戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-11015.html


ジャップ「パスタ茹でるよ」塩パラッ イタップ「ジャポネさぁ…」【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509408497/
1 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:08:17.78 ID:SK4ri8sVd.net

 
イタップ「そんなんじゃ全然足りないよ」塩ドバババババ

 
3 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:09:28.80 ID:mWtZBc/BM.net
なお意味ない模様 

 
10 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:10:37.36 ID:bWGrl7Oi0.net
>>3
ほんとに意味なかったら入れてへんわ、なにゆってんのコイツ 

 
12 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:11:22.89 ID:mWtZBc/BM.net
>>10
意味ないって発表されてたからな 
 
 
47 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:15:47.47 ID:Jy10Fdvcd.net
>>12
下味やぞ

 
62 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:17:39.58 ID:mWtZBc/BM.net
>>47
ソースかけるのに下味なんかいらんやろ
それでも下味言うなら茹で終わったやつに塩かけとけや 
 
 
74 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:18:15.70 ID:fGON8s260.net
>>62
下味の意味を理解できない味障www

 
11 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:11:14.71 ID:w6UALuJ9d.net
パスタ茹でるときに塩入れるのは無意味勢って結構いるよな

 


14 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:11:43.76 ID:Ld2PCUgv0.net
あれ下味じゃなくてなんか別の理由なかったっけ
パスタ同士がくっつかないように~みたいな


 
17 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:12:16.17 ID:mxa3Pbmzd.net
>>14
無いで 

 
18 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:12:25.86 ID:a8GWCa+Yp.net
浸透圧とかは関係ないんか?


33 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:13:53.69 ID:plVYzSpNd.net
本場のイタップがアホみたいに入れてるんだから意味はあるんやろ(適当) 

 
166 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:28:41.14 ID:e9MuuDt+0.net
>>1が無知過ぎる
ジャップは日本人の蔑称やがイタリア人の場合は「スパゲッティ野郎」とか「イタカ」とかやぞ
なんやねんイタップて


25 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:13:13.28 ID:VvgeUEhP0.net
つか、
塩入れたら沸点上がるやろ
塩分濃度で浸透圧に差が出るやろ
茹で汁はソースにも使うやろ
1体どうして無意味みたいな話になるんや?


32 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:13:48.91 ID:76gPn1KU0.net
硬度調整やと思ってた


51 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:16:30.98 ID:qtYFt9K0a.net
塩水って沸点そんなに変わったっけ


56 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:17:19.35 ID:JCVajoLVM.net
ヒント:熱伝導

 
288 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:53:04.13 ID:Wdjv+mgL0.net
いやお前らほんとアホすぎ
こんなの高校で習うぞ
沸点上昇だよバカ






95 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:20:55.92 ID:GVAvkcgKd.net
落合がどっさり入れろって言ってたんやが?


103 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:22:32.28 ID:ZzHO9dy3p.net
イタリア人は水戸泉みたいに塩入れるよな
 
 
229 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:40:20.37 ID:Xa1QS0lK0.net
ちなみに葉加瀬太郎がペペロンチーノ作る時は塩ドバドバやで


111 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:23:23.14 ID:ivxrD2CV0.net
塩味つくやろ!→機械で塩分測定したけど変わらんぞ
沸点変わるやろ!→1リットルに10グラム塩をいれると0.18℃をあがるぞやったなイタカス
 
 
149 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:27:19.51 ID:+Skpu+fP0.net
レトルト使うのに塩振ってるやつはさすがにガイジ


151 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:27:27.30 ID:j2TU299m0.net
とりあえず塩ありとなしで作ってみろや
何の意味もないことがよく分かるから


181 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:31:06.68 ID:c7KhU/S70.net
本場は死海の水で茹でるからね


208 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:37:11.06 ID:UNUSB2W3a.net
因みにワイは塩入れた時の麺に変な雑味がソース邪魔して嫌いだから入れない


277 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:50:43.32 ID:wGWecOp20.net
塩入れないとゴムみたいな麺になるよ


326 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 09:58:59.31 ID:BASethgAa.net
川越シェフは塩いれる理由は味つけるためだって言うてたわ


344 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:01:58.46 ID:4Dhf1g4/d.net
塩いる派といらない派の論争って
結局どっちもデータとかは出せないから不毛だよな


351 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:02:49.35 ID:BiJTRWeyd.net
結局入れないのか入れるのかはっきりしてくれよ


369 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:04:33.41 ID:y6E/+J/M0.net
何が正しかろうと一番入れる理由は
「みんなが入れてるから」
これに尽きる


388 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:07:01.65 ID:YipB0RLCd.net
混ぜ混ぜたらスパ作るのに塩いるか?


