1: ニライカナイφ ★ 2017/11/02(木) 14:08:19.35 _USER9
7index
「AIに仕事を奪われる日」が現実になってきた。
メガバンク3行が、事務作業を人工知能(AI)やロボット技術に置き換えるなどして約3万3000人分の業務量を減らすことを検討しているのだ。
国内業務の減速傾向が止まらなければ、バブル入行組などが希望退職の標的になる恐れもある。

エリート銀行マンたちも足元は安泰ではなくなった。
三菱UFJフィナンシャル・グループは、AIなどの技術を活用することで業務の自動化を進め、2023年度までに9500人分の業務量を削減する方針を打ち出している。

グループ中核の三菱東京UFJ銀行の国内従業員の約30%に相当する。
国内約480店舗のうち1、2割を統廃合し、無人店も検討するというから本気度が伝わる。

みずほフィナンシャルグループも今後10年程度かけ、国内外の従業員の3分の1程度に当たる約1万9000人を減らす検討に入った。
こちらもAIやロボットを活用、ITを活用した新たな金融サービス「フィンテック」を展開して業務を効率化する狙いだ。
全国に約800カ所ある店舗の統廃合を検討、新規採用を抑えて人員を徐々に絞り、グループの従業員数は現在の約6万人から約4万人に減る見込み。

三井住友フィナンシャルグループも生産性の強化や業務効率化を通じ、20年度までに4000人分の業務量を減らすとしている。
国内事業では日銀のマイナス金利導入などによって融資の利ざやが稼げない状況が続き、収益環境が厳しくなっており、スリム化が避けて通れなくなっている。

現状ではクビ切りなどは実施せず、配置転換や自然減によって業務量を減らす方針だが、AIやロボットの進化が続く半面、ヒトの生産性改善がなければ、バブル入行組など大量採用の世代を狙い撃ちにした希望退職を実施する事態も考えられる。
半沢直樹ぐらいやり手なら大丈夫かもしれないが、普通のサラリーマンにとっては人ごとではない。


http://www.zakzak.co.jp/eco/news/171031/eco1710310006-n1.html

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509599299/


3: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:08:52.91
AI は関係ないとおもう

4: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:09:39.29
ハケンは物品なので、社員→ハケンも含まれる

5: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:09:50.44
>ヒトの生産性改善

なんか怖い

6: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:11:38.71
機械のメンテと清掃スタッフ、あと警備員は欲しいね
外注でいいけど

8: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:11:45.73
貸し渋りばっかりしてるから出向先も無いやろ

9: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:12:15.32
自己責任、成果主義

10: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:12:15.77
全部AIに任せてヒトは野生に還ろう

13: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:13:39.42
>>10
その気があるならまず東京捨てろ

56: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:31:45.52
>>13
TOKYO JUNGLE
はい、論破。

11: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:13:12.82
土方とか接客に転職でWINWIN

12: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:13:28.03
もう正社員も派遣社員と一緒だな

15: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:14:53.15
作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、なんで公務員はAI移行しないの??

39: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:23:05.29
>>15
何か新たなトラブルが起きた時に責任を取りたくないから

48: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:28:37.84
>>39
そもそもトラブルの原因突き止められんから関係ない奴が責任取らされる

16: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:15:26.93
なんで生産性あがった分の恩恵を労働者が受けられないの?

37: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:22:22.58
>>16
経営者と株主がまるどり

123: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 16:13:39.63
>>16
これ不思議だよな
機械が仕事を変わる分人は楽になるはずなのに
なぜか失業して生活を苦しめる

137: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 16:21:37.31
>>123
わかってねえな
役に立たなきゃ他人なんて必要ないものなんだよこの世は

17: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:15:38.68
バブル崩壊後に当時韓国の国家予算以上の公的資金導入したのに
貸し渋りして行員の給料上げてたな
今の昇給してる公務員と同じだった

23: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:18:30.76
AIのほうが有能だからな
バブル無能社員はリストラされるのは当然

25: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:19:18.15
公務員は安定だよな。
税金で管理してるデータを税金で買った紙にプリントアウトしたのを数百円徴収する謎理論が当たり前のとこだし。
自分達の首がかかると時限立法で必ず守るし。
結論は税金で飯食う奴らがAIに強い

26: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:19:35.10
ほんとに指しか動かしてない人達じゃないの
考える事もしてない入力作業
責任だけはあるからそれなりの給料出てたってだけで
代わりが見つかったんだろ

28: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:19:49.64
公務員も3割でいいだろ

29: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:19:53.76
AI化が進めば、ネットバンキングで振り込みやっても手数料は高いし午後の3時過ぎたら翌日扱いだし、というのが解消されるといいなぁ。
銀行は金貸しとしての本分を全うしてくれ。

31: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:20:51.18
誰が考えても中小はもっと悲惨になるでしょ
上が切って中小は増えるとかあり得ないし
あ、それから2年後増税だから
残った大企業社員と公務員の給与は安泰
これまで通りだし

35: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:21:54.82
どんどんリストラしちゃって下さい

38: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:22:41.54
ずっと以前から進行してきたことだろう
力仕事は重機に奪われてきたし
工場の組み立てなど単純作業は機械に奪われてきた
低所得層の雇用は小売りやサービス業が中心になってブラック化した

意識高い層に被害が及びそうになった時だけ問題視すんなよって
そんな風に思う俺サービス業

41: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:23:08.35
結局、地方公務員夫婦最強。

私は40代半ばで夫婦で年収1500。

転勤は市内だけ。

毎年海外旅行。

249: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 17:54:47.75
>>41
そんなに貰える訳がない。
せいぜい1300万円程度。

42: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:23:20.70
単純な入力業務なんてAIで十分だろ
派遣も必要ないな

45: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:26:09.91
いいじゃん別に。客のおれたちはゼロ金利のおかげで銀行にカネ預けてもカネが増えないどころか出し入れするだけでatm使用料とられるんだぜ?
当たり前になってるかもしれないがカネを託してもらうてのは客商売でカネが発生するものなんだよ、
それなのに預けるがわがカネを払うのが当たり前になっちまってる
あきらかにおかしなことなんだよ

46: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:26:32.94
地方公務員制度を廃止できるということだ
根本的に国家運営の仕組を変える時がきた

49: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:28:44.87
銀行もだけど役所もAIだけで余裕で回るよな

54: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:30:48.24
遅れたIT化をAIという言葉にしているだけのような

60: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:37:47.20
公務員なら七割削減できるんじゃね?

62: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:39:14.21
これが働き方改革って奴ね

64: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:39:39.81
我々は「消費」者として価値も下落。

未来は、資本家層同士の潰し合いの日々。

あとは野となれ山となれ、か。

68: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:44:05.38
自宅警備員募集中

72: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:51:25.94
人工知能による自動化が進むゴールドマン・サックス
人間のトレーダーは600人から2人へ
http://gigazine.net/news/20170208-goldman-sachs-automation/

76: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:57:20.79
>>72
それは客の注文で取引する人達だからね
日本のネット証券みたいなもの

75: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:53:57.87
一般庶民ならATMでほとんど用が足りる
ネット使えるやつならATMすら不要

79: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 14:59:18.19
電話局みたいになるのかなあれもいつの間にかなくなっていた
AI主体の計画ではないだろうな
主に店舗の統廃合のようだから

84: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:18:29.49
>>79
AIは本部の与信管理や契約書のフォーマットチェックなんかに使うって話だな

83: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:16:40.76
星新一の短編のストーリーが近い将来実現するかもしれないな

87: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:25:56.73
AIに仕事を奪われると過度に不安を煽って、労働者保護の名目で規制に走ることだけは避けなきゃいけない
この分野で立ち遅れたら日本は本格的に終わる

89: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:27:29.38
今年のCEATECでの展示、気合い入ってたもんなぁ

93: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:34:15.40
本件はただの合理化
しかしながら1日8時間しか働かないくせに文句とミスばかりの人類が、
ミスなく黙って24時間稼動するAI・IT・ロボットに駆逐されるのは当然
ただし人間が存在している間は接客業中心にまだ職はあるから心配無用
そういう意味でこれからは女性のほうが就職には有利になるだろう

96: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:37:17.97
預けるメリットは引き落としだけ
利息なんて駄賃にもならんから
最低限しか口座におかないだろ

99: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:39:59.33
大企業の定義も変わるだろうな

104: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:45:26.55
× AIで底辺の労働者(時給800円)が削減される

○ AIで年収○千万円のゴミが人件費削減される


これまで、人件費削減されるのは派遣社員ばかりだったが
これからは、AIにより正社員や医者などデスクワークが人件費削減される

107: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 15:46:34.87
銀行株が上がってますます潤うね

スポンサード リンク