戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japanese.engadget.com/2017/11/01/airpods-android-bluetooth-fast-pair-google/


AirPodsの便利さをAndroidに。タップ一発でBluetoothペアリングする「Fast Pair」機能、Googleが発表 - Engadget 日本版

Sponsored Contents

Mobileの最新記事

Image credit:

AirPodsの便利さをAndroidに。タップ一発でBluetoothペアリングする「Fast Pair」機能、Googleが発表

Pixel Budsなどが対応

Munenori Taniguchi
8 時間前 in Mobile
63 シェア
10
53
0
0

連載

注目記事

iPhone Xのナゾを実機でズバっと解決 カメラ機能はすべての面でワンランク上

iPhone Xのナゾを実機でズバっと解決 カメラ機能はすべての面でワンランク上

View

人気記事

GoogleがBluetooth機器をワンタップでペアリングできるFast Pair機能をAndroidに搭載したと発表しました。低電力通信のBluetooth LEを利用し、対応するBluetooth機器を見つけると画面にそれを表示、ユーザーは通知をタップするだけでペアリングが完了します。

Fast Pairでは、これまでBluetooth機器のペアリングに必要だったパスワードやPINコードの入力は不要。またNFCのように特定の位置にデバイスをかざす必要もありません。

具体的な仕組みとしては、BLEとロケーションサービスがオンになっているAndroid端末が常にBLEのブロードキャストを受信しており、そこで取得したFast Pair対応機器のパケットをGoogleに送信、Googleのサーバーはそのパケットデータから接続機器の画像や接続情報をAndroidへ返し、Androidデバイスの画面に通知を表示します。

あとは、これをユーザーがタップすればペアリング処理が完了し、同時に専用アプリのダウンロード通知などが表示される仕掛けです。アップルはAirPodsなどでW1チップを使ってペアリングの自動化を実現していますが、GoogleはこれをBLE(とクラウド)を利用して解決してきたというわけです。

Fast Pair対応機器は、発表時点でGoogleのPixel BudsとLibratoneのQ Adapt Wireless On-Ear ヘッドホンの2つだけ。近日中にはPlantronicsのVoyager 8200ヘッドセットがこれに加わります。なおGoogleは、今後イヤホン/ヘッドホン以外にもこの仕組みを導入すべくAndroid対応機器メーカー各社にデバイス情報を登録するよう呼びかけています。

ちなみに記事執筆時点では、Fast Pair機能はGoogle Play開発者サービスのバージョン11.7以降をインストールしたAndroid 6.0以降のデバイス(とFast Pair対応機器)で利用可能とのこと。

63 シェア
10
53
0
0

Sponsored Contents