戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-54263.html


【コラムザベスト】『ハードコアゲーマーと一般ユーザーのどちらが大切か?というコラム記事』が掲載中。 - [ゲーム]ゲーム情報記事

ゲーム情報&ブログ2.0

ゲーム情報をお届けします。

スポンサードリンク

【コラムザベスト】『ハードコアゲーマーと一般ユーザーのどちらが大切か?というコラム記事』が掲載中。

ハードコアゲーマーと一般ユーザーのどちらが大切か?というコラム記事が掲載中。この縮図はPS4とニンテンドースイッチに当てはまるものであって、そのまま反映された勢力図になると思います。


一般的に見て、ゲーム好きでバリバリゲームをプレイするのがハードコアゲーマーに対し、一般ユーザーはかつてwiiなども経験して、今はスマホなどで遊ぶ程度の人を指しているという定義にのっとった場合、前者がPS4、後者がニンテンドースイッチの獲得するユーザー層になるというもので、SIE盛田氏もゲームに触れて、楽しんで欲しいとアピールして、ゲームの楽しさを訴えるケースが多く、ゲームそのものをプッシュする側面が大きいもので、一方の任天堂は、ゲームを新しい側面から市場を作るという意味合いで、ハイブリット機として、新しさをアピールして開拓精神があるハードになっていますね。SIEは基本的な姿勢はPS2時代から一貫していて、PS2、PS3、PS4と新しい若干の試みや付加価値的なものはあれど、主力でメインは王道ゲーム機を貫いていて、またそれに期待している海外ゲーマーも多く、ブランドも信頼されていますね。一方の任天堂はwiiでゲームをやらなかった人を取り込み、1億台ハードにまで成長させた事から一転、wiiUでは失敗し、スイッチでまた新たな市場を生み出す事を念頭に入れているので、どう見てもまた一般層から作るしかないんですよね。ハードコアゲーマーが正直にいって、全機種もちの人以外はスイッチを買う可能性は低いと思います。PS4に比べてスペックが低く、体験出来る価値感も違い、ゲームゲームした作品でやりこみ系を重視する作品を好むというスタンスですし、スイッチでも同じ様な作品、ましてやブレスオブザワイルドなどは該当しますが、あくまでもバリエーションの1つとして出るので、幅広くアピールしたいのがスイッチの姿勢ですね。問題はゲーム市場を日本だけで見た場合、限界説が出てくるものになっていて、FF15ですら100万本という時代になってしまった今、仁王が11万本、バイオ7が27万本など、10年前なら50万本~70万本は売れていたのが現実的な数字だと思います。それが今では10万本超えれば話題になるくらい縮小してしまっているんですよね。SIEのスタンスはゲームの楽しさをアピールするというものなので、この施策が現実的結果に結びつかない現状があるもので、一方のスイッチも日本では多分ゼルダと12スイッチしかロンチで売れるタイトルは限られてくるでしょう。他の作品は残念ながらスイッチらしい体験を全面に出したものではないので、長い目で売れるか見ていくことになります。後は海外頼みですね。PS4も一般ユーザーを取りこみたいと思っているし、スイッチもハードコアゲーマー向け作品も幅広い意味合いで出すでしょうが、基本スタンスはやっぱり変わらないと思います。それで市場が二極化する意味合いが生まれそうで、良くも悪くも両者が対極的な戦略でゲームをアピールするものなので、特にゲーム業界の覇者でもあるPS4はある意味日本市場の責任感が伴うもので、その辺がどう感じているのか?というのがちょっと気になりますね。


※この記事は2月25日に書いたものです。

 [ゲーム]ゲーム情報記事

0 Comments

Leave a comment




スポンサードリンク
スポンサードリンク


アマゾンリンク


ゆずもデザイン

 お勧めブログ更新状況。相互リンク様が中心。



このRSSはゲーム情報&ブログ(2.0が管理しております。