戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52248256.html


アマゾンにある伝説のぐつぐつと煮えたぎる川は本当に存在した。そこは先住民のヒーリングスポットとなっていた : カラパイア

0_e7

 アマゾンの奥深くには、煮えたぎるほど熱い川が存在するという伝説がある。日本にある温泉などというレベルではない。沸騰するほどの熱さだ。

 地質学者でありペルー出身のアンドレス・ルッソ氏は、その川の正体を探るためアマゾンへと訪れた。そしてそれは確かにあったのだ。
スポンサードリンク


The Amazon’s Boiling River Kills Anything That Enters

祖父から聞いた伝説の煮えたぎる川


 ルッソ氏は12歳の時に祖父から不思議な話を聞いた。

 スペインの征服者がインカの皇帝を殺した後、彼らは黄金を求めてアマゾンの密林に足を踏み入れた。しかし帰ってきたのはほんの数人のみで、皆口々に毒に侵された水、人喰い蛇、飢餓、病気など悪夢のような話を語った。その1つが、まるで底を巨大な炎で熱したかのように煮えたぎる川であった。

 この話はしっかりとルッソ氏の心に焼き付けられた。

1_e13
image credit:Sofia Ruzo

伝説を確かめるべくアマゾンへ


 成長したルッソ氏は、アメリカ・サザンメソジスト大学博士課程で地質学を研究するようになっていた。そして、幼いころ祖父か聞いたあの話の真相を確かめるべく、アマゾンに訪れた。

 彼の当初の論文テーマは、ペルーの詳細な地熱マップを作ることだった。祖父の話していた煮えたぎる川が実際に存在するかもしれない。

 しかし先輩にはあり得ないと一蹴された。川が沸騰するには狭い区間であっても膨大な地熱が必要になる。だがアマゾン盆地は活火山から遠く隔てられている。指導教授からもやはり馬鹿げたことを考えるのは止めろと諭された。

 それでもルッソ氏はあきらめなかった。そして、だが彼の話に真剣に耳を傾けてくれる唯一の存在に出会う。彼の叔母はなんとそこに行ったことがあるというのだ。

2_e11
image credit:Devlin Gandy

マヤンチュヤックに存在した煮えたぎる川


 そしてついに発見したのだ。煮えたぎる川は伝説上の存在ではなく、ペルーの熱帯雨林の奥深くにあるマヤンチュヤックの神聖なヒーリングスポットであった。

3_e10
image credit:Andres Ruzo

 最も広いところで幅25メートル、深さ6メートルある川は、およそ6.4キロに渡りお茶を沸かせられるほどの水温に保たれている。そしてその一部は実際に沸騰している。

 アマゾンには温泉の記録があるが、いずれも大きさの点でこの川の足元にも及ばない。

7
image credit:Andres Ruzo


詳細な調査と川の保全活動を


 人数は多くないが、マヤンチュヤックには先住民族アシャニンカ(Ashaninka)伝統のヒーリングを受けるために毎年人々が訪れているという。

 だが1930年代の石油開発の資料に記載されている曖昧な記述を除けば、川について記した学術的な文献は存在しない。ここは実に75年もの間、広く知れ渡ることなくあり続けた。

 現在、地元のコミュニティときちんとした関係を作り上げたルッソ氏は、現在その地熱について詳細な研究を行ない、アマゾン盆地の文脈から捉えようとしている最中だ。

 また微生物学者と手を組み、熱湯の中に潜む極限微生物についても調査している。この環境で生きれる生物があれば、数十億年前のまだ地球が荒々しかった時代に起きた生命の誕生について知見が得られることだろう。

9
image credit:Andres Ruzo

 だがルッソ氏にとって最も重要なことは、この場所を保全することだ。川は自然の驚異でありながら、保全なしではいずれ消えてしまう懸念があるのである。

 ルッソ氏が初めてここを訪れた2011年当時、周辺の森林は違法伐採によって切り倒されつつあった。このまま何もしなければ、間もなくこの世から失くなってしまう可能性が高い。

 そこで世間の注目を集めることで支援を募り、長期的な保全を試みようというのがルッソ氏の狙いだ。違法伐採から資源開発まで、マヤンチュヤックはいくつもの脅威にさらされているが、保全へ向けた体制は日に日に強固になりつつある。

8
image credit:Andres Ruzo

 ルッソ氏の幼いころの好奇心からついにたどり着いた「煮えたぎる川」。地球上には残り少なくなってしまったもののまだ自然の驚異が隠されている。

 どれも守るべきものあり、国際的な規模でその保全活動を展開していく必要があるだろう。

via:digg / telegraph // translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
未だ外部と接触したことのないアマゾンの部族の姿が新たに撮影される。


アマゾンのストーンヘンジ。1,000年前の巨石サークルがひも解く、アマゾン原住民たちの文明レベル


11000年間孤立していたアマゾンの原住民、ヤノマミ族に抗生物質耐性を持つ遺伝子が多数発見される(米研究)


消滅の瀬戸際に追い込まれている、野生動物を友として暮らすアマゾンの部族「アワ族」


猿の狩人。木に登り、吹き矢で猿を狩るという生活により扁平足へと進化したアマゾンの部族

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 20:39
  • ID:nXL4Ct.00 #

つまり川底にはそれだけの水を沸かし続けられるほどのエネルギーがあるの?
マグマって冷めたら岩になるのに、水と接触し続けて固まらないのかぁ。
普通の活火山の火口でもすごいと思うけど、これはほんとうにすごいね

2

2. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 20:47
  • ID:Pm3.MQue0 #

まだまだ世界には不思議が一杯だ

3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 20:53
  • ID:lowv9FeB0 #

ここで茹でたまごつくって食べたい!

4

4.

  • 2017年10月29日 21:16
  • ID:y9aK0Ggs0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 21:22
  • ID:n9v..s700 #

熱水泉ってのは世界中にあるけど、川が煮えたぎるって
スゴイな。地下はどうなってるんだろう?
マグマが地表近くまで対流してて、河をまるっと温めてる
とかなのかな?

6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 21:26
  • ID:ASwQaiMd0 #

カムイワッカに行けばOK

7

7. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 21:26
  • ID:aaVDXuNS0 #

現在でもこんなことがあるんだねえ。

8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 21:32
  • ID:xDcpW4sj0 #

ラピュタは本当にあったんだ!

みたいな話だなw

9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 21:46
  • ID:zjx8IbAY0 #

すごい
まだまだわからないことばかりなんだなほんとに

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 21:49
  • ID:Wjy1EIL50 #

丸ごと煮たピラクル食いたい

11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 21:55
  • ID:g.PuF.0z0 #

結局なんでなのかはわからんの?
地底火山とかなんだろうけども
地獄の門みたいに地下で燃料が燃え続けてるとか…?何百年も?

12

12.

  • 2017年10月29日 22:04
  • ID:tdL7JUxv0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 22:05
  • ID:xxNZiQaX0 #

川底が巨大な岩のフライパンの下にマグマが流れてるみたいなのかな

14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 22:20
  • ID:TlTX6KXk0 #

古代の伝説をずっと信じつづけ、実際にそれを見つけた男。夢があるねぇっ!!

15

15. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 22:30
  • ID:z5mSXAYf0 #

天敵が川で死ぬことに気づいた食われる側の
生き物が沸点の水中でも生きられる進化を遂げるかもしれない。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 23:09
  • ID:jQGFKUzW0 #

日本の温泉も源泉なら100度前後のとこ普通にある

17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月29日 23:14
  • ID:b09qXeah0 #

アーマーゾ〜〜〜ン!!

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク