1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:228348493-PLT(16000).net


台湾、青森県認知度52.6% 東北トップ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20171031030210.asp

日本政策投資銀行東北支店は31日、アジア8地域と欧米・豪の4地域に住む
海外旅行経験者を対象とした東北インバウンド(訪日外国人旅行)意向調査の結果を公表した。
青森県の認知度は台湾からが東北トップの52.6%と2年連続で半数を超え、
香港からは認知度、訪問意欲ともに上昇した。

同調査は今年6回目で、韓国、中国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、
インドネシア、英国、米国、フランス、オーストラリアの海外旅行経験者を対象に
インターネットで実施し、6274人(うち訪日経験者2792人)から回答を得た。

アジア8地域から東北への認知度は12.6%で、北海道(62.9%)、沖縄(50.7%)、
九州(39.6%)などと比べると引き続き低位にとどまった。
だが、同支店は「過去6年間の推移を見ると、緩やかではあるが伸びがみられる」と分析した。

国・地域別の青森の認知度は、台湾が前年比0.1ポイント増の52.6%。
次いで香港が同3.1ポイント増の44.3%、韓国が同3.5ポイント増の24.0%、
中国が同0.4ポイント増の15.2%と続いた。
青森への訪問意欲も、台湾は同1.6ポイント増の18.9%、
香港が2.7ポイント増の14.4%と両地域での高まりが目立った。

同支店は、東北の認知度の緩やかな上昇の要因として
「昨年台湾で、今年は香港で、東北6県の知事らがそろってプロモーション活動を行った」ことなどを挙げている。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509448016

2 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:07:48.72 ID:6n7LxRUX0.net

恐山は今日で閉山

また来年会いましょうね


25 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:23:41.05 ID:v6ixpnAM0.net

>>2
またいくわ、、



8 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:09:43.70 ID:tpqTzrz90.net

グンマーは秘境だからな
田舎じゃない

10 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:10:43.16 ID:qoBGNcL10.net

>同支店は、東北の認知度の緩やかな上昇の要因として
>「昨年台湾で、今年は香港で、東北6県の知事らがそろってプロモーション活動を行った」ことなどを挙げている。

違う
認知度上がったのはアレだ、アレ


33 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:30:15.02 ID:n8KP66ba0.net

>>10
青森ってなにかあった?



15 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:11:56.18 ID:639hEtJO0.net

ねぶた
弘前城
十和田湖
ぐらいだな

16 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:12:14.80 ID:8dTDQr/s0.net

形を思い浮かべやすい立地だしな
台湾じゃリンゴも売れてるようでなにより

17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:12:24.84 ID:cdv3db3J0.net

あの桜の写真がゲームの世界みたいって有名になったからじゃない

18 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:12:57.21 ID:q0sHupvj0.net

海外向けPRが朝鮮から台湾にシフトしつつあって喜ばしい


72 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:08:06.01 ID:xQLVF5dn0.net

>>18
残念ながら韓国からの飛行機が増便です。
週3から週5になりました



19 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:15:46.44 ID:dLGt2/Bf0.net

東北への開発費を無駄に朝鮮に注ぎ込んだ弊害が未だに残る

20 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:16:38.71 ID:jN+Pd6Hk0.net

グンマーは一応文明はあるからな
青森は秘境


28 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:26:00.86 ID:ZKx2q4GS0.net

>>20
東京から車で一時間半
お手軽にも程がある秘境だな



21 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:17:44.19 ID:Ew0p56Km0.net

東北なんて行かれても日本の恥見せるようなもんだろ

24 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:22:30.89 ID:c1JFLBD90.net

正解だけど真の田舎は語られることすらないところ

31 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:27:33.05 ID:wecynkqm0.net

青森に生まれた奴とかハードモードだろ
成績よくないと上京もできなくてずっとそのまま

41 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:40:44.66 ID:B/b/Eh5e0.net

青森県民は日本語通じるのに外国語喋るから困る

45 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:43:59.00 ID:ahc5/Yu80.net

ちょっとど田舎行ってくる!

仕事で行かない都道府県ランキング1位だから無理やり仕事作ったったw

49 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:47:34.42 ID:DDh8jVGC0.net

台湾行ったら中山北路の青葉行って食べて夜は林森北路で女買うのがニュー速紳士

52 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:49:41.17 ID:MQqcYOyD0.net

世界遺産白神山地は青森から秋田へかけてある。もののけ姫の舞台


54 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:50:40.37 ID:/HVguqb10.net

>>52
アシタカの故郷かな
でも、ヤックルはいないよね


55 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:50:56.42 ID:eacI7WT30.net

>>52
ただの山だから



56 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:51:36.87 ID:Z8ImxDV10.net

青森とかその辺のやつは30前後で大体ドロップアウトして地元に帰ってる

60 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:53:54.09 ID:SKFhjo4k0.net

なんで青森市なんて1番雪が降るところに県庁所在地があるのか
謎だわ

62 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 20:55:03.58 ID:gMqCFoSa0.net

台湾人が半分も知ってるとかおかしいだろ
日本人の半分が知ってるかも怪しいのに

71 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:06:27.95 ID:B/b/Eh5e0.net

青森はまだ東北のなかでも有名なものは多いな
逆に他の東北の有名なものは米しか思い付かん

74 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:08:47.29 ID:xXkHJ7xo0.net

認知度という意味じゃラッキーな位置にある県
実利は全くないが

75 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:09:17.72 ID:meGluIDc0.net

青森って東北人っぽくないよね
そこまで閉鎖的じゃないし

76 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:12:11.42 ID:qY/u6I100.net

お前らねぶたとねぷた間違えるなよ
青森県人が悲鳴を上げるぞ


84 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:22:28.02 ID:/HVguqb10.net

>>76
ねふたもあるんじゃ無かったっけ


87 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:33:53.64 ID:yODfeHhO0.net

>>76
五所川原の立佞武多も含めて青森三大ねぶたと称されとるね
どれも似ているようで祭り自体の雰囲気がそれぞれ違っているから比べてみると
なかなか面白かったりする



82 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:18:05.59 ID:dpAdcYGO0.net

海外からだと東北と四国と九州場の田舎だと何処がガチで行くの大変なんだろ

93 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:49:39.08 ID:TidIIos30.net

おしんやってたからだろ
あれのおかげで青森のイメージひどいもんだぞ

94 名前:名無しさん@涙目です。:2017/10/31(火) 21:49:47.05 ID:toCzhDtj0.net

映画の「八甲田山」が好きとかなら見どころあると思うよ
観光バスに乗ったらバスガイドさんが「八甲田山のテーマ
(歌詞付き)」をぼそぼそ歌ってくれたりするし
天に見放された気分になれること請け合い!