img_1
90: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 12:55:34.72 0
友達が、本当は誕生日が12月30日なのに 
なぜか翌年生まれという事にしてて 
干支や占いなど、全部翌年のものにしていたな 
あれってなんかの宗教上の理由とかなのかしら







91: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 13:36:25.07 0
12月31日生まれの友達は正月にまとめてやると言ってた。
同じようにいつも年明けにやってたからとか?

大昔だったら、実は年明けが誕生日で早生まれは嫌だから、
戸籍には年末にしてるってのは…あるのか?

届け出るの忘れて期限きれたから、
誕生日を遅い日にして届け出たっていうのは、
年寄りにたまにあるけど。

今はそんなん無理だしねえ。

92: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:06:03.25 0
もう他界したけどうちの母親が生まれた時も
祖父母がなんかごちゃごちゃ理由つけて
本当は11月生まれだったのに年をまたいで一月になってから役所に届けたので
戸籍上の誕生日は一月だった
昔はほんと適当だったみたいね

そして私が子供の頃、母親本人が家で自分の誕生パーティーを
年によって気まぐれで11月にやったり一月にやったりしてたので
私はずっと混乱してて、本当の母親の誕生日がいつなのかをしっかり知ったのは
6年生になってからだったな

93: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:07:46.89 O
年明け生まれにすると数え年が変わるけど学年は変わらないよね
やっぱり宗教じゃない?

94: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:10:53.46 0
宗教っつか昔の人だったら「丙午生まれはよくない」とかそういうのが強そう

95: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:26:15.87 0
昔の親は子どもを守るために必死だったのよ
丙午生まれがよくないという迷信があればそれを避けて出生届けを出したり
「あまりの汚さに悪霊さえも逃げていく」という意味で
幼少期には子どもを病気や災いから守るために
あえてうんこの意味である「丸」のつく名前をつけたりしてた
そして無事に育って成人してから改名してた
今でも船の名前には遭難除けの願いを込めて丸のつく船名が多いよ

実際と戸籍の誕生日や名前が違うのは
親がテキトーだったわけではなく、子どもを守りたいという親心なのだ

96: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:31:10.23 O
丙午は今46歳くらい?
友人がその年齢ならそうなのかも。
でも実際は年末に生まれてる知りながら思いこみで占いも見てるって
占いの意味が台無しでは。

97: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:31:29.36 0
じゃあ私も厄除のために
20歳くらいサバ読んで
名前も少女漫画のような綺麗な名前に改名しようかしらオホホ

98: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:36:52.02 0
今は改名すると
あの人変な宗教にはまってるんじゃないかとか
よっぽど人生が上手くいってないから改名で運気上げようとしてるとか
占い師に改名料ぼったくられてるとか言われちゃうよ

99: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:37:36.91 0
40歳3月生まれなんだけど、母親が
「早生まれは学校で不利だから4月で届けてもよかったんだけどねー」
って言ったことある
40年前ではもう無理だったんでないんかなあ…国立病院だったそうだし
丙午を避けるのはありそうだね

100: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:46:26.28 0
知り合いで、読みは同じで漢字だけ変えて改名してる人いるわ
そうかそうかの人

102: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:52:30.85 0
医療が発達してなかった昔の時代に
親が我が子の厄除けのために幼少名をつけて
無事に育った後に本当の名前を名乗るのはわかるけど
今の時代に改名する人って親が願いを込めてつけてくれた名前が
気に入らないのかなと思ってしまう

103: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:54:54.50 0
うちの母も、父方の親戚の間でだけ違う名前で呼ばれてる
別にそうかそうかとかでもないし理由もよく知らないんだけど
子供の頃はどっちがほんとの名前かよくわからなかった

104: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:58:47.36 0
知り合い夫婦がマルチに嵌って2年後ぐらいの年賀状から
突然旦那さんのほうの名前の漢字が変わってた。
マルチに嵌ってからは年賀状のみの付き合いになってたので経緯はわからないが。

105: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 14:59:47.44 0
私の母親も、私が小さい頃、母の元同級生の友達が家に遊びに来ると
みんなで母の事を違う名前で呼んでたので何が何だかわからなかった
こういう事って結構多いのか

106: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 15:01:55.32 0
もし私の子どもが将来「改名したい」と言ったら
ちゃんと本人の考えがあっての事だったらいいと思う
でもカルト教とか第三者による指示で家族と引き離そうとしてるためだったら
助走つけてとび蹴りする

107: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 15:30:07.54 0
結婚したら画数や語呂が悪くなったとか?

108: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 16:12:10.33 0
たしかに女性は結婚して苗字が変わると
運命が大きく変わる事があるとか言うよね
しかも自分の運命だけでなく旦那まで引きずり込む
いわゆるあげまんとかさげまんといわれてるやつ

109: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 16:20:11.22 0
それこそ迷信だよ
結婚して旦那が不調になってもそれは旦那のせいだ
それを嫁の名前のせいにする奴は恥ずかしいよ

111: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 16:38:23.12 0
そういえば結婚して最初のわたしの厄年に舅が病気をして
次の厄年に旦那が病気をしたんだけど
それを義弟夫婦に、あのときもあのときもお義姉さんの厄年でしたねって
何回も言われて気分悪かったな。

113: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 16:43:24.71 0
>>102

あくまちゃんは(結局悪魔はダメになったが漢字を変えて通ったよね)
改名した方がいいんじゃないかと思ってる

114: 名無しさん@HOME[sage] 2012/05/24(木) 16:44:14.61 0
>>111

人のせいにすんな!だよね
義弟夫婦って何かあったら責任転嫁するようなやつらじゃない

引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」279





このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2017年10月29日 23:46 ID:kijyomatome