396 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:08:53.70 ID:koSCjjao6.net
料理したことあるなら入れるのと入れないのじゃ全然違うこと分かるはず
市販のソース使うなら要らんとは思う




 
400 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:09:34.17 ID:WhlAU9D0d.net
はい、塩は必要ないことのソース
http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/16/05/0508.html

これで満足か?
 
 
 
430 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:14:52.01 ID:Gdqum8Aja.net
>>400
塩入れた方がええって書いてあるやん
 
 
433 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:15:18.59 ID:T4TdcTOC0.net
>>400
このソースじゃ必要無いとまで言えんやん
パッケージ裏に記載してる量じゃ少な過ぎるってだけで
 
 
417 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:12:56.34 ID:GdifRE+E0.net
>>400
必要あるやんけ  
 
 
425 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:14:27.92 ID:WhlAU9D0d.net
>>417
http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/16/05/0508.html
専門家「小さじ3杯以上入れるのであれば効果はある」
塩パラッは意味ないぞ 

 
474 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:20:07.53 ID:ecyMnJ0N0.net
塩ドバしたら、市販のソースでは塩辛いというのにも同意しかねるが


528 :風吹けば名無し:2017/10/31(火) 10:32:16.95 ID:3DTklwfbM.net
世界の料理ドキュメンタリー番組とかみるとガチでひとつまみどころか一掴みくらい入れてて草




【パスタの塩】
https://youtu.be/NxqKeMQ_eNg
伯方の塩 1kg
伯方の塩 1kg
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:15 | URL | No.:1444142
    塩いれたら不味いパスタの茹で汁に塩ぶち込むやつは確実に味覚障害
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:20 | URL | No.:1444146
    たぶん日本人は麺に味付けないっていうそうめんみたいな感覚があるんやろうね。
    ドバドバ入れる必要はないかもしれんけどイタリー的にはパラパラ入れるのはケチ臭く感じるのでは?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:21 | URL | No.:1444147
    入れたい人は入れれば良いし、
    入れたくない人は入れなければいい。
    これでいかんのか?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:23 | URL | No.:1444148
    塩入れないと全然うまいパスタにならない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:24 | URL | No.:1444149
    テンプレだしイタップは別に突っ込むとこじゃないだろ...
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:25 | URL | No.:1444150
    知ったかぶって偉そうな顔で語ってるやつキモい
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:25 | URL | No.:1444151
    なんJ共はエアプで語るのが得意だからな
    どうせ料理もしたことなくて、ママの作ったご飯しか食べてないんだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:26 | URL | No.:1444152
    塩入れなし茹でパスタなんてパスタソースかけても全然うまくねーよ
    麺に塩味はいってないと全然引き締まった味にならない

    あとおまじないみたいにぱらぱらいれるのは意味ない
    ある程度の量は入れないとダメ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:28 | URL | No.:1444153
    なんJ共はエアプで語るのが得意だからな
    どうせ料理もしたことなくて、ママの作ったご飯しか食べてないんだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:29 | URL | No.:1444154
    うん、好きにすれば良いね
    でも塩入れても違いがわからない人は病院いった方がいいよ
    塩分のとりすぎで麻痺してると思うわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:30 | URL | No.:1444155
    以前TVで見たんだが、日本人が沸騰した後に塩を入れようとしたら、イタリア人が激怒。塩は水のときに入れなければいけないんだと。さすがにワロタ。
  12. 名前:名無し #- | 2017/11/10(金) 21:33 | URL | No.:1444156
    前にためしてガッテンでやってた時は、パスタにソースが染み込みやすくなるって言ってたぞ。
    ただし、一般に感覚で入れてる量の塩では全然足りない模様。
  13. 名前:774@本舗 #- | 2017/11/10(金) 21:33 | URL | No.:1444157
    結局おにぎりにかける塩みたいなもんなんか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:35 | URL | No.:1444158
    試してガッテンで歯応えが変わる実験結果やってたけど
    大量の塩茹で後にお湯で漱いでた
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:36 | URL | No.:1444159
    乾麺は水吸うんやから塩味付くに決まってんだろ
    味付かないわけないやん
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:37 | URL | No.:1444160
    nhkに出てたイタリア人シェフが「塩あじをつける為に入れる」って言ってた
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:39 | URL | No.:1444161
    (普通にパスタ買って来て塩あり塩マシ塩なしで比較実験したら)いかんのか?
    三回やっても500円以内で済むし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:39 | URL | No.:1444162
    日本は軟水でイタリアは硬水だからじゃね
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:40 | URL | No.:1444163
    塩入れないと違和感ありありやったで
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:42 | URL | No.:1444164
    パスタの美味さは茹で加減の方が何倍も重要だからな
    市販のソース使うなら後はなんも関係ない
    塩入れまくる奴は塩分過多でいずれ淘汰されるから放っといてやろうぜ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:43 | URL | No.:1444165
    パスタ自体に製造時に塩が使われてるじゃん
    パスタソースで塩加減すればゆでる時の塩は要らんよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:45 | URL | No.:1444166
    つまんだ程度しか入れない馬鹿には違いなんかわからないだろうな、実際なんも変化もないんだし
    茹で汁がしょっぱくなるくらい入れるって常識じゃないの?
    明らかにパスタの弾力が増して食感が良くなるんだけど
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:46 | URL | No.:1444167
    ほんとに小さじ1しか入れないやついんの??
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:46 | URL | No.:1444168
    市販のソース使わないワイは海水ぐらいの濃さの塩水でパスタゆでるで
    ちなイタリア人の知り合いに教わった
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:47 | URL | No.:1444169
    ひとつまみしか入れないやついるが、それじゃあ無駄ってことだろ
    0.001%食塩水とか水とかわらんよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:47 | URL | No.:1444170
    沸点上げるにはもっとどばどば入れんとダメだぞ
    理科でやっただろw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:49 | URL | No.:1444171
    パスタソースかけずに食べ比べしたことあるけど塩水が絡んだ素パスタか、只の素パスタの差でしかない。
    そして断言できるがパスタソースをかけた時点で塩を入れたかどうかなど意味を成さない。
    塩茹でしたパスタにオリーブオイルとバジルのみ、なんて食べ方しない限り差なんかわからん。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:50 | URL | No.:1444172
    イタリア人は手でひとつかみドバって入れるんだっけ?
    本当に下味つけるのが目的で
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:50 | URL | No.:1444173
    鍋のふちに乾燥した塩が付くか付かないか程度にいれてる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:54 | URL | No.:1444174
    パスタに塩入れるやつはうどんやインスタントラーメンにも塩ぶち込むようなやつなんやろな
    塩辛くて食えたもんじゃない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:54 | URL | No.:1444175
    塩は味付けって聞いたな。
    あと、料理人が日本人は塩いれなさすぎって何かで言ってな。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:55 | URL | No.:1444176
    塩入れる理由って味付けよりも食感よくすることの方が大きいんだけど
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:57 | URL | No.:1444178
    塩味を下味として付けたいかどうかだけだろうな

    塩分の過剰摂取を問題視されている時代に、
    ソースを別で用意するような状況に限れば
    塩は入れないほうがいいだろう
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:57 | URL | No.:1444179
    食感どうこう言ってる奴はラーメンの固めとかも塩加減だと思ってんのかな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:58 | URL | No.:1444180
    日本食は塩分過多で世界的に有名だからそれに慣れ過ぎて塩を大量に入れないと味しないんじゃないの?
    普段から塩分と化学調味料とラードで舌が麻痺してよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 21:59 | URL | No.:1444181
    うどんみたいな食感を求めたいなら塩入れない方がいい
    アルデンテを堪能したいなら塩入れて茹でた方がいい

    どちらも変わらないって思うならそれは味覚音痴
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:02 | URL | No.:1444182
    塩の有無で違いは出ないと書いてる奴が料理しないのは間違いない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:02 | URL | No.:1444183
    アルデンテは芯を残す茹で方の事だぞ
    塩入れて茹でた方が良いとか頭大丈夫かな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:03 | URL | No.:1444184
    どんなに濃いソースをかけても塩無しは不味い
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:03 | URL | No.:1444185
    パスタソースが既に相当味が濃い
    2人前のパスタソースにパスタ350gが適正だな
    いっつもそうして食べてる
  41. 名前:え #- | 2017/11/10(金) 22:08 | URL | No.:1444187
    浸透圧…
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:09 | URL | No.:1444188
    たまに塩入れ忘れるけど、食ってからなんか味が違うと思って気づくことある
    あとペペロンチーノは塩あったほうがええな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:13 | URL | No.:1444190
    どんなに塩の効果を否定してもお前がパスタにわかなことを晒してるだけだからな
  44. 名前:あ #- | 2017/11/10(金) 22:16 | URL | No.:1444191
    逆にソースには塩ほとんど使わないで甘々にして
    麺の塩味で楽しむってこと?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:19 | URL | No.:1444192
    パスタの袋に塩を入れろって書いてあるぞ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:19 | URL | No.:1444193
    つかソース自分で作ったことないから塩の重要性わからないんだろうな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:20 | URL | No.:1444194
    確かに塩入れないと水っぽいよね。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:21 | URL | No.:1444195
    うどんでもなんでもそうだけど、ゆでる時の湯が軟水か硬水かだけでも茹で上がりが別ものになるし
    かなり重要な要素だと思う
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:26 | URL | No.:1444196
    味付けを塩茹でしてる前提でやるかどうかだろ
    市販のソースなら塩いらない
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:26 | URL | No.:1444197
    味じゃなくて水が違うんから入れるんだよ
    イタリアはカルシウムを含む硬水ででんぷんと結合しコシの強さを出したり植物繊維を引き締める効果があるからアルデンテの状態になりやすく保ちやすい
    日本の水(水道水)は軟水だからアルデンテの状態を保ちにくくすぐのびる
    だからカリウムやマグネシウムなどのミネラル含んでいる天然塩入れてイタリアの水に近づけたほうが茹であがりがうまくいく
    塩化ナトリウム99%の食塩なら茹であがりには入れる意味ないけどさ

    ※38
    というわけでアルデンテと塩は関係があるのさ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:28 | URL | No.:1444198
    重曹入れてラーメンにして食べるよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:32 | URL | No.:1444199
    とにもかくにも大さじ5杯入れるのとパラパラ入れるのと比べてみたらいい
    なぜ30分で分かることをやらんのか意味分からん
    日本人のレベルもそこまで落ちたのか
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:33 | URL | No.:1444200
    むしろパスタソースの塩分はごく控えめにする
    しっかり塩味の湯で茹でたパスタの旨さを
    知ったら茹でじおに意味無しなどと言われる
    理由が分からん
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:35 | URL | No.:1444201
    お店のパスタは固くてしょっぱくてうまくない



    以上!
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:36 | URL | No.:1444203
    ※51
    どうしても汁につけた麵が食いたいときにやってたけどひどいもんだったよ
    コシが全然ないんだから
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:38 | URL | No.:1444204
    味の件だが実際には違う
    茹でたパスタにソースをかけた(絡めた)ときの馴染み加減が相当に違う

    詳細な理屈を書くと長くなるからざっくりと言うと、
    極微量な塩分がパスタの表面を覆ってることによりソースの塩分と馴染みやすくなる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:38 | URL | No.:1444205
    そもそも本当に外国人は日本人より塩分取ってないのかって謎
    パスタも塩いっぱい入れるんだろ?
    加えて、パンとかソーセージとか塩っぱいもん常食してる上にアメリカ人とかめっちゃ食べるのに、何で日本人より塩分摂取量が低いんだ?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:40 | URL | No.:1444207
    バカばっかだなあ。
    パラパラ入れてもそれこそ無意味だから、ごっそり入れてパスタにも塩味をつけるって話なんだよ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:41 | URL | No.:1444208
    ※55
    茹で方が下手なんじゃね
    乾麺が基本で、茹ですぎはNG
    更にコシを出したきゃ茹で上がってから水で絞めて温める方法もある
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:42 | URL | No.:1444209
    浸透圧の問題だと思うけど、正直、塩を多めに入れた方が旨いから入れてる
    うどんだって、塩を多めに使ったコシのある方が好きだし、麺類ってそういう味だと思ってるから猶更
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:45 | URL | No.:1444212
    ていうか普通に溶ける限界まで塩入れるだろ
    ひとつまみしか入れないなんて人間存在すんの?
    塩水ゆでしてオリーブオイルとガーリックだけで食える味になるのに
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:45 | URL | No.:1444213
    ※50
    その理屈だとイタリアの方が塩少なくなきゃおかしいんだけど
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:47 | URL | No.:1444214
    ※55
    あと、厚めの鍋で茹でた時はいまいちだったな
    アルミの雪平鍋で茹でた時のほうが美味しかった
    これは濃度の問題かな?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:55 | URL | No.:1444216
    でもイタリアで食べるパスタは
    本当に美味い。
    なぜだかわからんが。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 22:59 | URL | No.:1444219
    バカ舌自慢されても苦笑いしか出てこねーわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:00 | URL | No.:1444220
    パスタに入れる塩程度じゃ沸点なんてほとんど変わらねーよ頭でっかち君
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:01 | URL | No.:1444221
    俺的には塩味の無いパスタと塩味の有るソースを絡めるとなんか味が浮くというか、一体感ないんだよな
    茹で汁の塩味を吸収してるパスタの方が味にまとまりがある気がする
    まぁ絡める時に多少吸わせるからあんま変わんないかもしれんけど
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:07 | URL | No.:1444224
    好みはあろうけど、ソースとパスタが一体になってるのはあんまり好きじゃない
    食べてて途中で飽きる
    味の濃いところと薄いところを様々楽しみたい
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:07 | URL | No.:1444225
    ※62
    日本で塩入れたほうがいい理由は※50
    イタリア人が塩入れる理由はシラネ、ってことよ
    それこそ味つけたいから大量に入れるのかもしれないがそんなことはどうでもいい話、日本では入れたほうがいいかどうか、でしょ?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:08 | URL | No.:1444227
    塩不要のソースとして出した内容に「市販のソース」
    これはないわー実験になってないだろふざけんなよ笑
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:11 | URL | No.:1444229
    小麦粉練ったもんをイタリアと合わせたから美味しいって基準は何とも理解しがたいけどなぁ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:13 | URL | No.:1444230
    こんなんで「塩意味ねーww」とか言うてたら大半の料理の「塩適量」とか「塩ひとつまみ」は意味ないって事になっちゃわないか?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:16 | URL | No.:1444231
    ※72
    そこに理由があれば理解できるでしょ
    ただ盲目的に塩入れりゃいいって話じゃないわけだ
    それこそ料理によって、「塩適量」とか「塩ひとつまみ」に理由がある
    なしで作った場合とあって作った場合を比較して美味しければ入れるだけの話で、家庭では入れなくていいでしょと入れないパターンは多いと思う
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:18 | URL | No.:1444232
    塩もったいないやん
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:19 | URL | No.:1444233
    塩味感じないって人は本気で普段の食生活見直した方がいいと思う
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:23 | URL | No.:1444234
    ※75
    うどんに塩練りこまれてるけど、うどんの茹で具合確認で味見して「あぁ塩味が云々~」って思うなら精神を疑うけど
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:25 | URL | No.:1444235
    塩味つけるために必須だろ
    塩味ちゃんと付いたパスタはそれだけでも割と食えるが何も付いてないと水っぽさが先行して食えたもんじゃない
    水量の1%程度が適量だから2Lで茹でるなら20gの塩ってことになって見た目には多い量に映るのかもしれないが。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:25 | URL | No.:1444236
    むこうはパスタの塩味強くする分ソースにあまり塩味をつけない、パスタ以外でも同じ

    ソースや汁に味をつけて食べる日本とは味付けの仕方が違う
    市販のパスタソースはしっかり味付けある日本式なのでイタリアに習って塩入れると塩辛くなり過ぎるよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:26 | URL | No.:1444237
    ※72
    直接食うか飲むものに塩入れるのと麺茹でる水に塩いれるかどうかは別じゃないか?
    茹で汁飲むなら話は別だからペペロンチーノ作るのに茹で汁使ってオリーブオイルを乳化させるなら話は別だが
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:27 | URL | No.:1444238
    ※76
    何を言ってるか良くわからんけど
    釜揚げのうどんで塩味感じないの?
    うどんの茹で具合確認しても大体塩味すると思うが料理やったこと無いのかソフト麺しか使ったこと無いのか
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:27 | URL | No.:1444239
    塩入れる奴は田舎者か?
    塩味が欲しければそのままパスタにかけろよ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:28 | URL | No.:1444240
    なんで潮入れるかって言われてもな・・・
    俺は塩が喰いたくてパスタ喰ってるからかな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:28 | URL | No.:1444241
    パスタに塩をかけますって奴のほうがよほど世間知らずの田舎もんだと思う
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:31 | URL | No.:1444242
    ※79
    ブロッコリーなんか茹でる時にも塩入れるけど下味の重要さがわからん?
    ただの湯で茹でると水っぽい味になってうまくないよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:32 | URL | No.:1444243
    塩の目安はお湯の1%やで
    試しに1リットルのお湯に塩を10g入れてなめてみ、思いのほか辛くてビックリするで
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:33 | URL | No.:1444244
    普通に考えて塩水で作った乾麺と
    真水で作った乾麺で味が同じ訳ない

    同じに感じるとしたら入れる塩の量が少なすぎて
    舌で感じられないレベルなだけだと思う
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:33 | URL | No.:1444245
    麵の内部まで茹でることで塩を入れ込むことが目的なのかどうかって問題があるよね
    最初から塩を麵に練りこんでるうどんや素麺などの日本の麵が最強ということか?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:33 | URL | No.:1444247
    ゆでた孫をゆでる時には塩を入れる
    ジャガイモをゆでる時にも塩を入れる

    …じゃあパスタをゆでる時にも塩入れとこ…
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:34 | URL | No.:1444248
    明らかな料理素人が知ったかぶって書き込むから収拾付かなくなっちゃうんだよなあ
    下味が分からんってもう料理しなくていいって言われるレベル
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:34 | URL | No.:1444249
    ※84
    横から
    それは野菜の色を鮮やかにするために塩いれてるだけだぞ
    食うだけならいらん
  91. 名前:ぉう #- | 2017/11/10(金) 23:35 | URL | No.:1444250
    スパゲッティー以外のパスタのことはどうなん?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:36 | URL | No.:1444251
    ※80
    茹で方で茹で上がりが違うって話してたんだよね?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:37 | URL | No.:1444252
    ※88
    ゆでた孫…
    それだけでも恐ろしいのに更にゆでるのか
    何という外道
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:37 | URL | No.:1444254
    ※90
    下味の意味もあるから
    鮮やかにする「だけ」ってのは見識が狭いわ
    なんなら調べてみればいい
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:38 | URL | No.:1444255
    ※92
    レスたどっても塩味云々しかなかったけど

    レス番以外で他にやってやらそこまで知らん
    塩の有無で茹で上がりには大差ないよ
    味は変わるけど
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:39 | URL | No.:1444256
    ※94
    ブロッコリーをどうするか書いてないのにw
    下味は何でもつけりゃいいってもんでもないぞ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:41 | URL | No.:1444257
    塩茹でしただけのスパゲッティに少しオリーブ油絡めて
    炒めて食べるだけでそれなりに美味いんだよなぁ……
    でもたらこスパゲッティなんかはあまり塩入れると
    しょっぱくなりすぎる
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:42 | URL | No.:1444258
    ※95
    俺もその意見だよ
    そら話合わんわな
    ※50※69を見てたよ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:42 | URL | No.:1444259
    ※96
    下味必要なもののためにってのは言わないと分からないのかな?
    大体下味つけちゃいかん奴で色見鮮やかにするために塩入れますってアホだろ
    しかもここでは下味前提なパスタの話なのに別の話にされてもな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:43 | URL | No.:1444260
    ウドンはもともと麺のつなぎに塩が入ってるから塩茹でにする必要はない
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:43 | URL | No.:1444261
    何だそれ?茹でる時塩入れるって初めて聞いたぞ
    他の麺類は塩入れないのにパスタは入れるのかよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:44 | URL | No.:1444262
    ※99
    言わないと分からないね
    色鮮やかにするときには塩を一つまみ入れるだけで下味レベルには塩いれないからね
    それくらいの塩加減はもちろん分かってるものだと思ってたよ?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:46 | URL | No.:1444263
    ※99
    一行抜けてた
    下味前提なパスタの話って勝手に君が決めてるだけじゃね?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:47 | URL | No.:1444264
    ソースで十分だから振らんわ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:48 | URL | No.:1444266
    ※102
    一回料理サイトめぐりでもしてこい
    味付かない程度に塩入れます、なんて笑える
    分量はある程度決まっているものだよ
    大体パスタでもそうだけど1%程度
    これだと塩味入っちゃうの。
    少なすぎると色みの効果も減だし、0.5%でも鋭い人は気になるレベル
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:49 | URL | No.:1444267
    ※105
    ブロッコリーの話はどこいったの?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:51 | URL | No.:1444268
    ※103
    は?もうどこでも良いからみてこいよ
    ttps://macaro-ni.jp/36694#heading-232273

    塩入れないのは別に好みで好きにすれば良いけどスタンダードじゃねーよ
    知ったかぶりばっかやな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:51 | URL | No.:1444269
    塩入れた方が良いのはソースが薄まって味が水っぽくならない様にするためやぞ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:52 | URL | No.:1444270
    ※107
    脳内妄想で会話しないでくれるかな
    コミュニケーション障害発症してるで
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:52 | URL | No.:1444271
    ※106
    どうみてもブロッコリーのことだと思うが・・・
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:54 | URL | No.:1444273
    お前らよくパスタの塩ごときでケンカできるなw
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:54 | URL | No.:1444274
    ※110
    じゃあブロッコリーにあわせて解説よろしく
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:54 | URL | No.:1444275
    コミュニケーション障害が相手にコミュニケーション障害を発症と言い出すとかもうわけわかんねえな
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:55 | URL | No.:1444276
    ※111
    パ!ス!タ!の塩!
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:56 | URL | No.:1444278
    ※113
    説明できない=コミュ障やで
    コミュニケーションは相互のやりとりなんだから
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:57 | URL | No.:1444279
    本気のアスペがまじってんナ
    知ったかぶってそのくせ態度がでかい
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/10(金) 23:59 | URL | No.:1444280
    君が決めてるだけじゃね→は?もうどこでも良いからみてこいよ
    会話になってないやんw
    これはコミュ障だって
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 00:00 | URL | No.:1444281
    俺は塩じゃなくてオリーブオイル入れて茹でる派
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 00:00 | URL | No.:1444282
    ※98
    レス番間違えてたのかな?
    茹で加減に差が出る説もあるけど俺はあんまり関係ないと思う
    下味だよねやっぱり
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 00:02 | URL | No.:1444283
    ※119
    茹で上がりと下味はイコールでないでしょ
    美味しくパスタ茹で上がる=下味のついたパスタは成り立たないよ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 00:02 | URL | No.:1444284
    塩よりも他に訊きたいことがある
    茹で上がった麺をどうしてる?
    ①茹で上がった麺を皿に移して温めたソースをかけて食べる
    ②油をひいたフライパンに茹で上がった麺を移して軽く炒めてから皿に移して、温めたソースをかけて食べる
    ③油をひいたフライパンに茹で上がった麺を移して軽く炒めた後ソースを入れて和えてから皿に移して食べる
    人によって様々なんだよなこれ
コメントを投稿する

Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ ランダム記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11015-3113bfac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック