1: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:07:56.34 ID:/XvRwgvH0
ほんと不気味や… 
no title

no title


2: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:08:22.55 ID:osno2fzX0
一枚目どういう構図やねん



27: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:12:20.66 ID:sC56VjMv0
>>2
月と同じ距離に木星があったらこう見えるってやつだっけか



42: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:13:57.30 ID:4DNZ6/lb0
>>27
月の位置にあったら恐ろしい勢いで吸い寄せられそう



114: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:20:35.47 ID:qQ7AR/Ulp
>>27
発狂しそう



4: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:09:23.28 ID:t7SiWuaLd
スケールがでかすぎる
大赤斑だけで地球が複数入るサイズやろ



5: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:09:25.51 ID:bG24Y/y5d
火をつけて太陽にしたれ



7: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:09:43.17 ID:YzWNRRYQH
やばい風がずっと吹いとるんやっけ?



8: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:09:54.33 ID:2EgBee9Ip
地表はどうなってるんや?



9: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:09:58.09 ID:HMB4gWHx0
ガス惑星やから地面がない
そして中は常に風速200kmの風が渦巻いてる
さらに硫酸の雨が降る



11: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:10:39.69 ID:8p+slwVsH
>>9
地面がないってどんな感じなんや?
突っ込んだらすり抜けるんか?



66: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:16:46.51 ID:gNAjtoPPa
>>11
こんだけのガス密集しとったら内側は重力でクソ固くなっとる



147: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:22:52.18 ID:ACCigPMr0
>>66
固いガスってなんやねん



217: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:28:13.86 ID:gNAjtoPPa
>>147
ガス→気体水素→金属水素→中心核(鉄や岩石)
金属水素の部分でぶつかる



231: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:29:18.94 ID:dOA5hOcD0
>>217
金属水素ってなんや?



278: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:33:46.13 ID:gNAjtoPPa
>>231
超高圧で固体化した水素としか表現できん
気体だってあまりにも強烈な重力あったら固まるんやで



64: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:16:30.59 ID:EgLa2avs0
>>9
硫酸の雨はきんせいやろ



12: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:10:40.95 ID:GpgKxz6sa
ピテカントロプスになっちゃう



14: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:10:51.77 ID:ic5AHmNA0
台風が発生すると惑星表面に地球1個分の穴が空くらしい



15: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:10:52.50 ID:dRqJ4iS8a
土星のが強そう
あの輪っか武器にして飛ばしてきそう



25: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:11:43.30 ID:vFqY9N+8p
女の子が買いがちなおしゃれ固形石鹸みてえな色合い



28: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:12:24.34 ID:1Cf+fPEp6
不気味なのに同時に綺麗って思うの本当に凄い



38: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:13:33.32 ID:ke9bZqsVd
火って酸素無かったら燃えへんのちゃうん?
太陽ってどうやって燃えてるん?



50: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:14:51.65 ID:LiJw1WZIa
>>38
燃焼じゃなくて核融合やし



60: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:15:55.34 ID:ke9bZqsVd
>>50
材料なくならんの?



67: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:16:48.91 ID:LiJw1WZIa
>>60
あと50億年でなくなる



41: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:13:51.50 ID:8p+slwVsH
天王星も怖いわ
確か軸が90度近く傾いとって縦に自転するんやろ?



70: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:16:59.65 ID:1fE7lAvZM
>>41
宇宙に縦横無くね?公転軌道からみたらそうかもしれんけど
でもでも太陽系て螺旋描きながら宇宙進んでるってみたもん!



44: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:14:13.31 ID:DXfiwj/Ep
なんJの母星やぞ。崇めろ



58: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:15:42.86 ID:w/YmYUBea
太陽よりでかい星があるって知ってから宇宙が、怖い



69: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:16:54.34 ID:RQkTeeKA0
>>58
むしろわくわくするで



63: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:16:03.14 ID:sRNyCHEha
地表がないってのが想像するとくっそ怖い
強力な重力によってどこまでも落ちていくという恐怖



68: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:16:49.79 ID:tCiHtcDA0
せや!汚染物質ここに捨てに行ったらええやん!



73: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:17:10.61 ID:cvhKU21TD
no title




83: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:18:10.44 ID:UogSNHPnM
>>73
ずっと見てると不安になるな



99: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:19:39.51 ID:1TtABYS4p
>>73
互い違いに対流してるのがキモい



302: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:36:14.36 ID:3XAEujKk0
>>73
この模様動くんか



313: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:37:35.32 ID:dOA5hOcD0
>>302
大赤斑っていうんや
台風の逆で超高気圧なんや



735: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:12:18.19 ID:UU2O/brK0
>>313
超高気圧ってめっちゃ晴れてんの?



758: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:14:09.25 ID:dOA5hOcD0
>>735
そこまでは知らん見たことないから
推測だと、木星はガス型惑星だから高気圧低気圧はマントルの対流みたいなもんで晴れるとかはないと思うで



91: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:18:42.36 ID:0mfViiePd
ちきうさん!w
no title




104: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:20:09.15 ID:2lRUSVSW0
>>91
土星さんかっこよすぎだろ



154: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:23:22.66 ID:TkpuRbq6a
>>91
火星ってなんで地球より太陽から遠いのに熱そうな色してんの



262: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:32:12.28 ID:dOA5hOcD0
>>154
酸化鉄



111: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:20:30.03 ID:S9EIqWlhd
木星よりもブラックホ―ルのほうが怖いんだよなぁ...



117: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:20:49.63 ID:EB3725Ofp
隕石ホイホイの役割してくれてるんやぞ
感謝せえ



224: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:28:47.74 ID:XduSNSIl0
>>117
ほんこれ。木星がなかったら人類は生まれなかったと言うぐらい
地球にとっては第二の太陽や



135: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:21:53.99 ID:RWVQ8vJpd
二酸化炭素を吐き出して



144: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:22:43.90 ID:lzeHOory0
no title




167: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:24:22.99 ID:+eZ56UPk0
>>144
水星ジャガイモやんけ!



169: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:24:25.57 ID:+6zAJZPAF
>>144
太陽系とかいうザコリーグで無双してるサンカスwwwwww



195: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:26:32.24 ID:D4HtVuA40
>>144
おおいぬ座VYよりデカい星がバンバン見つかってるんやんな



198: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:26:34.61 ID:++lO2NLz0
>>144
ドラゴンボールの戦闘力インフレどころじゃねーな



287: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:34:29.20 ID:umg2m7ccd
木星さんの良いところ

・でかい小惑星を木星さんの引力で殆ど引き付けて太陽系の内側に到達しないようにする
・絶妙の位置で地球が太陽系外に弾き飛ばさないようにしてくれてる
・ガス惑星なのでそのうち資源採取できそう
・衛星がもしかしたら住めそう

木星さんの悪いところ
・たまに隕石を見逃す
・ガス惑星で中がわからないくらい気圧が高い



301: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:36:13.33 ID:tZLmAwKp0
>>287
サンキュージュピター



306: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:36:44.10 ID:TkpuRbq6a
>>287
2文目はどういうことや
木星からの引力でさらに外への力増えそうなんやが



324: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:38:27.72 ID:umg2m7ccd
>>306
木星がもしも小惑星帯に少し近いところにあったら
水星金星地球火星は太陽系外に弾き飛ばされて
浮遊惑星になってた



334: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:39:27.96 ID:TkpuRbq6a
>>324
木星がもうちょい外側にあったらあかんかったって事?



355: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:41:12.55 ID:umg2m7ccd
>>334
内側やで
水星金星地球火星

小惑星帯

木星

土星

天王星

海王星

やで



367: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:42:31.21 ID:TkpuRbq6a
>>355
小惑星帯ってそんなとこにあるんか
一番外側なんかと思っとったわ



380: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:43:36.24 ID:umg2m7ccd
>>367
木星さんになんかあると
小惑星帯の小惑星が太陽めがけて飛んでくるぞ



311: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:37:23.85 ID:DS+GjN6za
だれだ木星って名前付けたやつ
木要素ないやんけ



318: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:38:00.59 ID:MKVQY6Nta
>>311
木目みたいに見えるだろ



747: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:13:06.68 ID:XFbHITFjM
>>311
東洋 古代四大元素→火水木土(金)
西洋 ローマ神話
火水木土は方角(四神)、中央が金(麒麟、黄龍)

日本は中国をお手本にしたからやで



340: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:39:57.30 ID:youoWU790
都会じゃ星空なんかろくに体験出来んけど
田舎の方行くと凄いよなあ
あの見えている星って全部、銀河系にある星なんよな

肉眼で見える銀河系外の天体ってアンドロメダ銀河だけ?



370: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:42:40.87 ID:++lO2NLz0
>>340
空がめっちゃ暗い場所で目のええ人ならM33も見える



348: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:40:32.60 ID:Ph596kJIK
そりゃあ2001年宇宙の旅の舞台になった惑星やからな
あれ下手なホラー映画より怖いわ



372: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:42:47.67 ID:PsUlXGmk0
>>348
土星の輪が特撮で再現できなかったから木星になったとか



349: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:40:36.00 ID:KEhcUhKCr
ガンダムでヘリウム取る星ってイメージしかないわ



369: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:42:34.39 ID:CNHPtX7Rd
おまけのやつやけどこれFFみたいですこ

第三位.プレオン星
プレオン星はプレオンから構成されるコンパクト星である
その密度は先程解説した中性子星のおよそ10万倍とされ、それに伴う恐ろしさも無論規格外
ブラックホールに最も近い天体
no title




378: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:43:04.51 ID:F6nsHJia0
>>369
かっこE



382: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:43:44.63 ID:CNHPtX7Rd
中性子星も貼っとくわ

第六位.中性子星
中性子星はその名の通り崩壊した中性子のみから構成される天体であり、その密度は非常に高く1000京kg/m^3(硬式ボール一つ分の大きさで富士山二つと同質量)とされる
また、その他にも地球の2000億倍に達する重力や半径1000km以内に近付いたあらゆる生物を死に至らしめるほどの磁力、最速で0.01秒とされる自転周期なども兼ね備えている
no title




391: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:44:58.50 ID:n58Bq77ad
>>382
ブラックホールと勝負したらどうなるんやろ



453: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:50:21.13 ID:L7Bcq9n8a
>>391
ブラックホールなり損ねた奴の末路がこいつやぞ



403: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:46:07.06 ID:dnTE94kr0
ヒエッ…
no title




438: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:49:16.82 ID:jF5Rhdbkd
>>403
こわいやめてや



406: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:46:23.15 ID:OHs1LXaBH
ほんま生まれる時代間違ったわ
あと2000年後くらいに生まれたかった

ワイが死ぬまでに結局宇宙のことほとんどなにも分からないまま終わりそうやんけ



424: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:47:56.01 ID:7qIPWkcla
>>406
文明滅んでなきゃええんやがな...



408: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:46:37.22 ID:CNHPtX7Rd
規模がでかすぎてわけわからん

第八位.シューティングスター
シューティングスターは一秒間にアマゾン川の総量の10万倍に当たる量の水を放出し続ける星である
その上、その水温は18万度に、放出速度はマッハ558に達するというのだからもう訳がわからない
no title




418: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:47:39.82 ID:uIH/q5CBC
>>408
必殺技に使えそうやね



416: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:47:25.61 ID:N0B3S93wd
宇宙のこと考えたら得体のしれない恐怖に襲われるわ



417: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:47:29.82 ID:umg2m7ccd
ベテルギウスが爆発すると
太陽が二つに見えるで

楽しみにしておれや
ガンマ線バーストの直撃の恐れもあるけどな



431: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:48:38.16 ID:F6nsHJia0
>>417
一週間くらい夜も明るいんだっけ?



440: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:49:19.44 ID:umg2m7ccd
>>431
昼も明るい



451: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:50:15.83 ID:++lO2NLz0
>>431
夏なら太陽と近い方向やから夜はちゃんと暗くなるで



465: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:51:16.35 ID:F6nsHJia0
>>451
はえ~サンガツ
どうせなら夜明るい方がロマンあるな



439: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:49:18.52 ID:TkpuRbq6a
>>417
平安時代にかに星雲爆発した時はどんなもんやったんやろ



447: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:50:01.32 ID:TYc2HL/ad
>>439
いとおかしw



454: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:50:24.01 ID:aIlQzdQ7d
>>439
寝ようと思ったら空が明るくなって影が出来たわ!
寝れんわ!
っていう記録がある



461: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:51:03.74 ID:TkpuRbq6a
>>454
結構影響あるんやな



511: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:54:37.28 ID:umg2m7ccd
>>461
ガンマ線バーストが間違って地球に直撃したら
人類終了やぞ
大気が5%吹っ飛ばされる



505: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:54:04.26 ID:qsxwFxDs0
>>417
現状の放射角度だと大丈夫らしいけどな
爆発でそれがずれるとアカンらしいね



534: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:55:55.14 ID:umg2m7ccd
>>505
20°も違うから大丈夫やろ言われてるな



468: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:51:22.41 ID:umg2m7ccd
安心してるかもしれんけど
あと30億年でうちらの天ノ川銀河がお隣のアンドロメダ銀河にぶつかるぞ

そしたら太陽系はおしまいや



475: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:51:55.61 ID:tZLmAwKp0
>>468
どうでもええわ



506: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:54:05.89 ID:zUdCXums0
>>468
ワイの寿命もあと30億年しかないんか…



512: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:54:37.59 ID:dOA5hOcD0
>>468
ぶつかっても密度低すぎて大丈夫っていう説もあるらしいけどな



940: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:29:32.70 ID:PQ/1D2iy0
>>468
【悲報】弥勒菩薩間に合わない



510: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:54:36.25 ID:AfarLCD30
太陽系の惑星の位置がズレレば地球なんか一瞬で滅ぶな



517: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:54:49.27 ID:98jOmDbu0
海王星すき
秒速2000kmの風が吹き荒れる水の塊で地球の数千倍のデカさ
絶対いないと思うけど一応生物が生息するのに必要な要素は備えてて
もし居たとしたら重力と風邪に耐えるために超巨大生物になるらしい
リヴァイアサンとかいそう



527: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:55:18.47 ID:8sikrnMO0
>>517
海王星ほんま怖いわ



724: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:11:41.75 ID:xhElSKAK0
>>517
ロマンあるな
ワクワクするわ



535: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:56:01.87 ID:nj6bVkOwa
彗星ってロマンあるよな
特に一度見えたっきり二度と地球に接近しないやつ
ハレー彗星なんかも今も宇宙のどこかを爆進しとるんやろ



574: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 13:59:34.48 ID:FTAdoYAq0
no title


こういうの逆に怖いわ



578: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:00:15.16 ID:TkpuRbq6a
>>574
逆にってなんだよ普通に怖いわ



587: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:00:50.02 ID:FTAdoYAq0
>>578
待ち受けとかによくありそうやん?
神秘的に見えるし



620: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:03:08.59 ID:bg1IikdKd
>>574
その場にいたら絶対足がすくむわ



625: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:03:43.32 ID:vVzOBaIh0
>>574
むしろテンション上がるやろ



894: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:24:56.77 ID:5Q1gum3bd
>>574
no title

これ思い出した



648: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:05:43.78 ID:UiY2rR7o0
木製の衛星が熱いんやろ?
生物がいそうとかで



650: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:06:03.99 ID:KkqfVVbsd
>>648
ガニメデ?



655: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:06:26.71 ID:oMbv+b2g0
>>650
エウロパや



687: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:08:57.74 ID:vyBm3Ne6a
定期的にあるNASAのこの星に生命あるかもって発表結構雑よね
水とかその他の条件合ってるやつなんて年度発表すりゃあええのに
毎回新発見!みたいな大々的に煽りすぎやわ



700: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:10:00.58 ID:6PBtfHW+p
>>687
大騒ぎしないと予算もらえないらしいで



718: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:11:23.68 ID:oRxejZIY0
>>687
なんかフランクな感じで研究員がウキウキで解説しとるわな
一種の広報活動みたいなもんなんやろ



706: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:10:14.53 ID:mNq0XCdvp
ワイらの物理法則が通用しない銀河系って存在するんやろか
ワクワクするわ



765: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:14:25.97 ID:2lRUSVSW0
>>706
ブラックホールのシンギュラリティやな
密度重力時空の曲率全てが無限大
全ての物理法則が破綻してる



754: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 14:13:48.16 ID:AmB7t/QP0
宇宙って壮大すぎて解析不能だよな



転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510027676/
【閲覧注意】最強に怖い画像貼ってけ

最初から最後まで面白い漫画といえば?

【閲覧注意】巨大な物が怖いという『アオノリュウゼツラン』

可愛い猫画像貼っていくよ!(=^・ェ・^=)

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『くら寿司でナイショだよ』

猫と一緒に寝る奴wwwwww

超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww