1:ノチラ ★:2017/10/31(火) 11:25:29.59 ID:CAP_USER.net

”家電量販最大手のヤマダ電機が電気自動車(EV)事業に参入する。EV開発のベンチャー企業に出資し、部品は中国の自動車大手からの調達を見込む。生産は船井電機に委託し、2020年までに低価格のEVを発売する。EVはガソリン車より参入障壁が低く、自動車以外のメーカーも発売を計画する。ヤマダ電機のような小売事業者までプレーヤーが広がり、競争が激しくなる。

 ヤマダは30日、EVベンチャーのFOMM(フォム、… ”

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22892000Q7A031C1MM8000/





2:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 11:38:39.60 ID:lAhhsSXS.net

安い!俺買った!ポイントも付くんでしょ
5:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 11:58:53.88 ID:2Kc+e9Oq.net

ドンキがEV出すのも時間の問題だな。
7:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 12:13:09.51 ID:32mFdf3d.net

二人乗り?100万以下なら充分にチャンスはあるよ。
9:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 12:33:28.21 ID:FJ/Mv2ZT.net

事故ったら軽自動車より悲惨な潰れ方しそう
11:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 12:43:51.65 ID:51G73iVc.net

アイリスオーヤマとかも参入するんでしょ
そのうち
13:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 12:58:42.48 ID:Tw4R5vBe.net

ジャパネットたかたもオリジナルで参入
14:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 13:04:39.64 ID:32mFdf3d.net

低価格EVの激しい競争が始まるのか?もっと参入企業が増えると面白いw
トヨタは高級路線で頑張るべき
39:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:57:35.84 ID:dIbrOVoB.net

>>14
街の買い物はバッテリー型、長距離は水素で棲み分けできるんじゃね?
16:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 13:26:07.97 ID:ddg4+qZI.net

5年保障付きか
17:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 13:28:44.26 ID:5Y/QLW2n.net

ソーラーパネル、エコキュートとセットで売るつもりだな
全部自給自足できる
21:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 13:44:48.06 ID:32mFdf3d.net

既存の大手メーカーは高級EVと水素自動車になるのか?棲み分け状態になる予感
22:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 13:56:33.51 ID:r3b7G/jp.net

参入障壁が低いという割には部品は中国の自動車会社から調達するって事は
結局シャシーだけは既存自動車会社でないと作れないのだろう。
23:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 13:59:27.60 ID:CXmHK+6N.net

ゴルフカートを電気自動車と言っても間違いではないからな
30:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:16:08.75 ID:77xbdTcI.net

>>23
スズキのセニアカーよりやすく作れたらな。
24:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:08:17.53 ID:BFJ15nXB.net

近所用の一人乗りだろ?
要は今の原付の代わり
25:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:09:21.53 ID:Bn5wiWwz.net

エアコンもオーディオも無さそう
27:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:14:42.60 ID:FVSkOTlO.net

都会では車庫が必要になるんだろ。

本体が安くても維持費はそれなりに必要になる。
28:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:15:45.87 ID:DTYSiVG5.net

電池次第
31:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:17:33.81 ID:ouHESJBe.net

固体なんとかの登場まち
32:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:19:17.89 ID:32mFdf3d.net

ヤマハ発動機は、2人乗りゴルフカー「YDR」シリーズ2007年4月2日発売する。
ガソリンエンジンカーと電動カーがあり、それぞれに2バッグタイプと4バッグ
タイプの計4モデルがある。価格はオープンで、実売予想価格は各約65万円
(付属品、オプション込み)。
33:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:21:57.01 ID:ouHESJBe.net

>>32
意外と安い
安全基準ないと原価なんてこんなもんか
59:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 16:40:51.64 ID:r3w6eUu0.net

>>33
衝突安全とか考えなかったら適当な箱にしとけばいいから設計も何もないもの
36:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:43:52.69 ID:YkfwE1qg.net

プラットフォームは中国製かな。
まあ、街を走れるゴーカートみたいなもんか。
おれはそれでもいいけどさ。
安全性とかも国の基準だといいかげんだから通るのかな。
41:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:59:37.09 ID:NTrWnbKR.net

>>36
FOMMがタイで売り出しているし、フナイもタイの工場を大きくしてるから、
部品だけ中国量産品で、組み立てはタイじゃあないかな
38:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:44:56.34 ID:5/AlOFj4.net

ランニングコストが安い
自宅でチャージできる
遠出は想定しない
例えば農家の軽トラはEV市場にとって金脈
太陽光発電をセットで売ればウハウハだな
40:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 14:58:05.53 ID:FVSkOTlO.net

>>38
軽トラだとバッテリーを積むスペースが無いんだよ。

荷台スペースが狭くなるくらいならエンジン車を選ぶだろうしね。
68:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 17:18:08.29 ID:JgnsHS18.net

>>40
バッテリーモジュールの厚みは35mmが一般的
荷台嵩上げ(下げ)でスペースは問題なしですよ
45:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 15:14:18.47 ID:32mFdf3d.net

ロシアのEVエコカーは40万~だったな・・・
46:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 15:15:56.84 ID:CnvsfsGH.net

でもマイクロカーなんだろ?
荷物が詰めれば買い物の足にはなるかね。
47:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 15:25:58.99 ID:32mFdf3d.net

新興国は自国生産のマイクロEVが大衆車になると予測する・・・
48:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 15:31:40.24 ID:iWyQ4Mbf.net

こりゃ成功するぞ
豊田、本田、松田、、、、、ヤマダ、やまだ、山田!
ぜんぶ田んぼのお百姓が作った車だ!
50:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 15:41:58.24 ID:YIWX4xo+.net

この手の商品があふれ出すと軽自動車メーカーへの影響は結構出そうだな
ただ、衝突安全基準満たすとかは一朝一夕では難しいんじゃないの?
支那クオリティじゃ、いくら安くても買うヤツいないだろうし
維持費もかかりすぎるからな
51:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 15:50:45.11 ID:8UlZcqdj.net

俺もいま新しい電気自動車をな開発している。
バッテリーを積まずにどうやって電気で動く走らせるかのところで煮詰まってる。
53:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 15:52:34.57 ID:NTrWnbKR.net

>>51
ヨーロッパに、人力発電モーター駆動車って既にあったぞ
95:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 23:23:00.68 ID:7iSZr8wq.net

>>51
なに自動車なんだよ
55:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 16:28:40.27 ID:FVSkOTlO.net

走る棺桶。

日本では売れないな。
63:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 16:53:08.90 ID:hlDLrbwJ.net

車台やシャーシを甘く見てるとしか思えない。

たぶん問題起こすだろう。
それが収束して来たら検討する。

それまでに撤退している確率の方が高いけどな。
65:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 17:05:58.98 ID:r3w6eUu0.net

>>63
それは思うな

知らない人間に言わせるとエンジンがどうこうとかよく言われるけど実際はエンジンよりもシャシーやプラットホームの方が大事だって言う事を自動車メーカーはよく知ってるんだよね
だからエンジンは他社のを買ってきてもシャシー等は自分のところで作るんだよね
64:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 17:02:41.32 ID:kCA1CNja.net

タミヤも電気自動車に参入してほしい
66:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 17:10:19.45 ID:BTvN/Aah.net

100万以下?
トムスのコムスみたいな、超近距離用のEVだろうな。
原付き以上、軽自動車未満か。
84:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 20:01:02.09 ID:bmuWPUlg.net

>>66
価格は後発の分だけ安くするんだろうけど、性能はそんなに変わらないんだろな
74:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 18:16:18.15 ID:LiLsSuQo.net

ヤマダブランドじゃ売れないと思う。出資するだけにしておいたほうが良い。
79:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 18:39:12.02 ID:XOkbXL0C.net

俺はPanasonicかヤマダ電機のEVなら買う。ポイント還元で購入するわ。
80:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 18:46:30.83 ID:32mFdf3d.net

あと三年だろ?日本人はもっと貧しくなってるから低価格EVに飛び付くと思う・・・
81:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 18:48:27.76 ID:Wm1umX0Y.net

>>80
2025辺りでASEANに所得負ける可能性高いからな
今でさえ可処分所得はブラジル並みだし
85:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 21:02:28.37 ID:FVSkOTlO.net

小さくても4輪だからな。

所有するにしても、どこか出かけるにしても駐車スペースが必要で、
使い勝手が良いわけではない。

電動アシスト自転車の方が使い勝手が良さそうだな。
86:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 22:24:54.49 ID:K0rlgyKZ.net

>>85
電動アシスト持ってるけど便利だぜ。でも車じゃないと5キロ以上離れた所はキツイ。小型でもEVの需要は有ると思うよ
88:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 22:42:24.92 ID:07bhyFTO.net

オモチャ的な使い方じゃなく普段使い用なら最低限軽クラスの大きさは欲しいよな
94:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 23:19:50.17 ID:GNgIifHc.net



中国でこれが補助金使って80万円で買えるから、
100万円で販売する事も可能だろう
ちなみに総アルミボディ
96:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 23:26:27.61 ID:29P6vJtt.net

>>94
これ確か200万超えてて補助金で80万というオチだったよね
98:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 23:29:36.87 ID:LRRoanKZ.net

中国はすでに電気自動車でいろんな車種が選べて
ワンボックスでも何でも電気自動車が手に入るので
割と電気自動車は当たり前になってきてるけど
日本ではまだマトモに買えるのがリーフだけってのがな

あと少なくともナビは何とかしないと海外勢に瞬殺される
99:名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 23:42:46.08 ID:bsXSaX5I.net

壊れたらヤマダ電機に乗り付けて修理頼むのか
【EV】ヤマダ電機が電気自動車事業に参入。20年までに、100万円以下
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1509416729/




コメント一覧

    • 1. 名無し
    • 2017年11月01日 00:56
    • ID:KuSSjWYz0
    • 挑戦することは素晴らしいが
      良い物を作っても、それを安く売っても、売れるとは限らんのだなこれが
    • 2. 名無しさん
    • 2017年11月01日 01:32
    • ID:iA1ct88M0
    • 東京マルイの電動バイクも忘れないでね。
    • 3. 名無しさん
    • 2017年11月01日 01:32
    • ID:cnIbvuN20
    • 販売はついでで、レンタカー部門でも始めるんじゃないのか?
    • 4. 名無しさん
    • 2017年11月01日 01:38
    • ID:hMvPvr9S0
    • 誰が買うんだよそんなもん
      ヤマダの役員は自分たちがどれだけ信用ないか分かってないな
    • 5. 名無しさん
    • 2017年11月01日 01:52
    • ID:iEHgpzRK0
    • 大型電気店が郊外にあると考えるとそこで生活している大人は一人一台となる。
      家にはガソリン車が一台あるとして他の車をどうするか?
      どっちにしても今の電気自動車は長距離移動に向いていないことを考えると結局は2代目以降になる。

      かつてガソリン車は馬車のワゴンにエンジンを付けたようなものだったが、初めは上流階級のものだった。テスラもガソリン車の姿をした電気自動車でセレブに受け入れられた。次の段階はT型フォードのような簡素なもので、そのあと性能や快適性、個性が求められるようになる。

      電気自動車の「フォード」がどこから現れるかはまったくわからない。
    • 6. 名無しさん
    • 2017年11月01日 01:55
    • ID:XYHoGUc70
    • そうかそうか
    • 7. 名無しさん
    • 2017年11月01日 01:56
    • ID:gNyZXPdf0
    • 俺は車屋が作ったガソリン車楽しむよ、、、
    • 8. 軍事速報の中将
    • 2017年11月01日 02:11
    • ID:sxGimCt80
    • テレビと同じで車はステイタス性が求められるからね。
      LGやサムスンの韓国テレビが日本で売れないのと同様に
      中国製のフナイなんぞ買う奴はそういない。
      ヤマダの会長は裏目裏目にいくね。まさに老害。
    • 9. 名無し
    • 2017年11月01日 02:29
    • ID:Zam0uSt90
    • よおし! ダイソンに負けるなヤマダ!
    • 10. 名無しさん
    • 2017年11月01日 03:07
    • ID:QsPdXjOP0
    • 安かれ悪かれになるわ
    • 11. スーパーキノコさん
    • 2017年11月01日 03:13
    • ID:b.Pd29FO0
    • 都内で走ってるマリオカートみたいなタイプ?
    • 12. 名無しのサッカーマニア
    • 2017年11月01日 03:14
    • ID:DIl1MAr70
    • ※8
      そもそもヤマダ電機ってあっち系の企業だからな
    • 13. 名無し
    • 2017年11月01日 03:33
    • ID:Zam0uSt90
    • アイリスオーヤマは参入せんのか
    • 14. 名無しさん
    • 2017年11月01日 04:11
    • ID:IoY0osZT0
    • 中国は自国でまともなエンジン作れないから、電気自動車にシフトするのもわかるけど
      それでもやっぱり故障が多いしスペック詐欺で今まで通りのクオリティなんだけど
      補助金や法律の優遇がガソリン車よりかなり高く、それらが後押しさせてどんどん売れてる
    • 15. 名無しさん
    • 2017年11月01日 04:19
    • ID:Cu.uG0KB0
    • モノコック一つとっても
      既存メーカーのプラットホームと比べて強度も剛性も10分の1以下なのに、自動車メーカー以外の車に乗る奴は明らかに知能指数と一般教養が足りてない。
      駆動系や原動機なんて比べ物にらないほど、基本プラットホームの設計、生産技術は難しい。
      大手家電メーカーのコンセプトEV一つとっても、異種金属接触腐食の対策が施されてなかった位だからな。
      普通の乗り方してれば初年度の車検を迎える前に、フロアに大穴が空いて風通しがよくなるぞ。
      サスペンション部の取り付け剛性なんかも酷いもんだし、扁平45のタイヤでさえアンジュレーションが起きる個体なんかもある始末だ。
    • 16. 名無し
    • 2017年11月01日 04:26
    • ID:rnn3HsJ90
    • これ、水に浮くやつだろ。
    • 17. 名無しさん
    • 2017年11月01日 05:43
    • ID:k1asn2vK0
    • ※8 海外で売れればいいだろ
      今時、日本市場なんて大して重要じゃない
    • 18. 名無しさん
    • 2017年11月01日 05:48
    • ID:3.H3aeSc0
    • 一時期騒いでた、マイクロカーとか言う二人乗りのドア無いやつだろ
      電動カートのちょっと良いやつ
    • 19. 名無しさん
    • 2017年11月01日 06:54
    • ID:Ji1AMHtg0
    • 車体:中華バギーのフレーム+ABS樹脂の外装
      それに中華モーターと中華バッテリー
      お爺ちゃんのシニアカーより大きく、トヨタのコムスより小さい
      ミニカー登録で簡単に乗れる

      ってモノと予測する
    • 20. 名無しさん
    • 2017年11月01日 08:15
    • ID:Q5gKHg.j0
    • >>33
      ヤマハがUTVも作ってたりゴルフカートには大きな需要があることを知らんのかな?
    • 21. 名無しさん
    • 2017年11月01日 08:22
    • ID:pJjGcLyc0
    • クルマ(新車)も早く市場がバーゲン化するといいな。500万の車が、型落ちで98万とか!家電もアパレルもこれで死んだけど・・・
    • 22. 名無しのはーとさん
    • 2017年11月01日 09:11
    • ID:r.BlbwIP0
    • で、サイズはどの位の出すの?
      ログインできないから記事読めねーよ。

      一般車サイズ?
      もしそうなら売れねーよ
    • 23. 名無しさん
    • 2017年11月01日 09:20
    • ID:hilb8fg80
    • 自動車メーカーのノウハウは伊達じゃないので、軽自動車の代替えには成り得ない
      あくまでコムスみたいなマイクロカー路線だろ
      ヤマダは以前から電動バイクを店頭で販売してるし
      太陽光発電とセットでアピールするための商品だよ
    • 24. 名無しさん
    • 2017年11月01日 09:24
    • ID:hilb8fg80
    • ※21
      日本の富の3割を稼ぐ自動車産業がコモディティ化すると
      社会全体が破綻するがそれでもよろしいか?
    • 25. 名無しさん
    • 2017年11月01日 10:18
    • ID:Q5gKHg.j0
    • ※21
      アメリカだと三菱(ディーラー)だったかが1台買ったらもう1台オマケとかやってたけどな。
      受注販売の日本じゃ無理だろうが。
    • 27. 名無しさん
    • 2017年11月01日 11:01
    • ID:e.CWK2f20
    • 3年くらいでバッテリーがいかれて走行不能になり、
      修理に出すと新品のが安いから、と勧められるようになるんですね。
    • 28. 名無しさん
    • 2017年11月01日 11:06
    • ID:MFIcyPQE0
    • いずれはダイソーも・・・
    • 29. 名無しさん
    • 2017年11月01日 11:13
    • ID:aJU7kiQe0
    • ヤマダ電機、完全にバブル期の多角経営状態だなwww
      住宅に手を出すわ、今度はEVか。

      余程、本業が苦しいんだろうなw
    • 30. 名無し
    • 2017年11月01日 11:30
    • ID:M85xLw8G0
    • ヤマダって時点でアウトだけどね
      そもそもコレ、俺らの知る車とは似て非なるものだからな
      車というより家電に分類されるようなものだよ

    • 31. 名無しさん
    • 2017年11月01日 11:35
    • ID:.PlMvgZ30
    • クルマは売ったらそれでお終い、じゃないんだぞ
      家電の修理みたいに業者を出張させてってのも難しいし
      ヤマダ電機がディーラー網を整備するの?
    • 32. 名無し
    • 2017年11月01日 14:00
    • ID:GE3oj4.a0
    • そう言えば、タカラだっけ?
      デカイチョロQを作ってたなw
    • 33. 名無し
    • 2017年11月01日 14:43
    • ID:pSPzmRFs0
    • 家電量販店って客いないけど何処で儲けてるんだ
    • 34. PCパーツの名無しさん
    • 2017年11月01日 17:16
    • ID:RnMeu.Tn0
    • 値段から予測するにちょと事故ったら死ぬ。
    • 35. 名無しさん
    • 2017年11月01日 18:39
    • ID:eN24l1z.0
    • 米1
      ヤマダの作ったものなんか安かろう悪かろうだろ。それでも買う奴はいるんだろうけど、自分だったら1万でも買わん
    • 36. 名無しさん
    • 2017年11月01日 18:58
    • ID:.EAbL10e0
    • ヤマダ電機はコケそうだが、ドンキとかユニクロとか
      どんどん参入すれば市場もこなれてくるかな
    • 37. FOMM
    • 2017年11月01日 19:25
    • ID:rnn3HsJ90
    • ヤマダ電機だから否定的な意見が多いのかな。それともアフターサービスか。
      個人的にはベンチャー企業は応援したいからどんどんやればいいと思うんだが。
      別にヤマダ電機が開発してる訳ではなく、開発したのは元トヨタ車体やレーシングカーを設計していた技術を持った人達が立ち上げた日本のベンチャーのFOMMという企業だよ。
      それに、個人所有の車に関して、クロカンでオフロードの走破性、ワゴンやミニバンでスペース効率、SUVで走破性とスペース効率の両立、EVやHVでエネルギー効率となったら、次は水上、水中、空中ぐらいしか発展の方向性はないと思うけどなw。
    • 38. 名無しさん
    • 2017年11月01日 22:55
    • ID:1637y5uS0
    • ※25
      ヒュンダイだよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック