解消してから言えよ
    所得隠しができず累進課税で社会保険料まで取られてるサラリーマンは普通に負担高いわ
  • 2: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 20:35:41
    取りやすいところから取りたいだけじゃん
    自営なんていろんな経費計上できるからサラリーマンより本当に負担少ないぞ
  • 3: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 20:42:12
    じゃあ源泉徴収辞めろ
  • 4: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 20:50:40
    公務員の給与なんて、国債か地域振興券渡しときゃいいんだよ。
    そうでないと海外で豪遊ばっかりするからね。
  • 5: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 20:57:24
    歳入が足りないんだからしょうがない
    解決するには無職とジジババ頃すしかない
  • 6: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 20:58:09
    あれマクロ視点で見ると法人税である程度払いすぎてるから還元されてるだけで、
    不公平なことは何もないぞ。
    むしろ青色申告の節税で自営業の方が不当な過少申告してるとも言える。
  • 7: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:02:23
    自家用車を営業車として使う事あるから、控除していいよな
    ぶっちゃけ、自営業並みに経費申請して良いなら、控除枠増えるぞ
  • 8: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:06:07
    公務員の給料を最低賃金にしたら全て解決なのにね
  • 9: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:23:45
    自民党さん、さすがに仕事が早いです。
    国民からの期待にバッチリ答えてます。

    自民党に投票した人たちも鼻が高いことでしょう。
  • 10: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:28:01
    何一つ建設的な事ができない無能公務員。
  • 11: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:29:20
    さっさと財政破綻すればいいのになんでしないの?
    どうにもできないんだろ官僚には?
  • 12: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:35:11
    財務省はほんと頭悪いな。本当に東大出てるのか?
    安倍が増税延期してやっと軌道に乗ってきてるというのに
    公務員は取ることしか頭にないのか?
    増税して景気を滞らせるより景気を良くして多少時間はかかるが増収という考えにいらないのか?
    目先の数字ばかり追うなよ
  • 13: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:38:22
    こんなに税金集めて何したいかって戦争よ。今アメリカからの圧力が酷いのさ。
  • 14: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:40:50
    自営は所得隠しが楽なんだから税率三倍にしろ
  • 15: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 21:47:47
    自営は経費に対する控除があるじゃねえか。
  • 16: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 22:04:00
    自営なんざやるもんじゃない
    休みは殆どないし手元に残る給料は微々たるもんだしやれるもんならやってみりゃ良い
    個人病院に至ってもいくら客が途切れかなかろうがポイント提示しようが機材で殆ど持ってかれる
    リーマンがどれだけ優遇されてるのかいい加減気づいた方がいい
  • 17: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 22:05:43
    取って付けた口上述べる前に率先して身銭切れ
    そして天下りも止めろ
    景気悪くても給料が下がらない奴等がほざくな
  • 18: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 22:08:25
    経費に対する控除
    バカは黙っとけや(呆れ
  • 19: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 22:15:35
    自営業者には青色申告特別控除があるだろうが
  • 20: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 22:19:30
    財務省は無茶苦茶言ってるな
    自営業にはさまざまな経費が認められているから、サラリーマンにも一定額を認めようというのが控除なのに
  • 21: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 23:28:13
    コンビニの値上げの言い訳にもなっていない
    言い訳みたいだ
  • 22: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 23:48:39
    ゴチャゴチャ言っても独立する勇気がないのが社畜。
  • 23: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 23:57:50
    代わりにサラリーマンでも飲み代やタクシー代を経費計上できるようにしろよ
  • 24: 2chまとめのコメントさん :2017/10/23 23:58:38
    ガイジ国家ニッポン
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(24) | 政治・経済 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

カテゴリー別アーカイブ









メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。