戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9001806.html


映画とかのCGに詳しいけど質問ある?「邦画の中でもCG頑張った映画ってなに?」 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

映画とかのCGに詳しいけど質問ある?「邦画の中でもCG頑張った映画ってなに?」

2017年11月16日:18:08

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 26 )

5


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:24:54.464 ID:nbaaonu80
質問ある?
※たぶんこちらのスレと同じ方だと思います。

映画とかのCGに詳しいけど質問ある?「CGに金がかかる理由」
http://world-fusigi.net/archives/8961326.html

引用元: 映画とかのCGに詳しいけど質問ある?







3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:26:16.236 ID:nbaaonu80
どっちかっていうとVFXだけど

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:31:44.274 ID:+Nm6gCMY0
そういう仕事してんの?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:32:54.463 ID:nbaaonu80
>>19
半アマみたいな感じかな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:34:28.558 ID:xJU9L8sq0
cgって結局手描きなの?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:37:45.678 ID:nbaaonu80
>>28
近いものはあるね
みんなが想像するみたいに、ワンクリックで出来上がりとかではない

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:40:34.112 ID:hnhXMyD50
俳優さんもCGで作っちゃえば出演料払わなくていいじゃん

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:42:31.244 ID:nbaaonu80
>>38
人をCGで作るのってものすごい時間とお金と技術がかかるから、本物が出れない事情がない限り出たほうが安上がりだね

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:47:17.114 ID:nbaaonu80
>>38
https://www.youtube.com/watch?v=xMB2sLwz0Do


これの2分くらいからを見れば、CGで人を作る大変さは感じれるかも

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:42:56.842 ID:d3eHKdQ/0
ラブライブ、プリパラ、アイカツ、WUG、プリキュア
CG的に優秀な順は?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:46:35.970 ID:nbaaonu80
>>46
あんまりアニメはわからんけど、2D的なアニメ顔を3Dで制作するのって、思ったより微調整がいるから大変だとも思う

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:49:28.433 ID:45678npC0
日本で映画のCGでこの人が関わってたらスゴいとかあるの?

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:51:56.566 ID:nbaaonu80
>>64
個人的にすごいと思うのが米岡けい氏かな
破壊、爆発とかのエフェクトをメインにしてる人だけど、すごいと思う
最近だとシンゴジラの後半のビル倒壊シーンとかを担当してる

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:54:42.437 ID:nbaaonu80
モデリングとかは、
https://www.youtube.com/watch?v=wtKJzbDLo90


これとかを見れば、具体的にどんなふうに作られてるのかがわかるかもしれない。

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:56:30.230 ID:ecYlh9e/0
グレーディング処理ってしてる?
カラーマッチではなくルック(?)かなんか画面に雰囲気持たせるやつ あれのセンスってどう磨けばいいのかな

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:58:14.553 ID:nbaaonu80
>>82
所為カラコレってやつね
センスは難しいかもしれないけど、ハリウッド映画とかの画作りを観察して、普通の写真をその色味に近づくように調整したりして練習してる

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:01:44.029 ID:nbaaonu80
とりあえず、CGの制作過程をかいとく

モデリング:立体的な点と線の組み合わせ(ポリゴン)で、キャラクターを作り上げる作業。精巧なモデルの場合数億ポリゴンくらい使われてる
https://www.youtube.com/watch?v=NBrBQbwiDn4


これを見たらわかりやすい

テクスチャリング:モデリングはあくまで形を作る作業。色や質感などをつけるのがテクスチャリング。

リギング:CGキャラの場合、動かすためには、動かす関節などを定義する必要がある。これがリギング

アニメーション:出来上がったモデルを、フレームごとに動かして、動きを作る。

実写に合成する場合、

マッチムーブ:実写カメラの動きと、CGカメラの動きを一致させるため、実写素材の点の動きを解析して、3次元空間上でどう動いているのか割り出し、CGカメラの動きにする

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:02:27.620 ID:nbaaonu80
マッチムーブで得られたCGカメラから、CGキャラが合成される場所に、実写のセットと全く同じようにCGのセットをモデリングする。これをもとにCGキャラの影や反射が描かれることになる。

出来上がった3Dシーンに、キャラクターなどを配置して、光源や環境などを実写と同じようになるようにセットアップする。とくに金属とか、反射のあるキャラだと、反射素材も用意する。

レンダリング:出来上がった3Dシーンはあくまでもコンピューター上のただのデータ。ここから、光源から出る光の道筋をすべて計算して、CGカメラにどんな光がどれだけ入るのかをすべて計算する。これはかなり時間がかかるため、
ハリウッド映画とかは、数百台の、超高性能コンピュータで一斉にレンダリングさせる。それでも物によって1秒作るのに数週間とかかかる

コンポジティング:出来上がったCG素材と。実写素材を合成する。色の補正とかもする

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:02:46.895 ID:ecYlh9e/0
なるほど やっぱ普通の写真でもちゃんと練習になるのか やってみる
少しだけNUKEを触ってるんだけどトラッキングで生成されるポイントクラウドの正確さってトラッキング専用ソフトの方がいいのかな?

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:03:59.060 ID:nbaaonu80
>>95
NUKEは触ったこと無いけど、トラッキングは優秀らしいからずれてなければいいと思うけどね。SynthEyesとかもいいと思うよ

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:03:19.253 ID:qmJiiKSO0
よくわからんけど性能いいソフトは何?

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:04:50.353 ID:nbaaonu80
>>97
有名なのは、Autodesk社のMayaと、Autodeskの3ds Max
正直この2つが強すぎてほかが霞むレベル

291: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:12:54.086 ID:fMIoVS/XM
>>101
Adobeが業界標準なんじゃないんか…

293: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:14:12.141 ID:nbaaonu80
>>291
そっちは2DCGだね。PhotoshopとかAfterEffectsは業界標準

297: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:19:39.831 ID:fMIoVS/XM
>>293
アフターエフェクトって3dモーショングラフィックじゃないの?

298: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:20:40.608 ID:nbaaonu80
>>297
2Dがメイン。3dはおまけレベル

299: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:23:40.347 ID:fMIoVS/XM
>>298
逆にAdobeの3dグラフィックソフトはある?
Adobeってなんでも最強なイメージあったからAdobe使ってないことにびっくりした

301: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:25:56.761 ID:nbaaonu80
>>299
ないよ
オートデスクが3D界のアドビ

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:10:49.474 ID:rm4kPU9v0
画期的だったzbrushとかrhinoとか
まだ生きとるんかな

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:11:50.689 ID:nbaaonu80
>>112
Zbrushはむしろ業界をリードする存在になった
生き物系モデリングするなら必須なんじゃない

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:14:09.216 ID:ecYlh9e/0
おお、ソフト名までありがとう!助かる!
例えば、ポイントクラウドをMayaとかに持って行ってコリジョン用のオブジェクト作ってパーティクルとかぶち当てるとするじゃん?
それを合成した時に違和感があったりすると人力でオブジェクトの位置を調整をするの?それともトラッキングからやり直し?

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:16:20.414 ID:nbaaonu80
>>124
コリジョン用モデルがちゃんと作れてないってことになると作り直しになるだろうね?調整しだいでうまくいくなら調整するしってところ?

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:14:51.283 ID:GVTkuxZD0
よくゲームとかで倒れたら数cmくらい地面にめり込むとかあるけれど
ああいうのを補正するのって難しいの?

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:19:11.756 ID:nbaaonu80
>>130
ゲームCGは、リアルタイム性が一番大事だから、そのへんの処理は少なめにしてると思う
衝突判定のせいで駒落ちとか嫌でしょ

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:23:16.461 ID:hRVPVD3u0
>>130
リアルタイムで肉の変形とかいちいち処理してられないから
めり込んだほうが違和感が少なくなる

顔面が地面に付いてて鼻で止まってたら変でしょ?

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:24:24.868 ID:nbaaonu80
>>151
確かに、それもあるね

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:25:41.751 ID:V/V2KNYa0
俺ゲーム屋だが、昨今のゲームのCGって映画系のCGやってる人から見てどう?
ここもうちょっとどうにかならないのかな、とか思うことある?

163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:27:43.270 ID:nbaaonu80
>>156
最近のリアルタイムエンジンの進化がやばいと思う
UnrealEngineで映画のCGとかレンダリングされてるしね

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:25:48.562 ID:mTp/4pdk0
cgに関わる映画とかアニメの仕事ってどうしたらつけるの?
難易度ってどれくらいある?

167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:29:28.478 ID:nbaaonu80
>>157
全くの素人から始めるのはかなり大変かもね。ものすごい意欲は必要かも
https://www.youtube.com/watch?v=wtKJzbDLo90


これとか見て、うわってならないなら勉強してみたらいいと思うよ

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:34:44.922 ID:mTp/4pdk0
>>167
結構面白そうだね
cg業界って人あふれてる?というか希望者多い?

192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:38:46.808 ID:nbaaonu80
>>185
よく言われてるけど、ブラック傾向がある
現に知り合いの人は体調崩してやめた

200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:43:58.273 ID:mTp/4pdk0
>>192
仕事が無いわけではないけどブラックで給料も少ないって感じかな?
どうもです

205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:49:16.840 ID:nbaaonu80
>>200
CGが楽しめるならなしじゃないと思うよ
分野にもよるけど、コンポジットなら、http://www.videocopilot.net/tutorials/advanced_car_hit/
これとかおもしろいかも

207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:50:25.013 ID:nbaaonu80
>>200
http://www.videocopilot.net/tutorials/3d_ledge/
これとか、見てるだけで結構面白いと思う

215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:56:41.085 ID:mTp/4pdk0
>>205
>>207
ある程度まで技術を手に入れたら後はもうユーモアとセンスなんだな
こういう物が作れるようになったら楽しそう

219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:59:03.751 ID:nbaaonu80
>>215
クリエイティブな分野だからね。ユーモアとセンスは大事だね。
AfterEffectsなら今なら月数千円で使えるしやってみるのも悪くないとおおもよ

225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:04:34.966 ID:mTp/4pdk0
>>219
cgを仕事にしてる人は元々趣味でCG嗜んでたって人が多数なのかな?

230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:08:29.928 ID:nbaaonu80
>>225
興味があったのは間違いないね
特に今の時代は、無料もしくは低予算でもそれなりの制作環境が整うから、自発的に触れて練習してる人が大半かも

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:30:30.715 ID:hRVPVD3u0
https://j-sen.jp/h06159816/y

これどう思う?

182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:33:48.937 ID:nbaaonu80
>>170
やっぱ実務経験いるんだね。専門学校卒業って実務にならないか。。作品とか付けて応募したら少しは可能性あるかも?

175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:31:39.247 ID:u2Tkjmdx0
十戒のSFXみたいなのに不気味さを感じるんだが、他にそういう映画ある?
なんか気持ち悪いんだよね

186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:35:15.440 ID:nbaaonu80
>>175
海が割れるやつだっけ?
結構昔のやつだよね。気味悪い系はあんまわかんない

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:37:12.434 ID:3avaFUgd0
イノセンスみたいに写実的なCGとラブライブみたいなセルっぽいCGてどちらが難しいの?

195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:41:11.578 ID:nbaaonu80
>>190
セルっぽい法だと思う
セル画の顔って、結構物理的にありえないような形とかになってることがあるから、物理的に正確な絵を作っちゃう3DCGで再現するには、細かい調整がいるしね
よく言われるのが、目が髪の毛よりも前にあったりする絵ね

196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:42:27.161 ID:mLjfYW2n0
マトリックスのスミスとの空中戦闘シーンはネオもスミスもCGらしいけどあのレベルってやっぱ凄いの?

201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:45:10.379 ID:nbaaonu80
>>196
マトリックス1作めは人はCGじゃないよ
バレットタイム撮影ってやつ
2.3作目はコストの関係上CGになった。すごいリアルとは思うけど、2003年の映画だから今見たらちょっとあれだね

204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:47:08.411 ID:nbaaonu80
>>196
https://www.youtube.com/watch?v=bKEcElcTUMk


これみたいな感じでいっぱいカメラ使ってスロー撮影してる

213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:55:50.178 ID:m3o/nPjkd
全身をおおう体毛ってどうやって動かしてんの

218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:57:20.365 ID:nbaaonu80
>>213
Hairfarmとか、そういう毛専用のツールを使ってシミュレーションしてるよ
https://area.autodesk.jp/column/tutorial/character_arpeggio/03_hair/

217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:57:14.228 ID:5FJ0ksIZd
邦画のCGって物凄くしょぼいけど何で?

220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 01:59:46.045 ID:nbaaonu80
>>217
一番は予算
日本の超大作映画:予算数億円
ハリウッド:200億円

222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:02:12.965 ID:nbaaonu80
>>217
次に、ハリウッドは分業思想がつよい
例えば、A,B,C,Dって工程があったとして、ハリウッドなら、
「ほかは普通だけどAだけ超人的に出来るやつ」を、ABCDそれぞれについて揃える

日本は、ABCDがまんべんなくそれなりに出来るやつを集める

221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:01:02.870 ID:5FJ0ksIZd
邦画の中でもCG頑張ってた映画あったら教えてください

223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:03:30.196 ID:nbaaonu80
>>221
最近はシンゴジラかな。
ちょっと前の宇宙戦艦ヤマトの実写のやつもすごいと思うよ

229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:07:09.418 ID:5FJ0ksIZd
>>223
海外の映画でCGやべぇってタイトル教えてくれぇ?

235: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:12:01.579 ID:nbaaonu80
>>229
個人的にすごいと思うのが、「2012」「バトルシップ」「パシフィック・リム」とかかな

242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:20:05.381 ID:nbaaonu80
>>229
これ2012ね
https://www.youtube.com/watch?v=y4yZelVCE3o


これはものすごい時間かかったなと思った

244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:21:27.875 ID:nbaaonu80
>>242
これ2012の製作工程ね
https://www.youtube.com/watch?v=YsEnBomu_18


278: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:02:43.348 ID:pamvLR/i0
映画で、物同士がぶつかって壊れるシーンはみんな物理演算使ってるのかね
>>244の立体駐車場から車が落ちるシーンとか

281: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:05:11.417 ID:nbaaonu80
>>278
もちろん物理演算
2012のやつは、一部ほんとうに車を落としたりとかした素材を重ねてはいるけども、ほとんどは物理演算のCG
手付けで破片の散らばりとかアニメーションするのは無理だからね

286: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:09:35.458 ID:pamvLR/i0
>>281
やっぱりそうなのか
C4Dだと最上位版買わないと使えないな…

Mayaは月額2万円くらいだけど、それをペイできるほどには稼いでるのか?

289: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:12:08.843 ID:nbaaonu80
>>286
3dsmaxだけど、ぎりぎりかな

224: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:03:46.552 ID:5R6CYhxk0
CG作るのになんでそんなに金がかかんの?

227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:06:08.551 ID:nbaaonu80
>>224
前にスレ立てたときの書き込みを流用するけど、

CG製作の基本的な流れとしては、

モデリング:立体的な点と線の組み合わせ(ポリゴン)で、キャラクターを作り上げる作業。精巧なモデルの場合数億ポリゴンくらい使われてる
https://www.youtube.com/watch?v=NBrBQbwiDn4


https://www.youtube.com/watch?v=wtKJzbDLo90


これを見たらわかりやすい

テクスチャリング:モデリングはあくまで形を作る作業。色や質感などをつけるのがテクスチャリング。

リギング:CGキャラの場合、動かすためには、動かす関節などを定義する必要がある。これがリギング

アニメーション:出来上がったモデルを、フレームごとに動かして、動きを作る。

実写に合成する場合、

マッチムーブ:実写カメラの動きと、CGカメラの動きを一致させるため、実写素材の点の動きを解析して、3次元空間上でどう動いているのか割り出し、CGカメラの動きにする

マッチムーブで得られたCGカメラから、CGキャラが合成される場所に、実写のセットと全く同じようにCGのセットをモデリングする。これをもとにCGキャラの影や反射が描かれることになる。

出来上がった3Dシーンに、キャラクターなどを配置して、光源や環境などを実写と同じようになるようにセットアップする。とくに金属とか、反射のあるキャラだと、反射素材も用意する。

レンダリング:出来上がった3Dシーンはあくまでもコンピューター上のただのデータ。ここから、光源から出る光の道筋をすべて計算して、CGカメラにどんな光がどれだけ入るのかをすべて計算する。これはかなり時間がかかるため、
ハリウッド映画とかは、数百台の、超高性能コンピュータで一斉にレンダリングさせる。それでも物によって1秒作るのに数週間とかかかる

コンポジティング:出来上がったCG素材と。実写素材を合成する。色の補正とかもする

もちろん他にもいろいろあるけど、それぞれの工程で、数十人(ハリウッドなら数百人)が数ヶ月かけて行う
このぐらいの工程でやっと映像が出来上がるわけだから、お金かかるよね

226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:05:21.040 ID:ecYlh9e/0
>マッチムーブで得られたCGカメラから、CGキャラが合成される場所に、実写のセットと全く同じようにCGのセットをモデリングする。これをもとにCGキャラの影や反射が描かれることになる。

これの
>実写のセットと全く同じようにCGのセットをモデリングする。
ってのは所謂カメラプロジェクションってやつ?それとはまた違う作業?

231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:09:30.656 ID:nbaaonu80
>>226
プロジェクションとか、LIDARスキャンのデーターとか、実際にモデリングするとか、いろいろの組み合わせ?

253: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:30:14.052 ID:ecYlh9e/0
>>231
LIDARスキャン…初めて聞いた…勉強不足だ…
人がボール(CG)を投げて壁にぶつかったボールが跳ね返ってくるっていう感じのやつ作りたければ
壁と人間を撮影→トラッキング→トラッキングデータをCGソフトに→トラッキングデータを元に壁のモデリングとコリジョン設定→ボールのモデリングとアニメーション→レンダリングしたボールのアニメーションと撮影した素材を合成って感じ?
人の手の動きとボールの挙動を合わせるのって超難しそうなんだけど

256: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:33:49.375 ID:nbaaonu80
>>253
大体そんな感じだと思うけど、人の手もオブジェクトトラッキングしないといけないかもね。
CGのボールの影が人物にも落ちるような条件なら、人の体全体のモデリングとトラッキングもしないといけないかもね
どのくらいのレベルを求められるかにもよるけど

273: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:54:28.970 ID:ecYlh9e/0
>>256
オブジェクトトラッキング…それも初めて聞いた…VFX オボエルコト オオスギ…
そうかー でもやっぱりディティールというかクオリティーを上げようと思うと際限無いな…
まだ学生だから例に出したボールのやつみたいな比較的簡単なショットの動画(VFX)をちょっとずつ要素(まず動き、次は影、みたいな感じで最終的にはカラコレまで)増やしていってクオリティー上げていきながら学んでいこうかな

276: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:00:14.568 ID:nbaaonu80
>>273
まあ映画レベルをいきなりやるのは無理だからね
技術の組み合わせが必要なショットじゃなくて、ひとつの技術で作れるショットをいくつか作って、次にそれを組み合わせたのを作ってみるとかがいいかもね

285: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:09:20.015 ID:ecYlh9e/0
>>276
そうか まずは動きとかも付けずにオブジェクトだけーって感じか 確かにその方法が一番理にかなってる気がするしやってみる!
未来の先輩よ、色々細かなことまで教えてくれてありがとう!僕は朝から授業なので寝る!おやすみ!

290: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:12:34.882 ID:nbaaonu80
>>285
がんばれ!おれもそろそろねる

236: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:12:50.929 ID:pamvLR/i0
てかC4Dってどうなの?
Mayaとか3DSとか年間20万円とかいうアホみたいな金額だから個人じゃとても買えないのだが
ちょっとした作品作るくらいならC4Dでも十分だよな?

239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:16:13.235 ID:nbaaonu80
>>236
C4Dで十分だと思うよ。すごいのも作れる

ちなみに、ハリウッドのトランスフォーマーの映画は、ロボットが何体か集結するシーンで、一コマのレンダリングに数日かけたりしてる

243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:20:52.251 ID:pamvLR/i0
>>239
サンクス
何億何十億円もの設備投資がされたであろうレンダーファームでも数日かかるのか…どんなにモデリングのセンスがあっても最後には妥協しないとダメだな

245: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:23:19.253 ID:nbaaonu80
>>243
まあ極端な例だけどね
ちなみに、データを送ったらレンダリングしてくれるサービス(レンダーファーム)もあるから、そういうの使うのもいいかも

246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:23:48.425 ID:pamvLR/i0
グローバルイルミネーションってプロの世界では使用必須なの?
昔は光源沢山置いて表現してたらしいんだけど
遅くなるからあまり使いたくないのだが

249: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:26:28.503 ID:nbaaonu80
>>246
いまどきは必須だろうね。ライトいっぱい置くのは15年前くらいまではされてたと思うけど、今はGIがあたりまえ

252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:29:37.922 ID:nbaaonu80
>>249
アニメでも
no title
これが

no title
これだからね。

254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:32:06.518 ID:5R6CYhxk0
アニメって今じゃCG使われる事が多くなってきたからCGの方が楽なのかなと思ったけどこのスレみてたらCGって楽じゃないのかって思わされる
勿論>>1の説明してるのは映画とか大掛かりなCGの物だってことは承知してるけど
実際週一で放送してるレベルの30分フルCGアニメとアナログってどっちが大変なんだ?

259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:37:31.924 ID:nbaaonu80
>>254
大変さの方向が違うかな
利点は、一度モデルを作り上げてしまえば、どんな角度からでも簡単に描けるところ。例えば人がクルッとターンするカットとかは、モデルが出来てればわりと簡単にできる

260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:37:56.383 ID:nbaaonu80
>>254
https://cgworld.jp/feature/ironmantv.html
これとか読んでみるといいかも

264: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:41:02.006 ID:5R6CYhxk0
>>260
こういうの読むのは楽しいわありがと
なんかこういうCGの世界を分かりやすく楽しく記してる本とかないの?
ホーキング、宇宙を語るみたいな感じだと嬉しい

267: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:44:14.462 ID:nbaaonu80
>>264
月刊のCGWORLDとか、CINEFEXとかかな。CINEFEXは読み応えがあるよ

269: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:47:35.256 ID:5R6CYhxk0
>>267
専門用語だらけで辟易しちゃうとかない?
そういう雑誌って一見さんお断りってイメージ
CGの世界だとそういう本ってないのかやっぱり…
>>1みたいなのが書いてくれると助かるんだが

271: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:50:48.514 ID:nbaaonu80
>>269
もちろん専門用語はいっぱいあるけど、画像もいっぱいあるから、画像だけで製作の流れとか追ってるだけでも面白いと思うよ
あんがい普通の書店においてたりするから見てみたらいいと思う

255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:32:06.975 ID:QyTNb2980
シンゴジラってどれくらいすごい?

262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:39:09.277 ID:nbaaonu80
>>255
ハリウッドレベルからしたら低予算(12億くらい)で、200億かけるハリウッド映画を引き合いに出して比較されるくらいすごい

263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:39:26.952 ID:xTdl0+t80
パシリムとかアメリカゴジラとか霧とか暗闇で全体像見えにくいけどあれはCG誤魔化してるの?

266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:43:25.035 ID:nbaaonu80
>>263
個人的には、パシフィック・リムは雨の中戦ってたのがむしろすごいと思った。晴れてれば幾分か楽になるのにみたいな。
あんまりごまかしの意図はないと思うんだけどね

277: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:00:17.383 ID:rCnkdzu00
邦画がジュラシックパーク以下の技術しかないのはなんで?
予算差以上に技術差あるはずなのに

283: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:06:47.221 ID:nbaaonu80
>>277
まあさすがにジュラシックパーク一作目よりは日本も技術はあるけどね
最新作はかなりすごいけど

279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:02:55.579 ID:nbaaonu80
>>277
>>222でも言ったように、日本はゼネラリスト(まんべんなく全部それなりにできる人)が必要とされるから(予算ゆえ)

284: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:07:49.341 ID:rCnkdzu00
>>279
ドロップアウトを低賃金で使い潰すから成長しないのか
やっば邦画ってクソだわ

287: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:10:08.448 ID:nbaaonu80
>>284
対象としてるマーケットが日本国内のみ(しかもその中で若者女子とかにターゲットをしぼる)なので、使える予算が少ない→しょぼい出来になる→動員が減る→もっと予算減る

の負のサイクルになってるかんじはある

292: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:13:37.719 ID:rCnkdzu00
>>287
そもそも演者を重視してCGを軽視してるんだよなぁ・・・
作品と関係ないとこに予算使いまくってるのも糞

295: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:17:35.770 ID:nbaaonu80
>>292
日本は、CGの知識を正しく持ったディレクターが少ないと聞く
だから、CGの使い方も、実写でどうにもならんときに、これCGでなんとかしてくれない?ってのが多い
当然最初はCGを想定してないカットだからカメラのレンズの情報がなかったりして作るのが大変でクオリティは下がる

一方ハリウッドは、制作段階でどのカットにどんなCGを使うかを綿密に打ち合わせして、しっかり下準備してから撮影に望むから、クオリティも上がる

302: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:26:24.425 ID:5R6CYhxk0
確かに突き詰めれば日本のCGも海外のCGの天井は同じだからわざわざクオリティの低い邦画のCG見る必要ないわな

304: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:29:41.600 ID:nbaaonu80
>>302
CG目当てで映画みるならそう思う

306: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:32:39.903 ID:rCnkdzu00
CG目当てで見る人は少ないだろうけど拙いCGで萎える人は多いと思うんですけど実際どうなんすかね

309: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:36:23.157 ID:nbaaonu80
>>306
映像作ってる人かわいそうとは思う

323: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 05:19:20.029 ID:qw88n9aj0
猿の惑星とかクオリティ高いのはわかるけど
でもやっぱCGだなってすぐわかっちゃうね
動きが滑らかすぎる
もっと自然な感じに出来ないんだろうか

311: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:37:19.947 ID:nbaaonu80
ねそう

315: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:41:58.929 ID:nbaaonu80
そろそろ眠りにおちるわ

316: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:42:34.062 ID:pamvLR/i0
明日も立てて

318: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:43:36.798 ID:nbaaonu80
>>316
明日はわからんけど、またひまなときにたてる









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画とかのCGに詳しいけど質問ある?「邦画の中でもCG頑張った映画ってなに?」

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:01 ID:SXHd7UQM0*
日本人のCGのクオリティ低い人しかいなかったら、昔から海外で活躍する日本人CGクリエイターはいない
まぁハリウッドやその他海外の1/10以下の低予算と短期間で納品出来る日本人クリエイターはある意味凄い

だが、エキストラで日本映画と海外スタッフが日本で撮影を両方参加してみても
明らかに予算だけではなく時間も撮影工程もそもそも同じ媒体と言えないぐらい全く映像の作り方が違かった
クオリティ云々じゃないビジネスのやり方や考え方など良くも悪くも根本的に違う
CGに関しては近年日本は2D表現に技術特化して来ているのは面白い
2  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:08 ID:ylCCVuS20*
将来的に分業で期待するならアジア市場だわ
ハリウッドはそっちへは行かない
中途な田舎者か専門学生かな
3  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:16 ID:i3FcDtZ70*
知ったかスレがキングスグレイブをスルー
4  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:25 ID:v5u8J2PU0*
でもやっぱりシン・ゴジラはハリウッドと比べたらしょぼいよな~
この前の地上波でおもたわ
5  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:37 ID:Ud5AfTxa0*
全くの素人だけど、シンゴジはたしかに邦画の中ではCG頑張ってたと思うけど、どうしても『CGな感じ』が抜けきれてなかった印象
10年前のトランスフォーマーのそれの方が違和感なく感じる
6  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:39 ID:yu2x1.CS0*
RWBYみたいなのってどんくらい手間かかってるんだろう
戦闘モーション全振りな気もするけど、モデルすげー可愛いんだよな
7  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:48 ID:iF05bzXG0*
半アマとかこういう中途半端なやつって中途半端に語るよなー
8  不思議な名無しさん :2017年11月16日 19:55 ID:uUVEwEZI0*
キムタクヤマトは、確かに(当時としては)CG上手かったと思うな。
色々な色眼鏡が掛かり過ぎて、不当に貶められてると思うな。ちょい後の2199より若干ましだったとさえ思う。
9  不思議な名無しさん :2017年11月16日 20:02 ID:8Lnh0NHf0*
見たことない、もしくは現実には見られない映像だとどんなにリアルにできたCGでも作り物っぽく感じちゃうよね
10  不思議な名無しさん :2017年11月16日 20:29 ID:t2aPZCUm0*
シンゴジラってゴジラだけ見るとあれだけどヘリ、戦車とかビルもかなりCGなんでしょ?結構すごいと思う
11  不思議な名無しさん :2017年11月16日 20:55 ID:rC.qxaQm0*
シンゴジラは後半の建物崩れるシーンはハリウッドレベルなのに最初の海からゴジラの尻尾が出て来るシーンはPS3初期のゲームみたいなしょぼさ

12  不思議な名無しさん :2017年11月16日 20:56 ID:pJN9yA4.0*
日本のCG技術の進歩の遅さってソフトの使い勝手が死ぬほど悪過ぎてやりたい気持ちがある奴の足を片っ端から折ってるからだと思う。昔頑張って軽トラ1台一から作ったけどもうやりたくないと思いながらやってたわ。
13  不思議な名無しさん :2017年11月16日 21:41 ID:caVy9Tcy0*
ナスDの真相が知りたい
素人から見て、あの程度の漂白で耳の中とかシワまできれいに落ちてるのは
おかしいと思うけどCGでやるほどのことかとも思う
14  不思議な名無しさん :2017年11月16日 21:54 ID:7m7Qy88D0*
GANTZ:OのCGは、かなりレベルが高いと思うよ。
レイカが黒野の頬に触れると肌がぷるっと震えたりして、質感がとても生々しい。
残念ながら全てのシーンがそうではないけれどね。
15  不思議な名無しさん :2017年11月16日 21:56 ID:oJH5Dv110*
海外ドラマのフラッシュで戦闘シーンでCG背景に俳優をはめ込んでるのかなって思ったらフラッシュそのものもCGだと知って驚いたっけ
16  不思議な名無しさん :2017年11月16日 21:56 ID:sn7y5XuU0*
※1もちょっと言ってるけれど
現実に近いリアルさより2D、アニメ、漫画的な画のほうが日本は得意だからどんどんのばしていってほしいと思う
ゲームもリアル路線になって開発費と時間が膨大になってるし
欧米コンプレックスはわかるが強みを生かしたほうが絶対いい
17  不思議な名無しさん :2017年11月16日 22:07 ID:yJc8FdHy0*
国内はヴィジュアルワークスがずっとトップのままでしょ
スクエニの虎の子だしチームへの投資も減ってないやろ
18  不思議な名無しさん :2017年11月16日 22:10 ID:.KLFjIA10*
シンゴジラの製作工程見たけど凄かったわ
てっきりゴジラと爆破だけCGでビルとかヘリは合成なのかと思ったら、街もビルも空もゴジラもヘリも戦車も爆発も全部CGだった
橋は存在しないアーチを描き足してたし、「この辺はCGかなー?」って思ってる数倍はCGだった
19  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:04 ID:cS52WwuI0*
アドビは合成計算式よくわからんしリニアワークフローにいまいち対応出来てないしモーショングラフィック以外で使わない方がいい。エッジ処理にも無頓着だし
20  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:07 ID:Fqrc.gxa0*
CGはじめてしばらく経つけど、たしかにどのソフトもUI癖ありすぎなんだよなぁ。慣れれば使いやすくなるのは当たり前なんだが慣れるまでが本当に大変
21  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:12 ID:OdL7nJAC0*
キングスグレイブについて聞きたかったな
正直あのレベルができるなら実写要らないじゃんと思ったよ
22  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:17 ID:ny3k3Ta90*
日本はリアル系CGは無理だろうから
2Dに落とし込む独自進化の方向で頑張った方がいいと思う
23  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:24 ID:GSttksgZ0*
ULTRAMANとかガメラ3の空中戦を今の邦画のCG技術で撮り直したらどうなるんだろ
24  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:28 ID:KfnQddg20*
シンゴジラの系統だろうけど、いまだに邦画のCGクオリティというより、CGの使い方というか見せ方がガメラ3以降停滞してる気がする
根本的にシークエンスが野暮ったいというかダサい

あれぶっちゃけポリゴンのクオリティはPS2~3の中間ぐらいの完成度なのに、映像全体でみるとそういう初心さがない
ぶっちゃけシーン単位だけならシンゴジラより見せ方はセンスあるよ
25  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:30 ID:HKqG0dto0*
得意のスレタイ改悪シリーズ
26  不思議な名無しさん :2017年11月16日 23:31 ID:KfnQddg20*
※23
わかる
骨子そのままにして、技術という肉付けだけ総とっかえしたら結構な物が仕上がるはず

 
 
上部に戻る

トップページに戻る