戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/52350122.html


人型ロボットの手持ち火器に物理トリガーがある理由って無いよな?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
images (7)
人型ロボットの手持ち火器に物理トリガーがある理由って無いよな?


元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509253913/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:11:53.787 ID:PynAwEkI0NIKU
意味あんの?




2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:12:46.299 ID:9hJlp+hw0NIKU
本体直結だと不具合えおきたらこまるじゃん?




3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:13:42.271 ID:GbH9ufR/dNIKU
08小隊の時点でMSの手に端子が付いてるし




7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:21:47.773 ID:jjjHdQ2c0NIKU
>>3
どの機体のこと?グフカスタム?





13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:30:26.551 ID:GbH9ufR/dNIKU
>>7
08小隊の2話で陸ガンが武器取るシーンを見てくれい





4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:13:55.761 ID:jjjHdQ2c0NIKU
銃が故障して、電気信号トリガーが動かなくなった時のためとか




6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:21:05.947 ID:1bkG6MlYpNIKU
>>4
銃より先に飴細工みたいなマニュピレーターがイカれるだろ
腰にハードポイントつけてそこに武装すべきだよな





5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:20:15.790 ID:5eJ/dRtF0NIKU
機体間の互換性とかなんとか

images (7)



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:21:51.204 ID:WGIyfFOO0NIKU
ロボットとの視界に色々パラメータとか表示されてんのもいらんだろっていつも思う




15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:31:42.971 ID:filwPV2GrNIKU
>>8
自動車のスピードメーターとかあの辺のが
フロントガラスに写ってるだけ
って考えたら必要性はわかるけど邪魔だな





9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:23:19.613 ID:GepyijTTaNIKU
アーマードコアでは物理的な安全装置としてつけてるんだっけか




10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:23:30.352 ID:PynAwEkI0NIKU
実際人型ロボットが戦闘で使えるレベルの世界だと操縦はほぼAI任せで最終的な意思決定をパイロットがするだけ、って感じになりそう




14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:30:42.013 ID:c3XhuoiJaNIKU
逐一電源ケーブル引かなくても作業員が
自力操作で発射テストできるとかそんなとこじゃない





16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:33:06.992 ID:PynAwEkI0NIKU
>>14
ロボットの指の力で押す前提のトリガーを機械的に動かすならケーブル1本検査用端子に挿す方が楽じゃない?





17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:35:35.832 ID:filwPV2GrNIKU
まぁやっぱりその方が格好いいから以外だと
安全装置ってのが無難な答えか





18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:35:36.685 ID:FeI/5nEi0NIKU
色々変な理由(こじつけ)はあるけどGガンダム以外は手である必要は無い




19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:38:57.049 ID:filwPV2GrNIKU
GガンはGガンで
シャッフル同盟クラスでも無いと実のところそこまで意味ない気するがな
「こんなもん重火器積んだらええねん」
て流れは出来てたみたいだし






関連商品
NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト [MS UNIT] ファントムガンダム 約100mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアMG MSVモビルスーツバリエーション ジム・スナイパー カスタム 1/100スケール 色分け済みプラモデルHGBF ガンダムビルドファイターズ ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF 1/144スケール 色分け済みプラモデルHGUC 機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルー ブルーディスティニー ブルーディスティニー2号機“EXAM" 1/144スケール 色分け済みプラモデルRG 機動戦士ガンダムMSV MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデルNXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 魔神英雄伝ワタル [MASHIN UNIT] 龍王丸 約100mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア



他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/10/30 17:32 ] □雑談ジャンル別 コメント:75 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年10月30日 17:44 ID:azlKe3RO0
  • 08小隊の端子はジオンが落ちてるの拾って使えないようにする認証だぞ
    ビームライフルはともかく実弾系はザクでもトリガー引けるわけで
    端子で直結しろ?そんなの俺が知るか!!
  • 2:コメントげっとロボ 2017年10月30日 17:46 ID:wYqELMhq0
  • アフォな幻想やな、アナハイム独占だからこそ規格統一されてんやぞ。
    無茶言うなや エネルギー供給端子の形違ったら終わりやんけ。
    戦場でそれ言うのかと!
  • 3:コメントげっとロボ 2017年10月30日 17:48 ID:CoxSwJo50
  • だからそれ言い出すと最終的に人型の必要性の否定に落ち着くから…
    ロマンだよ!!
  • 4:コメントげっとロボ 2017年10月30日 17:48 ID:iG6OFtin0
  • フィアナが体でトリガー押してなかったっけ
  • 5:コメントげっとロボ 2017年10月30日 17:50 ID:QBPvWCQg0
  • デンドロのでかいビーム砲はステイメンがトリガー引く意味はないと思う
  • 6:コメントげっとロボ 2017年10月30日 17:55 ID:US.UJF7M0
  • フルメタでも基本的には手の接続部分からの信号で制御してて
    トリガーは非常用についてるって話あったな
  • 7:コメントげっとロボ 2017年10月30日 17:58 ID:67C2w1XZ0
  • 物理セーフティのあるライフルとないライフルだと
    演出が変わるだろうなとは思う
  • 8:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:01 ID:vAbnucJ30
  • ・セルスターターあるからキックいらんやろ!
    ・ミサイルあるから機銃いらんやろ!

    みたいな話はだいたい
    いらなくない
  • 9:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:03 ID:hHe.dUTM0
  • 所詮架空兵器だし言い出したらキリがないな
    それこそロボである必要性自体ない
  • 10:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:08 ID:hWovhUO60
  • 戦場で武器を味方に手渡しして即座に撃てる。
    武器持った後に一々配線繋ぐ必要も無い。
    それ位?
  • 11:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:08 ID:LmCvs5G00
  • まあ、ロマンだな
  • 12:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:08 ID:7SGwvkoI0
  • とりあえず、マニピュレーターすらちゃんと言えん奴にとやかく言われたくない
  • 13:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:08 ID:2WiwWb770
  • ガオガイガーFINAL最終回でガオファイガー用に設計されてて規格合わないはずのゴルディオンクラッシャーを気合い()で無理やり動かす、てのをやってたけど、もしあのまま故障して動かなかったら宇宙終わってたんだよなー
    やっぱ規格って大事だよ
  • 14:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:10 ID:LoqffG2p0
  • あのトリガーは物理的に発射機構と直結してるのか、制御系を挟んでてソフトウェア的に制御してるのかどっちだろうか
  • 15:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:11 ID:LoqffG2p0
  • ※13
    気合じゃなくてエヴォリューダーの能力を利用したハッキングだよ
  • 16:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:12 ID:oy3rAbOQ0
  • 何回繰り返すんだよこんな不毛な問答。いい加減飽きないのか
  • 17:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:15 ID:LYymMybk0
  • ガンダムに関してはスーツの延長だからいいんでない?
    ぶっちゃけ逆に電子制御の方がカッコいいけど
  • 18:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:16 ID:NBOwwrM30
  • 全部ファンネルでいい
  • 19:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:21 ID:k5fQJK4j0
  • ※14
    νガンダムのは連射もその回数分トリガー引いて発射って感じだったから前者だろうなー
  • 20:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:21 ID:mk.YOB0T0
  • 有線で回線つながなくても無線操作でなんとでもなりそうだけど
    戦場で泥や埃で汚れて正しい挙動しなくなる恐れもあるから
    機械式で巨大なトリガーにしておいたほうが安心感あるし
    どんな外人部隊の異文化圏の兵士にでも教育が楽なんだろう
  • 21:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:32 ID:4liVKtgK0
  • アシモサイズだけどロシアが現実に指でトリガー引いて銃ぶっ放す人型ロボット作ってたな。
    中国も手で剣を握ってるロボット作ってた。

    俺も昔は好きじゃなかったけどマジンカイザーSKLのガン=カタ見て「カッコイイからいいじゃん!」に落ち着いた。
  • 22:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:32 ID:CdBLSXrM0
  • 引き金を引くとハンマーが持ち上がるんだよwww
  • 23:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:36 ID:2Vq3fOga0
  • つまり人差し指をピンポイントで破壊すれば、敵を無力化できるということだな?(迷推理
  • 24:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:38 ID:7elozPGY0
  • 操作と結果が直感的に判る仕組みが必要なんじゃね?
    軍用機でも操縦に余計な力が要らないフライバイワイヤ搭載機でも
    パイロットがスティック倒し込む癖がぬけなかったせいでわざとスティックに遊び付けた事も有るし
  • 25:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:39 ID:wYqELMhq0
  • >>23
    実際キラはそうやって無力化してたな。
  • 26:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:39 ID:x7NLMuuQ0
  • 別に巨大ロボットに限らず、人間の武器だってスマホみたいなタッチパネルでバンバンいけるぞ!
  • 27:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:44 ID:EZoxvfGL0
  • 人型ロボットなんだから人みたいにトリガーを引くに決まってるだろ(思考停止)
  • 28:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:47 ID:2WiwWb770
  • ※15
    いやあれだけ乱暴にぶち破ってそれで内部機器が大破したらどうにもならんわな
    エヴォリュダーったってスーパーブーマじゃないんだから破損箇所自己修復とかはできねぇ
  • 29:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:48 ID:d3GZYZpc0
  • 確かに意味はないかもしれんが、在って困るものでもない。
    特にザクマシンガンみたいに人間用火器をとりあえずスケールアップしました、
    的な武器なら、敢えてトリガーをオミットする手間を掛ける必要もないだろう?
  • 30:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:48 ID:IM7Gx9Kx0
  • ミノフスキー粒子やガンダリウム合金とか架空の物質満載なんだし きっと現代科学では想像もつかない意味があるんだろう
  • 31:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:53 ID:CdBLSXrM0
  • ロボットアニメは実戦を再構成したものなので
    大道具のミス、または軍事メカの構造をぼかす為に等身大の銃と同じ構成になっている
  • 32:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:54 ID:GEwJqExe0
  • はっきり言うとアニメだからなんだろうけど理由はいくらでもつけられる
    実際、精密機械ばっかりよりは多少アナログなのがあったほうがいいし
    AK47がいい例かな?
  • 33:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:54 ID:4l.JFigo0
  • それを言ったら引き金だけでなくマニュピレーター自体いらないってなるからなぁ。ビームサーベルとかも腕と直結すればいいし握る必要はない。パンチしたけりゃ鉤爪にしたらいいし。
  • 34:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:55 ID:MG.5.bh10
  • 8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日)
    ロボットとの視界に色々パラメータとか表示されてんのもいらんだろっていつも思う


    搭乗型じゃなくてターミネーターやロボコップなどの話なら解る。
    自分の脳やコンピュータで解析した結果なのに表示する必要はないよね。
  • 35:コメントげっとロボ 2017年10月30日 18:55 ID:o.29w9nA0
  • ヤクザ天狗ですらLAN直結論理トリガーを使ってるのにガンダムときたら…

    というのは置いといて、パトレイバーくらい(ガンダムに比べたら)ローテクなロボならアリかも
  • 36:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:00 ID:Q4UPM8d80
  • 大抵のマニュピレーター付きロボット兵器の登場する作品は通常は電気信号制御でトリガーはコネクタ等の故障時のための備えって設定がある。少なくても宇宙世紀ガンダムはそう。
  • 37:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:05 ID:8Gbi613p0
  • ま~た、真空宇宙じゃ爆発音もビームが飛び交う音もしない君の「俺、凄い事気が点いちゃった病」が発病したのか

    ジョージ・ルーカスは言っているぞ「僕の宇宙には音があるんだ」って
    だから人型ロボットの携帯武器にも引き金があってもいいんだよ、理屈厨には無駄を楽しむゆとりも無いのか。
  • 38:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:08 ID:CdBLSXrM0
  • ※33
    剣やナイフは手に握らせた方が自由度が高いと思う
    竹刀木刀でさえ指まで使って操作する。
    剣が扱える、他の作業もできるマニュピレータをつけたなら銃を持たせるのは楽勝
  • 39:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:12 ID:R.PJN0ab0
  • そもそも人型である意味あるの云々みたいな話だね
  • 40:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:17 ID:CdBLSXrM0
  • ストレートに
    エネルギー経路はロボット本体と接続してるけど機構部にはアクチェーターが入ってない説
    物理的に引金を引いてはじめて発射できる形になる。
    (こじつけるなら)膨大なエネルギーの奔流を操作するにはどうしても必要
  • 41:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:18 ID:jF0e8GbT0
  • ガキでもわかるように演出したいんだろ
    俺としてはどっちでもええけど
  • 42:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:19 ID:LoqffG2p0
  • ※28
    エヴォリューダーは機械の回線を遠隔ハッキングできる、そういう能力があることが解説されてる
    その能力でパルパレーパに撃ち込まれたケミカルナノマシンをまとめてハッキングして送り返したりしてる
    少なくとも監督やシナリオライターはそういう設定にしてるわけで、もし作品を見てそう見えなかったのならスタッフの描写不足ってことだね
    実際俺も解説とか聞くまで分からんかったし、Finalは色々描写不足だったなって思う
    ちなみに覇界王編の小説版とかだとエヴォリューダーの能力で周囲の機械を遠隔強制ハッキングしたりしてる描写がある
  • 43:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:22 ID:LDHjg58a0
  • 分かり易い演出としての火器には必要でしょ。
    それを言ったらビームライフルの銃身がいらないし、メガ粒子砲はホワイトベース両脇の形式が正解になる。マゼランやサラミス、Z以降の砲身のあるメガ粒子砲はただの演出でしかない。
    ガンダム世界にはいって考えると、まずは火器の汎用性維持だな。
    渡された火器をすぐに撃てるには物理的なトリガーが必要で、戦場での武器の貸し借り、鹵獲の時にのみマニピュレーターの指を使用した射撃を行い、通常はエネルギー供給と同様に握っているだけで発射は電気信号で行っている、とか。
    逆にトリガーを付けない事で認証された機体しか射撃出来ないなどの制限も出来る、等々。
  • 44:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:32 ID:PPnOXl9f0
  • 敵の武器を奪い取って使えると
    アインハンダーは言っている

  • 45:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:34 ID:LoqffG2p0
  • ※44
    お前は別に機械式の引き金を引いてるわけじゃなくてどっちかというとハッキング機構で制御システムを乗っ取ってるタイプじゃないか
  • 46:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:35 ID:2tvXyge.0
  • こういうことがアニメ楽しめないほど気になるようになったら卒業時だよな
  • 47:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:40 ID:e6VoWOPj0
  • 98式のリボルバーカノンをひろみちゃんと紳士さんは撃って、なおかつブロッケンに当てたんだよな…
  • 48:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:41 ID:xiREDC.90
  • ※43
    宇宙世紀のビームは銃身にのIフィールドで加速させるって設定無かったっけ?
  • 49:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:45 ID:LoqffG2p0
  • ※43
    銃身はいるよ
    銃身の内側にIフィールドを形成してビームを整流、加速してるから、銃身がないとZZの額のハイメガキャノンやサザビーのお腹のメガ粒子砲みたいにビームが拡散してしまう
    逆に言えば拡散タイプなら銃身はいらないけど、収束させたいなら銃身はいる
  • 50:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:59 ID:Trr6R18w0
  • 10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2017/10/29(日) 14:23:30.352 ID:PynAwEkI0NIKU
    実際人型ロボットが戦闘で使えるレベルの世界だと操縦はほぼAI任せで最終的な意思決定をパイロットがするだけ、って感じになりそう

    基本殆どオートなんじゃないのか?動作パターン組み合わせて動かしてる訳だし
    完全マニュアル操作のロボの方が珍しいんじゃ(モーショントレースや脳波リンク系は別として
  • 51:コメントげっとロボ 2017年10月30日 19:59 ID:dPit0fsS0
  • 製造年代、手の形状などによりコネクターを接続できず電気信号で発射指示を伝えられ事も有る
    そんな場合に対応する為のユニバーサルデザインとして機械式トリガーは必要
  • 52:コメントげっとロボ 2017年10月30日 20:00 ID:u86SvwW.0
  • ファーストガンダムなんてコクピットで
    Xウイングの照準スコープみたいなの使いながら撃つんだぜ?
  • 53:コメントげっとロボ 2017年10月30日 20:10 ID:uJpss9lF0
  • 偉い人にはそれが分からんのですよ。
  • 54:コメントげっとロボ 2017年10月30日 20:24 ID:00P4acMd0
  • 敵に奪われても使われないようにマニュピレーターの形状を独自にしていったら
    最終的に触手型に行きつきそう
  • 55:コメントげっとロボ 2017年10月30日 20:24 ID:Yy5fQJBW0
  • ロボじゃないけどエイリアン2に出てきたスマートガンはトリガーってかブレーキレバーの部分がセフティになってるって設定だったな
    銃が自動で目標を探して適切だと思ったら勝手に発射しちゃうんでガンナーは発射したい時以外セフティを握り続けなきゃいけないっていうんだから物騒すぎる
  • 56:コメントげっとロボ 2017年10月30日 20:28 ID:SPmZMnlu0
  • >銃より先に飴細工みたいなマニュピレーターがイカれるだろ

    こんなこと言ってる馬鹿に何言っても無駄だと思うけど
    セーフティや伝達回路は何重でもあればある程いいんだがな
  • 57:コメントげっとロボ 2017年10月30日 20:39 ID:B.IbLfeQ0
  • ※56
    ビルサイズの鉄塊が極超音速で飛び交ってる戦場で
    随分悠長だな
  • 58:コメントげっとロボ 2017年10月30日 20:44 ID:VAe2Q7WU0
  • *52
    あれ外して後に戻してから狙いつけて撃ってるシーンもあるぞ
  • 59:コメントげっとロボ 2017年10月30日 20:59 ID:kjVcKiOU0
  • 常々思ってた。
    必要ないと。
    コクピットでトリガー引いて、マニュピレーターがトリガー引く。このわずかな間に狙いは逸れる。確実に。
  • 60:コメントげっとロボ 2017年10月30日 21:41 ID:I.crDy8.0
  • パトレイバーで生身でリボルバーカノン撃ってなかったっけ?
    電気的なトリガーならあんな苦労せんでええのにって思ったなw
  • 61:コメントげっとロボ 2017年10月30日 21:49 ID:CdBLSXrM0
  • パトレイバーのリボルバーキャノンって普通のダブルアクションじゃないの?
  • 62:コメントげっとロボ 2017年10月30日 21:56 ID:OC7cU5SK0
  • 米23

    ロックオンは薬指を使うぜ!
  • 63:コメントげっとロボ 2017年10月30日 21:59 ID:B.u86.9z0
  • ジオン系の機体は手の形状もバラバラだったから統合整備計画というのが発足したぐらいでな
    端子だの接続だのしてるヒマがあったら掴んでトリガー操作した方が手っ取り早いんだよ
    戦場では敵や味方の落とした武器を拾って即座に撃ちかえさなあかん、一瞬が命取りでしょ
  • 64:コメントげっとロボ 2017年10月30日 21:59 ID:gJ..svM60
  • ダグラム「せやろ?」
  • 65:コメントげっとロボ 2017年10月30日 22:16 ID:AEoWLBh10
  • こういうの最初にやり始めたのってザンボット3なんかな
    それまではどこかがパカっと開いて銃とか撃ってたよな
    ザンボット3(というかザンボエース)が戦場で銃を組み立て始めて「ロボのくせに何やってんだこいつ!?」って
    初めて見たとき思った
  • 66:コメントげっとロボ 2017年10月30日 22:18 ID:8W3oNB3T0
  • ジムスナイパーさんかっけええぇ
  • 67:コメントげっとロボ 2017年10月30日 22:27 ID:Uav.DlfL0
  • MSの元ネタがパワードスーツだったから、マニピュレーターが掴む銃火器が発想の原型なんじゃないかと
  • 68:コメントげっとロボ 2017年10月30日 22:28 ID:r9EQsq2L0
  • ガンダムの場合、肌のふれあい通信があるんだから、
    銃とロボ手の間に端子とかイランよな。
  • 69:コメントげっとロボ 2017年10月30日 22:33 ID:H7N6fASk0
  • んなこと言い出したら人間が使ってる銃だってトリガーである必要ないよね?
  • 70:コメントげっとロボ 2017年10月30日 22:34 ID:eRvc9CKK0
  • とりあえずコメ欄でもマニピュレーターをマニュピレーターと誤記してる奴が多すぎ問題
  • 71:コメントげっとロボ 2017年10月30日 22:38 ID:r9EQsq2L0
  • ※69
    人間の場合、銃をしっかり握ると人差し指ぐらいしか自由に動かせないから、
    人差し指で引き金を引くやり方が一番理にかなってる。
  • 72:コメントげっとロボ 2017年10月30日 22:58 ID:pY9vySfH0
  • 現代でも台に置くだけでスマホの充電できるんだから握るだけで信号伝えるなんて余裕だろ。グフカスのガトリングシールドなんかトリガー使わないし・・・
  • 73:コメントげっとロボ 2017年10月30日 23:33 ID:ynZX0yoR0
  • そもそもあんな腕で火器握らなきゃいけない理由自体がないけどな
    肩に直接マウントしたほうが合理的だもの。近接戦?
    銃身と並べてビームサーベルでもサーベルマウントしときゃいいんじゃないですかね…

    かように、ヒトガタ機械に合理性を求めること自体が不毛である
  • 74:コメントげっとロボ 2017年10月30日 23:55 ID:JKnnInsT0
  • 理由なんかないよ、で?
  • 75:コメントげっとロボ 2017年10月30日 23:56 ID:7hGN6.UB0
  • >>ロボットとの視界に


    これ具体的になんのこといってるんだろう、戦闘機みたいなHUDのことっぽく思えるけどだとしたら滅茶苦茶ひつようなんだけど

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング