1:ばーど ★2017/10/30(月) 18:20:58.62 ID:CAP_USER9.net

ファミリーマートが24時間営業の見直しに着手したことがわかった。

 このほど一部店舗で深夜営業をやめた。売り上げはどれだけ減るのか、一方で人件費や光熱費などの経費はどれほど浮くのかなど、経営への影響を検証する。

 人手不足や出店競争で激化する客の奪い合いにより、コンビニ加盟店の経営状況が苦しさを増していることに対応する。「いつでも開いている」ことを他業態にない利便性として訴えてきた業界のなかでは、極めて異例の試みといえる。

■当面は「実験」との位置付け

 ファミマは2016年9月にサークルKサンクスと統合。現在、両ブランドの合計で全国約1万7800店を展開している。ファミマはこのうち深夜帯の来客が少ない数店舗で、深夜から未明にかけての営業をやめる。当面は「実験」という位置付けだ。

 コンビニ業界では最大手のセブン-イレブン・ジャパンが1974年に国内1号店を開業。75年には24時間営業を開始し、少しずつ全国へと広げてきた。ファミマも80年代前半には大半の店舗が24時間営業に切り替わっている。現在では鉄道駅構内やオフィスビル内を除いた約95%が24時間営業店だ。

ファミリーレストランなど他業界では数年前から、24時間営業を見直す動きが広がっている。深夜帯はアルバイトやパートが集まりにくく、人件費もかさむため、各社業績の重しとなってきたのが理由だ。

 一方、コンビニ業界で見直しの機運が広がらなかったのは、コンビニ店舗のほとんどが「株式会社セブン-イレブン・ジャパン」や「株式会社ファミリーマート」といったチェーン本部の直営店ではなく、本部とフランチャイズチェーン(FC)契約を結んだ独立事業主が運営するFC加盟店だからだ。

■本部は「まんじゅう1個でも売れれば黒字」

 どういうことか。

 大手チェーンの場合、本部は売上高から商品原価を除いた「粗利益」の一定割合を、ロイヤルティー(経営指導料)として加盟店から受け取っている。つまり商品が売れさえすれば、人件費が増えようが減ろうが、原則として本部収益には影響しない。ある加盟店オーナーにいわせれば「深夜営業でいくら経費がかさんでも、まんじゅう1個でも売れれば本部は黒字」という構図だ。

 このためチェーン本部は、人件費の上昇や深夜の店員確保が難しくなっているといった社会情勢の変化について、頭の中では理解していながらも、店舗売り上げの減少(=自身が受け取るロイヤルティーの減少)に直結する深夜営業の見直しには及び腰であり続けてきたのだ。

 セブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹社長は10月中旬、日経ビジネスのインタビューに「仮に営業時間を午前7時~午後11時に変えれば、店全体の売り上げは3割落ちる」と説明。24時間営業の見直しについて「社内で議論したことはない。加盟店からもそんな声は全く出ていない」と強調した。

 ローソンの竹増貞信社長も、同じく10月中旬のインタビューで「ローソンだけが24時間営業をやめると、客が他のチェーンに流れてしまう」と慎重姿勢を崩さなかった。

深夜帯のコンビニでは、検品や品出し・清掃など、接客以外の作業も行われている――。この点も、チェーン本部からみた深夜営業継続の理由の一つだ。だがファミマの沢田貴司社長は「やってみないことには、本当に店舗のオペレーションが回らなくなるのかは分からない。『できない』ありきで結果を決めつけるのは思考停止だ」と強調。結果はどうであれ、まずは実験から始めることにした。

■単なる「サービスの後退」なら業界衰退

 問題は、24時間営業をやめた場合に消費者にとっての利便性は損なわれてしまうこと。身近な店舗が深夜営業している便利さと安心感は大きい。「社会インフラ」として消費者の支持を得てきたコンビニが24時間営業を単純に縮小すれば、業界の衰退は免れない。

 そこでファミマは、店員不在の時間帯には店外に設置する自動販売機で商品を買えるようにする、いわば「実質24時間営業」という代替案も検討する。すでに神奈川県の一部店舗では、自販機設置に向けて土地所有者と交渉しているもようだ。

 将来的には米アマゾン・ドット・コムが米国で試験営業している「アマゾンGo」のような

以下全文はソース先で

配信2017年10月30日
日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700002/

★1が立った時間 2017/10/30(月) 16:52:38.95
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509349958/



4:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:22:25.29 ID:zBady2Me0.net

けっきょく自分たち社員がやらないといけなくなったらやめるっていうね
奴隷労働そのものw



77:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:33:19.43 ID:JSxnNzda0.net

>>4
そもそもフランチャイズ契約がおかしいんだよ
本部が絶対に損をしないシステムってまともな業態ならあり得んぞ



7:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:23:55.67 ID:eLKto5jFO.net

そんなことよりファミマの不味い弁当なんとかしろ サークルKのほうがよかったぞ



572:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:27:44.55 ID:zRsOqM8j0.net

>>7
バブル時代の弁当はホントに美味かったよ。
鍋なんかもバリエーションあって絶品だった。
セブンね。
いまはゴミのような弁当で悲しい、



341:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:01:50.23 ID:DxQzJJFY0.net

>>7
ファミマになって焼き鳥の保温やめて不味くなった



345:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:02:54.19 ID:IN2nfCeW0.net

>>341
どのコンビニの焼き鳥も糞まずいじゃん



14:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:24:46.80 ID:QlPt8aAX0.net

いいよ
こんなにコンビニであふれている国は日本くらいだし
人材の無駄遣いしすぎ



18:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:25:49.63 ID:AinxHhZX0.net

ファミマは店舗数増やし過ぎだろ
そのつけを24時間営業にあてこするのはお門違い

24時間営業は、店の営利だけでなく、地域の防犯にも寄与している
いやいや事業をやるんだったら、廃業しろ



127:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:39:30.44 ID:/qjTVs1J0.net

>>18
防犯に寄与してるかねぇ…?どっちかと言えば
DQNとか酔っぱらいとか日陰者的な人が利用してるイメージで
まともな一般人は深夜にうろつかないと思うが。



22:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:26:03.03 ID:slSDZTBU0.net

コンビニが開いてるから夜更かしできるという点はあるに違いない
24時間営業がなくなれば影響は出る



27:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:27:13.60 ID:2gHWd9Lu0.net

田舎の深夜でも要所ではやってて欲しいわな
ここらへんはちゃんと需要予測すれば解決する



30:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:27:27.06 ID:Qke+I6sN0.net

24時間営業せんでええから、サークルKのホットドッグ復活してくれ



36:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:28:30.02 ID:6AJMk9M80.net




40:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:29:05.71 ID:MMPbxeE70.net

田舎はGEOもTSUTAYAも12時閉店になったり潰れたりしてどんどん寂れてくなと思ったらウエルシアが24H営業はじめてた



73:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:33:00.69 ID:t320uYZB0.net

深夜閉まる方が安全だな
歩いてる奴が犯罪者確定で



92:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:35:06.44 ID:h/cGMMHd0.net

ス、スリーエフは?
スリーエフは、生き残れるの?



95:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:35:24.44 ID:Tgcp1HDM0.net

セブンイレブンは
名前の通り午前7時~11時までの営業にしろ!


ファミマが悦ぶぞ!



103:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:36:26.58 ID:1bmzIbCd0.net

店の前に自販機おいて欲しい

酒とか軽食の



104:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:36:33.38 ID:KROuQ2kG0.net

深夜営業は不要だわ



118:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:38:26.89 ID:CLgmcsQM0.net

>>104
ど田舎ならね
深夜業務に従事してる人って多いんだよ都市部は



136:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:40:41.39 ID:eIKKt3NwO.net

ファミリーマートにファミリーが来てるの見たことない



157:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:43:08.13 ID:AJXokp+B0.net

深夜に店を閉めても
弁当の廃棄や書籍の返品や品出しの作業があるんだろう
それだったら、店を開けていても大差は無いとは思うけどね



189:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:46:41.00 ID:CfiiUjW/0.net

>>157
廃棄は出るけど終日営業止めるなら仕入れ量も当然変わるかと



197:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:47:42.70 ID:Qyme3aWT0.net

>>189
コンビニのこと、何も知らないんだね



159:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:43:27.03 ID:D1iRx+SN0.net

本部リストラされた店長「正月営業なんて一体誰が考えやがったんだ!」
俺「誰ってダイエーでしょ」
店長「そうだったよな(愕然」

10年近く前の正月のローソン店内にて



190:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:46:41.66 ID:uHXx/iCo0.net

構わんよ
だって22時くらいからレジ横のホットスナックやおでんとかやってないんだもの
なんのための24時間か



222:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:49:48.96 ID:ItGco5MZ0.net

>>1
>「仮に営業時間を午前7時~午後11時に変えれば、店全体の売り上げは3割落ちる」

24時間のうち8時間削って3割減と強調してるけど
これが午前6時~深夜0時になって2.5割減かというとそうでもないところがズルイ



249:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:52:52.53 ID:bh0KZZ0B0.net

近所のドンキも深夜まで空いてるけど
24時間ではないんだよな



294:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 18:57:27.04 ID:k1oc4fu/0.net

オレの地元でのコンビニ人気度
1位マクバ
2位ファミマ
3位セブン
4位ローソン
5位ミニス



361:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:04:30.32 ID:QcOSt3gz0.net

老人ばっかりの国で深夜営業なんて持つわけないんだよ



492:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:17:01.86 ID:tCCef4sT0.net

あと20年ぐらいしたら、平成の時代には24時間営業のコンビ二やファミレスがあった
って驚かれるんだろうな



539:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:23:58.45 ID:D1iRx+SN0.net

所詮誰かが作ったブームみたいなもんだし。



622:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:34:38.79 ID:i5Krtcpx0.net

ファミマの向かいにファミマみたいな状況になってるのもどうにかすべきだな



686:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:42:43.44 ID:ORTh6KYS0.net

都会ならともかく、田んぼの一軒屋コンビニが24時間営業する必要ないよ。
体こわすから帰って寝なさい。



704:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:46:00.41 ID:TSrSoTDe0.net

まあ店の売り上げの時間帯を調べて、夜間の売り上げが
いまいちなとこはしめるようにするんだろうな
その方が効率いいかもね



715:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:47:45.72 ID:hcxADYgg0.net

地域の防犯のためにと24時間あけているコンビニに強盗が入るという矛盾



729:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:49:33.50 ID:a4fpQ0yL0.net

夜は寝るベシ



750:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:52:03.01 ID:AaoTcr9L0.net

もうすぐ平成も終るし
新元号になったらまた昭和スタイルに戻ればいいんじゃないかな
平成だけが特殊だったってことで



751:名無しさん@1周年2017/10/30(月) 19:52:12.77 ID:VkuH3W6z0.net

一部の立地をのぞいて深夜のコンビニバイトは暇暇



【コンビニ】ファミマ 24時間営業の見直しへ ★2
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1509355258