戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/454929067.html


【ジュネーブ軍縮会議】「スピーチをやめていただけないか」平和大使の演説に圧力かけた国、中国だった 外務省の公電には黒塗り: 何でもありんす

2017年11月16日

【ジュネーブ軍縮会議】「スピーチをやめていただけないか」平和大使の演説に圧力かけた国、中国だった 外務省の公電には黒塗り

■【ジュネーブ軍縮会議】「スピーチをやめていただけないか」平和大使の演説に圧力かけた国、中国だった 外務省の公電には黒塗り [H29/11/16](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=8,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2017/11/16(木)15:41:42 ID:???

「高校生に本会議場から出ていくよう求めることもできる」。
本紙が入手した外務省の公電には「ある国」の大使からの強い言葉がつづられていた
 2014年以降、毎年8月のジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を世界に訴えてきた日本の高校生平和大使の演説が今年は見送られた問題で、
高校生にスピーチをさせないよう日本政府に圧力をかけていた国は中国だったことが16日、複数の政府関係者への取材で分かった。
日本が第2次大戦の被害を強調することを嫌う中国側の思惑があるとみられる。

 政府関係者や本紙が情報公開請求で入手した外務省の公電によると、今年2〜5月、昼食会などの場で、
中国側が日本側に「スピーチをやめていただけないか」などと要請。「高校生を政府代表団に1日だけ含めるのは問題がある」などと指摘した。

(略)…中国側の主張に同調する国が出てくることへの懸念から、日本政府も見送りに応じたという。

 高校生平和大使は例年、日本政府が1日だけ政府代表団に登録する形で、軍縮会議本会議場でスピーチを認められてきたが、
核兵器禁止条約が採択された翌月の今年はスピーチが見送られた。
本紙の情報公開請求で、ある国の軍縮大使が圧力をかけていたことが判明したが、文書の国名は黒塗りされていた。

Yahoo!ニュース/11/16(木) 14:25配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00010013-nishinpc-soci






2:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/16(木)15:46:20 ID:p7k
なんだ?スピーチ内容に中国批判でもあったのか?


3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)15:47:35 ID:Vta
中国お得意の言論弾圧だな。


4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)15:48:42 ID:jnn
>(略)…中国側の主張に同調する国が出てくることへの懸念から、日本政府も見送りに応じたという。
相変わらず根回しもできない日本が負け続けるのは当然の帰結と言うものだな・・・何とかならんのか


5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)15:49:17 ID:uT8
もう、軍縮会議の意味をなさなくなって来たよな


6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)15:50:25 ID:Trb
知ってた。
一昨年、昨年の会議において、中共の大使が「加害の事実ガー」と
高校生平和大使に言ってたから。

この件では当初、赤旗・東京新聞・日刊ゲンダイなどのパヨク紙が、
安倍政権が高校生平和大使を口封じしたとデマを流布させたのを忘れない。


8:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)15:55:43 ID:r1A
>>6
中華人民共和国は何言ってんだか。
日本が戦ってたのは蒋介石の国民党であって、中国共産党とは戦っていなかったのに。


15:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)16:46:20 ID:r1A
>>6
>一昨年、昨年の会議において、中共の大使が「加害の事実ガー」と
高校生平和大使に言ってたから。

そうだったんだ。
知らなかったよ。
どこかがそのことを取り上げて記事にしてたの?


16:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/16(木)16:54:44 ID:Trb
>>15
高校生1万人署名実行委員会のサイトで、
高校生平和大使の活動について報告されている。
その中で、中国大使が件の発言したことも記述されている。

被爆70年の高校生平和大使〜18年目21人の成果 (2015/9/12)
http://peacefulworld10000.com/archives/2774
第19代高校生平和大使スイス訪問 成果と課題 (2016/9/24)
http://peacefulworld10000.com/archives/2983


18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)17:01:31 ID:r1A
>>16
URLの提示ありがとう。

抜粋するね。

2015年
buygenericviagra-norx.com 8月18日(火)

いよいよ国連欧州本部訪問。10:00、昨年に引き続き、国連軍縮会議でユース非核特使を代表して広島の井上つぐみさんがスピーチ。
広島出身の井上さんは、曾祖父の被爆体験を語り核兵器の廃絶を訴えました。
そのスピーチの後、中国大使の発言「若い世代の活動は認める。しかし、加害の事実にも目を向けるように。」

16:30より、軍縮会議日本政府代表部主催の被爆70年の記念行事に参加。

femaleviagra-cheaprxstore.com 被爆3世の長崎の小川日菜子さん、大阪の柏原由季さん、広島の脇原華怜さんが、一万人署名活動と高校生平和大使の活動についてプレゼンテーションを行いました。
ここでも、中国の「私は、南京の出身だ。南京での出来事を忘れないで欲しい。」という発言がありました。

2016年
このスピーチに対し、中国、ロシア、アメリカ、カナダの大使が言及しました。
おおむね好意的な反応でしたが、中国の大使からは若者の平和活動について歓迎の意を示しながらも、「加害の事実を忘れてはいけない、戦争を始めたのはどこの国なのか」という発言がありました。
確かに、加害の事実は忘れてはならないことです。
しかし、だからと言って原爆が落とされてもよいということにはなりません。
私たちは、核兵器は決して存在、ましてや使用が認められるものではないと考えます。
中国大使の発言を受け止めながら、歴史認識の違いによる対立を、対話を通して乗り越えていきたいと考えます。


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)16:06:16 ID:r1A
>>1
西日本新聞のサイト

平和大使演説、圧力は中国 日本の被害強調嫌う? 政府、他国の同調恐れ見送り
2017年11月16日 15時49分
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/373857/
https://web.archive.org/web/20171116070221/https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/373857/


10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)16:07:30 ID:reL
海外を守る気が触れた省が存在するらしい(しかも戦前から)


12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)16:29:03 ID:EyN
黒塗り?なんで?外務省だから中国様に忖度?


13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)16:29:41 ID:sAb
NHKや朝日新聞で政府の意向で辞めさせられたって騒ぐ動きあったのに直ぐに消えたのは中国からって判明したからか
末端が暴走して結局出てきたと


24:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/16(木)21:09:13 ID:Iyh
連携が取れてませんよー(棒


11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/16(木)16:22:33 ID:why
中国の場合は軍縮大使じゃなくて軍拡大使だからな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 22:34 | Comment(3) | 東亜ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2017年11月16日 23:15
    加害ねぇ
    「1274年に日本を侵略しようとした国がありましたね」とでも言ってやれ
  2. Posted by at 2017年11月16日 23:45
    先の大戦は、アジアの植民国独立開放の戦いであったと思いたいが、日本政府、軍部にスケベ根性が無かったわけではないと私は思う。
    だが日本は世界唯一の核攻撃を受けた国であることは紛れも無い事実であり、それをもって国としては死刑とも言える罰を受けた。戦後70年償いもしてきた。その延長線上に核は無い。
    核武装している国は、他国に核攻撃したいのかね?
  3. Posted by at 2017年11月17日 00:01
    核保有国に聞きました。有事の際迷わずスイッチ押せる国はどこですか?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